C650 GT のクチコミ掲示板

(70件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「C650 GT」のクチコミ掲示板に
C650 GTを新規書き込みC650 GTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

購入について

2017/11/12 17:26(1年以上前)


バイク(本体) > BMW > C650 GT

スレ主 MOKA8008さん
クチコミ投稿数:88件

GTかSで悩んでいます
皆さんのご意見お聞かせ下さい
格好はS
装備はGT
どうするか?
悩み中です

書込番号:21352657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19537件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2017/11/12 20:41(1年以上前)

少し古いレビュー動画ですが...
https://youtu.be/VfkmoRzvtC8

私だったら装備の充実したGTですかね〜
スカブ650とどちらにするか悩みそうです。
SportならT-Maxと天秤にかけて結局T-Maxを選びそうです。

書込番号:21353193

ナイスクチコミ!1


rr1031gsxさん
クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:58件

2017/11/12 21:04(1年以上前)

GTを選ぶなら、コスパとランニングコストでスカブの650を押します。
試乗車は中々無いかもしれませんが、一度乗ってみて下さい。

書込番号:21353289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


T-MAX400さん
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:17件 T-MAX 

2017/11/12 21:46(1年以上前)

今度  BMW C400Xが出るそうですよ。
車重も軽く良いかも?

書込番号:21353432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2017/11/12 23:43(1年以上前)

ざっくりと言えば、

クラウン、アスリートかロイヤルサルーンの違い位かな〜(*´Д`)

書込番号:21353868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2017/11/13 02:53(1年以上前)

大人買いで両方買う

書込番号:21354096

ナイスクチコミ!1


スレ主 MOKA8008さん
クチコミ投稿数:88件

2017/11/13 07:34(1年以上前)

皆さんありがとうございます
どちらでも
cはお勧めしないということでしょうか?

書込番号:21354239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 C650 GTのオーナーC650 GTの満足度5

2017/11/19 00:25(1年以上前)

C650GTの2017を乗ってます。
長距離やタンデムされるのなら、おすすめです。
装備の充実は、後のことを考えると、お得です。

電動スクリーンも高速時に結構動かしますし、有効です。

参考まで

書込番号:21368760

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

契約しました。

2014/07/02 20:18(1年以上前)


バイク(本体) > BMW > C650 GT

クチコミ投稿数:4件

25年ぶりに
オートバイに乗ります。
ホンダCB350,カワサキ350SS,
カワサキ500マッハ、
社会人になって、ヤマハ750XV に
乗ってました。
久しぶりに乗るので
憧れのBMWC650GT
あまりにも、重いので
移動するのに
大変なのかもと
かってのバイク大好きの私が
扱いきれるかなあ?と
自信がなくなってます。
このバイクは、重いですが
押しての移動は、大変ですか?

何せ、25年ぶりに乗ります中年ですので
アドバイス頂ければ助かります。



書込番号:17690420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:42件

2014/07/02 20:41(1年以上前)

ご契約おめでとうございます!
確かに押し引きをしょっちゅうする気には全くなれません(>_<)
小生も駐輪場の出し入れなど僅かな距離でも乗ったまま動かしてます(^^;;
でも走行自体はあまり重さを感じることは無いと思います。
ましてや、大型バイク経験者の貴殿であれば全然問題無いと思いますよ^o^
特に高速での安定感は抜群です!
よほどキツイ峠道の下りでない限り、クラッチワークが無いので体重移動とアクセル操作に専念できるため却って安心感を持って旋回することが出来ます^_−☆
ニーグリップは出来ませんが、足で踏ん張りながら、お尻をズラして加重する感覚が自然と身につくはずですよ!
どうぞ楽しいスクーターライフを(^O^)/
sabaaideemaak

書込番号:17690505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2014/07/02 22:38(1年以上前)

ありがとうございます。
何せ、25年ぶりですので

過去を思い出して、
乗りならそうと 思ってます。

書込番号:17691087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2014/07/03 07:23(1年以上前)

何十年ぶりだと色々装備、操作的に最初は戸惑うかもしれませんね。昔より楽になってても。例えばプッシュキャンセラーのウインカーとか。車歴拝見するとスクーターは初めてのようなんですが、エンジン始動時左のブレーキレバー握らないとかかりません。とか。

車重が重たいこと以外は乗り心地とか昔の単車と比べれば大違いのすこぶる快適ですので、慣れればすこぶる楽で楽しいオートバイ生活になるでしょう。あ、それからどこにお住まいが存じませんけど、昔は通れた道も今は二輪禁止の道路もクネクネ道ではあったりしますので、ご注意を。

楽しんで下さい。

書込番号:17691961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2014/07/03 11:14(1年以上前)

今時のバイク、どんなモデルも過去に乗ってたXV750以外より、軽さ以外ある意味乗りやすいと思います
すぐ慣れますが、停止時の引き回し重さは本人の体に効かないと解りません置き場所の環境もあるでしょうし

あたいは、押し引き200K境に嫌になります、低速時や停止時のとり回しが重いと、つい出動回数が減ります
走り出すと楽なんですが・・・

CB350・・まがんない、立ち強い
SS系・・・・もっと乗りにくい、低速でエンジン駄目、高速でフレーム、ブレーキが見合ってない
今乗ったら、良くこんなんで飛ばしてたな・・とつくづく思う

今度出るMT07乗り易くて良く曲がってそこそこ走ってとにかく軽い
400ネイキッドより軽い
普通によく出来た使える軽さで走りが楽しい売り物の安い良いバイクみたいなので
少し待って選択肢に入れたらどうでしょう
今度のヤマハは乗って楽しいバイクは何か・・・良くやってますよ
250はニンジャと変わり映え無くほんとの初心者向け
できたらWR250Xのエンジン積んでほしかった

あたいもリターン組みですが同じくH1・S2・エクスポート・GT750、RX・380、RT1乗って来た時代組です、ガンマ400位の時期にバイク降りました、13年前から復活・・昔取ったきねづかで、若手相手に頑張ってます

BMにあこがれるのも良いけど
真面目に作った方向性はっきりした今時の国産の良さを、とにかく試乗・たしかめてから決めてほしいものです

書込番号:17692482

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2014/07/03 12:27(1年以上前)

ありがとうございます。
周りの声は、乗りやすいとは
言われますが、
アドバイスありがとうございます。
スクーターライフ楽しみます。

書込番号:17692687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/07/03 12:32(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
確かに、取り回しが大変だと
使う機会が減りますね。
既に購入しましたので
乗りこなすことをエンジョイしたいと
思ってます。
懐かしいバイクのコメントありがとうございました。


書込番号:17692709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「C650 GT」のクチコミ掲示板に
C650 GTを新規書き込みC650 GTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

C650 GT
BMW

C650 GT

新車価格帯:

C650 GTをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング