Mac mini 1TB MD388J/A [2300]
OS X Mountain Lionを搭載したMac mini
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 1TB MD388J/A [2300]
こんばんわ
いつも楽しく拝見しております。
この度、デスクPCの買い替えを検討しており当製品とiMac MD096J/Aのどちらかで迷っています。
現在、iphone5とMacBookPro、ipadminiを所有しており写真の管理がし易いよう、デスクもAPPLEに統一しようと考えております。
どちらも予算内に納まっており長く使用する事を前提に性能重視にて考えておりますが、
Macmini i7 2.3とiMac i5 3.2の性能の差についてよくわかりません
両製品のメモリは16GBに装着予定です。
作業内容としましてネット観覧、Office作業、簡単な写真編集ぐらいです。
Macminiの場合では現在使用している周辺機器は使用せず他メーカーの27インチモニターとキーボード類を購入予定にしています。
購入前にみなさまのご意見とアドバイスを頂きたく書き込みさせていただきました。
よろしくお願いします。
書込番号:16028923
0点

液晶ディスプレーの拘りがキーワードで選択枝が決まってくると思います。
書込番号:16028968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご検討中のMacminiとiMacであれば性能差はほとんど変わらないと思います。
分かりやすく言うとi7はハイパースレッディングっていう機能がついているので4コア8スレッドになります。
と言っても4コア4スレッドの倍の仕事をできるかと言うとそういう訳でもないらしく、20〜30%UPの感じです。
同じクロックであればi7の方が早いですが、ご検討中のマシンは2.3Ghzと3.2Ghzですので下手するとi5の方が若干早いかもしれませんが、体感的には分からないレベルだと思います。
書かれておられる使用用途であればどちらを使っても体感差はないでしょう。
それよりもHDDをSSDにしたほうがかなり快適になるとは思います。
MacminiとiMacの選択は非常に難しいですよね。
どちらを選ぶにせよ1回や2回は不具合が起きると覚悟しておいた方が良いと思いますが、修理に出すにはMacminiの方が楽だし、もし将来的に本体を買い換えることになってもディスプレイはそのまま使えるので投資額も少なくて済みますね。
ディスプレイも最近では29インチで2560x1440の高解像度でも安くなってきているので仮に本体を差し替えたとしても結構長く使えるのではないでしょうか?
ただ、色味的に言うとやはりappleの方が良いとは思います。
キハ65さんも書かれているようにディスプレイの拘り次第というところでしょうか。
書込番号:16029381
1点

編集が軽いかどうかより、RAWを扱うかどうかですね。
RAWならCPU性能は効いて来ます。
ただしハイパースレッドは効果のあるソフトが限定されるので事前に確認が必要。
書込番号:16029409
2点

MiniとiMacのどちらかですとMiniですね。
iMacで写真の編集をする場合はノングレアのナナオを繋いで使います。
去年ネット用のモニターを買い替えましたが低価格のIPSモニターで十分ですし
目の疲れもなくなり目薬も使わなくなりました。
書込番号:16029713
2点

Mac mini 1TB MD388J/A: Core i7-3615QM 2300 MHz (4 cores8Thread)
http://ark.intel.com/ja/products/64900/Intel-Core-i7-3615QM-Processor-6M-Cache-up-to-3_30-GHz
iMac MD096J/A :Core i5-3470 3200 MHz (4 cores4Thread)
http://ark.intel.com/ja/products/68316/
http://browser.primatelabs.com/mac-benchmarks
書込番号:16029741
1点

性能面以外で、MacMiniに1票を投ずる理由をいくつか・・・
理由1)
iMacをAppleStoreで購入すれば問題ないのですが、価格コム登録のディスカウントショップで購入する場合、
iMacに付属する「キーボード」や「マウス」等が標準セット品に限定されてしまいます。
具体的には、10キー付キーボードや、Apple Mouse(旧 Mighty Mouse)を選択すること、
さらに、USキーボードやMagic Trackpadを選択することが、原則的には不可能です。
※もちろん追加購入は可能です。
理由2)
AppleCareに加入する場合、かつApple製モニターを購入する場合に限られますが、
同サービスの加入料金がとても割安になります。
iMacだと、21,800円ですが、
MacMinなら、13,800円(同時購入のApple Display 1台を含む)で済みます。
理由3)
iMacのディスプレイは画面の位置が少々高いため、
完全なブラインドタッチができない私は、ときどき視線が上下に行き来するので疲れます。
※ちなみに私にとっての本難点は、MacMini + Apple Displayで解決しました。
書込番号:16029917
2点

キハ65さん
ありがとうございます。
モニターの解像度に大差が出ることは間違いありませんね...iMac相当だと高価になってしまうのも悩みです。
suspendさん
ありがとうございます。
性能的に体感しにくい差でしたらモニターの拘りになりますよね。明らかに画像が綺麗ですからね
SSDも検討しましたがMacminiの場合でしたら増設じゃなく交換になるんですよね??
ムアディブさん
書き込みありがとうございます。
RAWを取り扱える程の能力は自分自身になく、簡単な編集のみなので大丈夫かと思います。が将来的に使えるように勉強させていただきます。
ニコン富士太郎さん
2度の書き込みありがとうございます。
iMacの解像度には魅力がありますが、性能を数値でみるとMacminiの方がやや優勢な気がします。モニターも27〜29インチを検討しており悩んでおります。
bow_wow_wowさん
ありがとうございます。
Macのキーボ−ドやマウスは使い難そうでどっちにしろ別途購入を考えておりました。
ワイヤレスキーボ−ドには10キーがついておらず不便を感じそうですし、マウスについては重量感があり疲れてしまいそうです。
しかし、Macのデザインに近い物を考えております。
キーボードにつきましては
radius RP-BK311Kにしようかと思います。
http://kakaku.com/item/K0000447510/
みなさま アドバス・ご意見ありがとうございます
自分でも勉強をし自分にあったパソコンを購入したいと思っております。
引き続きよろしくお願いします。
書込番号:16031441
0点

>radius RP-BK311Kにしようかと思います
打ちやすそうでデザインもいいですね。
>モニターも27〜29インチを検討
27インチ、IPS
FlexScan EV2736W-FSBK
U2713HM
MX279H
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000464351_K0000406574_K0000385317
書込番号:16033272
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > Mac mini 1TB MD388J/A [2300]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2022/07/22 18:24:44 |
![]() ![]() |
1 | 2022/02/23 10:11:15 |
![]() ![]() |
0 | 2018/08/03 12:37:34 |
![]() ![]() |
4 | 2015/05/19 18:11:12 |
![]() ![]() |
1 | 2015/01/29 13:59:09 |
![]() ![]() |
8 | 2015/02/01 21:45:33 |
![]() ![]() |
4 | 2014/11/27 23:09:37 |
![]() ![]() |
2 | 2014/11/26 0:00:24 |
![]() ![]() |
3 | 2014/11/08 12:08:30 |
![]() ![]() |
1 | 2014/11/04 11:04:26 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





