840 PRO Series MZ-7PD256B/IT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:256GB 規格サイズ:2.5インチ インターフェイス:Serial ATA 6Gb/s フラッシュメモリタイプ:MLC 読込速度:540MB/s 書込速度:520MB/s 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの価格比較
  • 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITのスペック・仕様
  • 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITのレビュー
  • 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITのクチコミ
  • 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの画像・動画
  • 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITのピックアップリスト
  • 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITのオークション

840 PRO Series MZ-7PD256B/ITサムスン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年10月24日

  • 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの価格比較
  • 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITのスペック・仕様
  • 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITのレビュー
  • 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITのクチコミ
  • 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの画像・動画
  • 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITのピックアップリスト
  • 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > サムスン > 840 PRO Series MZ-7PD256B/IT

840 PRO Series MZ-7PD256B/IT のクチコミ掲示板

(1005件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「840 PRO Series MZ-7PD256B/IT」のクチコミ掲示板に
840 PRO Series MZ-7PD256B/ITを新規書き込み840 PRO Series MZ-7PD256B/ITをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

840Proでも性能が落ちるんですね

2017/12/28 03:14(1年以上前)


SSD > サムスン > 840 PRO Series MZ-7PD256B/IT

スレ主 takazoozooさん
クチコミ投稿数:3042件

数年使用してきましたが、現在のTBWは23.8TB、SMARTはALL OKの状態で
ライト性能が速度がシーケンシャルで230MB/s程度まで落ち込んでしまい戻らなくなりました
(この時のスクリーンショットを取らなかったことを後悔しています)
Trimを行っても速度が戻りませんでした

一度Windowsのフルバックアップを取り
SecureEraseを実行して、フルバックアップから復元したら速度が回復しました。
速度が落ちてきてるようでしたら、SecureEraseを数年に一度は実行されることをお勧めします

書込番号:21465295

ナイスクチコミ!1


返信する
LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2017/12/28 07:52(1年以上前)




この間、SSD交換の際に、840Evoで久しぶりに SecureEraseを magicianからやろうとしたら、ブート用のCD作れと言われた。
面倒臭いので、手元のmintLinuxの hdparamでやった。 こっちは、毎度確実に出来る。

例)
http://marosama.blogspot.jp/2010/03/linuxsecureerase.html

ただ、毎度電源ONの途中で SSDの電源を抜き差しするのは寿命に悪い。 
SecureEraseは危険な作業だけども、データを失うのは、危険性は、コマンドだけで出来る DiskPart Cleanと大して変わらぬ。

なぜ、HDD frozen解除に電源ケーブルの抜き差しのような原始的な手法が必要なのか、そも、 媒体のFrozen状態とはどんな状態で何のためにあるのか、分かった気がしないし、分からない。

Googleの限界かなぁ....
(何か、一度だけ、マシンの組み合わせで、frozenにならずにすんなり SecureEraseが出来たSSDが遠い昔にあった気もするが、夢かもしれない)。

書込番号:21465453

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40486件Goodアンサー獲得:5696件

2017/12/28 08:58(1年以上前)

速度低下はSSDの保護機能の結果ですし。4Kランダム書き込みなんてそうそう発生しませんし(OSのWriteキャッシュがありますし)。したとしても200MB/sも出ていれば十二分です。

不具合で遅いわけではないので。ベンチマークが趣味と言うことでなければ、気にする必要はないと思います。

書込番号:21465570

ナイスクチコミ!0


スレ主 takazoozooさん
クチコミ投稿数:3042件

2017/12/28 13:51(1年以上前)

そうですね、実用で困っていたわけではないです
リードはそこまで速度低下していたわけではないですしね
今まで速度低下の書き込みがなく、SecureEraseで回復する事もなかったので
サムスンの840Proでも実際に速度落ちるんだと思い書き込みしました

書込番号:21466042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

新マジシャン導入後に

2014/07/03 06:59(1年以上前)


SSD > サムスン > 840 PRO Series MZ-7PD256B/IT

マジシャンVer4.3から
昨日の新マジシャンVer4.4の切り替え導入したら
どえらい数値になってましたね〜(笑) ハカセこれどうなの。

システムも新CPU4790KにZ97に変わりましたが
いつも変わらず優等生の840PROに ちょっと驚き。
皆様の状況はいかに!

書込番号:17691917

ナイスクチコミ!2


返信する
asikaさん
クチコミ投稿数:5354件Goodアンサー獲得:63件

2014/07/03 07:27(1年以上前)

私もアップデートしましたがテストまではみていないです
もしかして
アップデートによるバグかな?
信じたくないけど

書込番号:17691967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/07/03 08:17(1年以上前)

こういうものはRAMキャッシュだからね、キャッシュの作りとベンチマークの作りによったら、RAM Disk相当の性能が出てもおかしくない。

単純に考えて、キャッシュに使うRAM容量を大きくして、Write Backするインターバルを長くすれば測定上の性能はあげられる。 問題は、そこらのさじ加減。

 そこを間違うと、プチふりバスターのように不安定なキャッシュシステムになる。

ただし、実運用性能はその値とは違うでしょう。

書込番号:17692051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31480件Goodアンサー獲得:3149件

2014/07/03 08:37(1年以上前)

1GB以上のキャッシュが噛んでいる、、、だけに見えるけどね。

書込番号:17692110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28919件 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITのオーナー840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの満足度5

2014/07/03 09:01(1年以上前)

おは〜!  皆様方

あははは〜!
実はこれ普段は使ってないんですよね。
実アクセスは何ほどにも変わりません。
優秀なる840PROには必要なしかと。

Ver4.4にしたらどえらい数値がアップしてたので
皆さんに聞いてみましたw

書込番号:17692174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/07/03 10:47(1年以上前)

8枚位使ったのかと思った。

書込番号:17692405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11251件Goodアンサー獲得:642件 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの満足度5

2014/07/03 19:10(1年以上前)

840EVO_120GB_RAPID2

オリエントブルーさん
こんばんわ(^^/

ATTOが違うと思うのですが・・・(^^;

書込番号:17693802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28919件 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITのオーナー840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの満足度5

2014/07/03 19:35(1年以上前)

お〜す!

あははは〜(^_^;) そのようです(笑)

ところで 850は また勝負ですね d(-_^)

書込番号:17693888

ナイスクチコミ!1


CT9A\さん
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:42件

2014/07/05 21:53(1年以上前)

RM ON

こんばんは。 オリエントブルーさん。 マジシャン4.4up後 Rapid Mode ONにしてみました。 WIN 7 ノートPC(メモリ16GB)で実システムではRMは利用してないのですがシーケンシャルの数値はモリモリですね。

書込番号:17701816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28919件 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITのオーナー840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの満足度5

2014/07/05 22:22(1年以上前)

お〜す!

ご苦労様です∠(^_^)
Goodな数値で良さげですね〜

私め今のところ切っていますが
実アクセスは何ほどの事もない様子です。

書込番号:17701950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2014/07/06 06:48(1年以上前)

あれ、耳が大きくなっちゃったあ

書込番号:17702891

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

標準

ファームウェアがアップしてました。

2014/03/10 13:42(1年以上前)


SSD > サムスン > 840 PRO Series MZ-7PD256B/IT

返信する
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:95件

2014/03/10 18:49(1年以上前)

ブルーさんどうもです。

RAID組はソフト インストールしてないから情報助かります!

ISOで一応AHCIにしてからやりました。OK。

書込番号:17288100

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28919件 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITのオーナー840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの満足度5

2014/03/10 19:02(1年以上前)

アップご苦労様です〜∠(^_^)

書込番号:17288137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITのオーナー840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの満足度5 レビュー用画像庫 

2014/03/10 19:13(1年以上前)

笑うと負けよ!アッププ!!

書込番号:17288182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:39件

2014/03/10 20:28(1年以上前)

山田君
座布団一枚あげなさい

書込番号:17288443

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28919件 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITのオーナー840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの満足度5

2014/03/10 21:39(1年以上前)

d(-_^) ナイス!

書込番号:17288804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28919件 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITのオーナー840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの満足度5

2014/03/11 09:33(1年以上前)

新ファーム適用後の様子

書込番号:17290394

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:95件

2014/03/11 21:01(1年以上前)

また ゲロ出そうな数値w

恐れ入りましたw

快適そうでなによりです!

書込番号:17292387

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

TLCの耐久性

2012/12/08 08:10(1年以上前)


SSD > サムスン > 840 PRO Series MZ-7PD256B/IT

クチコミ投稿数:15件

このSSDは、MLCではなくTLCの採用です。
MLCより脆いと言われているTLCの耐久性が気になるところです。
そこで、調べたところさっそくTLCの耐久性を調べてる人がいました。
そう、あの方です。

Botchy World
SSD耐久テスト
「第7回 TLCの書き込み回数はどれぐらいなのか (2012.10.25)」
http://botchyworld.iinaa.net/ssd_840.htm

けっこう、面白いことをしてくれますねSamsung !
でも、以外に持つようです。

書込番号:15448371

ナイスクチコミ!3


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2012/12/08 08:24(1年以上前)

840無印がTLC(Triple Level Cell)を採用している。
840 ProがMLCですね。
http://ascii.jp/elem/000/000/732/732137/index-2.html

書込番号:15448416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2012/12/08 08:44(1年以上前)

お、そのようですね・・・
やってしまった。。。
すみませんでした〜!

ただ、今後のSamsungSSDの耐久性は、かなり気になるところです。

書込番号:15448465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:55件

2012/12/08 10:56(1年以上前)

http://ascii.jp/elem/000/000/743/743375/
同じくAsciiに記事
ランダムは速そうだから問題ないでしょう。
メインストリーム向けの製品と謳っています。
サムスンはフラッシュ・コントローラー・Firm
全て自社生産できる、垂直統合が強みです。
国産品・東芝に期待したけど、もう無理です。

書込番号:15448956

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件

2012/12/14 15:49(1年以上前)

速度が早くとも耐久性や信頼性がね。
しょせんはサムスンだし。

垂直統合は、はっきり言って、現状、SSDの信頼性にほとんど関係してないし。

サムスンのNANDの生産量は東芝を超えて今や世界一なのに、サードパーティーでの採用がほとんどないのは、どうしてかな〜?
サムスンは別に制限してないんですけどね。

ストレージに関しては、やはり信頼性の高いところを選びたいものですな。

書込番号:15477522

ナイスクチコミ!2


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2013/02/23 14:13(1年以上前)

サードパーティが採用してないのなら、ファーストパーティやセカンドパーティが採用してるんでしょ。
そうでないと辻褄が合わない。
世界一でほぼ全量を自社消費しているのなら、それはそれでスゲーっ!!

書込番号:15805596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33851件Goodアンサー獲得:5786件

2013/02/23 18:13(1年以上前)

安価なUSBフラッシュメモリー辺りは、TLCはかなり浸透しているみたいですよ。

書込番号:15806517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2014/01/27 17:34(1年以上前)

TLCが物理的に壊れやすいのは事実。
ただ、それを避けるためにどういう工夫をするかが腕の見せ所。
壊れてゆくことを前提にフラッシュメモリの容量を多めにしておくとか、その予備領域への書き込み方も工夫するとか。
逆に言えば、安価になった分、予備領域を増やせるからそういった荒業もできるわけで。

ただ、他のサイトで検証されてるけれどサムスンのSSDは壊れないことが前提なのか、SSDの限界にきたときにデータが取り出せなくなってしまう。

リードオンリーになると言いながら、そうならない。
これが大問題。
あきらかな不当表示でしょ。

コントローラーが熱でやられることもあれば、基板の異常だってありえる。
実際、例の実験サイトではコントローラーが壊れてるし。

その点で、東芝のNANDは壊れてもリードオンリーになる。
これは、コントローラとの兼ね合いで決まるけれど、NAND側の設計に大きく依存している。
この点について、コントローラーでのみ決まるみたいに雑誌やネットでは誤解してるけど。

コントローラーや基板が壊れても、データさえきちんとNANDフラッシュへ書き込めてあれば(デーが保存されていれば)、そのチップをはがして正常な基板に載せてデータを救出することさえ、物理的にはできる。
すでにそういったデータ救出サービスも始まっているし。

しかしTLCやサムスンのNANDフラッシュではそれができなそう(少なくとも検証されてるひとのページを見る限り無理だったので、フラッシュの設計上の問題ではないかと)。


安定性を求めるなら、やはりサムスン系のSSDは不安が常につきまとう。


書込番号:17119941

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信13

お気に入りに追加

標準

RAPID Modeが使えるようになりました。

2013/12/10 14:15(1年以上前)


SSD > サムスン > 840 PRO Series MZ-7PD256B/IT

クチコミ投稿数:20件

RAPID Mode適用前

RAPID Mode適用後

RAPID Mode適用前

RAPID Mode適用後

Samsung Magician4.3にバージョンアップし、840PROシリーズでもRAPID Modeが使えるようになりました。


http://www.samsung.com/global/business/semiconductor/samsungssd/downloads.html

4.2以前の「起動したままスリープモードにしても勝手に復旧する」の現象も解消されていました。

(追記)
以前、この製品について質問されていただきました。色々なアドバイスありがとうございました。
8月末に購入し、現在に至るまで速度低下もなくトラブルも発生せずに稼働しています。

書込番号:16939509

ナイスクチコミ!6


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11251件Goodアンサー獲得:642件 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの満足度5

2013/12/10 16:26(1年以上前)

840Pro_128G_RAPIDモード

840PROもRAPID対応

おやじ0101さん
こんにちわ

おぉ!素晴らしい発見ですね!(^^/
早速840PRO_128GでRAPIDモードを試しました。

常駐時にスリープが勝手に復帰される不具合も解消した様です。
今後単一ドライブの適用で無く複数ドライブで適用できると良いですね!

書込番号:16939889

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:11251件Goodアンサー獲得:642件 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの満足度5

2013/12/10 16:55(1年以上前)

840Pro128G_RAPID_2回目

1回目はRAID0並ですが2回目はSeq-Readがシングル並みに落ちます。
840EVOでも同じです。
それとRAPIDモードにすると、たまに画像表示に時間がかかる気がします。(プチフリの様な)

私だけなんですかねぇ?
システム構成の相性問題なのか?

書込番号:16939968

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:95件

2013/12/10 18:36(1年以上前)

どうもです!
840Proにも来ましたね

私もこれを気にRAID0やめるかな・・・
と思ったが、でも なんか システムが ちっぽけになって さびしくなるような・・・

それに、
>それとRAPIDモードにすると、たまに画像表示に時間がかかる気がします。(プチフリの様な)
プチフリの様な・・・これが凄くきなったw システムにあってはならない事項ですよね・・・

書込番号:16940259

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:11251件Goodアンサー獲得:642件 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの満足度5

2013/12/10 19:22(1年以上前)

Magicianアンインストールしました。
ついでに車のナビのアップデートプログラムもアンインストールしました。

IE11を開いているときにメモ帳を起動するとプチフリになります。
マウスカーソルが渦巻き(@@@)になります。
アンインストール後はプチフリが無くなりました。

これはメモリ容量の関係かも知れません。
以前は16GBありましたが今は8GBです。
軽いソフトしか使わないので8GBは息子にあげました。
メモリリークかも知れません。

RAPIDは使っても使わなくても体感は変わりません。
500MB/s以上だと体感出来ないのでは無いでしょうか?

ちなみにインターネット回線速度は600Mbps以上出ていますので
100MbpsのPCをたまに使うと遅さが体感でわかります。
SSDに関係無い話ですが(^^;

書込番号:16940426

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11251件Goodアンサー獲得:642件 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの満足度5

2013/12/10 19:23(1年以上前)

>私もこれを気にRAID0やめるかな・・・
>と思ったが、でも なんか システムが ちっぽけになって さびしくなるような・・・

それは言えます。
私もそうでしたから・・・(^^;

書込番号:16940431

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:11251件Goodアンサー獲得:642件 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの満足度5

2013/12/10 19:39(1年以上前)

RAPIDモードって
一世風靡したI-O DATAのマッハドライブなどと同類だと思います。

あまり速いとRAMディスクその物になるので
RAID並の速度に調整していると勘ぐっています。
と言うかTLCの弱点をキャッシュでカバーしている訳ですが・・・

SSDの競争をしているのにRAMディスクのベンチを出されるとカチンときます。
邪道だろうってね!
キャッシュ容量をオーバーすると
3分過ぎたウルトラマン
エネルギーの切れたアトム
クリプトナイトを首にぶら下げられたスーパーマン(^^;

書込番号:16940481

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:95件

2013/12/10 20:36(1年以上前)

>IE11を開いているときにメモ帳を起動するとプチフリになります。

ちょいとこれは大問題ですね・・・
どうしようかな・・・気が向いたらAHCIで試験運用してみます(^^;

書込番号:16940723

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:11251件Goodアンサー獲得:642件 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの満足度5

2013/12/10 22:14(1年以上前)

>IE11を開いているときにメモ帳を起動するとプチフリになります。

ちょいとこれは大問題ですね・・・

私だけの問題かも知れませんので確かめて下さい。
地デジ録画マシンなので録画アプリが重いです。
それとATOK2013が怪しいです。(Windows8.1で問題あり)

書込番号:16941279

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:11251件Goodアンサー獲得:642件 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの満足度5

2013/12/10 22:29(1年以上前)

840PROでRAPIDモードの再検証しました。
今のところ大丈夫です。
プチフリは発生していません。

書込番号:16941383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28919件Goodアンサー獲得:254件 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITのオーナー840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの満足度5

2013/12/10 23:02(1年以上前)

もとが素性が良く優秀なるSSDだから
EVOと違ってRapid Modeでも更に快速で快適の状態。

書込番号:16941568

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:11251件Goodアンサー獲得:642件 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの満足度5

2013/12/10 23:09(1年以上前)

久々のヒット曲♪

書込番号:16941604

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITのオーナー840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの満足度5 レビュー用画像庫 

2013/12/11 15:54(1年以上前)

あれま、やっぱ256の方が盛り上がるのね(汗)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000431721/SortID=16940826/#tab

書込番号:16943894

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11251件Goodアンサー獲得:642件 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの満足度5

2013/12/11 16:58(1年以上前)

840PRO_128G_RAPID

840EVO_120G_RAPID

840PRO_128G 840EVO_120G 

RAPIDモードです。

書込番号:16944077

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信31

お気に入りに追加

標準

Z87マザーで使ってみました。

2013/06/04 21:36(1年以上前)


SSD > サムスン > 840 PRO Series MZ-7PD256B/IT

流石 新マザーでも良さそうですね  ついでに、初500MBsが4個並びました。

VECTORが置いていかれちゃった感じ…残念 かなわないな 4KQD32が変なんですがね

評判どうり良いSSDですね

書込番号:16215763

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に11件の返信があります。


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/06/04 23:09(1年以上前)

>4個で1600MB/s行きますね!

1.5GB/s超えましたか!

書込番号:16216308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1088件

2013/06/04 23:13(1年以上前)

皆様どもです お迎えに出てました。

やはりC2待ちの方が多数おられるようですね、早速USB3でました。再起動で問題無いので、無かった事にしてます。

今回は、CPUもマザーも割高感があったので、安くて遊べそうなGA-Z87X-OCにしました。保険でCPU2個摘んだんで予算不足…無駄になったか

全てにおいて手探り状態なんでRAIDOはもう暫く後になりそうです。っていうか4枚リミット?知らなかった。
密かに6枚狙っていたんですけど(笑) まあ 試してみます。

やっぱ、新しいって 新鮮で良いですw

書込番号:16216332

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11251件Goodアンサー獲得:642件 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの満足度5

2013/06/04 23:27(1年以上前)

>早速USB3でました。

やっぱり出ましたか!
でも仕様ですから・・・(^^;

Z87チップセットでのSATA6Gは6ポートですが
それ以外のSATA6Gは2種類あるようです。
ASUSはASM1061 2ポートですが
88SE9230を載せてるM/Bもありますね!

書込番号:16216404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1088件

2013/06/04 23:35(1年以上前)

夏のひかりさんは、やはりASUS狙いでしょうか? 
今回の色使いはメモリとCPUクーラーとのコーディネートに苦労しそう(笑

書込番号:16216443

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11251件Goodアンサー獲得:642件 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの満足度5

2013/06/05 08:28(1年以上前)

>今回の色使いはメモリとCPUクーラーとのコーディネートに苦労しそう(笑

ヒートシンクは青色が好きだったのですが今回は金色になりましたね!
メモリスロットは黒と黄で見やすいと思います。
今までのメモリスロットは黒と青なのでちょっと見づらい。

メモリは使い回しです。
メモリは色違いにしてます。
黒と金の殻付きなので先取りしています。(^^;

CPUクーラーはリテールです。

今までSATAポートは3種類もあったので初心者の挿し間違いが多かったですね!
1種類なら間違いが無いのですが、なぜか今回もAsmediaが付きます。
これはDATA専用に使えと書いてある名ばかりのSATA6Gポートですが
それでもSATA3Gよりは速いので使っています。

書込番号:16217340

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11251件Goodアンサー獲得:642件 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの満足度5

2013/06/05 08:56(1年以上前)

GA-Z87X-OC FORCEにはMarvell 88SE9230が4ポート付いていますね!
これはHIGHPOINTのRocketRAID 640Lに付いているコントローラと同じですね!
ベンチが見たいです。
RAID設定も出来るのでしょうか?

書込番号:16217404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:95件

2013/06/05 14:22(1年以上前)

どもです!

早く840Pro4枚 RAID0ベンチ見たいです(~~;
超ウルトラスーパーレスポンス仕様になりそうですねw 楽しみ(^^;

書込番号:16218301

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11251件Goodアンサー獲得:642件 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの満足度5

2013/06/05 17:45(1年以上前)

4台で2000MB/sを越えたいですがどうでしょう?(^^;

書込番号:16218793

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11251件Goodアンサー獲得:642件 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの満足度5

2013/06/05 17:55(1年以上前)

あおちんしょこらさん

ちょっと試してもらえません?
840Proで4台RAID・・・

書込番号:16218818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:95件

2013/06/05 18:31(1年以上前)

あ、ASのベンチマーク出てたんですね。。
1600ですか、、シーケンシャルぐらいは2000辺り示すと思ってたんですが、、だいぶ足りないようですね。

4Kreadも現状維持ぐらいなんでしょうか、、writeはその分上がってるようにも見えますが、、
4Kread 60や70示せば面白そうだなぁと思ったのですが、、
本来物理的に、倍々..で上がっていきそうな感じなんですが、どこかでブレーキがかかってるような気がするのですが。
SATAケーブルの伝送品質せいでしょうか、、どこなんでしょうかね、、

書込番号:16218934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1088件

2013/06/05 19:38(1年以上前)

おおっと 只今帰宅。

こんな書き込み見ちゃうと…今日の予定は、電源&CPUクーラーを変更してOCに励むつもりでしたが(笑)
Parted MagicのCDとOSを持ってました。

ちょいと勘違いの訂正をば、マザーボードはZ87X-OCだす。無印の安いほうね SATAも6ポートのヤツです。

それと840PROは2枚しか持ってないんです。しかしVECTORと×4でインストール始めました。

調子や結果が悪ければ後で考えます…you-wishさんに泣きついちゃいます オネガ━━━━(゚∀゚人)━━━━イ!!!
とHELPの予約よろしくお願いします((´▽`)

書込番号:16219151

ナイスクチコミ!2


you-wishさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITのオーナー840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの満足度5 YOU WISH - SSDのホームページ 

2013/06/05 19:48(1年以上前)

あはははぁ〜〜(*^^*)
MixRAID0 x4 楽しみにしてます〜〜^^

書込番号:16219179

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:11251件Goodアンサー獲得:642件 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの満足度5

2013/06/05 19:54(1年以上前)

>それと840PROは2枚しか持ってないんです。しかしVECTORと×4でインストール始めました。

HERO♪ヒーローになる時、オッオ〜それは今〜♪

期待して待ってますよ。(^^/

書込番号:16219198

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1088件

2013/06/05 21:40(1年以上前)

おまっとさん

ふぅ〜 まあ、世の中そんなに甘かぁ無いちゅうことで (_ _|||)

3枚でも出そうな感じがしますが、こんなもんなんすかね?

書込番号:16219682

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28919件Goodアンサー獲得:254件 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITのオーナー840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの満足度5

2013/06/05 22:55(1年以上前)

あらま〜 そんなん出ましたかあw 参考になりました。
情報感謝!

書込番号:16220093

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11251件Goodアンサー獲得:642件 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの満足度5

2013/06/05 23:07(1年以上前)

あおちんしょこらさん

お疲れ様でした。
ふぅ!2000MB/sは行きませんでしたか!
てっきり行くかと思っていたので残念です。

【参考】
OCZ SSD 4台のRAIDテスト
http://oliospec.ldblog.jp/archives/21472417.html#more

書込番号:16220158

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11251件Goodアンサー獲得:642件 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの満足度5

2013/06/05 23:27(1年以上前)

SSD最強王座決定戦 3GB/sオーバーの攻防
http://oliospec.ldblog.jp/archives/26967056.html

現実はお前が思ってるよりよっぽど残酷なんだ
6GB/sオーバーチャレンジ
http://oliospec.ldblog.jp/archives/27765827.html

書込番号:16220257

ナイスクチコミ!1


you-wishさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITのオーナー840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの満足度5 YOU WISH - SSDのホームページ 

2013/06/06 00:00(1年以上前)

検証 すごく参考になりました!! 有難う御座います-☆

>世の中そんなに甘かぁ無いちゅうことで (_ _|||)

そうでしたか 残念 (+o+)
まだ 出たばかりなので、今後のUEFI BIOS / RST ver に期待しましょう。
ランダムREAD 1600MB/s Z87の楽しみでもありますねo(^▽^)o

書込番号:16220417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1088件

2013/06/06 22:29(1年以上前)

書き込みどうもです。

流石に本物の速度は桁違いですね はやっ!

まあ メゲずにストライプサイズの変更と各枚数での数値確認ぐらいしておこうかと思ってます。

得意のOSインストール攻めじゃ(笑)

書込番号:16223530

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11251件Goodアンサー獲得:642件 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの満足度5

2013/06/07 06:05(1年以上前)

私はストライプサイズの変更時はリストアしてます。
64KBか128KBのどちらかだと思います。
頑張って下さい。(^^/

書込番号:16224288

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「840 PRO Series MZ-7PD256B/IT」のクチコミ掲示板に
840 PRO Series MZ-7PD256B/ITを新規書き込み840 PRO Series MZ-7PD256B/ITをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

840 PRO Series MZ-7PD256B/IT
サムスン

840 PRO Series MZ-7PD256B/IT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年10月24日

840 PRO Series MZ-7PD256B/ITをお気に入り製品に追加する <248

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング