Mac mini 1TB MD388J/A [2300]
OS X Mountain Lionを搭載したMac mini
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全122スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 8 | 2014年5月14日 07:49 |
![]() |
1 | 6 | 2014年5月9日 19:45 |
![]() |
6 | 2 | 2014年5月9日 17:01 |
![]() |
0 | 3 | 2014年4月13日 17:14 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2014年3月30日 02:24 |
![]() |
0 | 4 | 2014年3月28日 22:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 1TB MD388J/A [2300]

こんにちは。
予想ですが2〜3ヵ月後じゃないでしょうか?
書込番号:17509826
2点

近い将来ってことですね。
うれしいです。
うちのmacpro e2008が不調なんです。
一度電源を切ると起動しなくなってしまったんです。
コンセントを抜いて、ボタン電池をとって、再度
セットすると起動するんですよ。
ですので、しばらくはスリープにしかできない状態でして、
でも、せっかく新しいシステムにするなら安く4kにしたいなと。
あと、お分かりの人がいればなんですけど、
モニタなのですが、アメリカのアマゾンに出ている
http://www.amazon.com/Seiki-SE39UY04-39-Inch-Ultra-120Hz/dp/B00DOPGO2G/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1399939855&sr=8-1&keywords=4k
これがいいなと思っています。
輸出してくれるとか送料はいくらくらいになるとかわかる方が
おられましたら、情報をお待ちしております。
書込番号:17509852
1点

>輸出してくれるとか送料はいくらくらいになるとか
Amazon.comの場合は、ご呈示のリンク先の商品ページのAdditional Informationには「現在この商品はU.S.内のみ出荷可能です」と書いてありますね。
"Currently, item can be shipped only within the U.S."
それともAmazon以外で出荷可能な海外のお店をお探しということでしょうか?eBayを探せば見つかるかもしれませんね。
書込番号:17510089
0点

ダイレクトには送ってもらえないですね。
そうなると代行業者かと思いますが、こちらは業者によってかなりピンキリです。
私がたまに使ってるgooppingでは、重量と体積からの見積りで1万円強です。
ちょっと割れ物を送るのは心許ないですが。
書込番号:17510228
0点

>一度電源を切ると起動しなくなってしまったんです。
コンセントを抜いて、ボタン電池をとって、再度セットすると起動するんですよ。
電源は生きていると言うことであれば駄目元でボタン電池を交換したら如何でしょうか。
参考になるか分かりませんが
http://allfreeworld.blog.fc2.com/category5-1.html
書込番号:17512988
0点

忘れていました。
念のためですが
アメリカの電源は 120V 60Hz です。
パソコンと同様にワイルドワイド電源であれば問題ないのですが・・・
それと国内で10万程度の製品有りませんでしたか?
送料・関税と安全性(配送途中の不具合・製品保証等)を考えてもリスクが高いような気がします。
最近円高(本音は小遣いか無いこと)で個人輸入していませんが箱つぶれ等気になるようであれば止めた方が良いです。
書込番号:17513196
0点

代行業者ですか。
wwdcまで待っていたら直輸入できるようになるといいなと思いました。
ボタン電池は交換してみたんです。だめでした。
書込番号:17513200
0点



Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 1TB MD388J/A [2300]

>HDMIとThunderboltでデュアルディスプレイは可能でしょうか?
可能です!
現在そうしています。ただ、私の場合はディスプレイポートとして使っているので、Thunderboltが使えなくなっています。
書込番号:17496564
0点

>HDMIとThunderboltでデュアルディスプレイは可能でしょうか?
>それともUSBタイプのビデオカードになってしまうのでしょうか?
可能です。
http://www.denki-kayou.net/?p=3514
書込番号:17496600
0点


できるようですね。皆様レスありがとうございました。
マルチとの指摘もありましたが、
実はminiにするかairにするかで悩んでいました。
いままで使っていたproが突然死んでしまい、
デュアルディスプレイ環境を維持する方法を
探していたところです。
でも、airの方ではサンダーボルトの連結は
アップル製以外だとお高いようなので素直に
usbのビデオカードということになりそうです。
あとは、奥さんに判定してもらうだけです。
ありがとうございました。
書込番号:17496836
0点

デュアルディスプレイの話は、ワシも書いているな(笑)。
http://sg.blog.jp/archives/51830398.html
>私の場合はディスプレイポートとして使っているので、Thunderboltが使えなくなっています。
? 状況が良くわからんけど… こういう便利なものがあるよ。
http://sg.blog.jp/archives/51967987.html
MacBook Airが更新されたので、そろそろMac miniも新しいのがでそうな気もするが…
ひたすら待っている(笑)。
書込番号:17497688
0点



Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 1TB MD388J/A [2300]
ここでいのかわからなかったのですが、
現行のminiで使えるメモリはヤフオクで売っている
PC3-12800/DDR3 1600 204PIN/16GB
でいのでしょうか?
それとも、特殊なのでしょうか?
SDRAMとあるので違うとは思うのですが、もしかしたらと思いまして。
0点

>現行のminiで使えるメモリはヤフオクで売っている
>PC3-12800/DDR3 1600 204PIN/16GB
>でいのでしょうか?
下記サイトのようにMac mini(Late 2012)のメモリ規格は、DDR3 SO-DIMM1600 (PC3-12800) 204pinなのであっています。
http://blog.inmycab.com/macintosh/9846/
書込番号:17497280
3点




Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 1TB MD388J/A [2300]
AppleのMacデビューをしたいと思っています。
現在検討中のMacはminiです。CPUはcore i7にBTOでしたいと考えています。
このCPUは、仕様によりますと、32GBまで対応しているようです。
しかし、miniの技術仕様によりますと、1,600MHz DDR38GB×2(16GB)とされています。
これを例えば16GB×2の32GBできるのでしょうか。32GBまで増設した場合、32GB全容量をOSが認識し、アプリケーションで使うことができるのでしょうか。
0点

ノート用のSODIMM DDR3 PC3-12800のメモリ1枚で16GBは無いので、32GBは無い物ねだりかと…
書込番号:17407013
0点

システムの仕様上は32GB(16GBの2枚)まで可能です。
ただ、1枚16GBのS.O.DIMMメモリが販売されていないので32GBにする事が出来ません。
そのうち16GBのメモリが販売されたら32GBにする事も出来るでしょう。
書込番号:17407388
0点

キハ65さん、kokonoe_hさん、早速書き込みをしていただきありがとうございました。
ノートブック用メモリーを、Mac miniが用いていることを初めて知りました。
お二人がおっしゃっているように、1枚が16GBのノートブック用メモリーはまだですね。
8GB×2の16GBのBTOにします。
書込番号:17409633
0点



Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 1TB MD388J/A [2300]
ただいまWindows7のPCのiTunesでiPhoneやiPodなどを同期し、管理しています。
音楽はもちろん、膨大なアプリのデータや画像・動画などがつまっていますが、それらを新しく購入したこちらのMacに丸々移し替えて今までの環境のまま使用する、ということは可能なのでしょうか?
もし出来るのであれば、やり方も添えていただければと思います。
書込番号:17359836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同一のApple IDを使うだけで、最大5台の機器を同期させることができます。
書込番号:17359886
1点

それはWindowsPCとMacのiTunesが同期されるという意味でしょうか?
書込番号:17359896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>それはWindowsPCとMacのiTunesが同期されるという意味でしょうか?
その意味でレスしました。
わたしは、macではiTunesを使っていないので、スレ主さんと同じ環境ではないですが、
WindowsとiPadとで同期して使っています。
書込番号:17359935
0点

ほう…素晴らしいですね。
迅速な回答、ありがとうございました。
書込番号:17359940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わたしのレスは、同一のApple IDでiTunes にログインすれば、購入済みのコンテンツを利用できるという意味で書いたのですが、
ライブラリ全体をコピーする方法を説明しているサイトがありました。
iTunesのライブラリのデータをWindowsからMacへ、またMacからWindowsへ移行する方法
http://www.appbank.net/2012/04/01/iphone-news/383397.php
ご参考まで。
書込番号:17359962
1点



Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 1TB MD388J/A [2300]
こちらのMacminiの購入を、ほぼ決定で考えています。
現行機WindowsXPで使用しているモニターがまだまだ使えるので、そのまま使用するつもりなのですが、下記のディスプレイはアップルのVGA変換アダプタで繋げば、Macminiで使えるのでしょうか?
アップルオンラインストアのアクセサリ説明には、”VGAビデオケーブルに対応する標準的なアナログモニター、プロジェクタ、液晶ディスプレイに接続できます。”と記載してあるのですが、私のモニターが”VGAビデオケーブルに対応している”のか、よくわかりません。
説明書を見てみましたが、確信もてませんでした。
無知でごめんなさい。^^;
アナログRGBとなっているものならどれでも、この変換アダプタで使用できるのでしょうか?
■SONY SDM-S73■
http://www.sony.jp/cat/products/SDM-S73_BCR/spec.html
0点

>アナログRGBとなっているものならどれでも、この変換アダプタで使用できるのでしょうか?
別売の変換アダプタで対応可能だと思いますよ。販売店でD-sub15ピン端子のモニタにつなぐと言えば、必要な変換アダプタを教えてくれます。
書込番号:17338191
0点

ちょっとググればわかるんだけど、、、
これがVGAビデオケーブル (と同義) です。
PC入力端子
D-sub15ピン3列×1
http://ja.wikipedia.org/wiki/VGA%E7%AB%AF%E5%AD%90
書込番号:17338699
0点

ThunderboltとMini DisplayPortは兼用なので、
Mini DisplayPort→RGB変換ケーブルでOKです。
くわしくは、
http://sg.blog.jp/archives/51830398.html
で解説しています。
書込番号:17338889
0点

お返事が遅くなってしまい、すみませんでした。
皆さん、早速の返信をしていただいて、ありがとうございました。m(__)m
今のモニタで使えそうで、安心しました。
先ほどWebにてminiを購入手続きいたしました。
届いたら、頑張って接続・設定します。
ありがとうございました!m(__)m
書込番号:17355366
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





