Mac mini 1TB MD388J/A [2300]
OS X Mountain Lionを搭載したMac mini
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全122スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2013年7月4日 08:42 |
![]() |
3 | 7 | 2013年10月28日 04:21 |
![]() |
0 | 3 | 2013年6月9日 11:44 |
![]() ![]() |
11 | 10 | 2013年5月29日 21:55 |
![]() |
3 | 4 | 2013年5月30日 12:49 |
![]() |
1 | 4 | 2013年5月5日 17:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 1TB MD388J/A [2300]
初めて書き込みします。
購入を検討している二カ月の間に値上がりしてしまいました。
ヤマダ電機(地方です)でネット価格に対抗すると書いてあったので
聞いたところ、大手と同じ価格にしかならないということで
本日アマゾンの同価格65,670円ポイントなし(現金、カード決済、でも同)
アップルケアは13,800円ポイントなし
だと言われました。
この価格は今時期妥当でしょうか。
何ヶ月か待って値下げがあるなら待てるのですが
あまり期待できそうにありません。
また、東京や大阪ではもっと安いところがありますか?
1点

ヤマダで65600が63800になれば妥当だと思うなら
下にリンクがあるヤマダ.comのチャットセンターにも問い合わせてみては?
ただ対抗するって言ったって最安以下にはなりませんからね
アップルケアはポイントがほしいならヨドバシ.comで5%つくのを買えばいいんじゃないです?
単体でかえますし同一店で買わなくても正規品ならちゃんと使えますよ
書込番号:16308894
0点

>本日アマゾンの同価格65,670円ポイントなし(現金、カード決済、でも同)
>アップルケアは13,800円ポイントなし
>だと言われました。
>この価格は今時期妥当でしょうか
本体価格はインターネット通販価格より若干安いので、価格が妥当かと言われれば妥当だと思います。
6月11日に85円レートから100円レートでAppleが価格を値上げしたので、インターネット通販店もそれに伴い値上げを追従する形になっています。
当分の間、円安は続くと考えれるので、インターネット通販価格の値下げは無いと思います。また、Haswell搭載機の新モデルが出ても、現行モデルの大きな値崩れは無いでしょう。
書込番号:16309049
0点

こんにちは。
OSX Mavericksリリースされたらこのモデルは多少下がるかもしれません。
しかしながら、Haswell搭載Mavericksモデル出た場合は、市場のニーズと供給数によりますが、
現行モデルはおそらくさらに下げてくるでしょう。
書込番号:16309373
0点

ヤマダの最安値っていわゆる標準価格(AppleStore価格)から3000〜5000円引きで10〜15%ポイントあたりだと思うので、79800円の製品が65000円ちょいで買えると思えば安いんじゃないですかね?
価格改定後、一気に上ってまた少し下げてきた感じだしおそらくこれくらいの値段のままなんじゃないかな?
何に使うのか書いてないからわかんないけど、ぶっちゃけ安い方のMD387J/Aでいいんじゃいかと思ってみたり
AppleCareを買い足してもMD388J/Aの値段くらいで収まるだろうし
書込番号:16314584
0点

>価格改定後、一気に上ってまた少し下げてきた感じだしおそらくこれくらいの値段のままなんじゃないかな?
同感です
メモリーの大幅値上がり、円高なのでしかたないですね。
書込番号:16327272
0点



Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 1TB MD388J/A [2300]
この機種のHDMI端子からソニーの4Kテレビに繋いで、youtubeの4K動画見れるかご存知の方おられますでしょうか?
この機種ではグラフィック性能が足りないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:16269054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

グラフィックがIntel HD Graphics 4000なので、4Kは無理だと思います。
書込番号:16269139
2点

自分の記憶が間違いなければHaswellから4K対応だったと思います。なのでこれだと無理ですね。
書込番号:16269236
0点

他のクチコミでもリンクを貼りましたが、今秋には4K出力対応のMacBook Proが出るという予想です。
この時、Haswell搭載のiMac、Mac miniが発表され、4K対応になるかもしれません。
http://www.gizmodo.jp/2013/06/_wwdc2013_haswell_airretina_pr.html
書込番号:16269343
0点

スペック的にはいけるでしょうからドライバ次第なんでしょうけど、Macじゃそういうドライバが配布される見込みは薄いでしょうね
キハさんがRetina Macbook Proお持ちでもしお暇があったら、とりあえずyoutubeの4K動画再生してどういう風に見えるか試されて違いとか教えてもらえたら、参考になる人多そうですね
もちろん、4Kテレビへの出力とは違いますし、解像度が足らないでしょうけど、少なくともHD4000でどんな感じで再生できるか、試されてみる価値はありそうです
書込番号:16270933
0点

皆様、早々のご返答ありがとうございます。
オンボードビデオボードでは厳しいみたいですので、しばらくは様子見することにします。
ありがとうございました。
書込番号:16273426
0点

>>キハさんがRetina Macbook Proお持ちでもしお暇があったら、とりあえずyoutubeの4K動画再生してどういう風に見えるか試されて違いとか教えてもらえたら、参考になる人多そうですね
Mac Book Pro Retina13モデルは持っていますが、4Kテレビ若しくはディスプレイを今のところ購入する予定はありません。(テレビは去年買い換えたし、数年経ったら購入するかも・・・)
そういう訳で現在検証できる環境にはありません。
書込番号:16273466
0点

スレ主さんへ、ただ単に、youtubeで配信されている4K映像を視聴するだけなら、Mac miniは必要ないのでは!私はソニーブラビアKDL-32HX750を、使用していますが、youtube4K配信はストレスなく視聴できています。ご存知でしょうが、鍵となるのは、ご自宅の回線能力だと思います。SONY技術者との会話で、今後4K配信された時に、視聴者が、得ないといけない下り実測値は、30Mbpsは必要でしょうとの事でした。何かの参考なればと思い書き込みさせていただきました。
書込番号:16764241
1点



Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 1TB MD388J/A [2300]
Mac miniとディスプレイをHDMIで接続する場合、オーディーケーブルはMac miniとディスプレイのどちらに接続するのでしょうか?
使用目的によってHDMIで接続するディスプレイを使い分けたいのですが、オーディオは常にMac miniからの出力だと助かるのですが。
0点

HDMIで接続してますが音は常にminiからでてます
モニター プロジェクター
共にスピーカーつなげる時はminiからで平気でした
特殊な方法があるかはわからないですが、モニタからは通常音はでませんでした
書込番号:16232257
0点

内蔵と外付けなど、複数の音声出出力先が使用可能である場合、システム環境設定のサウンド出力のところで望みの出力先を選択可能です。
書込番号:16232442
0点



Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 1TB MD388J/A [2300]
現在ウインドウズパソコンをメインに使っています。
Mac miniを使いたいと考えます。ところがネットのカタログなどで写真など見ると
今までのウインドウズデスクトップパソコンのディスプレイがうまく
利用できるかどうか自信がありません。
ディスプレイは捨てるほどたくさんありますので、コネクターなど
どのように使えば良いか、ウインドウズのデスクトップと全く
同じコネクタなどが使えるのかどうか、ヒントを頂けますよう
お願いします。
0点

>ヒントを頂けますようお願いします。
最低限、捨てるほどたくさんあるディスプレイの型番を列記したほうがいいと思う。
書込番号:16190753
2点

コネクタが使えるかどうかは、インターフェース見ればわかりますよね。
最低限DVIかHDMIがあればまず問題はないと思いますが。
書込番号:16190793
1点

早速のヒントありがとうございます。
今型番をご連絡したいところですが、現在勤め先に居るところで、昼休みを利用して
質問をさせていただいています。
今晩自宅に帰りましたら、型番をお知らせしますので、そのときは
よろしくおねがいします。
準備不足ですみませんでした。
書込番号:16190798
0点

茶風呂Jr.さん 宛名を入れるのを忘れて返事を出しました、失礼しました。
ムアティブさん、ありがとうございます。
自分の住所は田舎で、量販店はあってもマックをあつかっている店がありません。
ただしヒントをいただいたDVI端子とウインドウズディスプレイ端子とを結ぶコードはないか
商品を購入した後でこちらの店で訪ねてみたいと思います。
書込番号:16190826
0点

mini本体側はHDMIインターフェースで、添付品にHDMIーDVIアダプターがついています。
なので、DVI又はHDMIケーブルとディスプレイ側のインターフェースがわかれば行けますね。
http://www.apple.com/jp/mac-mini/specs.html
書込番号:16190899 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

特殊で古い形や
一体型ディスクトップのディスプレイでも無い限り9割型使えると思いますよ
逆に使えない一般のディスプレイの型番を探すほうが難しいかも
余談ですが時期的に急ぎで無いならば6月中旬くらいまでまつと、ちょっとだけお得になるかも?
macminiの噂はほとんどありませんが、他の新apple製品の発表があるみたいです。
マイナーアップだけでもあるとお得な気分になれるかも?
書込番号:16190915
1点


参考までに。
>macminiのディスプレイについて
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10127897?start=0&tstart=0
書込番号:16190985
1点


皆さんありがとうございました。
夕方家に帰り、寝る前に自分の時間をやっと持てたところです。
本当に多くの皆さんからアドバイスを頂きました。
これらのヒントを参考に(おそらく)Macミニを買うことになると思います。
お一人お一人に申し上げることはできませんが、皆さんの御親切に御礼を申し上げて
今回の質問は終わりといたします。
ありがとうございました。
書込番号:16192562
2点



Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 1TB MD388J/A [2300]
主に動画編集する場合、MD387J/A か MD388J/Aのどちらがいいでしょうか?メモリはどちらを買っても増設する予定です。
ベンチマークなどを見てみると、MD388J/Aの方が2倍くらい上ですが
これに\10000プラスする価値はあるでしょうか?
用途は主に動画編集です
0点

ストレージ、メモリーの交換は後から出来ますが、CPUの換装は出来ませんのでMD388J/Aの方が良いでしょう。
書込番号:16163534 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Core i7-3615QM 2300 MHz (4 cores) 10732
Core i5-3210M 2500 MHz (2 cores)6621
http://browser.primatelabs.com/mac-benchmarks
http://cpuboss.com/cpus/Intel-Core-i7-3615QM-vs-Intel-Core-i5-3210M
動画編集がメインですと4コア8スレッドのMD388J/Aですね。
書込番号:16163580
2点

388で決まり!で余裕があれば尚且つFusionDriveですね。
書込番号:16164780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、回答していただきありがとうございました。
MD388J/Aを購入しようと思います。
書込番号:16194861
0点



Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 1TB MD388J/A [2300]
先日imacからMac Miniに買い替えたのですが、BENQのGW2450に接続したところ、文字のにじみが気になります。
とくにWebページをみると、強く感じます。
何か対処方法があれば教えてください
0点

どういうケーブルで接続しているのですか?
GW2450はHDMI端子が無いので対処療法はわかりません。とりあえず、AppleサイトのFAQ。
http://support.apple.com/kb/HT3382?viewlocale=ja_JP#6
書込番号:16097739
0点




クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





