840 PRO Series MZ-7PD256B/IT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:256GB 規格サイズ:2.5インチ インターフェイス:Serial ATA 6Gb/s フラッシュメモリタイプ:MLC 読込速度:540MB/s 書込速度:520MB/s 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの価格比較
  • 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITのスペック・仕様
  • 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITのレビュー
  • 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITのクチコミ
  • 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの画像・動画
  • 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITのピックアップリスト
  • 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITのオークション

840 PRO Series MZ-7PD256B/ITサムスン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年10月24日

  • 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの価格比較
  • 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITのスペック・仕様
  • 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITのレビュー
  • 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITのクチコミ
  • 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの画像・動画
  • 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITのピックアップリスト
  • 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > サムスン > 840 PRO Series MZ-7PD256B/IT

840 PRO Series MZ-7PD256B/IT のクチコミ掲示板

(351件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「840 PRO Series MZ-7PD256B/IT」のクチコミ掲示板に
840 PRO Series MZ-7PD256B/ITを新規書き込み840 PRO Series MZ-7PD256B/ITをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
31

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

4K QD32の値が低い

2013/02/03 09:56(1年以上前)


SSD > サムスン > 840 PRO Series MZ-7PD256B/IT

クチコミ投稿数:140件

840PROを導入して2週間ほどになりますが、こちらの皆さんのレビューと比較して4KQD32の値だけが著しく低くなっています。どんな原因が考えられるでしょうか?

CPU:COREi5 3570K
MB:ASRock H77M-ITX
メモリ:DDR3(PC-12800) 8G
GPU:HD4000
SSD:840PRO(256G) ファームDXM03B0Q
HD:HDS721050CLA362、WD6400AAKS-22A7B2

書込番号:15710169

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/02/03 10:24(1年以上前)

UEFI設定画面で省電力設定のC1e〜C6を無効にしたりSATAドライバを変更したりしてみて下さい。

書込番号:15710286

ナイスクチコミ!0


you-wishさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITのオーナー840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの満足度5 YOU WISH - SSDのホームページ 

2013/02/03 10:27(1年以上前)

お使いになっているマザーボードに適した
 AHCIドライバー(INTEL RST,AMD) とチップセットINF ドライバー
をインストールし直す。

http://www.4gamer.net/games/017/G001762/FC20110422001/
ベンチ用 BIOS 設定ですと 幾分アップすると思います。
EIST,C1E,C3/C6,------disabled
Coon'n'Quite (C'n'Q) ,ErP などの省電力機能-----disabled

.電源オプションの設定では 高パフォーマンス設定にして
HDDの電源を切る-----設定 なし にする。(SSD 用設定)
プロセッサの電源管理
最小の状態 50% 以上

書込番号:15710295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2013/02/03 18:48(1年以上前)

 甜さん、you-wishさん
 
コメントありがとうございました。
お二人がおっしゃったことの中でドライバの入れ直し以外は全部やってみましたが、変化なしでした。ちなみにIRSTはイマイチなイメージがあるので、最初から入れていません。これが原因でしょうか?でも、ベンチスコアをのっけている方全員がIRSTを入れているとは思えませんが・・・。

ちなみに4KQD32のスコアが皆さんと100程低いわけですが、体感できるような差でしょうか?体感できないほどのものなら、気にしないでおこうかと思います。他のスコアはあまり変わらないのになぁ・・・。

書込番号:15712382

ナイスクチコミ!0


you-wishさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITのオーナー840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの満足度5 YOU WISH - SSDのホームページ 

2013/02/03 19:13(1年以上前)

100MB/s違うけど 実際 体感できるような差じゃないですね。気にしないでお使いください。

書込番号:15712497

ナイスクチコミ!0


katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:86件

2013/02/03 19:52(1年以上前)

クローンソフトでの移行とかしてませんか?。・・・該当でなければゴメンネ。
ただ、
お時間があるときにでも、無からのクリーンインストールをおすすめします。
M/B Bios上で、AHCI設定でどうぞ。

書込番号:15712690

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/02/04 03:26(1年以上前)

スピードが出ないのは CPU パワー全開でない事と、IRST が入ってないせいでしょうね。
私は SSD のスピード計測する時は (というか当たり前に) IRST 入れますよ。

書込番号:15714906

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:95件

2013/02/04 21:03(1年以上前)

OS標準MSAHCIドラバー

IRST_v11.2.0.1006

IRSTの方が景気がいいですよ
ポート・クロック・同じ環境です。電源管理高パフォーマンスです

書込番号:15717826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2013/02/04 23:58(1年以上前)

you-wishさん

またまたコメントありがとうございました。
体感できない差のようなので、気にしないことにします。


katsun50さん

コメントありがとうございます。
今回、PCを新調しまして、SSDにクリーンインストールしました。
ご指摘のようにAHCI設定でインストールしたのですが、4KQD32のスコアだけが伸びないんですよねぇ・・・。


越後犬さん、ケイエヌ(^^♪さん

コメントありがとうございました。
お二人ともIRSTを使っているんですね。CPUパワーも全開ですか・・・。特にケイエヌ(^^♪さんの添付図で、理由がわかった気がします。私は省エネ志向なので、そこまでしてスコアを上げる気にはなれません。IRSTもいろいろと問題もあるようだし・・・。
どちらにせよ、体感できないような差のようなので、気にしないことにします。


皆さん、ありがとうございました。

書込番号:15718980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

Samsung Data Migrationで複製に失敗する

2013/01/24 15:45(1年以上前)


SSD > サムスン > 840 PRO Series MZ-7PD256B/IT

題名の通り自作のPCに新たにつないでソフトを起動し開始すると
「複製に失敗しました。 303300[0x04a0c4]」
とでてしまいます。

ソースディスクは「ADATA SSD S510 120G」なんですがこうなる理由がわかるかたいらっしゃいますか?

書込番号:15664218

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/01/24 16:45(1年以上前)

使用ソフトを変えてみては?
「EaseUS Todo Backup Free」とか。

書込番号:15664391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1633件Goodアンサー獲得:315件

2013/01/24 17:51(1年以上前)

赤枠をクリックするとブータブルメディア作成画面に

パーシモン1wさんが仰有っておられるように、小生も[EaseUS Todo Backup 55Free版]をお薦めします。

下記Webサイトからフリー版をDLし、ブータブルUSBメモリを作成してクローンモードで複製するのが良いかと。

常日頃、このソフトでバックアップイメージを作成しておき、Windowsに不具合が起きたときや、アプリの体験版をインスト後に削除したいときなどに、アンイストするよりもリカバリをしております。
なにせ、このソフトは無料で使えるのが最高で、とっても重宝して愛用しております。

【EaseUS Todo Backup 55Free版 DLサイト】
http://www.todo-backup.com/business/free-backup.htm?epm

書込番号:15664625

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1633件Goodアンサー獲得:315件

2013/01/24 17:58(1年以上前)

書き忘れましたので一言を。

ブータブルメディアから起動すると、リナックスの表示が出ても変化がなく、フリーズしたような感じですが5〜6分もすると起動が完了します。気長に待ちましょう。

書込番号:15664653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:95件

2013/01/24 18:45(1年以上前)

複製に失敗した となったのなら、システムファイルがおかしいか、ブートファイルがおかしいか、ADATAのSSDがおかしいか、840Proが初期不良じゃないでしょうかね

ファイルやSSD、メモリー、他 何も問題なければ、どのクローンソフト使ってもうまくいくはずだと思いますよ。

書込番号:15664822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:95件

2013/01/24 18:53(1年以上前)

そういえば いつだか Data Migration Updateありましたね。。
やってなかったらUpすれば もしかしたら うまくいくかもしれませんね

書込番号:15664853

ナイスクチコミ!1


you-wishさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITのオーナー840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの満足度5 YOU WISH - SSDのホームページ 

2013/01/25 02:01(1年以上前)

以前から ノートンの評判は良くないですね。ただ単にクローンの失敗しているだけなので、下記のようなもので 十分換装できるので 参考になればです。
http://youwish.web.fc2.com/Todo.htm

書込番号:15666951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/01/25 02:20(1年以上前)

みなさん返答ありがとうございます。

アドバイス通りEaseUS Todo Backup 55Freeを使わせてもらったら問題なくデータ移行することができまして、まったく問題なく今使用できています。

なぜ駄目だったかは未解決ですが、とりあえず当初の問題は解決しましたので満足しています。

大変お世話になりました。

書込番号:15666991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:95件

2013/01/25 14:32(1年以上前)

Data Migration 

M5PのNTI

そうでしたか それは良かったです でも不思議ですね(^^;
ダウンロードしたファイルが破損してたのか、インストールで不具合あったのか でしょうね

ま〜クローンソフトなんて自分で使いやすくて気に入ったの使えばいいと思いますよ もちろん操作方法が違うだけで何でも同じですから

Data Migration は選択項目はなくてワンクリックで完了するから 楽なんですがね
ノートンゴーストは、選択項目が沢山あって一番やっかいだと思いました

プレクスターM5pのバンドルNTIもワンクリックで楽でいいですよ

書込番号:15668466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:95件

2013/01/26 10:52(1年以上前)

この後もData Migrationでクローンできて、フリーなら出来た!っていう方がおられました(^^;

私は問題ありませんでしたが、おそらくこのソフトにバグか欠陥があるんでしょうね

今後も購入されて使用される方のために、ITGに文句のメールを差し上げておいたほうがいいと思いました。
 では

書込番号:15672074

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:642件 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの満足度5

2013/01/27 09:39(1年以上前)

Samsung Data Migration_Setup_v1.2.zip (Japanese)
http://www.samsung.com/global/business/semiconductor/samsungssd/downloads.html

↑Version 1.2のダウンロード先です。(^^;

書込番号:15676754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

840pro、840、335で迷っています。

2013/01/21 14:49(1年以上前)


SSD > サムスン > 840 PRO Series MZ-7PD256B/IT

スレ主 anadanaさん
クチコミ投稿数:180件

皆様はじめまして。
自作経験もなく詳しくないためご教授のほどお願いたします。

以前仕事用のノートPCをHDDからSSDへ換装して調子が良いので
自宅用のPCもSSDへ換装したいと考えており、表題の3機種で迷っています。

仕事用のノートPC(XP機)はインテルの335を使用しており使用領域が50G未満のため
240GのSSDでも問題ないという認識ですが
自宅用PCはHDDが750Gに対し使用領域は130G程となっています。
保存データはNASを使用しておりPC本体の保存領域は殆ど使っていません。
しかし元のHDDが5400rpmのためか、動作が総じて重くストレスを感じています。
起動直後にWindows mailを開くと使えるようになるまで1分以上掛っています。

空き領域の少なさに問題が無ければスペック重視の840proか実績重視で335を。
容量確保の必要があれば840の500Gにしたいと考えています。

使用するPCのスペックは以下となります。
どうかご教授のほどお願いたします。

NEC PC-LL750DS6
OS Win7 Home Premium 64bit
CPU Core i5 2410M 2.3GHz
メモリ 8GB

用途はweb、メールに加えphotoshop&premiere elements11で
写真をメインに時々使用します。

書込番号:15650401

ナイスクチコミ!0


返信する
you-wishさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITのオーナー840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの満足度5 YOU WISH - SSDのホームページ 

2013/01/21 15:29(1年以上前)

>HDDが750Gに対し使用領域は130G程、、、、

という事でしたら 256GB程のSSDでOKですね。

MZ-7PD256B/IT 性能が高く 評判もいいですね。
コスパは MZ-7TD250がいいでしょうね。
どちらでも いいと思いますが 予算で決めてください。

書込番号:15650519

Goodアンサーナイスクチコミ!1


nina3さん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:36件

2013/01/21 17:25(1年以上前)

> 保存データはNASを使用しておりPC本体の保存領域は殆ど使っていません。
> しかし元のHDDが5400rpmのためか、動作が総じて重くストレスを感じています。
> 起動直後にWindows mailを開くと使えるようになるまで1分以上掛っています。

お使いのPCスペックからみて、明らかにおかしいと思うのは私だけかな・・・
元のHDDが5400rpmのために起因しているとは思えません。
(例えば、何百MBもあるメールデータをいちいちNASから読み出ししてるとかないですか?)

SSDに換装して、万事解決となりそうに思えません。

書込番号:15650840

ナイスクチコミ!1


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/01/21 19:55(1年以上前)

その三択でしたら即答で 840 PRO です。


しかしパソコンが重いのは Cドライブのせいではなさそうですね。

書込番号:15651418

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 anadanaさん
クチコミ投稿数:180件

2013/01/21 21:07(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。

>you-wishさん
予算は3万円ほどで見ていますので840の500GBまでは可です。

>nina3さん
Windows Live Mailのフォルダを確認したところ200MBほどありました。
設置場所はCドライブのデフォルトです。
一度安定してしまえばそれほど重くないのですが・・・
Outlook Expressからのインポートファイルが重くて相性悪いような気がしました。
実はあまりに重いのでThunderbirdに移行して現在は解決しています。
しかし、HDDのアクセスランプばかりピカピカしてなかなか先へ進まない傾向があります。
NASはファイル保管用なので、頻繁に読み書きする使い方はしていません。

>越後犬さん
840PROですか!
背中押していただきありがとうございます(笑)


ということで、840PROの256GBが最有力かなと思っていますが
以下の2点について今一度アドバイスをお願いします!

1)現在の使用領域が130GBほどですが、256GBのSSDを選択しても問題ありませんか?
 以前SSDは空き容量に余裕をもって運用しないと性能が出ないと聞いた覚えがあります。

2)個人的本命は840PROですが、このPCで840に対して840PROの優位性を活かすことができますか?
スペック上性能差を出すことができれば自己満足できますので・・・(^_^.)

書込番号:15651799

ナイスクチコミ!0


you-wishさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITのオーナー840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの満足度5 YOU WISH - SSDのホームページ 

2013/01/21 22:05(1年以上前)

LL750DS6の スペックが SATA6G 2つ持っているけど SATA3Gに 落としてあるかもしれない。。 ネット情報で換装例が見つからなかったので、、、SATA6G なら 840 Proでいいけど 心配です。 SATA3Gなら MZ-7TD250B/IT で十分。

250GB以上あった方が 後々にもいいです。 そして 40GBくらいを未フォーマットにしてあれば 尚いいです。

書込番号:15652204

ナイスクチコミ!1


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/01/22 01:14(1年以上前)

1) 問題らしい問題思いつきません。

2) Premiere Elments の作業の時に差が出るでしょうね。

書込番号:15653211

ナイスクチコミ!1


スレ主 anadanaさん
クチコミ投稿数:180件

2013/01/22 09:46(1年以上前)

引き続きありがとうございました。

ジョーシンwebのタイムセールで2万円切れていたので
840PROをポチってしまいました(^_^.)

you-wishさん
ご指摘の通り内部でSATA3Gになっている可能性がありますが
今回は人柱になってみます。

>40GBくらいを未フォーマットにしてあれば 尚いいです。
すみません、これはどういった理由で良いのでしょうか。
HDDクローンで移行を考えていますが
以降完了後にディスク管理で未割当に換えてあげれば良いのでしょうか。

越後犬さん
ありがとうございます!
安心しました!

書込番号:15654049

ナイスクチコミ!0


you-wishさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITのオーナー840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの満足度5 YOU WISH - SSDのホームページ 

2013/01/22 10:01(1年以上前)

参考にしてください。こんな事しないでも 高い性能で使えますけど より性能維持して使えるというマニアチックな事です。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/754/ThreadID=754-522/

書込番号:15654104

ナイスクチコミ!1


nina3さん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:36件

2013/01/22 13:43(1年以上前)

もう840Proお買い上げ済みのようでちょっと遅かったかもですが、
以前LaVie LL750ESでSSDに換装して、ベンチ数値がSATA2止まりの方がいらっしゃったのでご報告。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000232069/SortID=13616557/

書込番号:15654833

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 anadanaさん
クチコミ投稿数:180件

2013/01/22 14:24(1年以上前)

you-wishさん
ありがとうございます、早速チェックしました。
容量に余裕があって、色々試す余裕が出たら挑戦してみたいと思います。

nina3さん
ありがとうございます。
PCの性格からいってSATA3で動作していない気がしていましたが
将来的なことも考えて840PROにしました。

まあ、ここの最安値より安くタイムセールをしていたのが大きかったのですが(笑)
移行完了後にまた報告したいと思います!

書込番号:15654960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2013/01/23 07:06(1年以上前)

you-wishさん

横から入ってスミマセンが、ちょっと気になったので質問させてください。
未使用領域の効果についてのページを見ましたが、英語だったので細かい部分はよくわかりませんでした。まぁ、書き込みのパフォーマンスが落ちないようなことが書かれているようですが、以前のintel製SSDのようなウェアレベリングがうまくないようなコントローラーを使っているSSDではなく、840PROでも本当に有効なのでしょうか?実際にデータで証明しているのを見かけたこともありませんし、それが本当ならベンチ至上主義の方々がもっと話題にしていそうなものですが…。
ちょうどこれからOSをインストールする段階なので、とても気になっています。

書込番号:15658311

ナイスクチコミ!0


you-wishさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITのオーナー840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの満足度5 YOU WISH - SSDのホームページ 

2013/01/23 07:47(1年以上前)

空軍エースさん
そうですか。縁側で書いた理由により あのデータの通り バラツキなく高速安定を願うなら 25%程 未フォーマット領域にして置くといいです。4k QD32のパフォーマンスが INTEL DC S3700 200GB(高価なSSDです)程になる。

書込番号:15658383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2013/01/25 01:57(1年以上前)

you-wishさん

レスが遅くなりましたが、コメントありがとうございます。
勉強になりました。もう少しいろいろと調べてみたいと思います。

anadanaさん、
スレに横入りして申し訳ありませんでした。

書込番号:15666940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

RSTについて

2013/01/16 20:28(1年以上前)


SSD > サムスン > 840 PRO Series MZ-7PD256B/IT

スレ主 3930Kさん
クチコミ投稿数:376件

皆さんは 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITにインテルRSTをお使いでしょうか?

書込番号:15628028

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/01/16 20:51(1年以上前)

830ですがインテル ラピッド・ストレージ・テクノロジー 入れてますが特に問題ないです。
840でも問題ないでしょう。

書込番号:15628136

ナイスクチコミ!0


you-wishさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITのオーナー840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの満足度5 YOU WISH - SSDのホームページ 

2013/01/16 20:53(1年以上前)

私は 使ってます。
P8Z77-V-DELUXE にて
Windows7 の時も 現在 Windows8 でも INTEL RST 11.2.0.1006 にて使ってます。
このSSDとZ77/Z68マザーとi5:i7系CPUならば MSAHCIよりも 合っていると感じてます。
環境によっては 違う可能性もありますが、11.5....以上はSCSI接続になるので 様子を比べたほうがいいでしょうね。お薦めは ver 11.2.0.1006 です。
 Z77以降マザーですと BIOS最新とver 11.6...などがRAID TRIM OKな場合もあるので これとは決めれないケースも有ります。

書込番号:15628145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITのオーナー840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの満足度5 レビュー用画像庫 

2013/01/16 21:17(1年以上前)

最近は使った方が結果が良いSSDが多いというかIRSTが良くなった?!

書込番号:15628307

ナイスクチコミ!0


スレ主 3930Kさん
クチコミ投稿数:376件

2013/01/16 21:35(1年以上前)

返信有難う御座います今RST11.7.0.1013
を入れてます接続はSCSIになっています。M/BP8Z77-V DELUXE 3770KですSSDは1台です。

11201006はW7PUROに対応してますか?RSTを使わないとベンチマークが下がりますが異常でしょうか?

書込番号:15628426

ナイスクチコミ!0


you-wishさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITのオーナー840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの満足度5 YOU WISH - SSDのホームページ 

2013/01/16 21:45(1年以上前)

M/B P8Z77-V DELUXEでしたら 私と同じマザーなので
現状のままRST11.7...で SCSIでも BIOS最新1805ならば 問題無いと思います。
RST 11.2.0.1006 と CDMのスコアのいい方で(^^)

書込番号:15628488

Goodアンサーナイスクチコミ!0


you-wishさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITのオーナー840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの満足度5 YOU WISH - SSDのホームページ 

2013/01/16 21:46(1年以上前)

>RSTを使わないとベンチマークが下がりますが異常でしょうか?

 正常です。

書込番号:15628501

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:642件 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの満足度5

2013/01/16 22:47(1年以上前)

私も使ってます。
絶好調です(^^/

・M/B → P8Z77-V
・BIOS → 1805
・CPU → 3770k
・IRST → 11.7.0.1013
・SSD → 840Pro_256GBx2 RAID0

書込番号:15628905

ナイスクチコミ!0


スレ主 3930Kさん
クチコミ投稿数:376件

2013/01/16 23:08(1年以上前)

皆さん有難う御座いました。

書込番号:15629067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 WORDファイルの保存が遅い。

2013/01/11 20:31(1年以上前)


SSD > サムスン > 840 PRO Series MZ-7PD256B/IT

スレ主 a aozoraさん
クチコミ投稿数:21件

7200回転のHDDからこちらのSSDに換装しました。ところが4MBほどのWORDファイルを保存するのに以前よりも多くの時間がかかるようになってしまいました(20秒ほどかかります)。修正することはできないのでしょうか。

書込番号:15603800

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/01/11 20:46(1年以上前)

HDDから換装された256GBの、そのSSDの残量はどれ位ですか?
極端に少なくなっていません?

書込番号:15603863

ナイスクチコミ!1


スレ主 a aozoraさん
クチコミ投稿数:21件

2013/01/11 20:48(1年以上前)

返信くださってありがとうございます。145GBほど空きがあります。

書込番号:15603871

ナイスクチコミ!0


you-wishさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITのオーナー840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの満足度5 YOU WISH - SSDのホームページ 

2013/01/12 01:17(1年以上前)

ワード、エクセルなどの 処理時間は 内部CPU処理/ソフト処理にほとんど時間が掛かり 書き込みだけの処理は0.何秒。だろうと思います。ですので 処理時間は変わらないのが普通だろうと思います。
ただ ソフトの立ち上げなどは 断然早くなっていると思います。

書込番号:15605113

Goodアンサーナイスクチコミ!0


you-wishさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITのオーナー840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの満足度5 YOU WISH - SSDのホームページ 

2013/01/12 01:27(1年以上前)

速度異常があるかもしれませんので、
AS-SSD 1.6.4237.30508 ベンチマーク で 測定して 貼り付けてください。使用環境も書いてください。
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20120531_536202.html

書込番号:15605142

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/01/12 04:41(1年以上前)

OS が Windows XP で、Samsung 840 PRO と相性が悪いとかではないですか ?

お手数ですが、自作機なのか、メーカー製なのか BTO なのか教えてもらえませんか ?

書込番号:15605413

ナイスクチコミ!0


スレ主 a aozoraさん
クチコミ投稿数:21件

2013/01/15 13:30(1年以上前)

たくさん回答いただいたのに返答が遅くなってすいません。
保存時間を数回測ると、30〜50秒程度でした。

使用環境等は以下になります。
HP4710s
OS Windows8 Pro 64bit
CPU Core 2 Duo P8700 2.53GHz
チップセット Intel PM45 Express
メモリ 6GB
word2007

ベンチ結果は以下になりました。
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

Sequential Read : 262.999 MB/s
Sequential Write : 228.398 MB/s
Random Read 512KB : 253.968 MB/s
Random Write 512KB : 229.083 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 25.349 MB/s [ 6188.7 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 49.657 MB/s [ 12123.2 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 125.010 MB/s [ 30520.1 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 107.862 MB/s [ 26333.6 IOPS]

Test : 1000 MB [C: 39.4% (93.8/238.4 GB)] (x5)

Intel PM45はSATA3.0に対応していないようなので、SATA2.0の速度止まりと考えてよい数値でしょうか。
それにしても、保存に時間がかかりすぎだと思うのですが、you-wishさんのおっしゃる通り内部CPU処理/ソフト処理に時間がかかっているのではないかと思っています。
以前word2010で試したときも同じくらい時間がかかりました。また試してみようと思います。
CPUを変えれば早くなるでしょうか。

書込番号:15622335

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/01/15 13:38(1年以上前)

メモリが 6GB という所と、HDD から SSD への換装という所が気になります。
SSD にクリーンインストールしたらどうなるのか、
元のハードディスクだったらどうなのか、
同じ状況になるのか検証できればよいのですが・・・。

SSD の速度は出てると思います。

書込番号:15622365

ナイスクチコミ!0


スレ主 a aozoraさん
クチコミ投稿数:21件

2013/01/15 13:50(1年以上前)

越後犬さん、また回答いただいてありがとうございます。

メモリはリソースモニターで見ると「空き」が3000MB程度となっています。

OSはクリーンインストールしました。

元のハードディスクでも同じ現象です。何度も保存してみると、保存の時間にムラがあってHDDとSSDのどちらが早いとも言えない状況です。SSDにすれば少しは早くなるかと思ったのですが・・。

wordは4MBほどでも保存するのにこんなに時間がかかってしまうものなのでしょうか。

書込番号:15622391

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/01/15 13:59(1年以上前)

OS クリーンインストール後に、チップセットドライバ (INF) はインストールされましたでしょうか ?
しかし元のハードディスクも同じ状況となると、問題は別にあるような気がいたします。


わたしは 4M もあるワードファイルを作ったことが無いので
4M のワードファイルの保存にかかる時間は良く分かりません。

書込番号:15622419

ナイスクチコミ!0


スレ主 a aozoraさん
クチコミ投稿数:21件

2013/01/15 14:11(1年以上前)

チップセットドライバ (INF) はインストールしていないです。
インストールの方法がわからないです。
先ほど「インテル® ドライバー・アップデート・ユーティリティー」というのを使用したら、「インテル・チップセット・ソフトウェア・インストール・ユーティリティー (チップセット INF) 」の項目は「不明なデバイスまたは未対応のデバイスです」となりました。

書込番号:15622454

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/01/15 14:59(1年以上前)

http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?lang=jpn&changeLang=true&DwnldID=18494
これですかね !?
PM45用って。

書込番号:15622573

ナイスクチコミ!0


スレ主 a aozoraさん
クチコミ投稿数:21件

2013/01/15 15:19(1年以上前)

調べてもらって大変ありがとうございます。
先ほどインストールして再起動をしてみました。正常にインストールできました。
ですが、残念ながら保存に要する時間に変化はありませんでした(45秒かかってしまいました)。

書込番号:15622627

ナイスクチコミ!0


スレ主 a aozoraさん
クチコミ投稿数:21件

2013/01/15 15:23(1年以上前)

先ほど「インテル ドライバー・アップデート・ユーティリティー」を使用したら、「チップセット INF 」の項目は「このバージョンは有効です。」となっていましたので、正常にインストールできているのだと思います。
保存時間に変化はありません。

書込番号:15622640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:700件Goodアンサー獲得:32件

2013/01/15 16:53(1年以上前)

関係無いかと思いますが、オフィス絡みということで念のため。

http://pippi.sakura.ne.jp/archiv2/2011/07/word2010word.html

書込番号:15622893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/01/15 17:07(1年以上前)

4MBサイズのワードって、それ何ぺージありますか?
何だか異様に大きいとは思うのですが。
1ページ当たりせいぜい15〜20KB程度ですから、計算したら200ページ以上ですね。
何か大きすぎませんかね?

書込番号:15622937

ナイスクチコミ!0


スレ主 a aozoraさん
クチコミ投稿数:21件

2013/01/15 17:28(1年以上前)

1000ページ程度あります。

書込番号:15623002

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Mac mini Late 2012との相性

2013/01/07 18:04(1年以上前)


SSD > サムスン > 840 PRO Series MZ-7PD256B/IT

スレ主 496o4さん
クチコミ投稿数:31件

こちらの商品をMac mini Late 2012に取り付けようと思っていますが、
相性等で問題はありませんか?

1, 7mmでLower側にしっかりと固定出来るか。
2, Trim EnablerでTrimを有効に出来るか。
3, その他、磁気干渉等は起きないか。

よろしくお願いします。

書込番号:15585624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
you-wishさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITのオーナー840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの満足度5 YOU WISH - SSDのホームページ 

2013/01/07 19:03(1年以上前)

http://d.hatena.ne.jp/pcmaster/20121208/p1

相性問題は出てないですね。
取り付けは 隙間が出るようなら 両面テープ(\100ショップ)なんかで補うといいですね。
磁気干渉の話など聞いたことがありませんね。回転するものも無いですし、速度もしっかり出るSSDですからね。心配ないと思います。
TRIMは TRIM Enablerで有効にすれば いいです。

書込番号:15585835

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 496o4さん
クチコミ投稿数:31件

2013/01/08 20:24(1年以上前)

ありがとうございます^^
安心して購入しようと思います。

書込番号:15590958

ナイスクチコミ!0


COHERENCEさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/09 18:03(1年以上前)

MacMini2012 Trim

496o4さん

私はまさにその組み合わせで運用しています。やはりこれまで相性問題は聞いたことがありません。ちなみに私はOWCのData Doublerを利用しましたので問題なく固定できています。これがなくとも適当なワッシャー等を使用すればスペースに関しては問題無いと思います。書き込みの理由は2.についてです。OSX MLではTrim EnablerではTrimを有効にすることはできません。Terminalからコマンドを入力する必要があります。このコマンドもOSのリビジョンごとに異なるようですのでアップデートの度にTrimが無効となる可能性があります。現在は下記URLのコマンドでTrimを有効にすることができます。

http://www.return1.at/trim-enabler-for-osx-mountain-lion/

参考までに私の環境でのシステムレポートを添付いたします。最後に決まり文句を
ターミナル関連は間違うと深刻なトラブルとなる恐れがあります。くれぐれも自己責任でお願いします。

書込番号:15594656

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「840 PRO Series MZ-7PD256B/IT」のクチコミ掲示板に
840 PRO Series MZ-7PD256B/ITを新規書き込み840 PRO Series MZ-7PD256B/ITをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

840 PRO Series MZ-7PD256B/IT
サムスン

840 PRO Series MZ-7PD256B/IT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年10月24日

840 PRO Series MZ-7PD256B/ITをお気に入り製品に追加する <248

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング