C650 GT のクチコミ掲示板

(70件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「C650 GT」のクチコミ掲示板に
C650 GTを新規書き込みC650 GTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

標準

車検代と維持費(参考)

2019/02/17 10:46(1年以上前)


バイク(本体) > BMW > C650 GT

スレ主 eburicoさん
クチコミ投稿数:291件 C650 GTのオーナーC650 GTの満足度5

本日、BMWのディーラーで車検を行った時の金額は、ほぼ8万円でした。

内容としては、基本点検と車検を素通し、エンジンオイルは3.1L交換で13,000円程掛かるので、2りんかんでレプソルレーシングの15W-50(4Lで7000円くらいで行けます。)に予め替えておきました。

まっ、BMWは維持費が高い(実は部品代も国産のリッタークラスも高いので、同じくらいの感覚)と言うイメージがあるので、ご参考になれば良いと思います。

書込番号:22472979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:22件

2019/02/18 11:18(1年以上前)

>eburicoさん

私もC600Sに乗っていますが同意見です。

ただ、タイヤはディーラー交換すると高いですね。

書込番号:22475730

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2019/02/18 13:43(1年以上前)

初回ですか?

BMWは4年ごとの燃料ホースなど指定部品の定期交換あるので
これがけっこうきますよ

R1150Rの時、最寄りのディーラーで概算聞いたら
基本の車検とホース・フィルタ交換で15万「から」って
顔色ひとつ変えずに言われてびっくりしました

シャフトのシール交換(1000円)するのに
外装及びホイール、リアアクスル脱着一式47,000円って言われた事も。
クラッチ交換なんか15万超です

やっちゃらんないので自分でやりましたが・・・

レバーレートも工数設定も高めですから、法定点検と基本整備だけならともかく
交換や修理が入ると極端に高くなる印象ですね

個人的には
BMWが維持費高いってわけじゃなく正規ディーラーが高いだけの気がします
そのぶん色々ちゃんとしてる、ってのは確かにあるんですが。

部品自体はそんな高くないですよ
古い車種のもしっかり供給してくれるし。

書込番号:22476022

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2019/02/18 19:30(1年以上前)

車検代はそんなに掛からないと思いますが、BMWで気になるのが修理代ですかね。

R1200STのABSが故障して部品代が36万円+工賃と聞くとビビってしまいます。

書込番号:22476649

ナイスクチコミ!2


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件

2019/02/18 21:03(1年以上前)

こんばんは

さすが! 高級外車はお高いんですね〜(・・;)
ワタシのKTMは、国産車比で1割? 2割までは変わらないと思いますょ(笑)
もちろん、正規Dにての話しです
まぁ、マニアックな電子デバイスも無いですしね〜

タイヤやヘルメット、アパレル関係は馴染みの国産正規Dです
ライコやナップスのバーゲン価格の写真を送ると、必ずソレを下回った金額で入手出来ますからね〜(爆笑)

書込番号:22476933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

契約しました

2017/09/23 13:43(1年以上前)


バイク(本体) > BMW > C650 GT

クチコミ投稿数:15件 C650 GTのオーナーC650 GTの満足度5

今まで近距離通勤だったので、PCX150で快適だったのですが、遠距離になり高速も使うため、以前から気になっていたC650GTを契約しました❗
分かっていたのですが、PCX150での高速は、恐怖でした。燃費は55キロオーバーで満足ですが、流れにのれません。結構怖い思いもしました。
C650GTは、9月から値上がりしてしまったのですが、ETCも標準装備で、サイトビューアシスト?も付いて、仕上がった感があったので、決めました。
中古も考えたのですが、あまり値段が変わらないのと、最新のものに乗りたい思いでした。
まだ納車まで時間があるので、簡単なカスタム準備をして、ゆっくり待ちたいと思います。
トップケースは、SHADにしようと思ってますが、純正トップケースのオーナー様、使い勝手はどうですか?SHADは、キーレスで空け締めができて、気に入ってます❗

書込番号:21221916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:19537件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2017/09/23 17:10(1年以上前)

良いバイクを購入されましたね。うらやましい〜!
PCXからだとその差は凄いですね。特に高速は天と地ほどの差があるのでは?
ただ取り回しの重さもかなりの違いでしょうけども…(^^;;
BMWにはSHADのボックスが似合いますね。
私はホンダですが、SHADを気に入って愛用しています。キーの件もおっしゃる通りです。
バイクから離れる際にロックし忘れないようご注意くださいね。(^^)

書込番号:21222338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 C650 GTのオーナーC650 GTの満足度5

2017/09/25 15:48(1年以上前)

有難うございます!
やっぱりSHADで行こうと思います。
取り回しは大変ですが、タンデム中心の使い方になると思うので、安全運転でがんばります❗

書込番号:21227567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19537件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2017/09/25 16:25(1年以上前)

SHADも何種類かありますのでお好みで選択されると思いますが、私はSH48を使用しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000644155/SortID=19142146/

高さはあまりありませんが、その分横に広いので荷物の出し入れが容易で気に入っています。
不人気なのかあまり見かけないのもポイントです。(^^)

書込番号:21227624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 C650 GTのオーナーC650 GTの満足度5

2017/09/26 00:07(1年以上前)

画像確認しました。VFR800いいですね!!トップケースもきまってます!
幅があると便利ですよね。前はGIVI使いましたが、ツーリング中の鍵のインロックが不安で、やめました。
ダンニャバードさんのおすすめを、参考にさせていただきます。ありがとうございます。

書込番号:21229025

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

2016年モデル

2015/11/02 20:30(1年以上前)


バイク(本体) > BMW > C650 GT

登場から数年経ち、2016年モデルは、テールライト意匠変更、メーターの小変更等があるみたいですね。

買うなら、2016年モデルの情報がもう少し出てからなのでしょうか。

書込番号:19282067

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2015/11/03 15:34(1年以上前)

マイナーorフルモデルチェンジとか有るかは判りませんが、
BMW100周年記念モデルとか出たりするのかな

書込番号:19284448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:22件

2015/11/05 14:40(1年以上前)

情報出てますね(^O^)

http://www.virginbmw.com/photo/topics/151007/index.html#photo_title

650GTには、オプションでセンサーが(o^^o)

書込番号:19290222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2015/11/05 22:08(1年以上前)

みなさんご返信ありがとうございます。30周年記念モデル等、販売のテコ入れに何周年記念モデルを投入してきてましたので

100周年モデルはアリだと思います!


r1200GSやRTはキーレス化がされましたが、画像を見る限りではC650GTとか はまだキーレス化は

見送りみたいですね。

ソナーセンサーは動画でyoutubeにアップされてますが、このオプションを付けると値段が上がりそうですね。

BMWにしては低めな価格設定が魅力でしたんですけどね。

書込番号:19291283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

HIDキットに交換してみました。

2013/03/08 16:33(1年以上前)


バイク(本体) > BMW > C650 GT

クチコミ投稿数:93件 C650 GTの満足度5

こんにちは。
未だ雪深い北海道のために、納車後実際に走ったことがない仮オーナーです(笑)
春からの初乗りまでの間にヘッドライトをHIDにしてみました。

ネイキッドバイクではない為取付けするためには外装パネルや、場合によってはライトユニットを
外さないとならないので、簡単にポン付けすることは不可能でしょう。
当方は四輪車用のキットを使ってみたので、左右同時のHID交換になりました。

まずフロントサイドパネルを外し、必要に応じてフットスペース部分の外装パネルも外して作業
し易い状態にします。

前方からヘッドライト下部よりゴムカバーをめくりノーマルのH7ハロゲン球をロックピンを外して
取り出します。

HIDバーナーをハロゲン球があった場所に取付け、ロックピンを掛けて固定します。
このときHIDの台座がハロゲンよりも厚みがあるのでピンが固定しづらくなりますのでご注意を。
この全作業の工程で一番辛い場面かも知れません。
どうしてもダメな場合は、フロントスクリーンとメーターパネルを外してライトユニットを完全に
外してしまうしかないでしょう。

ゴムカバーに穴を開け、HIDのケーブルを通して防水処理しておきます。

バラストはハンドルを左右に切ってみてもバラスト本体やケーブルにフロントフォークが干渉しない
ことを確認して位置決めをします。
当方は左側の小物入れ裏に丁度良い空間を見つけたのでそこにクッション両面テープで固定しました。

試験点灯をして問題がなければ必要に応じ配線を保護チューブやロックバンド等を使って固定させ、外した外装パーツ類を元に戻して作業完了となります。

基本的に電装品交換する際はバッテリーのマイナス端子を外して作業するのが望ましいです。

当方は端子を外すとDWAが警報を鳴らしてしまうのを避ける理由で、そのまま作業しましたけどね。

場合によってはEWS!マークのエラーが出てしまうこともありますが、HID側の高圧ケーブルの取り回し
等を工夫すれば問題ないと思います。

参考まで・・・








書込番号:15865107

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:93件 C650 GTの満足度5

2013/03/09 13:33(1年以上前)

画像貼っておきます。(^_^)

書込番号:15868979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件 C650 GTの満足度5

2013/03/09 13:36(1年以上前)

ハイ・ロー両方点灯の写真

参照 (アップロード忘れ)

書込番号:15868987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


iq7355さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/10 07:54(1年以上前)

ロービーム

ハイビーム

こんにちは、
自分で付けられたようでかなり時間がかかったのではなかろうかと推測します。
私の場合はショップにお願いしましたのでわかりませんが、GT は右のポケットのあたりにバッテリーがあって複雑な構造だったた思います。
わたしは6000ケルビンをデュアルで入れていますが、主様はどれくらいが入っていますか。
そちらはまだ冬眠でお気の毒ですが、九州は
山間部を除いたら年中走れますので、今から熊本人吉方面をツーリングです。

書込番号:15872680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信14

お気に入りに追加

標準

C650GT 契約しました!

2012/11/06 18:42(1年以上前)


バイク(本体) > BMW > C650 GT

クチコミ投稿数:93件 C650 GTの満足度5

こんにちは。

まだ発売前ですがプラチナブロンズメタリックの購入契約をしてきました。

車体オプション

・トップケース
・ラゲッジラック(ケースの土台)
・リッドフィニッシャー(ケースを同色化させる外装パーツ)
・トップケース用バックレスト
・ワンキー化するためのロックシリンダー
・ZUMO ナビ取り付けブラケット
・ストレージコンパートメント(小物入の仕切りパーツ)
・DWA (盗難警報システム)に関わる周辺パーツ
・Akrapovic スリップオン
・USB チャージャー

こんなところでしょうか・・・

ナビ本体とETC車載器は、以前所有のK1600GTLからの移設です。

これからオーナーさんが増えて来ることを期待して、皆様よろしくお願いします。

書込番号:15303671

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2012/11/06 18:53(1年以上前)

BMWのサイト見てもオプション載ってないので、参考になりました。(ちょっと値段的に予算オーバーですけど。)

USBチャージャーなんてあるんですねー。

書込番号:15303719

ナイスクチコミ!0


自由道さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:19件 自由道 

2012/11/06 21:00(1年以上前)

K1600GTLから乗り換えですか 羨ましいですね。
わたしもまず乗れないのは分っていますが本日モニターキャンペーンに申し込みしました。
ヤマハTRX同様の270度クランクのフィーリングはいかがなもんでしょうか・・
http://www.virginbmw.com/guide/pro_impre/2012/26c600sport.htm

書込番号:15304234

ナイスクチコミ!1


iq 7355さん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/06 21:03(1年以上前)

こんばんは、
ディーラーの内覧会で契約されたのでしょうか。
ご契約おめでとうございます。
ウェーブを見ているだけではオプションの情報は得られませんので興味が湧きました。
電源ソケットは増設されなかったようですね。
それと、GTL のETC をはずされているようですが、本体は健在でしょうか。
私も週末行って参ります。

書込番号:15304249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件 C650 GTの満足度5

2012/11/07 13:52(1年以上前)

コメントキングさん

オプション資料はディーラーで事前に入手できました。
USBチャージャーは、車両側がヘラータイプではなく国産車と同じシガーソケット式なので
市販品でも使えそうですよ。
当方はさほど価格面で大差がなかったので、純正を選んでみました。
これでスマホ等の充電が出来ます。
ただし、イグニッションキーをOFFにしても通電する常時通電式なので、使用の際はバッテリー
上がりに注意が必要です。

・USBチャージャー \2835(税込) BMW部品番号:65 41 2 166 411

書込番号:15307204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件 C650 GTの満足度5

2012/11/07 14:06(1年以上前)

自由道さん

当方、北海道在住の為、試乗後に購入…というのはできないまま契約しちゃいました。
ミラノショー発表後のWeb上のインプレッションを自分なりに解釈して納得のうえ契約
した次第ですが、研修会に参加したディーラーのスタッフの話では、決して静かなエンジン
ではなく、あえて鼓動感を強調させるクランク位相のようです。
それでいて高速域になればエンジンの振動は抑えられて快適だったとのことです。

これは以前乗っていたR1200RTを想像させるフィーリングに近いかもしれませんね。

書込番号:15307252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件 C650 GTの満足度5

2012/11/07 14:22(1年以上前)

iq 7355さん

GTLの掲示板での投稿を何度か拝見させていただいておりました。
契約は以前から購入するつもりでしたので、内覧会よりも先でした。
電源ソケット増設は、当方の使用形態から不要と考えましたのでしておりません。

日本無線の別体式ETC車載器は外して再使用します。

・補助電源ソケット BMW部品番号:61 34 7 694 306 \6510(税込)
※正規ディーラーでのみ装着可能

書込番号:15307297

ナイスクチコミ!0


iq 7355さん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/10 16:12(1年以上前)

GTL に近い色のGT

シート下部の景況

燃料リット オープナーを兼ねるメインキー

グロープボックス

こんにちは、
早速本日ディーラーで試乗して参りました。
第一印象は、100万を越えるスクーターにしては高級感にかけましたが、シルバーなら乗っても良いかなと思いますが、私のGTL より足付きは悪かったですね。
メインキーで作動させる燃料リッドがシート前部にあるので、燃料が入れにくかったですね。
それと物入れですが、シート下部はフルフェイスが二個入りますが、ハンドル下部のボックスは左右が見た目はおなじようですが、中のボックスはかなり違いがあり、容積が小さかったです。
乗った感じは、ホンダのインテグラに似ていますが飛び出しを押さえるためか低回転ではもたつきますが、車速の伸びは GT が勝ります。
ヤマハさんのより値段ははりますが、シートとグリップヒーター、電動スクリーンが付けば此からの季節ツーリングに最高だと思います。
 

書込番号:15320986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件 C650 GTの満足度5

2012/11/13 16:42(1年以上前)

小物入れの件・・・

右側奥には、バッテリーが収まっているので容量は少なめですね。

あと、ロック可能なのが左側の小物入れの様です。

書込番号:15335158

ナイスクチコミ!0


iq 7355さん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/17 22:32(1年以上前)

こんばんは、有り難うございます。
納車リポート楽しみにしてます。
F 800もGT を発表しましたので、両方動向が楽しみです。

書込番号:15354639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 C650 GTのオーナーC650 GTの満足度4

2012/11/21 10:38(1年以上前)

私も6月にオーダーし24日に納車です。トップボックスは間に合いましたが、HIDはアブソリュートの適合品が出るまで待ち状態です。

書込番号:15369596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件 C650 GTの満足度5

2012/11/21 17:24(1年以上前)

当方に引き続き契約おめでとうございます!

アブソリュートのHIDとは・・・奮発しましたね。
当方もHIDキットを購入しましたが、CAN-BUS対応の安いH7キットです。

それとリアのナンバー灯が一般的な電球式なので、通販でCAN-BUS対応のT10 LEDも頼んでしまいました。

書込番号:15370866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:11件 T魔と山と混浴温泉を愛するオッサン 

2012/12/30 14:18(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

突然ですが、オプションを含め全部でおいくらぐらいになりましたか?
それと、下のURLの画像に掲載されている燃料給油口の上に載せるバックはいくらぐらいかご存知ですか?
ご回答出来る範囲でお教え下さい。
宜しくお願いします。m(_ _)m


http://firefennec.wordpress.com/2012/07/20/bmw-c600c650-スクーター/

書込番号:15547272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件 C650 GTの満足度5

2012/12/31 14:05(1年以上前)

D700&TMAXさん

センタートンネルバッグですね?

価格は15750円(税込)になります。

書込番号:15551788

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:11件 T魔と山と混浴温泉を愛するオッサン 

2012/12/31 20:32(1年以上前)

こあ@北海道さん、こんばんは!

ありがとうございます。
センタートンネルバックと言うのですね!
TMAXでも使っていて便利だったので、C650に乗れる機会があったら
購入したいと思っています。(^_^;)

ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:15553094

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「C650 GT」のクチコミ掲示板に
C650 GTを新規書き込みC650 GTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

C650 GT
BMW

C650 GT

新車価格帯:

C650 GTをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング