


SSD > サムスン > 840 Series MZ-7TD500B/IT
840 Series MZ-7TD500B/ITをようやく着けました。
ノートPCの起動、ネットブラウズやメールも速くなり、快適です。
ただ、XP Sp3のためか、アライメントが狂っているようです。
速度測定のフリーソフトで見ると、左側の転送速度みたいな数字の2番目に31K-BADと。
正常な方はここが1000K台等になっているのですよね。
BIOSでACHIにしたのですが、果たしてそうなっているのかどうか。
今度、測定結果を貼り付けます。
書込番号:15923652
1点

アライメント狂ってると遅いだけじゃなくて、短い寿命がさらに短くなるのでなんとかした方がいいですよ。
特にこのSSDはTLCなんで、気を使ってあげたほうがよいかと。
書込番号:15923702
1点

SSDに交換する前は、HDD=320GでCドライブ約160G、Dドライブ約160Gに分けていました。
これをSSDにクローンしてSSDでPCが動き始めたのですが、アライメントが狂った状態でした。
さらにSSDのCドライブ、Dドライブを見ると、元のCドライブ約160G、Dドライブ約160Gがそのままコピーされていて、パーティションのサイズ合計が約320Gになりました。
Acronis Disk DirectorでSSDの未使用(?)領域をCドライブ、Dドライブに加えようとしてもエラーが出てしまいました。
元のHDDをPCに戻し、一端外付けの500GのHDDにクローンして、そこで元Cドライブ約160G、Dドライブ約160Gをパーティション加工、未使用領域を加え、500Gを約250Gで割り振りました。
SSDを外部接続、500GのHDDからクローンして無事に約250Gで割り振ったSSDができ、PCに入れアライメント修正ソフトで調整(?)アライメントOKとなり完了しました。
書込番号:15952422
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 11月28日(火)
- 自作PCが起動しません
- 車の燃費の違いを教えて
- スピーカーの設置環境は
- 11月27日(月)
- ストーブ運転時の臭い
- 車や景色撮影のレンズ探し
- スマホの機種変更で悩み中
- 11月24日(金)
- イヤホンの音量バランス
- 自作PCへのOSインストール
- 手軽に使えるレンズは?
- 11月22日(水)
- TVとゲーム機の連動起動
- PCのスピーカー認識不良
- カメラ再起動時の焦点距離
- 11月21日(火)
- ロボット掃除機の絡まり
- PCにグラボを付けたい
- テーマパークでの撮影
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】NR200P i3-13100F RTX4060
-
【Myコレクション】おんj民の50万pc
-
【あなたならどっち?】カタログ以外の情報や、アドバイスがあったら教えて下さい。締切:あと1日
-
【Myコレクション】PC購入検討
-
【おすすめリスト】自作pc初挑戦
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





