Kindle Fire HD 32GB
7型カラーHD液晶を搭載したタブレット端末
このページのスレッド一覧(全256スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2013年1月15日 06:23 | |
| 4 | 5 | 2012年12月19日 10:44 | |
| 29 | 4 | 2012年12月19日 02:45 | |
| 0 | 3 | 2012年12月18日 22:02 | |
| 0 | 3 | 2012年12月19日 13:30 | |
| 0 | 0 | 2012年12月18日 16:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > Amazon > Kindle Fire HD 16GB
YouTubeアプリをインストールすれば、コメント付きで見れると思います。
(参考)
http://androidlover.net/tablet/amazon-kindle-fire-hd/install-youtube.html
書込番号:15621303
![]()
0点
タブレットPC > Amazon > Kindle Fire HD 16GB
家電販売のライバルとなるアマゾンの商品は取り扱わない方針だったと思います。
書込番号:15497676
0点
ニュースとか見ない人?
書込番号:15497713 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
家電量販店では、エディオン、ケーズホールディングス、ビックカメラ、上新電機、キタムラなどが順次取り扱う予定とネットで確認したのですが、ヤマダ電機の名前がなかったのでどうなのかな〜?と思ってます。
書込番号:15498167
0点
ニュースサイトを追っかけてみると、Kindle PaperWhite発売時に
「家電量販店ではヤマダのほか、エディオン、ヨドバシカメラがキンドルの販売を見送る。」
とあって、その後「販路拡大でエディオンが取り扱い開始」と出ているだけなので、
ヤマダ電機とヨドバシカメラはいまのところ取り扱ってないようですね。
書込番号:15499770
![]()
0点
タブレットPC > Amazon > Kindle Fire HD 32GB
かみさんのクリスマスプレゼント用に買って、自分のアカウントで初期設定してしまったので
かみさんのアドレスで設定しようとアカウント再登録しているうちにamazon.co.jpのマイストア画面に入って、ホーム画面が出せなくなってしまいました。
amazonで買い物しかできないタブレットになってしまったのですが、
ホーム画面を出すにはどうしたらよいでしょうか?
コマンドバーもないのでニッチもサッチも行きません。
13点
全画面表示に成ったと言うことですか?
それなら、画面下に二の字の様なマークを上にスライドすれば、通常表示に戻りますよ。
書込番号:15497277 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
鴨鍋さん どうもありがとうございます。
動転していましたが、電源ボタン長押しでシャットダウンして
なんとか復旧できました。
一ヶ月前に初アンドロイドのNexus7を買った時は操作は直感で
何とかなったのですが、このKindle Fire HDは逆に使い辛いですね。
一瞬窓から投げ出しそうになりました。
書込番号:15497830
4点
Amazonの通販カタログ端末ですから、iPadやNexus7と比較しても仕方ないような気がします。
安いけど、使い道が限定されますね。
書込番号:15497988
6点
>Amazonの通販カタログ端末ですから
なるほど。
そう考えると、同じ2万円以下の端末ならNexus7の方が…
と、思ってしまう方も多いでしょうね。
書込番号:15498947
3点
タブレットPC > Amazon > Kindle Fire HD 16GB
今root化をしようとして
このサイトに書かれている方法を試したのですが、できません
http://www.dream-seed.com/weblog/archives/2012/11/21980/
どなたかわかるかたいらっしゃらないでしょうか?
一応ちなみにOSはwin7 64bitです
0点
>前に同じようなスレがありましたね
削除依頼を出してみては?
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250&type=3
書込番号:15497043
0点
FW2.2のやり方でできる
書込番号:15497730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > Amazon > Kindle Fire HD 32GB
今日届いたのですが
初期設定が終わって(ワイファイ設定も終わって)
自分のカメラで撮ったJPEGを移そうとしましたら
付属のケーブルでPCに接続したのですが
PCの接続が認識してくれません
ドライバとかあるのでしょうか?
OSはXPです
後説明書が入ってなかったので何処かに説明書があるのですか?
0点
今日 夕方 着荷しました。
早速 ネット(6−8のアンテナが立ってました)に認証して接続。
Bluetoothスピーカとヘッドホーンもすぐにペアリングしてくれました。
音楽をならして しばらく遊んでみます。
書込番号:15496728
0点
取り扱い説明書は本体の中にあります。
画面上部をタップして下に引っ張るとメニューがでます。
書込番号:15499599
0点
昨日に続いて 各種の接続を試してみました結果をレポートしてみます。
音響環境ですが、Kindle本体のSPは小さいのでボリューム最大ではさすがに
割れますが、中くらい以下ではわりと広がりのある音が裏側から迫ります。
Buletooth接続したSPボックス(sony 丸形 SRS-BTV25 実行出力13W)では
さすがに低音が響きますが、寝床で静かに聞く環境かな。さてBuletoothヘッドホーン
(MM-btsh24)の聴取はさすがにうっとりするほどで、Kindle音響技術は流石でした。
次に、HDMI接続で大型ディスプレイ(24型液晶)に拡大してみましたが、文字はボヤケテ
画像も平面的で もう一度の何らかの設定調整がひつようにようです。本体の画像処理は
繊細で7インチとは思えない素晴らしい解像度を現出してました。
でも画像の立体感はやはりスマートTV(panasonic)に軍配があるようですね!
Buletoothキーボードは設定時にはわずらはしさを省く意味で有効のようでした。
いずれにしても Kindleは PCとは違った ある一定の利用形態が期待されます。
書込番号:15500280
0点
タブレットPC > Amazon > Kindle Fire HD 16GB
m4vに入っているチャプター情報を見ることはできますか?
iPadなら、iTune経由でm4v動画を取り入れて、ビデオ画面の下側に現れる「三」のようなボタンを押せばチャプターが選択できる様になっていると思います
当方のandoroid端末ではm4v再生まではできるのですが、チャプター情報まで取得してくれるアプリはなかなか無いようです
kindleはm4vに対応しているようですが、チャプターまで拾ってくれますか?それができないようであればiPad購入を考えるつもりです。ただ、高いので、安く上がる方法を模索中でス。m4vチャプター取得の方法、apple製品以外でできる方法、ご存知であれば教えていただければ幸いです
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)








