このページのスレッド一覧(全31スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
SSD > サムスン > 840 PRO Series MZ-7PD256B/IT
先日、自分のThinkPad X230のHDDをSSDに換えようと思い、samsung ssd 840 pro を購入しました。
sumsungのホームページからSamsung Data Migration Softwareをダウンロードして、HDDからSSDの複製を行いました。
しかし、最後の最後でSSDが切断されましたと表示され(何もいじっていない)、結果的に途中で終わってしまったのですが、SSDの中を見てみると、ちゃんと複製されていたみたいだったので、HDDを取り外し、SSDを取り付けてみましたが、正常に起動することができませんでした。再びSSDとHDDを交換し、SATA to USB でSSDを接続して、SSDの中身を削除使用と思ったのですが、一部アクセスが拒否されたので、プロパティ→セキュリティ からアクセスできるようにしようと思ったのですが、グループ名またはユーザー名の欄の名前を誤って、すべて削除してしまいました。このために、SSDに一切のアクセスができなくなってしまいとても困っています。どうしたらよいのでしょうか?教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
1点
それでしたら、もう一回コピーすればよろしいかと
OS ディスクの管理で、そのSSDにあるすべてのボリューム全部削除してコピー
書込番号:15480048
0点
あ 寝ぼけてました
削除できなかったんですね。
そしたら、HDDにMagicianインストールしてSecure Eraseで新品状態に戻りますよ
それかクイックフォーマットできませんか?それでまた削除かけるか
それかコマンドプロンプト DISKPARTで該当DISK選択して clean all打ち込むか
書込番号:15480089
0点
可能性として HDDのフォーマットが GPTじゃないかな?
下記の手順で 確認して その中に書いてある事に従って行なってください。
http://youwish.web.fc2.com/Todo.htm
書込番号:15480154
![]()
1点
参考に
http://d.hatena.ne.jp/tera-p/20071111#p1
http://blog2.k05.biz/2012/04/windows7gpt-hdd.html
書込番号:15480763
0点
you-wishさんのサイトを参考に行ったところ無事換装できました。
みなさん、ありがとうございました!
書込番号:15486963
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)






