840 PRO Series MZ-7PD128B/IT のクチコミ掲示板

2012年10月24日 登録

840 PRO Series MZ-7PD128B/IT

低消費電力を実現した2.5インチSSD

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:128GB 規格サイズ:2.5インチ インターフェイス:Serial ATA 6Gb/s フラッシュメモリタイプ:MLC 読込速度:530MB/s 書込速度:390MB/s 840 PRO Series MZ-7PD128B/ITのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 840 PRO Series MZ-7PD128B/ITの価格比較
  • 840 PRO Series MZ-7PD128B/ITのスペック・仕様
  • 840 PRO Series MZ-7PD128B/ITのレビュー
  • 840 PRO Series MZ-7PD128B/ITのクチコミ
  • 840 PRO Series MZ-7PD128B/ITの画像・動画
  • 840 PRO Series MZ-7PD128B/ITのピックアップリスト
  • 840 PRO Series MZ-7PD128B/ITのオークション

840 PRO Series MZ-7PD128B/ITサムスン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年10月24日

  • 840 PRO Series MZ-7PD128B/ITの価格比較
  • 840 PRO Series MZ-7PD128B/ITのスペック・仕様
  • 840 PRO Series MZ-7PD128B/ITのレビュー
  • 840 PRO Series MZ-7PD128B/ITのクチコミ
  • 840 PRO Series MZ-7PD128B/ITの画像・動画
  • 840 PRO Series MZ-7PD128B/ITのピックアップリスト
  • 840 PRO Series MZ-7PD128B/ITのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > サムスン > 840 PRO Series MZ-7PD128B/IT

840 PRO Series MZ-7PD128B/IT のクチコミ掲示板

(392件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「840 PRO Series MZ-7PD128B/IT」のクチコミ掲示板に
840 PRO Series MZ-7PD128B/ITを新規書き込み840 PRO Series MZ-7PD128B/ITをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信45

お気に入りに追加

解決済
標準

SSD > サムスン > 840 PRO Series MZ-7PD128B/IT

スレ主 byartsさん
クチコミ投稿数:211件

840PRO128gbモデルで、XP環境下にてAMDのAHCIドライバでは認識されず・・。

環境・・
マザー/ M4A89GTD-PRO-USB3(各種ドライバ類は最新版)
OS / XP32(SP3)
   / 764(時々使用)
メモリ/ 8Gをデュアルチャネル使用で4G


試しにWIN7側に繋いでみたがこちらは問題なし。
この場合のAHCIは、7標準ドライバで認識される・・。

XP環境下にてIDE接続では認識されるが、
どうにもAMDのAHCIを当てると認識されない様子・・。
その他のドライブは認識されているが、840PROだけが弾かれる・・。
なのでAHCIドライバは正常動作しているのだけれど・・。
イコールでAMD側のAHCI使用では、7でも弾かれるだろう・・。

以降前の起動ドライブはCrucialm4 CT128M4SSD2で、
こちらは問題なく使用出来ており、その環境を丸写しで使用。
IDEでは以降後も正常動作・・なので以降は成功しているとわかる。

マザー上のSATA接続番手も変えてみたがやはり同じ状態・・。
どうしてもXP環境下で使いたい・・。

待ちに待った感一杯!・・でいそいそ繋いで見たものの先に進めず・・。

書込番号:15370900

ナイスクチコミ!0


返信する
you-wishさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 YOU WISH - SSDのホームページ 

2012/11/21 18:18(1年以上前)

M4A89GTD PRO/USB3の BIOS  現在は 3029 ですね。 BIOS更新してみてください。
AHCIドライバー(AMD) とチップセットINF ドライバー をインストールし直す。
http://www.4gamer.net/games/017/G001762/FC20110422001/

書込番号:15371041

ナイスクチコミ!1


スレ主 byartsさん
クチコミ投稿数:211件

2012/11/21 21:01(1年以上前)

you-wishさん、有難う御座います。

残念ながら既にBIOSは最新、各種ドライバーの再インストール、
AHCIドライバーの再インストールまで試しましたが、
やはりこのSSDだけ認識されず・・トホホな状況です。

勿論BIOS上ではSMARTも実行され問題なく認識されており、
この時点ではAHCIで読み込まれております。
・・しかし・・OSで弾かれる・・。

書込番号:15371735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:38件

2012/11/22 00:44(1年以上前)

?・・?情報がちとわかりにくいのでアレかもしれませんが
840PROだけが弾かれるってことなので該当しないかもしれませんが
初歩に戻ってBIOS設定をAHCIモードでしているか確認してみてください。
SATAでの動作指定とか。
SSDでの動作実績が既にあるので無意味ですかね・・・・。

書込番号:15373017

ナイスクチコミ!1


you-wishさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 YOU WISH - SSDのホームページ 

2012/11/22 01:07(1年以上前)

>OSで弾かれる・・。

マザーボードで 上手くAHCIに変更ができない場合はAHCIを入れた Windows XP SP3統合ディスクを作成し BIOSでAHCIにしてから それをインストール。
http://www.amodova.com/jp/blog/article/osmerge.html

書込番号:15373095

ナイスクチコミ!1


スレ主 byartsさん
クチコミ投稿数:211件

2012/11/22 01:08(1年以上前)

いつものアレさん、有難う御座います。

設定は勿論AHCIで行っております。
その上でIDEにも変更したりと検証を行ってみました。

で・・BIOS上ではAHCI、IDEのどちらでも認識しますが、
OS(XP)を入れて起動出来るのはIDEのみの状態です。
IDEならば問題なく使用可能です。

また、当マザーでWIN7を使用しての状態でも起動出来ます。
この時のAHCIドライバーはOS標準を当てています。

その他、XP上ではAMD-AHCIでは認識されないので、Crucialm4を
起動ドライブとして接続しOSを起動、840PROをDドライブにしての検証も行いました。

そして、先ずはIDE・・両方とも認識されます。
AHCIをON・・Crucialm4は残りますが、840PROは消失(涙)。
マザーの接続先を変更したり、その他のドライブ類を外しての検証も行いましたが、
やはり結果は同じでした・・うむむ。

書込番号:15373098

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件 840 PRO Series MZ-7PD128B/ITの満足度5

2012/11/22 01:32(1年以上前)

byartsさんと全く同じ状況です。
環境は少し違いますが・・・

◇ 環境 ◇
CPU:AMD A10-5800K
マザー:GIGABYTE GA-F2A85XM-D3H
メモリ:Corsair CMZ8GX3M2A1866C9
Cドライブ:Samsung MZ-7PD128B/IT


私も XP と 7 のデュアルブートの為に購入いたしました。

どーーーーしても XP はインストール出来ませんね。
いろいろ試しました。


F6 回避ツール   ← ダメ
IDE でインストール後 AHCI ドライバ充てる   ← 「AHCIドライバがチップセットに対応してない」 と言われる
ほかのストレージでインストール後にコピー   ← コピーしようにも MZ-7PD128B/IT が認識されない



ほかにも手はあります。
例えば intel 環境で XP を AHCI モードでインストール成功した SSD を MZ-7PD128B/IT にコピーとか・・・。
しかしこれをしても、
OS コピーした MZ-7PD128B/IT で起動する最中に AHCI ドライバを読み込んでも
MZ-7PD128B/IT を見失うのは目に見えております。
ですから諦めました。
BIOS が更新されるか MZ-7PD128B/IT のファームウェアが出るまで待ちます。

書込番号:15373155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:38件

2012/11/22 01:33(1年以上前)

別の質問でも書き込んだのですが
AMD AHCI BIOS ROMをEnabledにしてみては?
AMD組んだことないのでわからんのですが
AMDのAHCIドライバーを使用するには
こいつを利用しろみたいにフォーラムで謳っていますんで。
自分の語学力がまだまともならですが・・・・。

書込番号:15373157

ナイスクチコミ!1


you-wishさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 YOU WISH - SSDのホームページ 

2012/11/22 01:53(1年以上前)

越後犬さん 
それらのAMD ダメですか!
う〜ん 問題ですね。

書込番号:15373211

ナイスクチコミ!1


スレ主 byartsさん
クチコミ投稿数:211件

2012/11/22 01:53(1年以上前)

you-wishさん、越後犬さん、いつものアレさん、有難う御座います。

いつものアレさん、有難う御座います。
ご指摘の内容ですが、当マザーにはその設定は無いのです。
マザー上のAHCI環境は正しく行われておりますので、
Crucialm4を起動ドライブとした場合にはAHCIでキチンと起動出来ます。
元々Crucialm4で速度を出す為、周辺の確認は万全の状態なのですが(泣き)。

越後犬さん、困ったもんですね・・。
出たばかりなので情報も少なく当方も困っておりますよ。
・・正に宝の持ち腐れ状態の様な(笑)。

you-wishさん、有難う御座います。
只今統合ディスクの作成を終えましたので、面倒では有りますが
このディスクにてクリーンインストールを試してみます。
これで無事に認識してくれれば御の字なのですが・・。

書込番号:15373212

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件 840 PRO Series MZ-7PD128B/ITの満足度5

2012/11/22 02:07(1年以上前)

> you-wishさん
ダメですね  (^_^;


私も便乗して質問しますわ。
誰か教えてケロ    <(_ _)>



私も Samsung MZ-7PD128B/IT 来るまでは Crucial m4 CT128M4SSD2 使ってたんですわ。
問題無く使えてました。
Crucial m4 CT128M4SSD2 は、FM1 でも FM2 でも XP and 7 デュアルブートで使えてました。


まだ 「バーチャルで XP 動かす」 って手が残ってますけどね。
あと、3.5 インチのリムーバブルケースで SSD 差し替えて XP 使うとか・・・。


でももういいんですわ。
Windows 8 買って、Windows 7 と 8 のデュアルブートにしようかなんて考えてます。

書込番号:15373248

ナイスクチコミ!1


スレ主 byartsさん
クチコミ投稿数:211件

2012/11/22 02:09(1年以上前)

you-wishさん、
残念ながらこのマザーではOSインストール時に
AHCIをONの状態では、SSDを認識出来ないようです(爆)。

現在ダメ元でAHCIを切った状態でインストールを試しております。

書込番号:15373253

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件 840 PRO Series MZ-7PD128B/ITの満足度5

2012/11/22 02:18(1年以上前)

IDE ではインストール出来るんですわ。
デュアルブートで、わざわざ BIOS で SATA モード替えて使うという手有りますけどね。


そうするか。
BIOS アップデートか SSD の新しいファームウェアが出るまで我慢してそれで使って、
認識するようになったら IDE→AHCI変更ツール 使えばいいんだね。

書込番号:15373273

ナイスクチコミ!1


you-wishさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 YOU WISH - SSDのホームページ 

2012/11/22 02:25(1年以上前)

越後犬さん byartsさん

最悪ですね。。(´Д`)

IDEでの 最高速記録 狙ってください!! としか(;´д`)

書込番号:15373285

ナイスクチコミ!1


スレ主 byartsさん
クチコミ投稿数:211件

2012/11/22 02:28(1年以上前)

越後犬さん、
そうなんですよね・・まだインストール済んでいませんが、
結局はAHCIドライバーを移行ツールで後付けになると思われるので
結果的にはOUTな感じが・・。

まぁ・・crucialで使いながら、仰るようにファームUp待つようですかね・・。

書込番号:15373292

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件 840 PRO Series MZ-7PD128B/ITの満足度5

2012/11/22 02:31(1年以上前)

グチになっちゃいますけどね、
マザーボードには 「XP 対応」 って書いてあって、メーカーにもちゃんと XP 用の AHCI ドライバが置いてあって、
サムスンのホームページにも 「XP 対応」 って書いてある・・・。



ま、新しい物を買うとこういう目に遭うという事で  ('A`)



> byartsさん
私はめんどくさいですけど XP 出す時に BIOS で IDE にして使いますわ。
XP 必要なのは携帯電話のデータ管理する時だけなので・・・  (´・ω・`)

書込番号:15373296

ナイスクチコミ!1


スレ主 byartsさん
クチコミ投稿数:211件

2012/11/22 02:45(1年以上前)

正に新し物の何とかですね・・(^_^.)

そして・・統合ディスクでの結果です(笑)
やはりダメですね〜・・。

やはりインストール時にAHCIは導入されずでツールで後付け、
念押しで再起動かけてからAHCIをON!。
・・OUT!!・・色々迷ってこのSSDにしたのにな〜(涙)

手放そうかとも思ってましたが、越後犬さんと同じくで
ファーム&BIOS待ちにしようか・・。

IDE最速・・哀しすぎる!(笑)

書込番号:15373315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/22 06:25(1年以上前)

僕なら Win7側にこのSSDを割り当ててOKだと思うでしょうね。
自作に色々あるのは、お約束のようなものだから...初物好きなら尚更です。

書込番号:15373479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:244件

2012/11/22 10:27(1年以上前)

Crucial m4が認識されているなら関係無いでしょうけど、一応案を。

AHCIドライバは最新の物でしょうか?
インテルチップ側でも最新のIRSTのバージョンではXPをサポートしなくなっている(当てられないしインストール出来ない)ので、古いバージョンのAHCIドライバではどうでしょう。
例えば、マザー付属のドライバディスクから取ってきて当ててみるとか。

書込番号:15374046

ナイスクチコミ!1


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件 840 PRO Series MZ-7PD128B/ITの満足度5

2012/11/22 19:04(1年以上前)

> ベンクロさん

マザー付属の CD-ROM 内のドライバでも同様でした。



◇ 環境 ◇
CPU:AMD A10-5800K
マザー:GIGABYTE GA-F2A85XM-D3H
メモリ:Corsair CMZ8GX3M2A1866C9
Cドライブ:Samsung MZ-7PD128B/IT


IDE モードでの Windows XP 上でのベンチ計りました。

特に使ってて不便はありません。
感触いいです。

書込番号:15375754

ナイスクチコミ!3


you-wishさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 YOU WISH - SSDのホームページ 

2012/11/22 19:14(1年以上前)

越後犬さん

やはり IDEでも スコア出てますね。(#^^#) すごいと思います。

書込番号:15375798

ナイスクチコミ!1


スレ主 byartsさん
クチコミ投稿数:211件

2012/11/22 21:43(1年以上前)

越後犬さん

本当だ、結構出ますね〜!。
確かにこの数字ならばIDEでもCrucialm4の
AHCIと張り合えますよね。

書込番号:15376516

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 840 PRO Series MZ-7PD128B/ITの満足度5

2012/11/22 22:23(1年以上前)

まぁWindows XPではAHCIにしてもTrimもNGですし
IDEでも速いので良いのではありませんか!

私もXPでしか生存できない古いソフトを使っています。
母体はWindows8なのですがVM warePlayer5.01を使って仮想環境で動かしています。
https://my.vmware.com/jp/web/vmware/free#desktop_end_user_computing/vmware_player/5_0|PLAYER-501|product_downloads

書込番号:15376784

ナイスクチコミ!1


スレ主 byartsさん
クチコミ投稿数:211件

2012/11/23 09:42(1年以上前)

まぁ仕方ないですよね(^_^.)

確かに、IDEでもこんなに速度出されてるし。
・・て言うか・・この数字は相当速いですな!?。
私も越後犬さん方式で繋いどくか。

書込番号:15378520

ナイスクチコミ!0


you-wishさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 YOU WISH - SSDのホームページ 

2012/11/23 11:05(1年以上前)

byartsさん

4Kは NCQ働いて無いから仕方がないけど
 カタログスペック SEQ READ530MB/s WRITE 390MB/sから 考えても驚異的です。今までのAMDのAHCIでのベンチスコアを考慮したら これIDEのベンチ?って思います。しかも OS入っていてのランダムスコア READ 473MB/s WRITE 376MB/s 本当にIDEですか!って(笑。。G.C.も働いて スコアの落ち込みもきっと少ないだろうから XPでも快適だと思いますよ。

書込番号:15378930

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 byartsさん
クチコミ投稿数:211件

2012/11/23 22:11(1年以上前)

越後犬さん、you-wishさん

我が家でもIDEでベンチとってみました。
・・これは・・我が家のCrucialm4のAHCIより総合的に上回ってますよ!。

XPの起動も少し速くなりましたし、お二人が仰るように、
これならIDEでも十分使用に耐えますね〜。
・・う〜ん・・欲を言えば早くAHCIで行きたいとこですがね。

じきに情報がメーカーにも回って改善されるでしょ〜。

書込番号:15381821

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件 840 PRO Series MZ-7PD128B/ITの満足度5

2012/11/23 22:53(1年以上前)

AMD ユーザーは、いつも何かに虐げられながら生きてゆかねばなりません  (´・ω・`)
もう慣れました。

書込番号:15382093

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:38件

2012/11/23 22:54(1年以上前)

AHCIドライバーはストレージとメモリー間の定義づけが主なので
SSDでの恩恵はすくない設計なのかもしれないですね。

書込番号:15382104

ナイスクチコミ!1


スレ主 byartsさん
クチコミ投稿数:211件

2012/11/23 23:19(1年以上前)

越後犬さん

確かに (>_<)
まぁ・・TOP企業に挑む民間企業が、
ユーザーと共に成長みたいなスタンスが好きですが (^_^)
AMDもTOP企業だけど・・ (^_^.)


いつものアレさん

こーして見るとそんな感も有りますね〜?。
暫くはこれで様子を見ようかと思います。

当初の目的だった、Crucialm4を上回るを有る程度達成出来たし、
起動が早くなった事で体感も出来ましたし (^_^)

書込番号:15382222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2012/11/24 09:20(1年以上前)

めちゃめちゃ早いじゃないですか〜w
本来の
>どうしてもXP環境下で使いたい・・。
のは解消できているわけですし良いのでは?

ちなみに私のノートパソコンはXP Pro32bit IDEモードでCSSD-S6M64NMQ←これを使っていますが、起動時間はわずか40秒です、めっちゃ早いと感じます^^

書込番号:15383551

ナイスクチコミ!1


スレ主 byartsさん
クチコミ投稿数:211件

2012/11/24 09:34(1年以上前)

40秒は体感速度でずいぶん早いと感じますよね (^_^)
我が家もそんな感じです。

今回の変更で起動時のプログレスメータの回数が
3回ほど減りました・・う〜ん・・プチ加速・・ (^_^.)

後はこのマザー、BIOSの起動時間が然程速くないので、
今後AHCI化が完了しても大きな差は出ない気がします。

書込番号:15383596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/02 21:15(1年以上前)

日がたちすぎてますが・・・

◇ 環境 ◇
CPU:AMD A10-5800K
マザー:MSI FM2-A85XA-G65
メモリ:Corsair CMD8GX3M2A1866C9
Cドライブ:Samsung MZ-7PD128B/IT

Windows8 Proですが、AHCIで動いてます。
情報まで。
XP AHCIで早く動くようになるといいですね

書込番号:15423603

ナイスクチコミ!2


スレ主 byartsさん
クチコミ投稿数:211件

2012/12/08 03:21(1年以上前)

有難う御座います。

恐らく年明けには対応されるかも?・・と淡い期待をしております(笑)。

書込番号:15448048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/09 19:07(1年以上前)

連投すいません。

今日別件でM/Bマニュアルを見ていたら、WinXPインストール時AHCIだと失敗する可能性があると記載されている文面がありました。
そこには回避方法も記載されてました。

自分のはMSIですから他メーカにはなりますが参考までに・・・

http://jp.msi.com/service/download/manual-19375.html

マニュアルをダウンロードして、P137に記載されてます。
簡単に書けば、インテルAHCIドライバディスクを用意してインストール時にディスクを読みこんで認識させて実行する。
ってところでしょうか?

もし実行済みだったら、ごめんなさいね^^;

書込番号:15456395

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:244件

2012/12/09 20:13(1年以上前)

>ますまずさん

AMDチップセットのマザーでインテルAHCIドライバディスクはおかしな話なので、マニュアルダウンロードして見てみました。
P137と言うのが何処かは分かりませんが、アジア版のPDFで日本語マニュアルでは確かにインテルAHCIドライバディスクの作成と書かれていますが、英語の方を見てみるとIntelとは書いてありません。
日本語の方も「//ChpSet/AMD/Package/Drvers/SBDrv_for_Hudson/SB9xx/AHCI/XP」となっているのでAMDのAHCIドライバの事でしょう。
なので、マニュアル作成した人が間違えてるとしか思えません。

AMDのAHCIドライバにしても、作業が統合ディスクと同じ事なので駄目だとは思います。

書込番号:15456690

ナイスクチコミ!1


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件 840 PRO Series MZ-7PD128B/ITの満足度5

2012/12/10 00:20(1年以上前)

対処のしかた。

一、IDE モードで使う
一、諦める
一、昔のハードディスクを用意する
一、インターフェイスカードを用意する
一、Samsung からのファームウェアアップデートを期待する

そんなところでしょうか。

書込番号:15458054

ナイスクチコミ!1


スレ主 byartsさん
クチコミ投稿数:211件

2012/12/10 01:06(1年以上前)

まぁまぁ・・(^_^.)
きっと年明けにはやってくれるでしょう・・
・・きっと・・ダメかしら??・・

書込番号:15458221

ナイスクチコミ!0


スレ主 byartsさん
クチコミ投稿数:211件

2012/12/15 14:08(1年以上前)

最新ファームにてとうとう来ましたよ〜(^o^)
ようやくXP&AMD環境下でもAHCI認識するようになりました!(>_<)
・・年は明けると思っていたけど、年内対応とは嬉しい限り!。

・・まぁ・・IDEでもそこそこだったので起動時間等は
そんなに変化を感じませんが・・確かに数字は上がる(-_-)

でも、何だろう??Magician3.2でドライブが認識されなくなった??。
ファームアップ直後は認識してたんだけど、最新がこの3.2だと思うんだけどな〜。
・・とりあえず大した問題じゃ無い気がするので再インストしてみます。

書込番号:15481678

ナイスクチコミ!1


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件 840 PRO Series MZ-7PD128B/ITの満足度5

2012/12/15 14:14(1年以上前)

> 「Magician3.2でドライブが認識されなくなった??」
確かに・・・
AMD 環境だと認識しなかったので intel 環境にわざわざ Magician インストールしてファームウェア更新しました。

AMD 環境で、ファームウェア更新用のブータブルメモリとかブータブル CD 作ろうとしましたけど
逆立ちしてもうまくいきませんでした。
やっぱり AMD ユーザーは何かに虐げられながら生きて行かねばなりません   (´・_・`)

書込番号:15481696

ナイスクチコミ!1


スレ主 byartsさん
クチコミ投稿数:211件

2012/12/15 15:03(1年以上前)

色々やってみましたがやっぱダメでしたね。

でもって相変わらずIDEならMagicianが認識する(-_-)
なのでXP上でのファームアップはIDE環境下でなら行えます。

・・今度はこっちか・・的な気もしますが、以降Magicianのアップよりも
次回のファームアップの方が早かったならこの方法で何とか対応・・。
・・う〜ん・・詰めが甘いな・・(-_-)

書込番号:15481876

ナイスクチコミ!0


スレ主 byartsさん
クチコミ投稿数:211件

2012/12/15 15:15(1年以上前)

・・まぁ、先ずはAHCI認識しただけでもこの詰めの甘さは許せるか・・(-_-)

・・メーカーとしてちゃんと調べてるのか??みたいな気もしてくるが、少し嬉しいので良いか。

書込番号:15481930

ナイスクチコミ!0


スレ主 byartsさん
クチコミ投稿数:211件

2012/12/15 23:36(1年以上前)

・・その後、速度が上がらなくなり、散々悩んだ挙句何の事は無く、
再度後入れでAHCIドライバを当ててやったら解決しました(-_-)

ちなみにAHCI状態からの上書きで問題なく速度Up。
ようやくXP&AMD-AHCIで500の上を見れた・・(>_<)

・・ここまで助言を下さった方々、本当に有難う御座いました(^_^)
この機種で同じように悩まれる方々のお役にたちまうよう・・感謝!!。

書込番号:15484290

ナイスクチコミ!0


you-wishさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 YOU WISH - SSDのホームページ 

2012/12/16 00:06(1年以上前)

byartsさん

解決おめでとう御座います!
そして 500MB/s Over 祝!!

書込番号:15484481

ナイスクチコミ!1


スレ主 byartsさん
クチコミ投稿数:211件

2012/12/16 12:36(1年以上前)

you-wishさん

有難う御座います(^_^) 
お蔭様でようやく何とかなりましたよ〜。

500越えも達成出来ましてホッと一息です(^o^)
起動速度等は、既にIDEの段階で速度が出ていたので
AHCIになっても大きな体感差は有りませんが・・(^_^.)

書込番号:15486458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2012/12/17 05:55(1年以上前)

まあ結果が出て良かったですね^^

AHCIドライバーの再インストールまで試しましたが、
 ↑ただ、これはなんだったのか疑問がw

書込番号:15490320

ナイスクチコミ!1


スレ主 byartsさん
クチコミ投稿数:211件

2012/12/17 06:12(1年以上前)

1981sinichirouさん、有難う御座います。
ようやく納得の行く状態になりました。


そもそものコピーデータが、EaseUS Todo Backupで作成した
物からの移行で、既に何度も使用した物なので信頼性も有りましたが、
どーしてコヤツだけAHCIの認識が取れないかの検証の為に行いました。

あまり有り得ない話ですが、何らかの要因でコヤツにバックアップデータからの
AHCIがキチンと当たっていなかった??のか等々の確認の為に・・(^_^.)
まぁ・・先ず出来る事は全て試さないと納得行かないと言う・・(-_-)

書込番号:15490341

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「840 PRO Series MZ-7PD128B/IT」のクチコミ掲示板に
840 PRO Series MZ-7PD128B/ITを新規書き込み840 PRO Series MZ-7PD128B/ITをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

840 PRO Series MZ-7PD128B/IT
サムスン

840 PRO Series MZ-7PD128B/IT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年10月24日

840 PRO Series MZ-7PD128B/ITをお気に入り製品に追加する <98

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング