840 PRO Series MZ-7PD256B/IT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:256GB 規格サイズ:2.5インチ インターフェイス:Serial ATA 6Gb/s フラッシュメモリタイプ:MLC 読込速度:540MB/s 書込速度:520MB/s 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの価格比較
  • 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITのスペック・仕様
  • 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITのレビュー
  • 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITのクチコミ
  • 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの画像・動画
  • 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITのピックアップリスト
  • 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITのオークション

840 PRO Series MZ-7PD256B/ITサムスン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年10月24日

  • 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの価格比較
  • 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITのスペック・仕様
  • 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITのレビュー
  • 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITのクチコミ
  • 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの画像・動画
  • 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITのピックアップリスト
  • 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > サムスン > 840 PRO Series MZ-7PD256B/IT

840 PRO Series MZ-7PD256B/IT のクチコミ掲示板

(1005件)
RSS

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「840 PRO Series MZ-7PD256B/IT」のクチコミ掲示板に
840 PRO Series MZ-7PD256B/ITを新規書き込み840 PRO Series MZ-7PD256B/ITをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

保証書

2014/04/17 23:30(1年以上前)


SSD > サムスン > 840 PRO Series MZ-7PD256B/IT

スレ主 絵美†さん
クチコミ投稿数:74件

オークションで未開封品を買おうかと思っているんですが、保証書って箱の中に入っていますか?

書込番号:17424239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60689件Goodアンサー獲得:16190件

2014/04/17 23:36(1年以上前)

多言語で書かれている保証書が封入されてされています。

書込番号:17424256

ナイスクチコミ!0


スレ主 絵美†さん
クチコミ投稿数:74件

2014/04/17 23:49(1年以上前)

>キハ65さん
いつもありがとうございます。
多言語…はちょっと不安ですが。あと保証って普通購入日からですが、封入系はそこをどうやって証明するんですかね…。

書込番号:17424308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


you-wishさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITのオーナー840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの満足度5 YOU WISH - SSDのホームページ 

2014/04/18 00:16(1年以上前)

通常販売ルートからの購入が安心ですよ。

http://japan.samsung.com/support/warrantyInformation/ssd.html

(1)保証書の有無 (2)製品の型名 (3)製品のシリアルナンバー (4)ご購入店 (5)ご購入年月日 (6)不具合内容
【ご注意ください】
販売店独自の修理延長保証にご加入されているお客様は、お買い求めの販売店様へお問い合せください。
保証書の提示がない場合は保証期間中であっても有償となることがありますのでご了承ください。
消耗部品につきましては、保証対象外とさせていただきます。
日本国内正規販売品のみ保証の対象となります。 (海外からの並行輸入品は対象外となります)

上記 保障書は 箱にありますが,他に ご購入店 ご購入年月日 を出品者に確認

日本国内正規販売品ちゃんとB/ITか どうかの確認 

修理依頼書
http://japan.samsung.com/support/repairpolicy/iframe/repair.pdf

書込番号:17424398

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60689件Goodアンサー獲得:16190件

2014/04/18 00:21(1年以上前)

>>多言語…はちょっと不安ですが。あと保証って普通購入日からですが、封入系はそこをどうやって証明するんですかね…。

日本語もありますよ。

代理店サイトからです。
>サポートにはレシート等ご購入日のわかるものが必要となりますため、大切に保管下さいますようお願いいたします。
http://www.itgm.co.jp/support/

書込番号:17424418

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 絵美†さん
クチコミ投稿数:74件

2014/04/18 05:17(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます!
工場出荷…みたいな記載でしたので、恐らくレシートのようなものはないでしょうね。ちょっとそちらのオークションはやめておきます。
また振り出しに戻ったため、別立てで製品比較についてちょっと聞いてみようかと…。よろしければそちらもご覧いただけると( ´△`)

書込番号:17424682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 合計書き込みバイト数

2014/03/22 11:24(1年以上前)


SSD > サムスン > 840 PRO Series MZ-7PD256B/IT

クチコミ投稿数:11件

1年ほど840Pro 256GBをWindows 8のシステムディスクとして使っています。
久しぶりに Magicianを開いてみると、合計書き込みバイト数は 28.50TBでした。
他の書き込みを拝見すると保証範囲は40GBx365x5=73TBくらいのようで、
1年でその1/3に到達した、というのはちょっと意外でした。
参考までに、みなさんの書き込みバイト数はどれくらいか、
教えて頂けませんか?

書込番号:17331385

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40500件Goodアンサー獲得:5697件

2014/03/22 13:29(1年以上前)

どこからその計算式が出てきたのかは知りませんけど。
仮に1万回の書き込みが出来るとして、寿命書き込み容量は2500TBですね。
仮の仮に1/3程度だとしても、残り寿命は30年ほどあります。
73TBだとしたら、300回も書き込めないことに…いくらなんでも。

>1年ほど
一日1時間の人もいれば、一日中使っている人もいます。他人に、買ってからの時間を聞いても参考にはなりません。SMARTには稼働時間が出ていると思いますので、そちらで計算しましょう。

ちなみに、うちのはIntel製240GBですが。稼働時間が8809時間で、総書き込み容量12.2TBほどです。

書込番号:17331789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/22 14:51(1年以上前)

同じSSDをWindows 7のシステムディスクとして使っています。
使用期間は約1年程度(一日平均三時間使用)で2.62TBです。(Samsung Magicianのドライブ情報)

(追記)
一年で28.5TBはかなり多いですね。
特にベンチマークソフト「CrystalDiskMark」はALLで計測すると一回につき最低30GB程、書込みますので
ベンチマークのやりすぎには注意して下さい。

書込番号:17332027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/03/22 15:35(1年以上前)

Windows8.1でHomeGroupを有効にしてると、バックグラウンドでずーーとdiskに相当量の書き込みが発生する場合があるという報告があったよ。 ずーーと書いてるらしいので、年単位でやるとスレ主相当にはなってたかも?PerformanceモニタでDiskをWatchしてみたら? 

止める場合は、HomeGroupを無効にして、二つの関連サービスも無効にする。

ただし、8.0ではまだ聞いてない。

これ教えても変更後の結果(効果あり、なし)を書いてくれない人が多いので、結果も書いてほしい。
(ちなみに僕はHomeGroupは元からOFFだから分からない。)

書込番号:17332140

ナイスクチコミ!0


you-wishさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITのオーナー840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの満足度5 YOU WISH - SSDのホームページ 

2014/03/22 21:49(1年以上前)

50nm MLC IMFT with 10,000P/E cycles--Intel X25-M
32nm MLC Toshiba with 5,000 P/E cycles--Patriot
27nm MLC Samsung 5,000?---Samsung 830
25nm MLC IMFT with 3,000 P/E cycles---crucial M4,Intel 330
21nm MLC Samsung with 3,000 P/E cycles---840 Pro
20nm MLC NAND with 3,000 P/E cycles ---- IMFT's latest 20nm MLC
19nm TLC Samsung with 1,000P/E cycles--840,840 EVO

Samsung 830 256GB--6,000TBW を超えている情報も有りなので それこそ 23,000回超えているので 上記書き換え回数 以上も有り得るし、逆に それ以下も故障などで 有り得る。

840 Pro 256GB は 3000回程で 750TBW その1/3と見ても250TBW位は行けそうですね。ですから 840 Proの保証TBWはメーカー保証の基準であり 書き込み終了制限TBWじゃないので 余り神経質にならなくて良いと思います。

http://www.anandtech.com/show/6459/samsung-ssd-840-testing-the-endurance-of-tlc-nand

IMFT's latest 20nm MLC 19nm TLC

http://www.anandtech.com/show/7173/samsung-ssd-840-evo-review-120gb-250gb-500gb-750gb-1tb-models-tested

書込番号:17333454

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2014/03/22 23:57(1年以上前)

みなさん早速有用な回答をありがとうございます。

KAZU0002さん、

計算式は、他の方も書いていらしたのですが
840Proのデータシートに保証に関する次の記載がありまして、
1日40GBで365日x5年だとこうなるのかな、
という単純なかけ算でした。

http://www.samsung.com/global/business/semiconductor/Downloads/DataSheet-Samsung_SSD_840_PRO_Rev12.pdf

For enterprise applications, 5 years limited warranty assumes a maximum average workload of 40GB/day (calculated based on host writes and on the industry standard of 3 month data retention). Workloads in excess of 40GB/day are not covered under warranty.

SMARTで見る稼働時間は8322(時間?)、Power Onは155回でした。

おやじ0101さん、

こちらのPCはほぼ一日中動いていますので、
時間あたりの書き込み量は同じくらいなのかもしれませんね。

クアドトリチケールさん、

私の記載が不正確で、こちらも正確には Windows 8.1でした。
Home Groupというのは知りませんでしたが、
設定を見てみたら知らないうちにjoinしていたので、
leaveしました。この後のTBWの増え具合を見てみたいと思います。
ちなみに最初の書き込みから増えて、今では 29.16TBになりました。

you-wishさん、

なるほど、Samusungの保証TBWとP/E cycle限界のTBWには
10倍位の差があるのですね。
あまり気にせず、安心して使いたいと思います。

ありがとうございました!!


書込番号:17334006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:26件

2014/03/23 00:11(1年以上前)

おそらく、無くて七癖さんが出している
>他の書き込みを拝見すると保証範囲は40GBx365x5=73TBくらいのようで、

というのは、
http://www.itgm.co.jp/product/ssd840pro/
エンタープライズPC/サーバー用途の場合の保証の制限事項であがっている「73TBW以下」
(TBW=73TBとは、一日当たり約20GBの書込みを行うCADデザイナーの2倍である40GBの書き込みを、
連続して5年間行った場合に漸く到達することを前提)のことなんだと思います。

クライアントPCの場合、上記の制限事項はないので気にしなくてもいいといえば、いいんですが、
やはり一つの目安にはしてしまいますね。

ちなみに、僕の場合、S.M.A.R.T情報を見ると使用時間921時間で総書き込み量は1.496TBとなっています。
取り付けた当初、OSを何度もインストールし直したので、1TBはすぐに突破してしまいましたが、
その後は2か月で0.5TBの上昇というようなペースですね。

書込番号:17334045

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11253件Goodアンサー獲得:642件 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの満足度5

2014/03/23 09:32(1年以上前)

840PRO

M ドライブ → 840PRO 256GB → 総書込量 26060GB (26TB)
地デジ録画専用に使っています。
2時間番組で約10GBの書き込み量です。
2012年11月19日に購入しました。
使用期間1年4ヶ月で26TBですので保証期限の5年使うと93TBになりそうです。

・51MB/日
・18.6TB/年
5年保証(書き込み容量制限無し)ですので安心して使っています。

Samsung 840PRO spec
http://www.itgm.co.jp/product/ssd840pro/

●保証規定
・クライアントPC用途は無条件で5年保証
・エンタープライズPC/サーバー用途は5年間もしくはTBW=73TB

※1
SSD 840 PROシリーズをエンタープライズPC/サーバーでご利用いただく際の製品保証は、
期間(5年間)もしくはTBW(Total Byte Written=総書込みバイト量)しきい値(73TB)に到達した日の、
いずれか短い期間までとなっています。なお、TBW=73TBとは、
一日当たり約20GBの書込みを行うCADデザイナーの2倍である40GBの書き込みを、
連続して5年間行った場合に漸く到達することを前提とした、極めて厳しい基準に基づいています。

※2
エンタープライズPC: 大規模なシステムで利用されるPC・サーバー・ワークステーションなどのこと。

現在6台のSSDを使用しています。
リスク分散を考えて違うドライブを使用しています。
C ドライブはTrueImageHDでバックアップを取っています。

B ドライブ → 840PRO 256GB → バックアップ専用
C ドライブ → PX-128M5P   → システム(Windows8.1)
C ドライブ → 840EVO 120GB → 予備システム
C ドライブ → 840PRO 128GB → 予備システム
D ドライブ → PX-256M5P → データー専用
M ドライブ → 840PRO 256GB → 地デジ録画専用

書込番号:17334948

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11253件Goodアンサー獲得:642件 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの満足度5

2014/03/23 09:48(1年以上前)

>・51MB/日

51GBの間違いでした。(^^;

書込番号:17334995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/03/23 10:17(1年以上前)

>設定を見てみたら知らないうちにjoinしていたので、
leaveしました。
==>
それでは不十分ですよ。上に書いてるように、コンパネ->管理ツール->サービスから HomeGroupが頭についてる2つを無効にしてください。 記憶ではHomeGroup ListenerとHomeGroup Providerだったでしょう。

書込番号:17335096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2014/03/23 18:02(1年以上前)

やせたい!!!さん、
夏のひかりさん、

保証条件のTBWは、サーバー用途だけなのですね。
気づきませんでした。
いずれにしろ保証を使うことが無いと良いのですが。

クアドトリチケールさん、

サービス名称の情報ありがとうございます。
二つを止めてみました。
今後の様子を見てみます。

書込番号:17336541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/03/26 18:24(1年以上前)

しつこいけど、結果の報告を宜しく。 現状が変わらないのか、改善されたのか、(まさか悪化はないと思うが)。

多分、これアドバイスした人で 運用の結果どうだったかレスくれた人を覚えていない。やってみます、試してみますで終わり...

書込番号:17347491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2014/03/28 23:35(1年以上前)

クアドトリチケールさん、

その後の様子を見てみたところ、

前回: 8322H 29.16TB (3.58GB/H)
今回: 8476H 30.13TB (3.64GB/H)
差分: 154H 0.97TB (6.45GB/H)

ということで、なぜか書き込み量は増えていました。
HomeGroup XXのサービスは止まっていますので、別の要因のようです。

まぁ特に不都合が起きているわけではなく、あまり気にせず、
また思い出したころに観察してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:17355534

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40500件Goodアンサー獲得:5697件

2014/03/28 23:46(1年以上前)

タスクマネージャーのリソースモニターで、どのプロセスが実際にどれだけ書き込んでいるかがグラフ表示されますので。確認してみてはどうでしょう?

書込番号:17355575

Goodアンサーナイスクチコミ!0


you-wishさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITのオーナー840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの満足度5 YOU WISH - SSDのホームページ 

2014/03/29 00:17(1年以上前)

6.45GB/H
地デジ スカパー などの予約録画などをしているのでは ないのですか?
タスクマネージャーで ディスクへ書き込みしているタスクの確認を、、

CrystalDiskInfo 6.1.9aでも 書き込み量 増加の確認されては どうですか?
http://crystalmark.info/download/

書込番号:17355661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2014/03/29 18:29(1年以上前)

SSD SPCC win7用 資料 13-4-1現在.

SSD SPCC win8.1pro64bit 資料 14-3-29現在507ABBF0

>1年ほど840Pro 256GBをWindows 8のシステムディスクとして使っています。
久しぶりに Magicianを開いてみると、合計書き込みバイト数は 28.50TBでした。

なんだかすごく多いですね。

私のは120GBのSSD、1年間ほどで3200時間で970GB(総書込量1884GB)ほどです(テレビも視聴しているので起動時間は長いです) 1日当たり約2.7GBほどとなります。 予想より多い^^
途中ファームウェアをupdateしたので投入回数が違っています。
 
HomeGroup ListenerとHomeGroup Providerともに手動に設定していました。今無効にしましたが。。。

他の設定はRamDisk(RamPhantomEX)にWEBブラウザの履歴と一時ファイルを置き、又仮想ディスクとしても利用しています。
それとマッハドライブを使っております。

書込番号:17358127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2014/04/06 13:07(1年以上前)

皆様、更に追加の情報をありがとうございます。

KAZU0002さんからご指摘頂いたように、
Windowsの管理ツールのリソースモニターで詳細を確認したところ、
どうやら書き込みの大きい犯人は Windows Search のようです。

リソースモニターで、Disk のWriteが大きいプロセスを見るとSystemとなっており、
更にSystemの詳細を見ると searchindexer.exe が

C:\ProgramData\Microsoft\Search\Data\Applications\Windows

の下に、定期的に、数MB/sでファイルを書き込んでいました。
この影響で平均 1MB/s 位の書き込み量になっていたようです。
Windows Serchサービスを止めてまだ丸一日くらいですが、
今のところ 平均 0.3MB/s 程度の書き込み量に落ちています。

それにしてもリソースモニターって強力ですね。
タスクマネージャでは分からなかったあれこれを解明できました。
今度は ProfSvc (Usr Profile Service)というのが
CPUを喰っているので調べてみようと思います。

SSDについては、これでまた、しばらく様子を見てみます。
皆様有用なアドバイス、ありがとうございました。


書込番号:17385557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

2014 春のキャッシュバックキャンペーン

2014/03/15 23:15(1年以上前)


SSD > サムスン > 840 PRO Series MZ-7PD256B/IT

スレ主 NY-152さん
クチコミ投稿数:28件

2014年2月28日(金)〜2014年3月31日(月)の間に購入すると
1000円のキャッシュバックがもらえるキャンペーンだそうです。

http://www.itgm.co.jp/pr/2014-pr009.html

書込番号:17307429

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

標準

ファームウェアがアップしてました。

2014/03/10 13:42(1年以上前)


SSD > サムスン > 840 PRO Series MZ-7PD256B/IT

返信する
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:95件

2014/03/10 18:49(1年以上前)

ブルーさんどうもです。

RAID組はソフト インストールしてないから情報助かります!

ISOで一応AHCIにしてからやりました。OK。

書込番号:17288100

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28925件 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITのオーナー840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの満足度5

2014/03/10 19:02(1年以上前)

アップご苦労様です〜∠(^_^)

書込番号:17288137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITのオーナー840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの満足度5 レビュー用画像庫 

2014/03/10 19:13(1年以上前)

笑うと負けよ!アッププ!!

書込番号:17288182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:39件

2014/03/10 20:28(1年以上前)

山田君
座布団一枚あげなさい

書込番号:17288443

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28925件 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITのオーナー840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの満足度5

2014/03/10 21:39(1年以上前)

d(-_^) ナイス!

書込番号:17288804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28925件 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITのオーナー840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの満足度5

2014/03/11 09:33(1年以上前)

新ファーム適用後の様子

書込番号:17290394

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:95件

2014/03/11 21:01(1年以上前)

また ゲロ出そうな数値w

恐れ入りましたw

快適そうでなによりです!

書込番号:17292387

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

TLCの耐久性

2012/12/08 08:10(1年以上前)


SSD > サムスン > 840 PRO Series MZ-7PD256B/IT

クチコミ投稿数:15件

このSSDは、MLCではなくTLCの採用です。
MLCより脆いと言われているTLCの耐久性が気になるところです。
そこで、調べたところさっそくTLCの耐久性を調べてる人がいました。
そう、あの方です。

Botchy World
SSD耐久テスト
「第7回 TLCの書き込み回数はどれぐらいなのか (2012.10.25)」
http://botchyworld.iinaa.net/ssd_840.htm

けっこう、面白いことをしてくれますねSamsung !
でも、以外に持つようです。

書込番号:15448371

ナイスクチコミ!3


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2012/12/08 08:24(1年以上前)

840無印がTLC(Triple Level Cell)を採用している。
840 ProがMLCですね。
http://ascii.jp/elem/000/000/732/732137/index-2.html

書込番号:15448416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2012/12/08 08:44(1年以上前)

お、そのようですね・・・
やってしまった。。。
すみませんでした〜!

ただ、今後のSamsungSSDの耐久性は、かなり気になるところです。

書込番号:15448465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:55件

2012/12/08 10:56(1年以上前)

http://ascii.jp/elem/000/000/743/743375/
同じくAsciiに記事
ランダムは速そうだから問題ないでしょう。
メインストリーム向けの製品と謳っています。
サムスンはフラッシュ・コントローラー・Firm
全て自社生産できる、垂直統合が強みです。
国産品・東芝に期待したけど、もう無理です。

書込番号:15448956

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件

2012/12/14 15:49(1年以上前)

速度が早くとも耐久性や信頼性がね。
しょせんはサムスンだし。

垂直統合は、はっきり言って、現状、SSDの信頼性にほとんど関係してないし。

サムスンのNANDの生産量は東芝を超えて今や世界一なのに、サードパーティーでの採用がほとんどないのは、どうしてかな〜?
サムスンは別に制限してないんですけどね。

ストレージに関しては、やはり信頼性の高いところを選びたいものですな。

書込番号:15477522

ナイスクチコミ!2


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2013/02/23 14:13(1年以上前)

サードパーティが採用してないのなら、ファーストパーティやセカンドパーティが採用してるんでしょ。
そうでないと辻褄が合わない。
世界一でほぼ全量を自社消費しているのなら、それはそれでスゲーっ!!

書込番号:15805596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33862件Goodアンサー獲得:5787件

2013/02/23 18:13(1年以上前)

安価なUSBフラッシュメモリー辺りは、TLCはかなり浸透しているみたいですよ。

書込番号:15806517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2014/01/27 17:34(1年以上前)

TLCが物理的に壊れやすいのは事実。
ただ、それを避けるためにどういう工夫をするかが腕の見せ所。
壊れてゆくことを前提にフラッシュメモリの容量を多めにしておくとか、その予備領域への書き込み方も工夫するとか。
逆に言えば、安価になった分、予備領域を増やせるからそういった荒業もできるわけで。

ただ、他のサイトで検証されてるけれどサムスンのSSDは壊れないことが前提なのか、SSDの限界にきたときにデータが取り出せなくなってしまう。

リードオンリーになると言いながら、そうならない。
これが大問題。
あきらかな不当表示でしょ。

コントローラーが熱でやられることもあれば、基板の異常だってありえる。
実際、例の実験サイトではコントローラーが壊れてるし。

その点で、東芝のNANDは壊れてもリードオンリーになる。
これは、コントローラとの兼ね合いで決まるけれど、NAND側の設計に大きく依存している。
この点について、コントローラーでのみ決まるみたいに雑誌やネットでは誤解してるけど。

コントローラーや基板が壊れても、データさえきちんとNANDフラッシュへ書き込めてあれば(デーが保存されていれば)、そのチップをはがして正常な基板に載せてデータを救出することさえ、物理的にはできる。
すでにそういったデータ救出サービスも始まっているし。

しかしTLCやサムスンのNANDフラッシュではそれができなそう(少なくとも検証されてるひとのページを見る限り無理だったので、フラッシュの設計上の問題ではないかと)。


安定性を求めるなら、やはりサムスン系のSSDは不安が常につきまとう。


書込番号:17119941

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

RapidModeの恩恵はGoodでしょう

2013/12/11 14:46(1年以上前)


SSD > サムスン > 840 PRO Series MZ-7PD256B/IT

840PROも今回のRapidModeの恩恵が受けれるという事で
下にもありますが計測してみました。

書込番号:16943729

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:28925件 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITのオーナー840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの満足度5

2013/12/11 19:03(1年以上前)

こっちもなんか すごい様子ですね。

書込番号:16944547

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28925件 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITのオーナー840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの満足度5

2013/12/31 09:15(1年以上前)

RapidModeが適用使用できるようになって
更に高速になり最速のSSDになりましたね。

RapidModeも840EVOと違って4000MBも速度落ち込みないし
次のシステムには またこいつをGetしますね。
いや〜文句なしに良い。

書込番号:17018526

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11253件Goodアンサー獲得:642件 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの満足度5

2013/12/31 18:03(1年以上前)

オリエントブルーさん

他は凄いのですが
シーケンシャル読み込みだけが
RAPIDがあまり効いて無いみたいですね!
私もこの点が不満に感じてます。

良いお年を(^^/~

書込番号:17020189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28925件 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITのオーナー840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの満足度5

2013/12/31 18:14(1年以上前)

こんばんワン!

>私もこの点が不満に感じてます。
そうなんですよね〜(笑)でも大変満足はしています。

来年も また宜しくお願い致します m(__)m

書込番号:17020227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28925件 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITのオーナー840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの満足度5

2014/01/01 17:35(1年以上前)

夏のひかりさん情報が気になり
新年早々にベンチ取ってみました。

今日は問題なくSeqも高速でしたね。う〜ん

書込番号:17023273

ナイスクチコミ!1


katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:86件

2014/01/01 19:03(1年以上前)

Rapid Mode は、知らないけど、
「新年、あけまして、おめでとうございます。」

このSSDは、2台使ってますけど、家では不具合無し。安定してます。・・・X79チップで2台です。

通常の使用なら、Rapid Mode に拘らなくても良いかと・・・。ゴメン、ブルーさんにイチャモン就けたりして。

書込番号:17023486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28925件 840 PRO Series MZ-7PD256B/ITのオーナー840 PRO Series MZ-7PD256B/ITの満足度5

2014/01/01 20:20(1年以上前)

あけましておめでとうございます m(__)m パパ
今年も宜しくお願い致します。

>Rapid Mode に拘らなくても良いかと・・
ひひひw 何でも試したい性格で困ります。
今年も良いもの見せて下さいよ。
宜しく ∠(^_^)

書込番号:17023651

ナイスクチコミ!1


katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:86件

2014/01/01 20:57(1年以上前)

今年は、早々に、息子のPC修理に走らなければならないようです。
身内のには、費用を掛けたくないので、手持ちのパーツ流用で検討中。APまでの移動が大変ですが・・。

>今年も良いもの見せて下さいよ。
私こそ、今後も良いものを見せて頂けることを、期待しております。

書込番号:17023764

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「840 PRO Series MZ-7PD256B/IT」のクチコミ掲示板に
840 PRO Series MZ-7PD256B/ITを新規書き込み840 PRO Series MZ-7PD256B/ITをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

840 PRO Series MZ-7PD256B/IT
サムスン

840 PRO Series MZ-7PD256B/IT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年10月24日

840 PRO Series MZ-7PD256B/ITをお気に入り製品に追加する <248

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング