『Raw現像などの用途』のクチコミ掲示板

2012年10月24日 発売

Mac mini 1TB MD388J/A [2300]

OS X Mountain Lionを搭載したMac mini

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Core i7 メモリ容量:4GB ストレージ容量:HDD:1TB Mac mini 1TB MD388J/A [2300]のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Mac mini 1TB MD388J/A [2300]の価格比較
  • Mac mini 1TB MD388J/A [2300]のスペック・仕様
  • Mac mini 1TB MD388J/A [2300]のレビュー
  • Mac mini 1TB MD388J/A [2300]のクチコミ
  • Mac mini 1TB MD388J/A [2300]の画像・動画
  • Mac mini 1TB MD388J/A [2300]のピックアップリスト
  • Mac mini 1TB MD388J/A [2300]のオークション

Mac mini 1TB MD388J/A [2300]Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月24日

  • Mac mini 1TB MD388J/A [2300]の価格比較
  • Mac mini 1TB MD388J/A [2300]のスペック・仕様
  • Mac mini 1TB MD388J/A [2300]のレビュー
  • Mac mini 1TB MD388J/A [2300]のクチコミ
  • Mac mini 1TB MD388J/A [2300]の画像・動画
  • Mac mini 1TB MD388J/A [2300]のピックアップリスト
  • Mac mini 1TB MD388J/A [2300]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 1TB MD388J/A [2300]

『Raw現像などの用途』 のクチコミ掲示板

RSS


「Mac mini 1TB MD388J/A [2300]」のクチコミ掲示板に
Mac mini 1TB MD388J/A [2300]を新規書き込みMac mini 1TB MD388J/A [2300]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Raw現像などの用途

2014/02/20 13:03(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 1TB MD388J/A [2300]

クチコミ投稿数:17件

先日はXE1の板でお世話になりました。
質問なのですがXE1でとった写真を現像したくてmd388jaかmd387jaを検討しています。
レンズを買ったばかりなので買わないつもりだったのですが父がWiMAXを契約するので10000円引きでかえるとのことで迷ってます泣
Silkypixかのちのちはlightroomをつかいたいです。
のちのちハスウェルが出ると思いますがアイビーで十分でしょうか?
またi7、i5どこまで必要でしょうか?
ちなみちSSD換装(今持ってるSAMSUNGSSD250gb)とメモリ増設(プラス4gb)

書込番号:17215063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60592件Goodアンサー獲得:16170件

2014/02/20 14:01(1年以上前)

>のちのちハスウェルが出ると思いますがアイビーで十分でしょうか?

現在のMac Book Pro RetinaのCPUを見てわかるように、CPU性能は僅かにアップで、GPU性能は大幅アップしています。
写真現像は現行のアイビーでも十分だと思います。

>またi7、i5どこまで必要でしょうか?

動画編集ほどCPU性能は要求されませんが、Mac Bookほど価格差がないので4コアのi7モデルでも良いでしょう。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000431421_K0000431420

書込番号:17215223

Goodアンサーナイスクチコミ!2


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 Mac mini 1TB MD388J/A [2300]のオーナーMac mini 1TB MD388J/A [2300]の満足度4

2014/02/20 15:44(1年以上前)

お金持ち以外はハスウェルまってもしょうがないかと・・・
貧乏人にはThunderbolt2は使えない(高い)だろうし、4Kディスプレイも高いしで、非常に魅力的なスペックが期待されるけど多分使えないだろうなと思われます。

現行Mac miniならi7がおすすめです。

書込番号:17215465

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31453件Goodアンサー獲得:3143件

2014/02/20 19:01(1年以上前)

一度現像すればだれでもわかる話ですが、、、

現像するのに「十分」なんてことは当分ありえないでしょう。
現行CPUの性能が10倍になったら、性能飢餓はなくなるかもね。

>Mac Bookほど価格差がないので4コアのi7モデルでも良いでしょう。

十分と言っておきながら4コア勧めるのも意味不明だけど、2コアに含み持たせるのも罪深い。

Haswellはもうすぐって噂だから、待てるなら待った方がいい (選べるから) というのが普通の答えだけど、割引を他に活用できないならためらわなくていいと思いますよ。

miniは小ささ優先で、CPU性能は横並びか下がる可能性もあるのであんまり期待できないと思います。
Haswellのクロックあたり性能は10%UPくらいで、数字の上では消費電力が増えてるので一定の熱設計ではクロックが下がり、Haswellに最適化してないソフトは性能が下がる懸念もあります。

といっても、あってもわずかなんで気にしなくていいと思いますが。
それより、2.3GHzしかないものにあんまり期待しないほうがよろしいかと。

>またi7、i5どこまで必要でしょうか?

必要かどうかという話ならi7もi5も必要ないです。CeleronだろうとAtomだろうと、単に画像が1枚表示されるたびに20秒でも1分でも待てばいいだけの話なので。

我慢できる範囲がどの辺か? って話なら4コア最高速では足りなくてOCを止めないでくれってのが、うちの家族の意見。つまり市販では無理ですね。OCするとまぁまぁ納得できる速度(レスポンス3秒くらい)では動きます。

書込番号:17216048

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2014/02/20 21:23(1年以上前)

みなさまお返事ありがとうございました。
I5でもできなくはないが余裕あればi7買った方が良さそうですね!
新型までまつのもあれなのでちょっと予算と相談してみます。

書込番号:17216590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Mac mini 1TB MD388J/A [2300]
Apple

Mac mini 1TB MD388J/A [2300]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月24日

Mac mini 1TB MD388J/A [2300]をお気に入り製品に追加する <479

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング