このページのスレッド一覧(全88スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2013年3月21日 01:26 | |
| 3 | 4 | 2013年3月15日 20:06 | |
| 1 | 0 | 2013年3月12日 02:29 | |
| 10 | 10 | 2013年3月23日 11:42 | |
| 0 | 2 | 2013年3月6日 17:17 | |
| 15 | 11 | 2013年3月7日 07:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
SSD > サムスン > 840 PRO Series MZ-7PD256B/IT
今までHDDを使い続けてきて、今回初めてSSDを使ってみることにしました。
VAIO TypeS SVS15119FJB
をつい先日購入し、リカバリーディスクを作成したのち
すぐにSSDに換装、リカバリーをかけて
パーティションを100GB/110GB/40GB(40はリカバリ領域)
とし、100GBにWindowsをインストールしました。
その状態でいきなりかけたベンチマークなのですが
レビューにある500超えの数字はおろか…半分程度の数値しかでないです。
HDDから比べれば、静かだし明らかに速いし
個人的には満足していますが、この840PRO
もっと早くなるなら試してみたいと思い質問しました。
何か問題があるのでしょうか?
0点
>>何か問題があるのでしょうか?
たぶん、VAIOの仕様かと思われます。
このVAIOはインテル HM77 Express チップセットなので思いっきりSATA6G(SATA3)のハズですが、予算の関係?かSATA3G(SATA2)で接続されているようです。
以前にも同じようなクチコミを目にしたことがあったのですが、HDD搭載モデルで何故かSATA3GになってるPCがありました。
尚、SATA3G(SATA2)ですとその性能が限界です。
ちなみにSATA6Gでも3GでもWindowsの起動速度は0.0?秒くらいしか違わない事は確認済みです。
書込番号:15918105
![]()
0点
SATA2.0で動いているのかもしれませんね。
マザボのチップが、SATA3.0対応で有っても、メーカー独自に制限かけているということはありえます。
まず、ご自分のPCを調べてみたほうが良いですね。他の方のレビューやブログなどを。
書込番号:15918112
![]()
0点
SATA6Gのはずなのに、SATA3Gしかでないというのは私もどっかでみました!
そういうことなんですね。
オーダーメイドタイプで最初からSSDを積んでるやつだとSATA6Gで動くと読んだことがあります。
動作には満足しているので、ではそういうことだと理解しておきます。
みなさんありがとう^^
書込番号:15918122
0点
SSD > サムスン > 840 PRO Series MZ-7PD256B/IT
MagicianのベンチでRandom Write IOPSの数値が上がりません30000〜50000位です。
皆さんは如何ですか?
M/B P8Z77-V DELUXE IRST 12.0.0.1083 OS W7 Pro 64bit
何か改善策有れば教えて下さい宜しくお願いします。
0点
下記でどうでしょう。
BIOS 設定
EIST,C1E,C3/C6,------disabled
ErP などの省電力機能-----disabled
.電源オプションの設定では 高パフォーマンス設定にして
HDDの電源を切る-----設定 なし にする。(SSD 用設定)
プロセッサの電源管理 最小の状態 50% 以上
書込番号:15895442
![]()
1点
vou-wishさん書き込み有難う御座います。
BIOS 設定
EIST,C1E,C3/C6,------disabled 何処をいじれば良いのでしょうか?
後の設定は教えて頂いた設定にしています。
書込番号:15895585
0点
vou-wishさん設定変更出来ましたベンチしました少し数値が上がってきましたので様子を見て見ます。
ご親切に色々有難う御座いました。
書込番号:15895708
1点
SSD > サムスン > 840 PRO Series MZ-7PD256B/IT
昨年SSD換装で質問させていたきましたが、なかなか実行が出来ずにいました。
しかし、ノートPC(LAvie GL PC-GL247TFAS)も購入して1年半が過ぎ。付いていた
ハードディスクはそのままいじらず持っていればいつでも元に戻せると判断しSSDに
換装を行いました。
不安があったためここに投稿されております多くの方の説明を参考にしながら
無事換装できました。
考えていたより簡単でした。EAseUs Todo Backup VER 5.6 日本語版でのクローン
でやりましたが、無事換装できPCの立ち上がりやその他速くなり大満足です。
換装してから隠しドライブをフォーマットしてCドライブを増やすのに戸間取りましたが
無事に出来て良かったです。
初めてのSSD換装でしたので感激です。もう、HHDには戻れないと思います。
多くの方の参考での実施でしたので。誰となくみなさん有難うございました。
まずは、お礼まで。
1点
SSD > サムスン > 840 PRO Series MZ-7PD256B/IT
840Pro256GB_RAID0環境でIRSTを比較して見ました。
http://www.station-drivers.com/page/intel%20raid.htm
・IRST 11.7.1.1003
・IRST 12.0.0.1083
IRST 12.0.0.1083では4K writeが半分になります。
512Kは上がっています。
微妙(^^;
2点
オリエントブルーさん
こんにちわ(^^/
レスありがとうございます。
>840PRO単発では何の変化も無しでした。
単発だと
最近のバージョンならどれを使っても同じなのかも知れませんね。
IRSTのバージョンが影響を与える領域に達しておらず
すでにベンチが飽和している為だと思います。
その先で起きている事象が見えません。
4K writeも100MB/sは出てるのでこれ以下の実力では変わらない事になります。
100MB/s以上の環境で使うと気がつきます。
良く似た現象でウィルスバスターを使うと100Mbpsで実効回線速度が頭打ちになりますが
実効回線速度が100Mbps以下の環境で使っているとその変化に気づかない訳です。
100Mbps以上の環境で使うと100Mbps以上出ないので初めて気づきます。
書込番号:15860270
1点
840PR他はサブ機に廻してます。 RAIDはしませんよ〜(笑)
あおちんしょこらさん、ハカセ、Solareさん、オークさん等他
強者におまかせです〜w
書込番号:15860328
0点
4月はZ87登場でしょうか!
ASUS、Intel Z87搭載マザーのティザーサイト公開 - "GRYPHON Z87"の文字も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130306-00000181-mycomj-sci
SATA6Gが6〜8ポートになる様です。
SSDがたくさんつなげられるので楽しみです。
4台のSSD-RAIDが出来ると良いのですが・・・
書込番号:15860424
2点
NCQなしの4Kって実効性能に関係あるの?
書込番号:15860885
1点
こんちわ〜
あっしはいまだにv11.2.0.1006愛用です(^^;
他試した事があるけど、SCSIになったりで、やっぱ戻しました。
超久しぶりにベンチやってみました。
導入初期に比べると、シーケンシャル1000割ってたけど、他は上がってるのがありました。
(毎度4.5Ghzで恐縮です)
書込番号:15860894
2点
ケイエヌ(^^♪さん
こんにちわ
4K Writeが400MB/sを越えていますね!
環境の違いでしょうか?
うらやましい(^^;
書込番号:15863876
0点
こんばんは〜
クロック4.5GHz ocの性かと思って、超久しぶりに定格3.8GHzに落としてやってみましたが、
あんまり?変わりがなかったです。
それでも4kライト 100程落ちましたが。。
たぶん、今まで見てると、ROGシリーズは、少し成績がいいようですので、SATAの回路とか部品とか、信号品質がいいのかもしれませんね。
それか、ライトバックキャッシュは有効にしてますよ。offにしたら確か120ぐらいに示した記憶があります。
書込番号:15866404
0点
他のSSDユーザで申し訳ないのですが失敗談が…。
先ほど自分の環境でIRST 12.0.0.1083を入れたら
OSがクラッシュして再インストールする羽目になってしまいました。
自分はWin8x64+HM77チップのノート+PX-256M5P前期 RAID0です。
途中からのインストールではダメなのかと思い
OSインストール時にもトライしましたがやはりダメでした。
チップセットとの相性なのかM5Pとの相性なのか全くわかりませんが
まさかIRSTごときでOS飛ぶとは思ってませんでした…。
書込番号:15927086
0点
SSD > サムスン > 840 PRO Series MZ-7PD256B/IT
macbook pro 2500/13 md101j/aにこのSSDは適合しているでしょうか?また、512GBのも適合するか教えてください。メモリーはシリコンパワーDDR3-1600の8GB×2枚組です。
書込番号:15856802 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
大丈夫です。
http://s.news.mynavi.jp/kikaku/2012/07/17/001/index.html
http://review.kakaku.com/review/K0000389688/ReviewCD=567843/
書込番号:15856822
0点
既出のようでしたね。すいません。ありがとうございました!
書込番号:15856933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
SSD > サムスン > 840 PRO Series MZ-7PD256B/IT
ITGのサイトにはまだ記載が無いけどキャンペーン参加店舗で
キャッシュバック対応が始まるようです。
http://www.gdm.or.jp/specialprice/2013/0301/22045/attachment/130228map_1024x768
4点
こんにちは〜(^J^)
今回は 840 Proシリーズ MZ-7PD---/IT と 840シリーズ MZ-7TD---/IT の両方に適応で
いいですね!
書込番号:15832730
1点
おは〜!
この機会に追加Getですね。
ハカセもいきますか〜。
書込番号:15832976
1点
オリエントブルーさん
お腹一杯です〜〜^^
書込番号:15833167
1点
韓国600万人の自営業者 あす日本製品不買宣言
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130228-00000002-yonh-kr
日本では韓国製品を買っているのに不本意な話です。
書込番号:15833189
4点
>がんこなオークさん
日本でも「韓国ドラマ流すなぁ〜」ってテレビ局の前に集まってましたよ。(笑)
新大久保で暴力デモしてる日本人もいますから。。
性能で見る、内容で見る、という冷静な判断が必要ですね。
書込番号:15856969
0点
中国よりは韓国の方がましだけどなw
まあ私も買わずに済むなら両国製品とも買いたくないのが本音かな・・・
書込番号:15857017
0点
韓流セレクト
アイドゥ・アイドゥを見ていますが
プリウスが主役の足として登場します。
シャープの資金援助がサムスンだったり
仲良くやれれば良いパートナーになれると思います。
書込番号:15858278
0点
玄人志向から国産SSDが発売されれば買います。(^^;
無理なのかな?
書込番号:15858286
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)












