840 Series MZ-7TD120B/IT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:120GB 規格サイズ:2.5インチ インターフェイス:Serial ATA 6Gb/s フラッシュメモリタイプ:3bit MLC 読込速度:530MB/s 書込速度:130MB/s 840 Series MZ-7TD120B/ITのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 840 Series MZ-7TD120B/ITの価格比較
  • 840 Series MZ-7TD120B/ITのスペック・仕様
  • 840 Series MZ-7TD120B/ITのレビュー
  • 840 Series MZ-7TD120B/ITのクチコミ
  • 840 Series MZ-7TD120B/ITの画像・動画
  • 840 Series MZ-7TD120B/ITのピックアップリスト
  • 840 Series MZ-7TD120B/ITのオークション

840 Series MZ-7TD120B/ITサムスン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年10月24日

  • 840 Series MZ-7TD120B/ITの価格比較
  • 840 Series MZ-7TD120B/ITのスペック・仕様
  • 840 Series MZ-7TD120B/ITのレビュー
  • 840 Series MZ-7TD120B/ITのクチコミ
  • 840 Series MZ-7TD120B/ITの画像・動画
  • 840 Series MZ-7TD120B/ITのピックアップリスト
  • 840 Series MZ-7TD120B/ITのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > サムスン > 840 Series MZ-7TD120B/IT

840 Series MZ-7TD120B/IT のクチコミ掲示板

(482件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「840 Series MZ-7TD120B/IT」のクチコミ掲示板に
840 Series MZ-7TD120B/ITを新規書き込み840 Series MZ-7TD120B/ITをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

キャッシュバックとどきましたか?

2013/02/04 12:47(1年以上前)


SSD > サムスン > 840 Series MZ-7TD120B/IT

年末に購入して応募したが

未だに届いてないです。

みなさん届いてますか?

書込番号:15715997

ナイスクチコミ!0


返信する
φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2013/02/04 12:49(1年以上前)

どこが主催にキャンペーン?

書込番号:15716004

ナイスクチコミ!0


 かびさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:21件

2013/02/04 13:20(1年以上前)

自分も届いてないですねぇ

書込番号:15716113

ナイスクチコミ!0


AALBORGさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/04 13:54(1年以上前)

当方も昨年「12月25日」と「12月28日」にそれぞれ一台づつ応募し、同日に受付メールを頂いてまだですね〜。

ポストを確かめるのが日々の小さな楽しみになっています(笑)

書込番号:15716212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2013/02/04 14:09(1年以上前)

みなさん届いてないようですね。

HPには順次発送になっているが結構かかるみたいですね

書込番号:15716253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3156件

2013/02/04 16:25(1年以上前)

届かないんじゃないかなぁ。

アメリカ流のこの手のキャンペーンは、しつこくクレーム言って、手間隙かけて諦めさせるってのが手らしいから。

書込番号:15716690

ナイスクチコミ!1


AALBORGさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/04 16:38(1年以上前)

ipod の部分には住所がありますので隠すために。

中身も・・・

本日書き込んだ者ですが、本日届いておりました。

キャンペーン終了時期に駆け込みで購入された方々がたくさんいらっしゃったのではないでしょうか?
既に円安傾向でもありましたし・・・。

心配されずにお待ちになれば良いと思います(但し、キャンペーン受付のメールを受け取って、且つ、再送してください、などと言われていなければ)

以上、報告でした。

あ、待ちぼうけさせて忘れた頃に反故にしちゃう・・・的なことは日本では通用しない(ビジネスできない)と思います(笑) 

書込番号:15716745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39403件Goodアンサー獲得:6948件 840 Series MZ-7TD120B/ITのオーナー840 Series MZ-7TD120B/ITの満足度4

2013/02/04 20:27(1年以上前)

結構、時間かかるようです。

1月6日までのキャッシュバックについて![15558015]
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000431725/SortID=15558015/#tab

書込番号:15717639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2013/02/04 21:00(1年以上前)

自分も今日届いてました。

末締め翌々月払い?って感じですかね。

ちょっと遅いですね。

書込番号:15717809

ナイスクチコミ!0


 かびさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:21件

2013/02/06 00:03(1年以上前)

自分も昨日届きました。
忘れ去られたかと思ってた…

書込番号:15723378

ナイスクチコミ!0


cos950さん
クチコミ投稿数:23件

2013/02/06 18:18(1年以上前)

自分は、まだ届いてないですね〜
ひょっとして忘れられてたりしてw

書込番号:15726127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

標準

TLCはゴミ・・・という言説

2013/02/02 22:49(1年以上前)


SSD > サムスン > 840 Series MZ-7TD120B/IT

クチコミ投稿数:50件

「速度が遅い」
「耐久性が超低い」
「3000回書き込んだら壊れる」
「半年で捨てるならTLC、でなきゃ絶対MLC」

…とネットでボロカスな話を目にしていると、話半分にしても何だか不安になってしまいます。
これまで耐久性の問題からどこも使わなかったというTLCを、サムスンは先頭を切って840 Seriesに
採用しましたが、アーリーアダプターではないPCユーザーとしては、敢えて過渡期の製品には手を出さず、
今は無難にMLC採用の840 PRO Seriesを求めた方が良いのでしょうか?

書込番号:15708392

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39403件Goodアンサー獲得:6948件 840 Series MZ-7TD120B/ITのオーナー840 Series MZ-7TD120B/ITの満足度4

2013/02/02 23:09(1年以上前)

TLC採用のSSDは、今後増えてくるとは言われています。
が、現在のところ不安の方が先行してますね。

USBメモリでは、TLC採用の安価なモノが増えており、読込は爆速、書込遅いClass10のそれに該当するかと。
ある意味、評価落としてるのがココ。

MLCでも、似たような不安があり、それが落ち着くまでに少し時間かかりましたからね。昔は、SLCが良いと。
TLCも、1年2年は経たないと大丈夫とは言い切れない状態です。
たぶん、使い込むような人でもなければ大丈夫とは思います。

先日、サムスン840 120GBを買ってみました。
読込の高速性があるためか、かなり速く感じます。書込の遅さは、M5Pなどと比べるとOSインストールにかかる時間で見て差はありましたが、そのくらいでないとわかりにくいレベルです。
いくぶんかすれば、手元から去っていくので経過報告は出来ないのですが。

書込番号:15708513

ナイスクチコミ!0


つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2013/02/02 23:15(1年以上前)

保証があるんだからゴミになったら交換してもらえばいいじゃない。
スレ主さんは神経質な方かもしれないので?
素直にPRO買った方がいいんじゃないかな。
堅実性をお求めならそこそこ枯れているPLEXTORのM5Pがベストチョイスでしょう。

書込番号:15708555

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2013/02/02 23:53(1年以上前)

私も購入していますが、別段気にしませんよ・・・笑

3年も保障してもらえれば、上等です。次の新しい高速のドライブに交換できて良いです・・・程度に思ってます(´Д`)

書込番号:15708804

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33893件Goodアンサー獲得:5790件

2013/02/03 00:07(1年以上前)

3,000回といっても、120GBの全部に3,000回の書き換えですから、120GB×3,000=360TB書き換えれば壊れる計算になります。
3年なら1年120TB、1日329GBの書き換えが可能です。
そんなに書き換える人は滅多にいないでしょう。

理論値であって実際はどうなるか不明です。
信頼性が不明なものだというのなら、買わなければいいだけです。

書込番号:15708870

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件

2013/02/03 11:39(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
さすがに皆さん割り切っていらっしゃいますね。
方式が何であれ、SSDである以上は書き込み限界が存在するので、それが正しい姿勢かも知れません。

840 Seriesも毎日全容量を遙かに超える書き換えを行うのは至難の業なので、とりあえず保証期間の
3年以内ならどう使おうと安心のようですね。
個人的には道具は10年20年の単位で考えたいと思う所もありますが、こういうのは贅沢でしょうか^^;

書込番号:15710594

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40545件Goodアンサー獲得:5707件

2013/02/03 12:26(1年以上前)

そこまで心配するのなら、MLC品を買えばいいのでは? たかが数千円差。年単位の寿命の心配をすることに比べれば、安いでしょう。

もちろん、自から望んで茨の道をと言うのなら、止めません。

書込番号:15710788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:55件

2013/02/03 12:35(1年以上前)

規格が替わって欲しくないと思っても、デジタルインターフェイスは進化します。
platformが換われば、過去のデバイスは使えませんね。
メモリーだって、次世代DDR4に置き換われば、いまのメモリーは使えません。
割り切るしかありません。

書込番号:15710824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/23 13:09(1年以上前)


書込番号:15805299

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2013/02/23 13:25(1年以上前)

気にするならMLCなんて信頼性の無い物でなく、SLC買っとけば。

書込番号:15805361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


っちおさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/09 11:49(1年以上前)

基本的に破壊テストで壊れるのは、コントローラでメモリー自体が壊れるケースは稀です。(きちんとしたテスターさんは、何が壊れたかも掲載しています。)アップルも採用している製品が、明らかな劣性なはずもなく
心配する気持ちはわかりますが、オーバースペックを求め過ぎるガラパゴス市場にならないことを祈ります。

書込番号:17608122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


矢西さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2015/09/28 01:14(1年以上前)

えっ?!結構持つんだ!
システムディスクに使って、データはHDD.
RAMdiskに一時ファイル。
結構使ってるけど2年でやっと10TB。

損耗より素材の経年劣化での寿命が先に来そう。
データ用のHDDの方が心配になってきた。
あれは生きてる内に確実に壊れる。

RAMdisk止めて150TBで交換しようかな
何年後になるんだろう?

書込番号:19180521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/09/28 06:41(1年以上前)

>「3000回書き込んだら壊れる」
--
これ相当楽観論。

TLC 書き換え回数

で検索してください。
ただ、これも実際のところは分かりません。

なお、SSDが何年持つかは、使い方次第でしょう。
何十年も持つから大丈夫なんて、無条件には言えません。

Volkswagenの事例でも分かりますが、メーカの主張や発表をどこまで信頼するかでしょう。

素人に言えるのは、

素子寿命は
  SLC>MLC>TLC、 
  1000>TLC? in 2013
書込平準化や代替素子があるので、そう簡単には壊れない

位。

SSDの寿命を気にする必要はないとか書いてる人もいるようですが、論理的に納得がいく説明は見たことがありません。

書込番号:19180731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

■円安値上げ

2012/12/30 17:46(1年以上前)


SSD > サムスン > 840 Series MZ-7TD120B/IT

クチコミ投稿数:145件

この製品に限った事ではありませんが、円安を反映して輸入品の価格が一斉に上がって来ましたね。120GBのSSDが再度6800円で買えるようになるのはいつになるでしょうか....。

書込番号:15547978

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2012/12/31 09:46(1年以上前)

秋葉原のツクモで、12月30日に6800円で購入しました。
帰宅後に直ぐHDDと交換して順調に動いております。
データ転送のソフトが入ったDVDが同梱されていたので、それを使ってHDDからSSDに転送しました。
120GBですが転送が完了するまで1時間26分程度かかりました。

書込番号:15550817

ナイスクチコミ!0


trom_be!さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/31 15:57(1年以上前)

現在(2012/12/31 15:55)の時点で、Sofmapで6,800円で発売されてますよ。

http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11977458

お一人様5点までだそうです。

書込番号:15552146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2013/01/01 13:34(1年以上前)

ドニー君様・trom_be!様、

情報有難うございました。が、拝見するのが遅かったようで、残念ながら現時点(1月1日 PM1:30)では6800円では購入できないようです。もう少し探してみます。

書込番号:15555545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:7件

2013/01/02 22:04(1年以上前)

sofmap.comはずっと6800円だったのですが
31日に7800円になったり6800円になったりしたようです。

諦めて7800円で購入しました ^^;
(1980円の他のものも一緒に買いたかったため)

ただ、本日(1/2)OAナガシマにいきますと7000円で普通に売っていました。
5台限定の割に4台残っていましたので、余り人気がないのかもしれません。

あとドスパラのネットショップも今売り切れですが、6800円のようですよ。

書込番号:15561436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

SSD > サムスン > 840 Series MZ-7TD120B/IT

クチコミ投稿数:846件

MZ-7TD120B/IT (Intel Z68 SATA 6.0Gb/s)

MZ-7TD120B/IT (AMD SATA 6Gb/s)

MZ-7PC128B/IT (Intel Z68 SATA 6.0Gb/s)

MZ-7PC128B/IT (AMD SATA 6Gb/s)

本日、興味本位で840シリーズの下位モデル、MZ-7TD120B/ITを購入してみました。

無印とPROの2タイプが発売されてますが、まだ上位のMZ-7PD128B/ITは近場で手に入らない
ので、無理してコレを買う必要も無かったのですが、色々と気になり購入して見ました。

取りあえず、テストがてらにCrystalDiskMarkで計測してみました。
AMD環境では余り良くない結果が出てますが、気にしない(笑)

テスト環境で本当はメイン機のASUS Maximus V Extreme+Intel Core i7 3770Kを
使いたかったのですが増改築中の為、Z77チップセット環境は諦めて、サブ1号と2号
で行ってます、どちらもSATA E1.E2は使用してるので、SATA 6Gb/sです。
又、比較は容量と価格の近いMZ-7PC128B/ITと行いました。

●テスト機簡易構成
サブ1 Intel環境
ASUS Maximus IV Extreme-Z
Intel Core i7 2600K

サブ2 AMD環境
ASUS Crosshair V Formula
AMD FX-8350

●テスト対象
☆840シリーズ MZ-7TD120B/IT
・シーケイシャル リード530MB/s
・シーケイシャル ライト130MB/s
・NANDフラッシュ Samsung 2xnm級 Toggle DDR 2.0 NANDフラッシュ (400Mbps)
・Samsung 3‐Core MDX コントローラ

☆830シリーズ MZ-7PC128B/IT
・シーケイシャル リード520MB/s
・シーケイシャル ライト320MB/s
・NANDフラッシュ20nm級 Samsung Toggle DDR MLC NANDフラッシュ (133Mbps)
・ARM 3‐Core MCXコントローラ

書込番号:15333239

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:846件

2012/11/13 01:55(1年以上前)

書き忘れ
OS
サブ1
Windows7 Pro
サブ2
Windows7 Home

書込番号:15333250

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39403件Goodアンサー獲得:6948件 840 Series MZ-7TD120B/ITのオーナー840 Series MZ-7TD120B/ITの満足度4

2012/11/13 02:06(1年以上前)

840Pro>830>840ですからね
しかし、サムスン840の書込低いね。FWで改善される余地はありそうだけど

書込番号:15333276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:846件

2012/11/13 02:32(1年以上前)

パーシモン1wさん
こんばんわー

840はMZ-7TD250B/ITからがお勧めなんですかね?...ライトが250MB/sとまた中途半端な感じですし、同金額帯のIntel 335 240GBを購入したほうが良さそうですね。

又840Proは、当分価格が下がらないでしょうし、120GB位の容量帯なら別の物か近場のお店に余ってるMZ-7PC128B/ITを買うのが、いいのでしょうねw

ファームで変わるなら面白いですが、上位との住み分けでそこまで期待出来なさそうですね。

書込番号:15333316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 840 Series MZ-7TD120B/ITのオーナー840 Series MZ-7TD120B/ITの満足度4 レビュー用画像庫 

2012/11/13 06:15(1年以上前)

1番欲しい物が届かず遊んでますね(@Д@)
840は2種出さずに830と840で行った方がユーザーには利点があったと思うし
製品もわかりやすいのにね・・・

書込番号:15333490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:55件

2012/11/13 13:40(1年以上前)

TLC(Triple Level Cell)
スピードが遅い・耐久性が低いと酷評されています。

840はランダム512KBの読み出しと,OD32の読み書き速度は向上しているが、
順次書き込み速度は830と比べ、極端に遅い。
TLC化が影響したと考えられる。
以上 「WinPC」12月号の記事です。

これならIntel335が上です。
半年ごとに、新製品が出る世界ですから、
雑誌を読んでいないと理解出来ません。

書込番号:15334691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:846件

2012/11/13 15:08(1年以上前)

何か読み返したらシーケンシャルをシーケイシャルと書いてました。

がんこなオークさん
こんちはー

一番欲しい物はまだ届かないです(丁ω丁)
巷ではHD7970の安売りが始まってますが、欲しいので待つのは仕方ないのですね。
まあ、他の物で遊びながら待ちます。

840は何故2モデルに分けてのか解りませんが、サムスンのSSDの型番は解りずらいのは確かですね。
830シリーズのコスパの良さで注目を浴びたのに、840は出す意味が無かったのでわ?って思います。

この子の利用価値はWindows8ノート環境で生きるのかな?
パッと起動してサッとアプリが開く見たいな感じで...

830シリーズでAMD環境は余り芳しく無かったのですが、840Porなら十分に威力を発揮してくれると思いますね。

書込番号:15334902

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9223件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/11/13 15:12(1年以上前)

とりあえず東芝を押しとく(・∀・)
CSSD-S6T120NTS2Q
東芝結構頑張ってるな もうちょっと営業してほしい。

無印840の書き込み速度が微妙なので動画の巨大ファイルばかり扱ってるおいらには向かなそう。
でも書き込みの4Kの値は830より改善してますね。

書込番号:15334918

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:846件

2012/11/13 15:16(1年以上前)

シルバーライオンさん
こんにちわ

私も「WinPC」12月号を買って同じ記事は読みましたが、何処が良くて何が悪いのかをより理解と把握するだけの為に無駄な買い物しましたw

まあ、毎月何かしら 新製品が出て来て全くもってお財布に優しく無いですねw

書込番号:15334931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件

2012/11/14 00:07(1年以上前)

kokonoe_hさん
こんばんわー

確かに、今コスパが良いSSDは東芝のですね。
kokonoe_hさんのレビューを見てたので、買うか迷ったのですが、
つい好奇心が勝りこれを掴んでしまいましたw

メイン機が終わったら、次はFX-8350環境の手直しに入るので
AMD環境でも良い結果がでると見込んで、お勧めのCSSD-S6T120NTS2Qを
来週辺りに買って見ますね。

書込番号:15337318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/15 17:50(1年以上前)

本日、グッドウィルで買いました。(\6,300)

ファームウエアの「DXT07B0Q」は最新でしょうか?
http://www.samsung.com/global/business/semiconductor/samsungssd/downloads.html

やり方の説明等を教えてください。(URLなど)宜しくお願いします。

書込番号:15482532

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「840 Series MZ-7TD120B/IT」のクチコミ掲示板に
840 Series MZ-7TD120B/ITを新規書き込み840 Series MZ-7TD120B/ITをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

840 Series MZ-7TD120B/IT
サムスン

840 Series MZ-7TD120B/IT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年10月24日

840 Series MZ-7TD120B/ITをお気に入り製品に追加する <193

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング