Kindle Fire HD 16GB
- 厚さ10.3mmで重量395gの薄型軽量ボディを採用した、7型(1280×800)液晶搭載タブレット。
- ストレージ容量は16GBで、連続11時間以上持続するバッテリーを搭載している。
タブレットPC > Amazon > Kindle Fire HD 16GB
パソコン超初心者です。皆さんのお知恵を拝借したく...
プロバイダのプレゼントで本機をゲットしました。初タブレットで色々いじっているのですが、
やはり他のアンドロイドタブのようにGoogleアプリやフラッシュ対応のサイトが見れないとちょっと寂しいし、楽しくありません。root化?とか呼ばれる方法があるらしいのですが、いかんせん当方パソコン超初心者野郎でして、何をどうすればよいのか全く分かりません。
ネットで検索すればいつくか方法が出てくるのですが、ある程度予備知識がある方向けなのか途中で挫折してしまいます... 別に仕事で使うわけではないのでこのままでもよいのですが、折角の機会なので使い倒してやろうと思っています。超初心者の私に、この手順をご教授頂ければ幸いです。
書込番号:16026082
1点
パソコンの環境やOSのバージョンによってやり方や出てくるメッセージ等も違うので、説明は難しいですね。
検索して出てくるサイトより簡単な説明はここでは無理だと思います。
ある程度(上級者である必要はなし)パソコンを知っている人ならいいですが(そんな人ならネットで情報集めて出来る)超初心者では厳しいと思います。
書込番号:16026522 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
お返事有り難うございました。やはりそうですよね...
変にいじっておかしくなったら困るので、もう少し自分なりに研究してから試みます。次のモデルではきっと改善されていること期待します。
書込番号:16026699
1点
root取らなくてもある程度は使い易くできます。
ここのクチコミにも結構出ていますので参考にすればいいと思います。
書込番号:16027066 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
映像の美しさや書籍の読みやすさには秀でてると思います♪
得意分を存分に活かしてあげる&ちょっと足りない部分は大抵root可しなくてもカバーできると思います。
訳あってKindle手放しましたが少々寂しくなる、わたしにはそんな端末ではありました(^^)
書込番号:16027949 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
メガワンダーさん
コメント有難うございます。板の他スレ拝見しました。Kindleお詳しいのですね。私はパソコンはワード&エクセルレベル(初級)なので羨ましい限りです。早速、四苦八苦しながらようやくDolphin経由でフラッシュをインストール致しました!!(^O^)もうこれが精一杯ですね.....
Kindleは一見初心者向けのようで、お詳しい方には弄り甲斐があるタブってとこでしょうか。
また何かありましたらアドバイス頂ければ幸いです。有難うございました。
flamingofreakさん
コメント有難うございます。
Kindle fire、コストパフォーマンスだけでは無い魅力ありますよね。
私のような初心者でもカスタマイズする喜びがある端末です。
書込番号:16028214
0点
ルートとらなくてもかなりのことまでできますよ。
下記のサイトはルートをとらないで端末を活用する
方法がたくさん乗っておりますのでご参照ください。
(右上の検索窓で知りたいことを検索すると色々出てきますよ)
fireNavi | あなたのKindleFireをもっと楽しく
http://firenavi.net/
書込番号:16032653
![]()
0点
kindlefireHDloveさんコメント有り難うございます。
教えていただいたサイトで試してみました。google storeのアプリをダウンロードするサイトは、既に変更?されていてダウンロードを試みるとgoogleアカウントを要求されます。google map欲しかったのですが... デフォルトで入っているyahoo mapより便利なのでしょうか? あまり多くを要求してはいけないかもですね。
書込番号:16034516
1点
価格探求倶楽部さん
Google Play ストアからマップをインストールしてみました。
ルート検索など普通みたく動きます。ルート検索結果をタップすると、ナビに切り替わります。
しかし、「現在地を検出しています/GPSを測位しています...」から進みません。
このデバイスには、GPSモジュールが入っていないので、XGPS150A(iPad用)かBT-Q1300S(Android用)を接続しようとしました。
Google Play ストアで「Bluetooth GPS Provider」と「Bluetooth GPS」をみましたが、
「お使いの端末はこのバージョンに対応していません。」(涙)。
通常、Android用で使用していたアプリが使えないので、評価の低い物をインストールしました。
...試行錯誤しましたが、GPS機能を使えませんでした(汗)(汗)。
参考:
GPSデバイスをBluetooth接続しようとした時に「(i)接続不可能 / BluetoothデバイスはこのKindleと互換性がありません。サポートされているBluetoothステレオヘッドセット、スピーカー、キーボード、ソースデバイスとペアリングしてください。」のメッセージを見れば、KindleはSPP(Serial Port Profile)に未対応と判断されます。
なので、KindleデバイスにGPS機能を追加することは、困難です。
書込番号:16037248
1点
HARE58さん
コメント有難うございます。
なるほど...現状たとえgoogle mapを取り込んでも使えないということですね。
ここの掲示板をAMAZONの関係者が見て、次のモデル開発の際に参考にして頂きたいです。
書込番号:16037512
1点
私も初心者で、中華タブレットのサイトをネットサーフィン
するうちに、趣味としてのタブレットいじりに目覚めました。
又、中華タブレットの方が最新のSocやRetinaディスプレイなど
採用が日本のメーカーより早く、ビジネスの面から色々考え
させられます。
Kindle FireHDのルート化の方法については、晋遊舎からでている
雑誌 iP! 06 2013(アイピー)に詳しい最新情報が記載されています。
初心者の私もこの記事を頼りにroot化する予定です。スクリーン
の写真入りで順を追って丁寧に説明されています。
Kindle Fire HDのマニュアルは数冊買いましたが、root化については、
ベストです。(この記事に従って私がroot化して実証したわけでは
ありません)
書込番号:16134713
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Amazon > Kindle Fire HD 16GB」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2020/11/03 10:41:29 | |
| 0 | 2018/08/18 21:50:03 | |
| 1 | 2018/11/05 17:01:39 | |
| 4 | 2018/04/25 13:01:17 | |
| 0 | 2018/03/29 13:32:49 | |
| 0 | 2017/11/18 16:12:55 | |
| 15 | 2017/11/15 18:34:29 | |
| 4 | 2017/09/24 14:50:09 | |
| 1 | 2017/05/21 23:02:24 | |
| 2 | 2016/03/07 11:01:39 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






