Kindle Fire HD 32GB
7型カラーHD液晶を搭載したタブレット端末
このページのスレッド一覧(全256スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2013年4月9日 06:02 | |
| 4 | 10 | 2013年4月17日 14:30 | |
| 1 | 2 | 2013年4月8日 07:43 | |
| 2 | 4 | 2013年4月3日 04:54 | |
| 4 | 2 | 2013年4月6日 16:52 | |
| 0 | 2 | 2013年4月2日 13:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > Amazon > Kindle Fire HD 16GB
FireFoxかDolphinの導入を考えております。Kindle Fire HD端末では、どうインストールするのか(アマゾンかGoogleのアプリストア経由、1Mobileのようなサイト経由)教えてください。よろしくお願いいたします。
書込番号:15992765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > Amazon > Kindle Fire HD 16GB
現在、PCで視聴しているパ・リーグTVをTV画面で視聴したくて、HDMI端子付きのなるべく安価なタブレットということでKindle Fire HDを候補に上げています。
パ・リーグTVの視聴環境として「OS:Android2.2以上、プラグイン:Flash Player 10.1以上」となっているんですが、Kindle Fire HDのOSがANDROID系というだけで、調べてもバージョンが分かりません。また、プラグインに関してはブラウザをdolphinにすればFlashは導入可能というところまで調べました。
上記の情報でパ・リーグTVの視聴が可能かどうか皆様のお知恵が借りたくて投稿しました。よろしくお願いいたします。
0点
KindleはGoogle Prayが使えませんので、Dolphinをインストールするには難易度が高まります。
下のサイトに説明があります。
http://firenavi.net/blog-entry-121.html
書込番号:15988373
0点
キハ65さん、早速のアドバイスありがとうございます。
「Android4.0ベース」というのがかえって悩ましいですね。
dolphin入れるのも一苦労という感じですし。
Nexus 7にHDMI端子が接続できれば一番いいんですが、悩ましいです。
書込番号:15988863
0点
つまりイルカさん入れなくても見れるってことです。
書込番号:16000809 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
それとFLASH入れるのにイルカさんは関係ありません。
書込番号:16000813 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
メガワンダーさん、貴重な情報ありがとうございます。
silkはフラッシュ非対応という情報を先に聞いていたので
はなからデフォルトでは視聴不可と思い込んでいました。
しかしデモが見れるということは素直に考えれば視聴可ということですね。
せっかくの機会ですのでいくつか質問させてください。
@当方のタブレットでやりたい事は、WEBの閲覧、メール、フェイスブック、YouTubeの視聴と気に入った動画の保存・再生、電子書籍の購読、そしてパ・リーグTVをHDMI接続でテレビで視聴といったところですが、この程度であればデフォルトの状態で十分対応できますか
A逆に、上記のニーズでこのアプリを入れた方が、使用環境が快適になるようなお勧めのアプリはございますでしょうか
やはりオーナーの方にお伺いするのが一番正確、的確ですのでご教示いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
書込番号:16002193
0点
kindle fire HDとパ・リーグTVのユーザーです。
私の環境では、中継liveはsilkでは見られませんでした。
flashをインストール後にflashを動作させるブラウザ(Dolphin)をインストールさせて、Dolphin上で視聴可能となりました。
HDMI接続で大画面テレビでも問題なく見られています。
HDMIケーブルは付属していませんでしたので追加費用が必要ですが、音声も映像もおおむね満足です。
flashやDolphinのインストールはネットで調べれば沢山出てきます。
私もパ・リーグTV視聴が主目的でNEXUS7と迷ったのですが、HDMI端子の有無が決め手でした。
書込番号:16024265
2点
Silkで確認したのはFLASHを入れた後なので、FLASHは必要かもしれませんね。
あと必要なのはTubeMateくらいでしょうか。
書込番号:16026560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
それと、Facebookはやってないので分かりません。
また、実際の中継は見ていません。デモはSilkで見れています。
WEBや電子書籍の閲覧は当然ながら見れます。
書込番号:16026570 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > Amazon > Kindle Fire HD 16GB
シングルコアのタブレットのタッチ反応が悪く、中古でこちらの機種を譲って頂くことになりました。工場出荷状態に戻す場合、こちらの機種は、設定の画面にそのようなメニューがありますでしょうか。あと中古端末を譲られて使い始める場合の注意点を教えて頂いて宜しいでしょうか。よろしくお願いいたします。
書込番号:15987431 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あるよ。
↓以下、マニュアルの引用。
出荷時の状態に戻す方法
1.画面を最上部から下にスワイプし、「その他」をタップします。
2.「端末」をタップします。
3.「工場出荷時設定へのリセット」をタップします。
書込番号:15987515
![]()
1点
at freed様、わざわざマニュアルまで調べて頂いてありがとうございました。
書込番号:15991830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > Amazon > Kindle Fire HD 16GB
現在、iPadminiを所有しております。ただ、miniは主に妻が使用しているため、持ち出し禁止令が出ている状態です。
そんな訳で、価格が安い上に、高評価の「Kindle Fire HD 16GB」の購入を検討しています。
そこで、質問させて頂きたいのが・・・
「AppStoreで購入したゲームなどのアプリ(出来れば、写真や音楽も)を、Kindle〜と同期させて使用する事はできるのでしょうか?」
ご存知の方、どうかご教授頂きますようお願いします!!
0点
iOSのアプリは使用できません。同期を何を意味しているのか・・・
書込番号:15970734
2点
キハ65様
ご返信頂きありがとうございます。
自分が無知過ぎました…。
しかし、やはりこの価格は魅力的なので、購入すると思います。
書込番号:15970983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Appleのストアで購入したアプリは残念ながら流用する事はできません。
しかし自分で取り込んだ音楽や写真なら工夫をする事で共有は可能ですよ!
書込番号:15971087
0点
爆笑クラブ様
ご返信頂きありがとうございます。
心強いお言葉、感謝です!!
本当は、諸先輩方にお尋ねしたい事は山ほどあるのですが、「甘えるな!!」とお叱りを頂きそうですので、試行錯誤やってみます…。
ありがとうございました。
書込番号:15971555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > Amazon > Kindle Fire HD 16GB
昨夜まで普通に使っていて、充電しながら就寝し、
今朝使おうとしたら、電源が全く入りませんでした。
電源を数秒押しても変化なしで、焦ってPCで検索してみたら、
「電源長押し20秒」とのことで、無事復帰はしました。
しかし、20秒とは長い・・・。
説明書がなく、トラブルがあってもネット上での対応なので、
PCやスマホ等、他にネットを見る環境がなければ、
Amazonにいちいち電話で確認しなければならないのかと、不便に感じました。
ところで、電源が入らなくなる不具合は、検索すると他にも結構起きているようなのですが、
その原因というのは主にどういったことなのでしょう。
私は、純正ではないマグネット式カバーを使っています。
Kindleは電源スイッチの場所が分かりにくいので、カバーの開閉で起動とスリープに
なるのがとても便利で重宝していたのですが、それのせいではないかと疑われる書き込みを
見つけたので、カスタマーセンターに質問をしてみました。
返答は、
-----------------------------------------------------------------------
『Amazon Kindle Fire HD スタンド型レザーカバー』をご利用頂いて
いることとお察し致します。
Kindle Fire HDは、専用カバーが閉じるのを磁気センサーで感知し、
自動的に画面をロックする仕組みになっています。
カバー内部の磁石は、Kindle Fire HDにダメージを与えないように
設計されていますので、ご安心ください。
--------------------------------------------------------------
とありました。
純正を使っていないとは書かなかったので、このような回答だったと思いますが、
純正カバー以外は、やはり使わない方が良いのでしょうか。
怖くてカバーの蓋を閉められなくなってしまいました。
しかし、不具合が出る原因は一概に言えないものなのでしょうか。
他に不具合が出た方はどういった状況でなのか、または、
気を付けなければいけないこと等ありましたら、お教えください。
日本製ではない以上、仕方のないことなのかと、使用に少々不安を感じてしまいました。
1点
スマホもタブレットも日本製のほうがダメダメなのは今や常識でしょう(笑)
書込番号:15971119 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
調べてみたら、電源落ちはNexus7を含め、他のタブレットでもあるようですね。
あまり心配するような現象ではないようですし、マグネット式カバーも気にせず使うことにしました。
毎朝ドキドキはしていますが、その後は快適です。
書込番号:15984865 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
タブレットPC > Amazon > Kindle Fire HD 32GB
日本版のkindle fire HDを使用していますが、ブチブチとインターネット接続が途切れます。
ルーターは、バッファローのWHR G 300Nです。
回線はフレッツ光です。
ルーターの速度を落としたり、ファームアップも試しましたが、改善されません。
ipod touchも使用していますが、kindleの電源を落としていれば快適にネット閲覧できます。
ですが、kindleの電源を入れると、同様にネットがブチブチ途切れます。
同じような環境の方、設定を教えてください。
もしくは、フレッツ光使用で、キンドルとの相性の良いルーターがあれば、買い替えも検討していますので、教えてください。
※過去の同じルーター使用の方のスレは読み、ルーターの帯域や、チャンネルの変更も行いましたが、駄目でした。
0点
初期不良が疑われるので、Amazonにクレーム入れたほうがいいかも。
>kindleの電源を入れると、同様にネットがブチブチ途切れます。
受信が悪くて、リトライしまくってるとかそういう状況だと思うので、アンテナ周りの不具合が疑われます。
書込番号:15964952
![]()
0点
返信ありがとうございます。
実は昨日、出かけたついでにアプライドに寄って、店員さんに聞いてみたら、ルーターが古くて、Kindleが最新のものだから、ルーター変えれば改善することも多いですよ、と言われました。
悩みましたが、ルーター購入し、接続したら途切れることもなくスムーズに通信できています。
ルーターはバッファローの、WZR-450HPです。8980円でした。
ありがとうございました。
書込番号:15968503 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)







