Mac mini 1TB MD388J/A [2300] のクチコミ掲示板

2012年10月24日 発売

Mac mini 1TB MD388J/A [2300]

OS X Mountain Lionを搭載したMac mini

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Core i7 メモリ容量:4GB ストレージ容量:HDD:1TB Mac mini 1TB MD388J/A [2300]のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Mac mini 1TB MD388J/A [2300]の価格比較
  • Mac mini 1TB MD388J/A [2300]のスペック・仕様
  • Mac mini 1TB MD388J/A [2300]のレビュー
  • Mac mini 1TB MD388J/A [2300]のクチコミ
  • Mac mini 1TB MD388J/A [2300]の画像・動画
  • Mac mini 1TB MD388J/A [2300]のピックアップリスト
  • Mac mini 1TB MD388J/A [2300]のオークション

Mac mini 1TB MD388J/A [2300]Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月24日

  • Mac mini 1TB MD388J/A [2300]の価格比較
  • Mac mini 1TB MD388J/A [2300]のスペック・仕様
  • Mac mini 1TB MD388J/A [2300]のレビュー
  • Mac mini 1TB MD388J/A [2300]のクチコミ
  • Mac mini 1TB MD388J/A [2300]の画像・動画
  • Mac mini 1TB MD388J/A [2300]のピックアップリスト
  • Mac mini 1TB MD388J/A [2300]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 1TB MD388J/A [2300]

Mac mini 1TB MD388J/A [2300] のクチコミ掲示板

(971件)
RSS

このページのスレッド一覧(全122スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Mac mini 1TB MD388J/A [2300]」のクチコミ掲示板に
Mac mini 1TB MD388J/A [2300]を新規書き込みMac mini 1TB MD388J/A [2300]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

cinema display hd と接続させる方法

2013/02/20 19:50(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 1TB MD388J/A [2300]

クチコミ投稿数:106件

このMacを使っています

adcと接続するにはm8661のアダプターを買うしかありませんか?
高いのでローコストで実現する方法はありませんでしょうか?

書込番号:15792836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2013/02/21 12:02(1年以上前)

汎用性のないADCモニターを使いつづけたいなら、変換アダプターが割高になるのは避けられないですね。
少しでも安くということなら、中古やヤフオクを探すことになるかと思います。

でも、正直なところ、10年前のモニタを無理して使うよりは、新たにDVIやDisplayPortを搭載したモニタに更新することを考えた方が良くないですか?
新たに投資しても、バックライトがいつだめになるかわかりませんし。

書込番号:15795704

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

SSD装換の際のSSDの外形サイズについて

2013/02/12 20:35(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 1TB MD388J/A [2300]

スレ主 aotokuchanさん
クチコミ投稿数:2124件 Mac mini 1TB MD388J/A [2300]の満足度5

Macは全くの初心者です。

先月、本機と15インチRetina Mac Book Proを購入し快適に使っていますが、Mac Book ProのSSDの快適さから本機もSSDに装換を考えています。

そこでSSDのサイズですが、厚みが9.5mmと7mmの二種類があり、7mmの方が作業性が良いように思うのですが、何か不都合が有るのでしょうか? スペーサーが必要とか・・・・

諸先輩のアドバイスをお願いします。

書込番号:15755719

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/02/12 21:00(1年以上前)

Macユーザーではないですが・・・
SSDの厚さが9.5mmでも7mmでも固定するネジの位置は同じなので特に支障はないハズではあります。
SSDは駆動するパーツではないので、カタカタしてもHDDのように壊れることはありません。
もし間に隙間が出来て気になるのなら、厚紙などをスペーサー代わりにしても問題ないです(外からは見えないですし)。

書込番号:15755862

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/02/12 21:12(1年以上前)

>7mmの方が作業性が良いように思うのですが、何か不都合が有るのでしょうか?
ネジで固定する限り、まず問題ないです。
9.5mmが2.5インチHDDでは一般的な厚みですので、それに合わせているだけかと思われます。

書込番号:15755922

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 aotokuchanさん
クチコミ投稿数:2124件 Mac mini 1TB MD388J/A [2300]の満足度5

2013/02/13 06:50(1年以上前)

どうも皆さんアドバイスありがとうございます。

まあそんなに高いものでもないし、ダメでも他に流用も出来ますから、案ずるよりもやってみろと言うことでチャレンジしてみます。

書込番号:15757854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


idosanさん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:38件

2013/02/13 16:33(1年以上前)

ギリギリ迄スペースを切り詰めた設計ですから7mmにされたほうが無難だと思います。
サーバータイプの1台のHDDを換装した時はSSDの蓋をはずして何とか納めましたから。

書込番号:15759510

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 core i7 2.3GHzと2.6GHz、windowsの3.4GHzの違い

2013/01/22 21:25(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 1TB MD388J/A [2300]

クチコミ投稿数:1件

はじめまして

最近iPhoneを購入し、
appleがデザインクオリティーがすごいと思い、
windowsからmac miniへ乗り換えを考えているのですが、
CPUの性能について不安がありましたので
質問させていただきました。

現在のWindowのCPUがcore i7 3.4GHzなのですが、
mac miniはcore i7 の 2.3GHzと2.6GHzしか選択できません。

macが初めてなのでよくわからないのですが、
macの場合、2.3GHzや2.6GHzでも体感は早いのでしょうか?
それとも数字通り劣って感じますでしょうか?

また、2.3GHzと2.6GHzでの差はどんな感じでしょうか?

ちなみに、Windowはデザインをメインに使っておりまして、
メモリは16GBのため、
もしmac miniを購入した際は自分で16GBへ増設したいと思います。


macが初めてで色々質問ばがりですみませんが、
宜しくお願い致します。







書込番号:15656611

ナイスクチコミ!0


返信する
つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2013/01/22 21:32(1年以上前)

クロック差は機敏な方には感じるかもしれませんが
はっきりと劣ると感じることはないです。

それより現環境からの移行の方が感じやすいでしょうね。

書込番号:15656660

ナイスクチコミ!1


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 Mac mini 1TB MD388J/A [2300]のオーナーMac mini 1TB MD388J/A [2300]の満足度4

2013/01/22 21:43(1年以上前)

用途によりますね
通常、CPUを100%使う作業はほとんどないので、差は感じにくいと思います。
というより、CPUを100%使うような作業ならマックミニは選択しない方がよいかも???

書込番号:15656730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:5件

2013/01/22 21:54(1年以上前)

Macのほうが圧倒的にOSが軽い
それに加えMacは必要最小限のアプリしか使用しないので
体感が速いんだよ
(Windows使いは無駄にいろいろなフリーソフト使い倒す)

書込番号:15656803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/01/22 22:07(1年以上前)

>現在のWindowのCPUがcore i7 3.4GHzなのですが、
デスクトップPCだと、i7-2600K or i7-3770かと

>mac miniはcore i7 の 2.3GHzと2.6GHzしか選択できません。
それぞれ、i7-3610QM、i7-3720QMと思われる。

書込番号:15656877

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/01/22 22:08(1年以上前)

WindowsもMacも2.3GHzのCPUはおそらく
Core i7 3615QM か Core i7 3610QM です。
2.6GhzはCore i7 3720QMだと思われます。

詳細は

Core i7 3615QM か Core i7 3610QM
4コア 8スレッド 2.3Ghz ターボ時3.3Ghz

Core i7 3720QM
4コア 8スレッド 2.6Ghz ターボ時3.6Ghz

コアとスレッド数が同じなので、周波数(Ghz)が性能差です。
普通に使う分には体感差は分からないのではないかと思います。

書込番号:15656883

ナイスクチコミ!1


jjmさん
クチコミ投稿数:4030件Goodアンサー獲得:300件

2013/01/22 23:54(1年以上前)

単純にCPUだけの違いなら エンコードとかでない限り
差は感じないと思います。
ただHDDが2.5インチとか他の違いで速度差を感じるかもしれませんね。
SSDとかにすれば差を感じないと思いますが。

書込番号:15657549

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31417件Goodアンサー獲得:3139件

2013/01/23 01:09(1年以上前)

どっちもまともなOSだし、OSでもたつくようなCPUじゃないので、後は使ってるソフトに依存します。

使ってるソフトが同じなら、まぁ、だいたい同じような動きかたしますよね。

つまりクロックなりってことですが。

書込番号:15657849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:74件

2013/01/29 20:33(1年以上前)

2.6と2.3GHzはベンチの違いはあるでしょうけど、体感差はソフト次第で、しかもそれほど大きくはなさそうですね。

Windowsでi7を使ってるなら、ターボブーストのモニターツールを入れて確認するといいと思いますよ。
アプリやちょいと重いファイルを開く場面とか、様々な場面でこまめに効いてるのがわかります。

ベースクロックだけでなくターボブースト時のクロックに注目するのは意味があると思います。

書込番号:15688683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

標準

i7 2.3と2600kの性能について

2013/01/23 13:12(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 1TB MD388J/A [2300]

クチコミ投稿数:106件

i7 2.3と2600kですとどちらが良いcpuでしょうか?

書込番号:15659359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31417件Goodアンサー獲得:3139件

2013/01/23 13:22(1年以上前)

2600Kかな

グラフィックは3615QMの方がいいんだけど、これでゲームはあんまりしないだろうから。
http://ark.intel.com/products/64900/Intel-Core-i7-3615QM-Processor-6M-Cache-up-to-3_30-GHz

http://ark.intel.com/products/52214/Intel-Core-i7-2600K-Processor-8M-Cache-up-to-3_80-GHz

今のIntelは、おおむね「ターボブースト−α」の速度で動くので(普段使いなら)、仮に3.2 vs 3.7だとすると10%以上の差。クロック辺りの速度はIvyBridgeでそこまで高速化してないので2600K定格でも2600Kの方が若干良い。

2600KはOC用のチップなんで普通OCしてるだろうから、もちろん、その分速いですな。1.3倍とかそんなもんかな?

書込番号:15659398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:68件

2013/01/23 13:38(1年以上前)

何をもって「良い」とするかの基準によると思いますよ。
mac mini みたいな小型で低消費電力を売りにしている製品だと
単純なベンチマークの成績の良し悪しだけではなく
小さいファンでも冷却が間に合うのか?とか電力消費は小さいのか?とかも
考慮しないといけなくなりますよね。

高性能な2600K と バランス重視の3615QM(mac mini)という感じですかね?

書込番号:15659433

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31417件Goodアンサー獲得:3139件

2013/01/23 14:41(1年以上前)

あぁぁぁ、タイトルを本文の一部として使うとこうなる。

タイトル → i7 2.3と2600kの性能について

なのよ。

恋人へのメールじゃないんだから止めて欲しいんだけどね。(笑

書込番号:15659615

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/01/23 14:50(1年以上前)

>>i7 2.3と2600kですとどちらが良いcpuでしょうか?

2600Kの方が性能がはるかに性能が高いですが・・・

i7 2.3はTDPが45Wで2600kは95Wですから、Mac miniに2600K積んだから排熱が追い付かなくなるかもしれないですね。

軽自動車に排気量が大きいエンジン積んだらバランスが悪いですよ。

書込番号:15659639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:68件

2013/01/23 15:54(1年以上前)

ムアディブさん。
そうでした。タイトルで「性能について」と書いてあって
それで、どっちがいいか?って質問でしたね。

性能の良し悪しに関する質問でしたから
それなら迷わず「2600Kの方が良い、但しグラフィックは除く」でFAですね。

書込番号:15659869

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/01/23 16:27(1年以上前)

i7 2.3  って何ですか?

書込番号:15659968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:68件

2013/01/23 21:16(1年以上前)

多分この製品のCPUが価格コムのページではi7としか書いてなくて
クロックが2.3GHzだから「i7 2.3GHz」と書いたんじゃないですか?
自分で型番ぐぐるのが面倒臭かったと思われます

書込番号:15661070

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/01/23 21:22(1年以上前)

たぶんお分かりと思いますが、あとの人が分からなくなるといけないので・・・

Core i7 3610QM か 3615QM 2.3Ghz(ターボ3.3Ghz) 4コア8スレッド TDP 45W
Core i7 2600K 3.4Ghz(ターボ3.8Ghz) 4コア8スレッド TDP 95W

書込番号:15661114

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/01/23 21:53(1年以上前)

なんだ、周波数だったのか・・・。
なら Core i7 2600K の方が処理能力は高いですよ。

確かに何を持って良しとするかですね。

最近釣りのスレッドが多くて嫌です。
これもその類なの?

書込番号:15661291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2013/01/24 22:29(1年以上前)

質問がざっくりしていていたようで、すみません。

Windowsを(2600k)使用していたのですが、小さいものを探しており
macにもWindowsを載せることができるので、mac miniにしようかと思いましたが、
長く使用できればと思い、性能を調べておりました

ノート用ということがわかりましたが、(インテルサイトで調べました)
macを導入することとしました。

ありがとうございました。

書込番号:15665937

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2013/01/24 22:44(1年以上前)

AppleがCPUのプロセッサナンバーを非公開にしているのが元凶でしょう。
ixとコア周波数だけで製品が一意的に特定できるのならそれで良いのだろうけど、Appleのクダラナイこだわりというかカッコ付けが理解を阻害している。

書込番号:15666030

ナイスクチコミ!1


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 Mac mini 1TB MD388J/A [2300]のオーナーMac mini 1TB MD388J/A [2300]の満足度4

2013/01/24 23:56(1年以上前)

あれ?
Mac miniユーザーだったの???

書込番号:15666454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 macminiを画像処理、数カ所で使用する場合

2013/01/16 01:41(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 1TB MD388J/A [2300]

クチコミ投稿数:4件

会社と自宅両方で同じ様な条件でパソコンを使用したいとおもっておりますが、macminiならそれが可能なのか質問させて下さいm(_ _)m

現在、会社でimacを使用してるんですが、自宅でも会社やり残した仕事や在宅での個人的な仕事をしたいのです。
仕事では主に、Illustrator、Photoshop、フリーのサイバーダック、耳かきエディタ、オープンオフィス、メール、プレビューを多く使用します。自宅でも同じ作業をしたいのでmac book proも考えましたがPhotoshopを使う頻度や一度に多数のウィンドウを立ち上げることも多いので作業領域が小さいと不便かな?と思いました。ただimacを二台買うつもりはないのでmacminiならディスプレイを二カ所で用意して本体を持ち運べば、imacを二台もってる様な状態で、同じ環境で異なる場所で使用出来るのかな?と思い質問させていただきました。ノートにする理由は二カ所の場所で使用したいだけで、外出先での使用は考えてないのでそれならminiで対応できるのかな?とおもいました。その場合、Illustratorのインストールは一台分で二カ所で使用できるのでしょうか?
的外れな質問でしたらごめんなさい。
質問の意味がわからなければ補足するので、どなたか教えて下さいm(_ _)m

書込番号:15625224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/01/16 01:59(1年以上前)

>ただimacを二台買うつもりはないのでmacminiならディスプレイを二カ所で用意して本体を持ち運べば、
>imacを二台もってる様な状態で、同じ環境で異なる場所で使用出来るのかな?と
可能ですね。
配線の抜き差しが面倒なだけで、自宅と職場に液晶やキーボードなどそろえておけば出来ます。
ただ、持ち運びには気をつけて。

書込番号:15625248

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/01/16 02:11(1年以上前)

パーシモン1wさん

ありがとうございます。
持ち運び気を使わなければいけないですね。

質問内容の場合、会社でソフトを追加したその日に自宅のディスプレイに繋げたら追加されてるってことで良いのでしょうか?
例えば会社のディスプレイでデスクトップに写真を保存したら日に、自宅に戻り接続すれば、自宅のディスプレイにも同じ様に保存されてる状態が表示されるという解釈で間違いないですか??
(Macは数年使用してますが用意されてるものをただ使用してきただけなので、パソコンというものに対し勉強不足なので変な質問でごめんなさい)

余談ですが、imac27インチを使用していた私がmacminiに変更する場合の注意点などございますでしょうか?

書込番号:15625262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:13件

2013/01/16 02:53(1年以上前)

ファイルの保存先がMacintosh HDなら、そのファイルはMac本体の中に保存されているので、どこで使っても同じです。

もしネットワーク上のフォルダ(ファイルサーバ等)にファイルを保存するようなルールで作業されている場合は、自宅からは接続できない可能性があります。念のため職場の方に確認されたほうが良いかと思います。

書込番号:15625314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2013/01/16 10:38(1年以上前)

>imacを二台もってる様な状態で、同じ環境で異なる場所で使用出来るのかな
>Illustratorのインストールは一台分で二カ所で使用できるのでしょうか

Mac Proですが作業内容によってモニターやGPUを交換して使ってます。

Adobeのソフトはデスクとノートに1台ずつインストは可能で同時使用はできませんが

スレ主様の使用は問題ないです。

メモリーは4GBですと少ないので増設が必要です。

書込番号:15626038

Goodアンサーナイスクチコミ!1


katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:86件

2013/01/16 11:47(1年以上前)

オプション:256GBソリッドステートドライブまたは1TB Fusion Driveに変更可能

↑、の利用で、移動時の耐衝撃性も緩和されると思いますけど。

256GB越えのHDD容量が必要だと、外付けHDDが必要なのと、値段が上がりますけどネ。

書込番号:15626221

Goodアンサーナイスクチコミ!0


katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:86件

2013/01/16 11:54(1年以上前)

・・耐衝撃性も緩和・・ → ・・耐衝撃性も強化・・ ですね。 ゴメン。

書込番号:15626234

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 Mac mini 1TB MD388J/A [2300]のオーナーMac mini 1TB MD388J/A [2300]の満足度4

2013/01/16 13:18(1年以上前)

会社のソフトウエア担当者に相談されてはどうでしょうか?
アドビのソフトは、会社のパソコンがオペレーター固定(個人用に支給)であれば、ライセンス上はオペレーターの個人パソコンにもインストール可能です。但し、これは会社内での手続きが無ければソフトウエアの「横領」扱いになるはずです。

ミニを持ち歩くより、外付けのHDD持ち歩く方が楽だと思いますよ。

書込番号:15626532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/01/16 20:45(1年以上前)

みなさま色々なご意見ありがとうございますm(_ _)m

色々読んでて自宅ではノートだけでどうにか作業する方法も考えました。仕事だとどうしても作業効率を考えた時に高性能なオプションと大きいディスプレイが欲しくて…。

また色々検討してみます。

書込番号:15628103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


idosanさん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:38件

2013/01/16 21:09(1年以上前)

比較的安価なアダプターを購入するだけでMiniもBookも外部モニターを接続できますよ。
デュアルで使うとiMac27に劣らぬ作業環境がつくれますので検討されることをお勧めします。

書込番号:15628258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

謎?誰かご存じの方いますか?

2013/01/11 07:38(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 1TB MD388J/A [2300]

スレ主 MrYoshidonさん
クチコミ投稿数:7件

http://store.apple.com/jp/configure/MD388J/A?=
ハードドライブ 選択では
256GBソリッドステートドライブ [プラス ¥27,720]
OS X Server搭載Mac miniの
http://store.apple.com/jp/configure/MD389J/A?=
ハードドライブ 選択では
256GBソリッドステートドライブ [プラス ¥18,480]
???
アップルに問い合わせてみたら同じSSDだけど何故値段が変わるのか解らないとの事?
この値段の差は何でしょう?

書込番号:15601349

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:13件

2013/01/11 08:01(1年以上前)

単に価格設定の違いじゃないでしょうか。

車でも、同じオプションでもベースグレードにつける場合と上級グレードにつける場合で値段が違うとか、よくあります。

書込番号:15601404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:13件

2013/01/11 08:03(1年以上前)

あ、サーバはデフォルトでHDD2台積んでて、SSDを選ぶと「増設」じゃなくて「交換」になるのかな?

書込番号:15601412 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


idosanさん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:38件

2013/01/11 08:42(1年以上前)

サーバー機はHDD2台が標準仕様なのでSSDはHDDとの交換になりますが、ノーマルのminiは増設になるので↓のようなパーツが必要となります。
手間も含めてその分が割高になるのかと。
http://www.akibakan.com/BCAK0058929/

書込番号:15601496

Goodアンサーナイスクチコミ!1


idosanさん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:38件

2013/01/11 08:46(1年以上前)

↑SSDとHDDとの価格差も相殺されますね。

書込番号:15601509

ナイスクチコミ!1


hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2013/01/11 18:59(1年以上前)

非サーバ版は、1TB HDD→256GD SSD
サーバ版は、1TB HDDx2→256GD SSD
です。
1TB HDDを9,240円、256GB SSDを36,960円と考えれば、
非サーバ版は、-9,240+36,960=27,720円
サーバ版は、-9,240x2+36,960=18,480円
で、ぴったり計算が合います。

書込番号:15603403

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 MrYoshidonさん
クチコミ投稿数:7件

2013/01/12 08:38(1年以上前)

Miracle_Oracleさん
idosanさん
hitcさん

ご回答ありがとうございました。
標準からの増設、交換でオプションパーツが必要だったりすのですね。
計算式での説明も説得力ありました。
アップルの
0120-993-993へ
ご相談はお気軽にどうぞ。Appleのスペシャリストがご質問にお答えいたします。

明確な説明をしてもらえなかったので、すっきりしました。ありがとうございました。

書込番号:15605769

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Mac mini 1TB MD388J/A [2300]」のクチコミ掲示板に
Mac mini 1TB MD388J/A [2300]を新規書き込みMac mini 1TB MD388J/A [2300]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Mac mini 1TB MD388J/A [2300]
Apple

Mac mini 1TB MD388J/A [2300]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月24日

Mac mini 1TB MD388J/A [2300]をお気に入り製品に追加する <479

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング