840 PRO Series MZ-7PD256B/IT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:256GB 規格サイズ:2.5インチ インターフェイス:Serial ATA 6Gb/s フラッシュメモリタイプ:MLC 読込速度:540MB/s 書込速度:520MB/s 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの価格比較
  • 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITのスペック・仕様
  • 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITのレビュー
  • 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITのクチコミ
  • 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの画像・動画
  • 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITのピックアップリスト
  • 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITのオークション

840 PRO Series MZ-7PD256B/ITサムスン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年10月24日

  • 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの価格比較
  • 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITのスペック・仕様
  • 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITのレビュー
  • 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITのクチコミ
  • 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの画像・動画
  • 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITのピックアップリスト
  • 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > サムスン > 840 PRO Series MZ-7PD256B/IT

840 PRO Series MZ-7PD256B/IT のクチコミ掲示板

(351件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「840 PRO Series MZ-7PD256B/IT」のクチコミ掲示板に
840 PRO Series MZ-7PD256B/ITを新規書き込み840 PRO Series MZ-7PD256B/ITをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
31

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

mac mini SSD 換装したものの・・・

2013/06/27 22:35(1年以上前)


SSD > サムスン > 840 PRO Series MZ-7PD256B/IT

スレ主 yu...さん
クチコミ投稿数:107件

Mac mini にこちらのSSDを換装したのですが、起動後フォルダにはてなマークが
出てそれ以上進まず困っています。

こちらのSSDを Mac mini (2012) OS X 10.8.4 に換装しました。 手順は以下の通りです


SSDをフォーマット
コマンド+R を押して起動
ディスクユーティリティにて もとのHDDのデータをSSDに復元
SSDの換装
起動
という手順で行いましたが、起動後 フォルダにはてなマークが出てそれ以上進めません。
うまく復元できていないのか と思い、
SSDをUSBで接続し、USB経由のSSDを起動ディスクに設定し、起動すると正常に起動できます。
つまり、復元はうまく行っていると思うのです!

インターネット経由でOSのクリーンインストールもトライしてみたのですが、
うまく行かず、、、困っています

どうすれば換装後、起動できるようになりますか?
教えてください

手順や環境などかなり省略してしまいましたが必要であれば記載します!

考えられる原因でもかまわないのでよろしくお願いしますm(__)m

書込番号:16302674

ナイスクチコミ!0


返信する
you-wishさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITのオーナー840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの満足度5 YOU WISH - SSDのホームページ 

2013/06/27 22:40(1年以上前)

サポート情報を 参考にしてみてください^^
http://support.apple.com/kb/TS1440?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP

書込番号:16302692

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
クチコミ投稿数:60670件Goodアンサー獲得:16189件

2013/06/27 23:17(1年以上前)

TimeMachineでバックアップを取っていれば、下記の方法でできます。
1.Command + R キーを押しながら起動するとリカバリーモードにし、ダウンロードが始まります,.
2.「OS Xを再インストール」を選択。
3.「Time Machineバックアップからの復元」を選択
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000431335/#16160364

書込番号:16302842

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yu...さん
クチコミ投稿数:107件

2013/06/28 10:33(1年以上前)

you-wishさん

ありがとうございます
週末あたりか、時間が取れるときにまたバラしてみます!!


キハ65さん
ありがとうございます
タイムマシーンのバックアップは取ってありますが、
USB経由であればSSDから起動できますので、
OSやその他のデータに関しては問題ないと思います 汗
換装しても SSDを読み込んでくれないのが 問題点なんです
なにか案がありましたら、よろしくお願いします  <(_ _)>

書込番号:16303988

ナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2013/07/06 20:32(1年以上前)


you-wishさんのリンクにありますが、換装後にPRAMクリアを行いましたか?
起動音2回なったら手を離してみてください。

書込番号:16337585 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2013/07/06 20:50(1年以上前)

PRAMクリア
http://support.apple.com/kb/HT1379?viewlocale=ja_JP

書込番号:16337649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yu...さん
クチコミ投稿数:107件

2013/07/19 01:26(1年以上前)

tos1255さん

お返事が遅くなってしまい申し訳ございません

PRAMクリアはやったんですよね・・・

で、いろいろ試行錯誤したのですが、結局原因が分からず、
最終的に、こちらのSSDを外付けにして、これを起動ディスクとし
また、もともと内蔵されていたHDDは 内蔵したまま、外付けHDDみたいな使い方をすることにしました。

このSSDの性能は完全には生かしきれていないものの、起動や終了は明らかに早くなりました。

内蔵のHDDは1Tありますし、音楽や画像、バックアップなど入れたい放題入れております。

皆様ご助言ありがとうございました。

書込番号:16380976

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

SSD > サムスン > 840 PRO Series MZ-7PD256B/IT

スレ主 lalakuさん
クチコミ投稿数:10件

この製品を使われている方々に質問です。

いま、私のPCの環境でこのSSDを使用しているのですが、
PC起動後、しばらく経つとSSDのパフォーマンスが低下して、
マウスの動作が重くなり、ストリーミングなどの再生もカクつく現象が出ています。

最初はグラボを疑ったのですが、グラボ無しの状態でも同じ症状が発生しました。

PCを再起動すると症状は改善するのですが、
その後しばらく起動させているとまた同じ現象が発生します。

PC起動直後にSamsung MagicianでSSDパフォーマンスを測定すると、
READ、WRITE共に理論値の520MB/sをたたき出すのですが、
カクつき現象がおき始めた時に測定すると、
READ、WRITE共に300MB/s前後まで下がってしまっています。

トラブル元を切り分けるためにメモリなどを交換してみたり、
SATAのコネクタ位置を変えてみたりしましたが、
なかなか現象が改善してくれません・・・

もし、「この部分の設定が悪いんじゃない?」という箇所などございましたら、
アドバイスをいただきたく、なにとぞよろしくお願いします。


私のPCの構成です。

OS:windows7 pro 64bit
CPU:Core-i7 3770K
メモリ:CFD PC12800 4Gx2
M/B:Asrock FATAL1TY Z77 professional
SSD:これ(OSインストール)
グラボ:玄人志向 GTX670
電源:Silver stone 850W

SSDはAHCIモード、
Hot plugはDisableにしています。


ちなみに、カクつき現象がでたときにタスクマネージャでプロセス等の確認もしましたが、
特にバックグラウンドで動いている常駐アプリなどもなく、
復帰ポイント作成の解除、TEMPファイルの保存先をHDDに変更、
ページファイルの設定解除など、SSDを利用する上での最低限の環境も整えましたが症状が改善せず、
原因がつかめずほとほと困り果てています・・・・

書込番号:16104460

ナイスクチコミ!0


返信する
Xesusさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/07 03:12(1年以上前)

バックグラウンドでの常駐アプリなしの様なので違うとは思いますが、
念の為、インテルラピッドスタートテクノロジとかインストールされてるって事はありませんか?

自分の場合ブルースクリーンが起きる位、不安定になったアプリの一つで、
それをアンインストールする事で安定したので。参考までに。

ちなみにインストールされてた場合は、ソフトのアンインストールだけでは、
完全に削除できない様なので、デバイスマネージャからの削除も必要な様です。

書込番号:16104481

Goodアンサーナイスクチコミ!0


you-wishさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITのオーナー840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの満足度5 YOU WISH - SSDのホームページ 

2013/05/07 07:43(1年以上前)

1.BIOSの更新

2.チップセットINF ドライバーをインストールし直す。
http://www.4gamer.net/games/017/G001762/FC20110422001/

3.INTEL RST は 11.2.0.1006 にしてみてください。
(このver11.5...以上はSCSI接続で調子が悪い場合もある)
http://www.station-drivers.com/page/intel%20raid.htm

上記で様子見て ダメなら INTEL RST をアンインストール

書込番号:16104743

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2013/05/07 14:55(1年以上前)

Trimコマンドが有効になっているかどうか確認してみてください。

コマンド参照
http://pc-zero.jp/technic/ssd_enable_trim.html

書込番号:16105722

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11251件Goodアンサー獲得:642件 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの満足度5

2013/05/07 17:08(1年以上前)

CPU使用率

以前会社PCで似たような症状のPCを調べた結果ウィルスに感染していました。
アイドル状態なのにCPU使用率が振り切っていました。当然カクカク動作です。
駆除したら直りました。

書込番号:16106039

ナイスクチコミ!0


スレ主 lalakuさん
クチコミ投稿数:10件

2013/05/08 00:18(1年以上前)

皆様、さっそくのアドバイスありがとうございます!

>Xesusさん
そのラピッドスタートテクノロジーですが、
いまPCを確認したところ、
ラピッドストレージテクノロジーというのがインストールされていました。
これはまた別物なのでしょうか・・・?


>you-wishさん
BIOSとINFは最新にしてみたのですが、これだけでは症状が治まらないようです。
まずは、教えていただいたRSTの旧バージョンのドライバを再インストールしてみましたので、
しばらく様子を見たいと思います。


>こぼくんさん
いまPCを調べてみたところ、Trimはちゃんと有効になっているようです。
ですが、このような設定があったとは知らなかったので、たいへん勉強になります!


>夏のひかりさん
一応、最新版のウイルスバスターを入れているのですが、
ウイルス検知はありませんでした。
OSインストール直後の最小環境でも症状が出ていたので、
ウイルスが原因では無いような気がしています。。。
(カクカク中でもCPUプロセスは0%なんです・・・)


皆さんからいただいた話から、RSTが悪さしているような気がしてきたので、
まずはドライバを変えてみたり削除してみたりで様子を見てみます。

アドバイス、ありがとうございました!

書込番号:16107872

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11251件Goodアンサー獲得:642件 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの満足度5

2013/05/08 07:51(1年以上前)

>OSインストール直後の最小環境でも症状が出ていたので、
>RSTが悪さしているような気がしてきたので、

最小構成時にRSTは入れていないのですよね! →それでもダメならRSTは関係ないです。 

●最小構成時の確認
・SSD、HDD接続→840Proのみ接続
・ビデオカード →無し
・USB類の外部機器 →無し
・LAN接続 →無し
・プリンタ →無し 
・ウィルスバスター →無し
・RST →無し

念の為 Windowsキ-+Rを押してmsconfigを実行して下さい。
サービスを全て無効にして動作確認して下さい。
動作確認が終わったら全て有効に戻して下さい。

あとは
・SATAケーブルの交換
・SSDの交換 ←これをやればはっきりします。

書込番号:16108476

ナイスクチコミ!0


スレ主 lalakuさん
クチコミ投稿数:10件

2013/05/08 09:51(1年以上前)

>夏のひかりさん
すいません、言葉が足りませんでした。
最少構成といっても、M/BのドライバCDは全て適用した後でしたので、
RSTはインストール済みでした。

教えて頂いた、サービスの無効をぜひ試してみたいと思います!


>・SSDの交換 ←これをやればはっきりします。

これも当然考えたのですが、代わりにOSを入れるHDDのスペアを持ち合わせていなかったので、敬遠してました(^^;

でも、どうしても原因が分からないなら、やるべきなんでしょうね。。。

貴重なアドバイス、ありがとうございました!

書込番号:16108714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


you-wishさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITのオーナー840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの満足度5 YOU WISH - SSDのホームページ 

2013/05/08 12:00(1年以上前)

lalakuさんへ

SSD以外の不具合の可能性もあるが,下記2点も チェックして変わるかどうかも みてほしい。
1.BIOSの設定で 変化ないか見直す。
BIOS 設定
EIST,C1E,C3/C6,------disabled
ErP などの省電力機能-----disabled

.電源オプションの設定では 高パフォーマンス設定にして
HDDの電源を切る-----設定 なし にする。(SSD 用設定)
プロセッサの電源管理
最小の状態 50% 以上


2.LPMの無効化を設定する。
http://youwish.web.fc2.com/lpm.htm

書込番号:16108994

ナイスクチコミ!0


スレ主 lalakuさん
クチコミ投稿数:10件

2013/05/11 12:12(1年以上前)

>回答頂いた皆様へ

質問者のlalakuです。

あれから色々設定を変えてみたのですが、
カクつきの現象は、未だ治っておりません(TT)

省電力関係の設定は全てdisable
ラピッドストレージテクノロジも、最終的には削除しました。

ただ一つわかったことは、
スリープからの復帰後にカクつきが発生しやすくなるようです。

また、タスクマネージャでは分からなかったのですが、
Process Explorerを使って怪しいプロセスが動いていないかを調べたところ、
System下のInterruptsというProcessが、
スリープ復帰後にCPU使用率15%前後をうろうろするようになっていました。
(OS起動直後は0.5%前後です)

おそらくこれがカクつきの原因ではないかと睨んでいるのですが、
このInterruptsというものが何を示しているのかがわからず、
結局お手上げ状態となっております・・・

ネットで調べてみた感じでは、
ネットワークカードからの要求?のような文面があったのですが、
M/BがDUAL LAN搭載だったのでチーミング機能を使っていますが、
それが悪さをしているのでしょうか・・・・

何か考えられる原因がありましたら、アドバイスをいただきたく 
よろしくお願いします(;o;)

書込番号:16120582

ナイスクチコミ!0


you-wishさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITのオーナー840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの満足度5 YOU WISH - SSDのホームページ 

2013/05/11 14:32(1年以上前)

LANドライバーの可能性が高いですね。
ドライバー更新 または 変更してみてください。
http://www.station-drivers.com/page/broadcom.htm

書込番号:16121065

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11251件Goodアンサー獲得:642件 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの満足度5

2013/05/11 14:50(1年以上前)

ハードディスク交換後 Interrupts が CPU を占有
http://www.thinkpad-club.net/modules/d3forum/index.php?topic_id=1563

原因はPIO病とか・・・懐かしい名前です。
現在の転送モード: PIO モード

書込番号:16121124

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 lalakuさん
クチコミ投稿数:10件

2013/05/18 22:51(1年以上前)

>you-wishさん 夏のひかりさん

その節はお世話になりました。

頂いたアドバイスどおり、最新のLANドライバーをbroadcomのサイトから落として
試してみましたが、症状は改善しませんでした・・・。

また、症状から私もPIO症を疑ったのですが、
転送モードはULTRA DMA5から変わらず、PIOでもないようでした。



本件、下記にて決着しました!



頂いたアドバイスを元にいろいろと試行錯誤したのですが、
結局最後まで症状が改善することがなく、
SSDを別メーカの物に変えて試してみても症状が発生したので、
これはもうM/B側の不良なのではと思い、
同症状をM/Bの購入店に電話で伝えたところ、
交換に応じてくれるとのことでした。

ただ、同じM/Bに交換してもまた同じ症状が出てしまう可能性があるので、
差額をお支払いして、
FATAL1TY Z77 Professional → MUXIMUS V FORMULA に変更しました。


結果としましては、
非常に快適に動いています。
(途中、ドライバCDのRSTドライバが古くて、
840proのRW速度が300前後しか出ないという症状に悩まされましたが・・・)


真の原因が何だったのかは、
今となっては調べようがありませんが、
頂いた数々のアドバイスで、SSDとはどういうものなのか、
というのを学ぶいい機会ができました。
(いままでは早いHDDというぐらいの認識しかなかったので・・・)


ありがとうございました(^^)

書込番号:16148410

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

Secure Erase

2013/05/06 18:00(1年以上前)


SSD > サムスン > 840 PRO Series MZ-7PD256B/IT

スレ主 3930Kさん
クチコミ投稿数:376件

Secure Eraseしようと思うんですがParted MagicはW8に対応してないんでしょうか?

他に使いやすいフリーソフトが有れば教えて下さい。

書込番号:16102529

ナイスクチコミ!0


返信する
you-wishさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITのオーナー840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの満足度5 YOU WISH - SSDのホームページ 

2013/05/06 18:13(1年以上前)

マジシャン Win8ではサポートしてないですね。
下記 お試しください。
http://youwish.web.fc2.com/secure.htm

書込番号:16102580

ナイスクチコミ!0


スレ主 3930Kさん
クチコミ投稿数:376件

2013/05/06 18:24(1年以上前)

you-wish さんレス有難う御座います教えて頂いたソフトがParted MagicなんですどうもW8には対応してないみたいですけど?

書込番号:16102614

ナイスクチコミ!0


you-wishさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITのオーナー840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの満足度5 YOU WISH - SSDのホームページ 

2013/05/06 18:33(1年以上前)

W8には対応 関係ないです^^;
先程のURLに書いてある通り Linux ですので CD/DVDに焼くか bootable-USBにして 使ってください。

書込番号:16102646

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 3930Kさん
クチコミ投稿数:376件

2013/05/06 18:39(1年以上前)

有難う御座いました。

書込番号:16102665

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11251件Goodアンサー獲得:642件 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの満足度5

2013/05/06 18:55(1年以上前)

Samsung SSD Secure Erase Utility(v4.0)

Secure Erase is Successful

SamsungのSSDはWindows8からSecure Eraseを実行できません。
IntelやOCZはToolBoxで実行できます。

Parted MagicはLinuxです。

いつもはParted Magicを使っていますが
今回はMagician_v4.0で作成した
Samsung SSD Secure Erase Utility(v4.0)でSecure Eraseを実行してみました。
RAIDモードのまま2台まとめて簡単に出来ました。

書込番号:16102728

ナイスクチコミ!0


スレ主 3930Kさん
クチコミ投稿数:376件

2013/05/06 19:16(1年以上前)

夏のひかりさんMagicianでSecureEraseをDVDに焼いたのですが文字化けで使い物になりませんでした。ナゼ?

書込番号:16102822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2013/05/06 20:09(1年以上前)

こんばんは。。。

解決済みになっていますが・・・。付けておきます。

途中で、電源をoff/onにするというのが、おそらく躓くのではと思います。次のページ・・・^^。

http://www.dosv.jp/feature01/201210/15.htm

私はDVDに焼きました。

書込番号:16103031

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11251件Goodアンサー獲得:642件 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの満足度5

2013/05/06 20:57(1年以上前)

>MagicianでSecureEraseをDVDに焼いたのですが・・・

私はブータブルUSBでやりました。
SSを見てもらった通り文字化けはありません。
英語ですが内容は簡単なので理解できます。

Parted Magicも使っていますが
SamsungはMagicianでやってます。

最近DVDに焼くことは少なくなりました。
ほとんどUSBメモリです。

書込番号:16103232

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11251件Goodアンサー獲得:642件 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの満足度5

2013/05/06 21:09(1年以上前)

Samsung Magicain USBブートSecure Erase

The selected drive is in a Frozen state. to continue with Secure Erase,please follow the directions below.
Do not switch the computer off during this process.

1.Open computer casing.
2.Disconnect the SATA power cables from the SSD.
then reattach after a few seconds.
3.Restart the application by typing 'SEGUIO.exe' and
then proceed.
Press any key to continue...

【翻訳】
選択したドライブは、凍結状態になっています。
完全消去を続行するには、以下の指示に従ってください。
このプロセス中にコンピュータの電源を切らないでください。

1.コンピュータのケースを開けてください。
2.SSDからSATA電源ケーブルを抜いてください。数秒後に再接続します。
3.再起動して次に進みます。(再起動したらSEGUI0(ゼロ).exeをタイピングして実行します。)

続行するには何かキーを押してください...
---------------------------------------------------

●RAIDモードでのSecure Eraseの方法(上の説明文とは少し違います。)
 SSDのRAID0を解除する。
SATAモードはRAIDのまま2台連続でSecure Eraseを実行する。
 
 Samsung Magicain USBブートでSecure Eraseを起動する。

1.起動画面(Samsung SSD Secure Erase Utility(v4.0)
2.Yを押す
3.上記メッセージが表示される。
4.#01の電源ケーブルを抜き5秒後に接続する。Yを押す。
5.#01のセキュアイレーズが実行される。
6.#01のSecure Erase is Successfulが表示される。
7.#02の電源ケーブルを抜き5秒後に接続する。Yを押す。
8.#02のセキュアイレーズが実行される。
9.#02のSecure Erase is Successfulが表示される。
10.終了画面

書込番号:16103285

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11251件Goodアンサー獲得:642件 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの満足度5

2013/05/06 21:36(1年以上前)

LinuxLive USB CREATOR

LinuxLive USB CREATOR 2.8.21.exe(4.53MB) Free版 日本語対応
http://www.linuxliveusb.com/

●上から順番に指定すれば良い簡単操作
STEP1:USBメモリの選択 →空のUSBメモリを挿せば窓に表示される。
STEP2:ソースの選択 →ISOファイルを指定する。
STEP3:Live Mode(実際モード) →変更無し
STEP4:□FAT32でUSBメモリをフォーマットする場合はチェックを付ける
STEP5:雷アイコンをクリックするとインストール開始
★終了:ブータブルUSBが完成する 

書込番号:16103417

ナイスクチコミ!2


スレ主 3930Kさん
クチコミ投稿数:376件

2013/05/06 21:55(1年以上前)

夏のひかりさん色々有難う御座いました。

書込番号:16103501

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11251件Goodアンサー獲得:642件 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの満足度5

2013/05/07 07:30(1年以上前)

3930Kさん

ブータブルUSBメモリはMagicianで作りました。
LiLi USB Creatorは必要なかったです。
Pated MagicのブータブルUSBメモリの作成に使いました。

価格COM 口コミ Samsung SSD Magician の日本語マニュアル
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000431725/SortID=15623244/#tab

Samsung SSD Magician_v3.0 の日本語マニュアル ダウンロード
http://www.itgm.co.jp/support/manual/Samsung_SSD_Magician_User_Manual_JP_20111214_final.pdf

↑セキュアイレーズについても記載がありますので一読をお勧めします。
しかしv4.0は少し内容が違います。

書込番号:16104729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

起動時間で質問です。

2013/05/04 12:08(1年以上前)


SSD > サムスン > 840 PRO Series MZ-7PD256B/IT

スレ主 宜嗣さん
クチコミ投稿数:995件

今、マウスのデスクトップにm4を使用しています。
起動時間が40秒位掛かるのですが、MZ-7PD256B/ITにしたら
更に早く起動出来るでしょうか?

判る方、情報をお願い致します。

OS Win7 Pre 64bit
CPU Core i7 i7-3770
MB ECS Z77H2-A3
SSD CT256M4SSD2

書込番号:16092831

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/05/04 13:28(1年以上前)

誤差レベルでしょうね。
体感差までは無いかと。

2012年冬版,ゲーマーのためのSSD購入ガイド。技術解説を交えつつ,全9モデルを横並びで比較する
http://www.4gamer.net/games/017/G001762/20121220096/

書込番号:16093064

Goodアンサーナイスクチコミ!0


you-wishさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITのオーナー840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの満足度5 YOU WISH - SSDのホームページ 

2013/05/04 13:51(1年以上前)

SSDの起動時間

POST Time

最近のSSDの起動時間 比較

ほとんど 差が無い。M4から変えても 極わずかでしょうね。

POST TIME-----マザーボードの差が出ます。画像 参照
また Windows8 対応 UEFI だと 10秒前後も 可能な機種もあります。

書込番号:16093128

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 宜嗣さん
クチコミ投稿数:995件

2013/05/04 20:08(1年以上前)

やはりそんなに変わりませんか〜

知人の同じ機種にはMZ-7PC256Bを入れたのですが
こちらは30秒位で立ち上がるんですよね〜(^_^;;)

最近だと知人のAS5745G-N54E/LにMZ-7PD128B/ITを入れましたが
これは20秒位で立ち上がるんですよ。

なので、変えたら25秒位で立ち上がるかな〜と思い質問しました。
速度が上がるなら、m4はノートPCに回せるんですがね〜(^^)

書込番号:16094395

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11251件Goodアンサー獲得:642件 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの満足度5

2013/05/04 20:20(1年以上前)

Windows8ですが
OSの起動からデスクトップの表示まで14秒です。

書込番号:16094433

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2013/05/05 12:14(1年以上前)

本来、そんなに起動時間がかかるはずがないので、次のことをやってみてはいかがでしょう?
デスクトップとのことですので、参考まで

ただし、すべて自己責任にて願います

・USB接続等で、たくさんの周辺機器をつないでいる場合
 →使うときのみ接続する

・レジストリのクリーニングができてない場合
 →レジストリクリーナーを試してみる(自己責任にて)

・起動時に自動起動するソフトウェアやサービスがたくさんある
 →使わないソフトは削除し、システムツールやスパイボットSDのスタートアップ停止ツールなどで、自動起動するソフトやサービスを減らす

書込番号:16097183

ナイスクチコミ!0


スレ主 宜嗣さん
クチコミ投稿数:995件

2013/05/05 14:52(1年以上前)

夏のひかりさん

Win8の起動時間情報有難うございます。
それだとWin7でも早そうですね〜
参考にさせて貰います。

やってみたさん

教えて頂いた方法は既に全部試しています。
ついでに付け足すと、初期はも既に3回しています。
その状態で40秒位でした。

3回目の初期化前は、起動時間に50秒位掛かりPCが不調になったので
初期化して動作を軽くしました。

その為買い替えを検討しています。

書込番号:16097669

ナイスクチコミ!0


スレ主 宜嗣さん
クチコミ投稿数:995件

2013/06/10 03:11(1年以上前)

本日訳あってこのMZ-7PD128B/ITで速度測定が出来ました。

結果は30秒で起動できました。
MZ-7PC256Bと同じ結果ですので、MBの相性という事で認識しました。

m4より早いのですが10秒程なので、今後のSSDに期待したいと思います。

書込番号:16235508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

PX-256M5Pと悩んでいます。

2013/04/15 12:18(1年以上前)


SSD > サムスン > 840 PRO Series MZ-7PD256B/IT

クチコミ投稿数:32件

タイトル通り、この機種とPX-256M5Pとで悩んでいます。
1世代前のiMacに増設するのですが、どちらがお勧めでしょうか?
漠然とした質問ですみませんが、意見を聞かせてください。
よろしくお願いします。

書込番号:16018835

ナイスクチコミ!1


返信する
you-wishさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITのオーナー840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの満足度5 YOU WISH - SSDのホームページ 

2013/04/15 13:48(1年以上前)

 どちらも 高性能なSSDなので どちらでもいいように思いますが、
Macと Plextor で極少数の方の 相性が悪いといったクチコミがありましたので 840 Pro が無難かなと思います。

書込番号:16019076

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2013/04/15 17:45(1年以上前)

Macとの相性があったのですか?
それは貴重な情報です。
ありがとうございます。
840 Proにしようと思います。

書込番号:16019616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITのオーナー840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの満足度5 レビュー用画像庫 

2013/04/15 20:40(1年以上前)

両方使ってますが(M5Pは仕様変更前の物)
安定性は840 PROが上ですね
ただどちらを買っても不満は無いと思いますよ。

書込番号:16020255

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2013/04/15 20:42(1年以上前)

安定性も840 proがいいのですね。
ますますこちらに決意が固まりました。
ありがとうございます。

書込番号:16020263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITのオーナー840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの満足度5 レビュー用画像庫 

2013/04/16 06:17(1年以上前)

どちらかと言えばメーカー的にはPLEXTORの方が好きですが
お勧めを聞かれれば840 PROですね。

書込番号:16021765

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/04/16 07:50(1年以上前)

SSD 以外同じ環境で Windows ですが OS をインストールして体感差を比較しましたら、
Plextor の方が上でした。
でもソフトウェアで速度を測ると Samsung の方が上でした。

どちらも高性能なので、その両者でしたらどちらでもいいと思います。

書込番号:16021906

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2013/04/16 19:38(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
どちらでも大丈夫そうなので、なおさら悩みますが、安定性と万が一の相性を考え、840 PROでいこうと思います。

書込番号:16023603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

トニー001さんに質問です

2013/04/13 04:23(1年以上前)


SSD > サムスン > 840 PRO Series MZ-7PD256B/IT

スレ主 BROCCORYさん
クチコミ投稿数:215件

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000431725/#15951424
こちらでがんこなオークさんが同じスレを建てていますが、
このSSDでも同様のレビューをされているようなので質問させて頂きました。

いくつかのマザーボードで試されているとのことですが、具体的には
どのような環境なのでしょうか?
私もMZ-7TD120Bユーザーなので参考までに聞いてみたいです。
ちなみに、当方Windows7Pro32bit使用中ですがOSインストール・環境構築を3回ほど
行っていますが全て問題ありませんでした。
(Z77Pro3、B75R2.0、B75Pro3-M)

書込番号:16009611

ナイスクチコミ!1


返信する
越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/04/14 03:21(1年以上前)

またまたトニーさんじゃなくてすみませんが、
「サムスン AMD XP」 という環境は私も難しかったですよ。

書込番号:16013579

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 BROCCORYさん
クチコミ投稿数:215件

2013/04/14 11:22(1年以上前)

越後犬さん

ありがとうございます!
やはり限定した環境での問題ですか・・・
手持ちのphenom955で試してみます。

書込番号:16014564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 BROCCORYさん
クチコミ投稿数:215件

2013/04/15 02:44(1年以上前)

xp,AMD,MZ-7TD120

製品が違いますが、スレ続きのためこちらに。

WindowsXP SP3
M3A785GXH/128M
Phenom 955
MZ-7TD120
W3U1600HQ-4G *2
KRPW-P630

上記環境でマシンを作成してみました。
当方の環境では特にエラーもなくOS、ドライバ
インストール完了し、使用しています。報告でした。

書込番号:16017933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITのオーナー840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの満足度5 レビュー用画像庫 

2013/04/15 09:07(1年以上前)

あらら、こんなスレッドが(@O@)
製品の批判や辛口評価は大事なのですが、不正確だったり
情報を示さずに悪く言うのは問題だと思って私も似た質問をしました・・・
某国や某メーカーが大嫌いな人が多いんだと思いますけどね。

書込番号:16018418

ナイスクチコミ!0


スレ主 BROCCORYさん
クチコミ投稿数:215件

2013/04/15 12:16(1年以上前)

がんこなオークさん

いつもレビュー、口コミを拝見させて頂いております!
実は辛口レビューは大好物でして、製品を買うときは
辛口の情報をより重視しています。
(自分で購入した製品は、愛着が湧いてしまい
ついつい甘口になってしまいますが・・・)

仰るように、不必要なメーカ批判はサイトの澱みを増すだけで良くないと思います。
某国のような低俗かつ悪意あるやり方を真似て、
自らの品位を貶めることは見ていて悲しくなります。

そしてなにより、知りたいのです。
仕事の関係上まだまだXP環境が多いなか、
SSDへの移行は結構評判がいいのでこういった情報は
非常に助かります・・・

書込番号:16018825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITのオーナー840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの満足度5 レビュー用画像庫 

2013/04/15 21:08(1年以上前)

http://review.kakaku.com/review/K0000431722/ReviewCD=587933/#tab
ヤレヤレ ┐(´-`)┌ マイッタネ

書込番号:16020395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:17件 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITのオーナー840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの満足度5

2013/04/15 23:20(1年以上前)

>某国のような低俗かつ悪意あるやり方を真似て、
>自らの品位を貶めることは見ていて悲しくなります。

私も同意見です。
ただ、正直一番この手のことが酷いのは某国Aでも、もっと大きな某国Bでもなく、日本だと思います。日本のナントカ会みたいなデモと称して定期的に威力業務妨害をしているような団体は他の国にはないですよ。なんであれが許されているのかは理解に苦しみます。

今ではカカクコムもだいぶ落ち着いていますが、ちょっと前までは某国製品には絶対使ってないであろう捨てユーザーの評価が山のようにつきましたし、それはアマゾンとか映画批評サイトでも同じでしたから。

「某国みたいなことをするな」っていうのは、結局そういう輩と一緒になっちゃうかなと。日本にいると日本のことは見えにくくなるとは思いますが。

書込番号:16021129

ナイスクチコミ!1


スレ主 BROCCORYさん
クチコミ投稿数:215件

2013/04/16 00:41(1年以上前)

unit de TOKYOさん

レスありがとうございます!
確かに、よりよきものを目指すべきなのに否定的な部分をクローズアップするような
書き込みになってしまいました。どっちが悪いという問題でもないですよね。
失礼いたしました・・・

私自身、よりよき知識の共有ができるように客観的で相対的な判断ができるように
なりたいと思います。

書込番号:16021450

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「840 PRO Series MZ-7PD256B/IT」のクチコミ掲示板に
840 PRO Series MZ-7PD256B/ITを新規書き込み840 PRO Series MZ-7PD256B/ITをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

840 PRO Series MZ-7PD256B/IT
サムスン

840 PRO Series MZ-7PD256B/IT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年10月24日

840 PRO Series MZ-7PD256B/ITをお気に入り製品に追加する <248

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング