Kindle Fire HD 32GB のクチコミ掲示板

2012年12月18日 発売

Kindle Fire HD 32GB

7型カラーHD液晶を搭載したタブレット端末

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB CPU:OMAP 4460/1.2GHz Kindle Fire HD 32GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Kindle Fire HD 32GBの価格比較
  • Kindle Fire HD 32GBの中古価格比較
  • Kindle Fire HD 32GBのスペック・仕様
  • Kindle Fire HD 32GBのレビュー
  • Kindle Fire HD 32GBのクチコミ
  • Kindle Fire HD 32GBの画像・動画
  • Kindle Fire HD 32GBのピックアップリスト
  • Kindle Fire HD 32GBのオークション

Kindle Fire HD 32GBAmazon

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年12月18日

  • Kindle Fire HD 32GBの価格比較
  • Kindle Fire HD 32GBの中古価格比較
  • Kindle Fire HD 32GBのスペック・仕様
  • Kindle Fire HD 32GBのレビュー
  • Kindle Fire HD 32GBのクチコミ
  • Kindle Fire HD 32GBの画像・動画
  • Kindle Fire HD 32GBのピックアップリスト
  • Kindle Fire HD 32GBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Amazon > Kindle Fire HD 32GB

Kindle Fire HD 32GB のクチコミ掲示板

(1696件)
RSS

このページのスレッド一覧(全256スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Kindle Fire HD 32GB」のクチコミ掲示板に
Kindle Fire HD 32GBを新規書き込みKindle Fire HD 32GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ウイルスソフト

2012/12/15 10:07(1年以上前)


タブレットPC > Amazon > Kindle Fire HD 32GB

クチコミ投稿数:3件

タブレット初心者なのですが、Kindle Fire HDのウイルスソフトは皆さんどうされるのでしょうか?良いソフトなどあったら教えてください。

書込番号:15480633

ナイスクチコミ!0


返信する
yjtkさん
クチコミ投稿数:9508件Goodアンサー獲得:468件

2012/12/15 11:30(1年以上前)

昔、被害者学の授業のゲストスピーカーで、悪徳商法対策なんとか委員会だかの人が、言っていたのを思い出しました。
銀行の窓口では良く悪徳商法さまと呼ばれると。

書込番号:15481001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/12/15 11:49(1年以上前)

>ウイルスソフトは皆さんどうされるのでしょうか?
まず要らないと思うんだよね。ウイルスソフトは。
ウイルス対策ソフトなら欲しいとは思うけど

書込番号:15481097

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2012/12/15 12:06(1年以上前)

ご指摘のとおり、ウイルスソフトではなくウイルス対策ソフトについての質問です。

書込番号:15481177

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9508件Goodアンサー獲得:468件

2012/12/15 12:31(1年以上前)

kindleはgoogle playが使えないはずなので、Amazonで売っているアプリしか使えないようです。
ですので、あまりウィルスの心配はないのかもしれませんし、ウィルス対策ソフトもAmazonで取り扱いのあるものしかどのみち選択肢がないと思います。

書込番号:15481275

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/22 17:29(1年以上前)

Amazonマーケット内のものでもウイルス反応したものがあります(無料の勝手移植の類)。対策ソフトは必須でしょう。

書込番号:15514418

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/12/23 19:18(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。

書込番号:15519643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

Bluetoothマウスで接続可能なもの

2012/12/15 02:16(1年以上前)


タブレットPC > Amazon > Kindle Fire HD 16GB

クチコミ投稿数:241件

ありますかね?
手持ちの二個は対応してませんって
ペアリング不可だった

書込番号:15479820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:45件

2012/12/16 01:23(1年以上前)

Bluetoothの機械ってバージョン(3.0とか2.1とか)以外にプロファイルっていうものが有ります。
バージョンに関しては少々違っても大抵接続できますがプロファイルが合わないと接続できません。
要するにBluetooth対応だからといって全ての機器が使えるわけではありません。
おそらくKindleはヘッドホンぐらいしか使えないのではないでしょうか。
私も少し前にマウスを買ったのに私の端末とは繋がらなかったという悲しい思いをしました。

※対応プロファイルを見に行こうと思い価格コムから公式ページに飛びましたが、
製品の仕様、概要はあまりにもお粗末で情報が少な過ぎてよく分かりませんでした。
検索しても同じのが出てくるのである種の不信感を覚えました。

書込番号:15484808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件

2012/12/16 21:28(1年以上前)

ポケモンキーボードは繋がったんで
てっきりマウスもと思ったらダメでしたw

書込番号:15488819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

ホーム画面変更について

2012/12/14 23:51(1年以上前)


タブレットPC > Amazon > Kindle Fire HD 16GB

クチコミ投稿数:36件

リビングに置いといて家族で使いたいのですが・・・
最近見たコンテンツが常に表示されるというのはちょっと使いづらいです。
プライバシーという意味ですが・・・ランチャーアプリとかあるんでしょうか。

書込番号:15479373

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:36件

2012/12/16 14:43(1年以上前)

最近見たコンテンツがホーム画面にいくつも表示されてるのって
皆さん、結構気にならないんですねー

他人が見られた場合、へ〜こういうのが好きなんだ、とか丸見えなんですが…
ホーム画面は変えられないものでしょうか?

それ以外は気に入っていて欲しいと思うのですが、私が神経質なのでしょうか?

書込番号:15486990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:19件 Kindle Fire HD 16GBのオーナーKindle Fire HD 16GBの満足度5

2012/12/16 16:26(1年以上前)

お気持ちはよ〜く分かります。私も,できることならホームアプリは変更したいところですが,まだ発売前ですし,手に入れてみるまでは,変更出来るかどうか分かりませんね。

書込番号:15487387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:19件 Kindle Fire HD 16GBのオーナーKindle Fire HD 16GBの満足度5

2012/12/16 16:38(1年以上前)

んーと,Amazon appsには,Go Launcherがおいてありますね。Kindleで使えるかどうかは,まだ分かりませんが...。使えるといいですねぇ。

書込番号:15487422

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 HDMI接続について

2012/12/14 12:26(1年以上前)


タブレットPC > Amazon > Kindle Fire HD 16GB

スレ主 miyuky0202さん
クチコミ投稿数:62件

質問させてください。
HDMI接続でテレビでYOUTUBE等の動画やインターネットを
見ることは可能でしょうか?
またその際出力をテレビ側にするとタブレットの画面は消えてしまいますか?
よろしくお願いします。

書込番号:15476867

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件

2012/12/14 17:54(1年以上前)

キンドルファイアおよびキンドルファイアHDは、まだ日本での販売がされていないので明確な回答は、できませんがよろしければお答えします。

こちらのKindle虎の巻さんのページ

http://kindle.tank.jp/kindlefirevisual.html

には、アメリカで先行発売されているキンドルファイアの紹介記事があります。(キンドルファイアHDではないみたいですが...。

WEBブラウザは、表示スピードは非常に速いとあります。

フラッシュやYOUTUBEにも対応していますとあります。

(あくまでどちらもアメリカ版の旧型とあります。)

また、アマゾンのキンドルファイアHDのホームページ ですが、

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B008UAAE44/ref=bb1_tate_1207?ie=UTF8&nav_sdd=aps&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-1&pf_rd_r=1RQ0R4QYGVM7ZNVH5VEG&pf_rd_t=101&pf_rd_p=123113869&pf_rd_i=489986

テレビでの出力は、キンドルファイアの本体側には、マイクロHDMIポートとあります。



質問で、またその際出力をテレビ側にするとタブレットの画面は消えてしまいますか?とありますが、
残念ながら、分からないですね。すいません。

しかし、私の個人的に持っているタブレット(コヴィアのCTB-701)の話でよろしければお答えします。

私も最初の入門機としてこの機種(CTB-701)を購入しました。

ネット上ではこの機種のテレビ出力映像がなかったので不安でしたが、別売りのHDMIケーブルでテレビと繋ぎました。
(思っていたより綺麗に映りました。)

しかし、この機種は、GooGleの商標登録のアンドロイドを搭載していますが、
GooGlePlayには、対応してなかったのでカスタムフォームという方法で対応させました。

ここから本題の外部出力でタブレットの画面が消えるかどうかですが、

あくまでこの機種(CTB-701)のことですが...。

Youtube(Twonky Beam)というアプリを使用しての視聴は、タブレットの画面には映像は映りません。

FC2動画もタブレットの画面には映像は映りません。

DailyMotionもタブレットの画面には映像は映りません。が

何故かUstreamは、タブレットにも映像が映っています。

キンドルファイア及びHDは、アプリやゲームや動画や書籍などこれから日本版がいろいろと出てくる
と思いますので、まだまだ分かりません。

私もGooglePlay非対応のキンドルファイアにはアマゾンのストアでどれだけのことが可能になるのか興味があります。

そして、私が現在もっているコヴィアのCTB-701ですが、タブレットPCとはどんなものなのか?
とあくまで入門機として購入したものなのであまりオススメできません。

元から入っているTapnowマーケットというストアがありますがアプリが充実していません。

なので自己責任でカスタムフォームという方法でGooGlePlayに対応させましたが、

バッテリーの持ちが悪く今考えればキンドルファイアHDを購入すればよかったと正直思います。

長くなりましたが、私はしばらく様子を見てからキンドルファイアHDをもしかしたら買うかもしれませんが...。

参考になってもらえたのなら、幸いです。








書込番号:15477929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2012/12/14 18:03(1年以上前)

すいません。テレビでの出力は、キンドルファイアの本体側には、マイクロHDMIポートとあります。と書きましたが、
キンドルファイア(8GB)にはマイクロHDMIポートは無いみたいです。
あるのは、キンドルファイアHD(16GB・32GB)のみ みたいでした。

書込番号:15477961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットどの機種を選べば良いのか?

2012/12/14 06:49(1年以上前)


タブレットPC > Amazon > Kindle Fire HD 16GB

スレ主 0レボさん
クチコミ投稿数:28件

自宅にPCが1台しかないため家族との共有用に購入を検討中です。
ネット閲覧やハードディスクに保存した動画の再生等に使いたいのですが、
どの機種が最適なのか判断しかねています。
お薦めの機種があれば是非、教えてください。

書込番号:15475996

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/12/14 08:13(1年以上前)

iPadにしたら、子供、奥さんに独占されます。
他機種が良いですよ。

書込番号:15476202

ナイスクチコミ!4


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2012/12/14 08:35(1年以上前)

>ハードディスクに保存した動画
どのようにして作った(得られた)動画か、動画フォーマットは何なのかをもう少し具体的に書かれたほうが良いと思います。
iPadだと再生できない可能性もありますので。

で、上記の懸念を除くなら、iPadが素人(奥様やお子様など)には扱いやすいであろうと思います。

書込番号:15476261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:6件 アメリカ一周ドライブ 

2012/12/14 11:54(1年以上前)

Nexus 7, iPad miniそしてKindle HDと迷い、制約がありそうなKindle HDは脱落。
価格の安いNexusが魅力的でしたが、実際に目にして画面が大きいiPad miniにしました。
もう一つの理由はサービスです。アップルに信頼を置いていますので価格差はないに等しいと判断。
不明な点で2度電話しましたが、わかりやすい説明でiPad miniにして良かったと思っています。

使って1週間過ぎますが、非常に気に入っています。Macbook Airの使用度が半分になりました。

書込番号:15476776

ナイスクチコミ!1


Protesterさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:6件

2012/12/14 16:06(1年以上前)

>ハードディスクに保存した動画の再生等
==>
この段階で iPadは落ちるでしょう。 有償のAwesomeリーダとかで一部の動画形式でできなくんはないですが、iPadは 基本は本体に取り込んだ動画の再生です。 Awesomeリーダで再生できる形式の動画もあまり綺麗には再生されません。

iPadにする場合、PCでは当たり前に出来るファイル共有どころか、ファイルの取り込みなどすら おいそれとは出来ないので、十分に勉強して納得してから購入しましょう。

Androidユーザではないので、そっちは分かりませんが、iPadほど制約はないでしょう。

p.s. だからといって、iPad買わなければ良かったと思わせないところが、Appleの憎いところです。 なお、Splash Top2という、リモートデスクトップソフトがあり、これだと PCで動画を再生させてそれを遠隔から覗くという方法は残ってます。
 直接再生ではないですけど....

書込番号:15477557

ナイスクチコミ!1


スレ主 0レボさん
クチコミ投稿数:28件

2012/12/14 23:54(1年以上前)

皆さんの親身なご回答に感謝申し上げます。
私はipodclassicのみ利用ですがappleは愛用しております。
ipadminiも当然考えましたが、画面の解像度や価格などを考慮すると他機種もありかと思っているところです。

Kindle HDの制約とは何?
apple以外はセキュリティソフトがあったほうが良さそうなので結局割高?
WEB閲覧程度ならどの機種でも差はない?
PCのように色々な形式の動画が簡単に再生できる訳ではない?

タブレット端末への理解がイマイチで次々に疑問がわいてきます。
幅広く選択するための情報をお寄せいただけるとありがたいです。

書込番号:15479389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:19件 Kindle Fire HD 16GBのオーナーKindle Fire HD 16GBの満足度5

2012/12/15 02:59(1年以上前)

>Kindle HDの制約とは何?
やはり,Google Playに対応していないってことが,一番ではないでしょうか。Amazon appsも徐々にアプリを増やしているようですが,Google Playには遠く及びません。Android端末としてフルに使いたい場合,欲しいアプリを簡単に手に入れられないことがありそうです。

>PCのように色々な形式の動画が簡単に再生できる訳ではない?
私は,Appleの製品はロクに触ったことがないので,まったくわかりませんが,Androidには「MX動画プレーヤー」というアプリがあり,この動画再生アプリは,.3gp .avi .divx .f4v .flv .mkv .mp4 .mpeg .mov .vob .wmv .webm .xvidなどの動画形式に対応しています。これだけの形式に対応していれば,大抵の動画ファイルは再生できるのではないかと思います。このアプリは,Amazon appsにもありますので,Kindle Fire HDでも使えると思います。

PC内の動画ファイルを,Android端末で見る方法ですが,「ESファイルエクスプローラー」と言うアプリは,LAN内のPC共有フォルダーに,端末からアクセスすることができるので,PCと端末間でファイルの共有が可能です。この「ESファイルエクスプローラー」で,PC共有フォルダーにアクセスし,「MX動画プレーヤー」でPC共有フォルダー内の動画ファイルを直接再生することができます。(PCのエクスプローラーで,ファイルをダブルクリックしたら,対応するアプリが起動するのと同じ感じです)
この方法だと,動画ファイルを一々端末に転送する必要がありませんので,手間と端末のストレージ容量が少なくて済みます。この「ESファイルエクスプローラー」も,Amazon appsにもあります。

この2つのアプリがあれば,Nexus7やKindle Fire HDで,簡単にPC内の動画ファイルを再生することができます。(Kindle Fire HDの方は,まだ発売されていませんので,試したわけではありませんが多分大丈夫だと思います...)

書込番号:15479879

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Protesterさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:6件

2012/12/15 08:43(1年以上前)

iPhoneをお持ちなのなら、iPadで出来る事は大抵分かるでしょう。

PCとの連携をする場合、iPadは色々制約を感じます。GoodReader, Awesome Readerという2本のアプリを使っても、PCのExplorerで共有フォルダをアクセスする簡単さには遠く及びません。
iOSだと ”ファイル”も極力ユーザに意識させない作りで、アプリ内”ファイル”という見せ方に限定され、扱いがPCのように自由にはいきません。

PCとの親和性を優先するなら、Androidなのかも知れません。

書込番号:15480323

ナイスクチコミ!1


スレ主 0レボさん
クチコミ投稿数:28件

2012/12/15 17:18(1年以上前)

私はiphoneは所有していません。
今のところ携帯電話は通常のもので良いかと思っているので
ipodtouchか7インチタブレットかで思案しているところです。
皆さんのご意見でイメージしたタブレット端末とは、ソフトウエア等の
自由度を意図的に限定したPCという感じでしょうか。
更に研究して機種を絞り込みたいと思います。

書込番号:15482382

ナイスクチコミ!0


スレ主 0レボさん
クチコミ投稿数:28件

2012/12/15 20:14(1年以上前)

またやってしまったさんの書き込みは大変参考になりました。
別のスレッドも拝見しましたがkidlefireHDの使用感も是非レポートをお願いします。

書込番号:15483159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/18 05:10(1年以上前)

キーボードとマウスを接続してみました

スレ主さんと同様に ipod touch か nexus7か ipad miniかと迷った者です。10月下旬に近隣の家電店でnexus7の16GBモデルを購入し 使い慣れて来たところです。 アップル製品の安心感と違ってカスタマイズしていく楽しみはPCに似ています。先人の知恵をネット上で検索してアプリを選択し、徐々に自分流の端末になっていくのを楽しんでいます。
 何よりも驚いたのはGPSの正確さとナビの性能の高さです。モバイルルーターを持っていればどこへでも安心してでかけられそうです。私は行き先までのルート検索を自宅LAN環境下で済ませて、ルーターなしの状態で使っていますが、オフラインでもしっかりナビ機能は使えます。もちろんルートを外れたらリルートはできませんが。到着先に公衆無線LANが利用できるスポットがあれば次の目的地を再検索して行くということも可能なので今のところwi2(月額380円)とNTT西日本のフレッツスポット(12ヶ月無料)SEVENSPOT(無料)の加入だけでやりくりしています。
 USBに入れた動画や音楽も別売のアダプタケーブルで接続してメディアインポーターというアプリで視聴できるので長い移動の電車内ではお気に入りの動画を見て過ごすこともできますし、電子書籍をダウンロードしておいて読んだりもできます。ブルートゥース接続のキーボードやマウスも使えましたので、長文の書き込みや文書の編集など簡易PC的な使い方もできます。
 自宅ではファイルエクスプローラーでPC内の動画や音楽を視聴したり、ちょっとネット閲覧するという時はPCよりも手軽に見れて便利です。Googleの提供しているサービスを全てシンクロできるので、自分流の端末にしていくことでまだまだ楽しめそうです。以上自分が使ってみたnexus7の感想ですが、iphoneとnexus7の両方を持っていてもうまく使い分けて楽しめそうな気がします。

書込番号:15494741

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:19件 Kindle Fire HD 16GBのオーナーKindle Fire HD 16GBの満足度5

2012/12/19 19:02(1年以上前)

Kindle Fire HDが届いたので,「ESファイルエクスプローラー」+「MX動画プレーヤー」で,PC共有フォルダー内の動画ファイルを再生できるか試してみました。

残念ながら,「MX動画プレーヤー」では,最初の十数秒程度は再生できましたが,直ぐに落ちてしまいます。ですが,他の動画プレーヤー「VLC」や「VPlayer」(共にAmazon appsに有り)だと,再生できました。(試したのはFLVとmp4)

画質・音質とも,Nexus7よりも良いように感じます。(画質はNexus7の様な白っぽさがなく,明るく鮮やかですね)

書込番号:15501366

ナイスクチコミ!3


Sil-Sevenさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/19 21:25(1年以上前)

そうなんですよ!MX動画プレーヤーうまく作動しませんよね。どうも再生時落ちるというよりも、数十秒立つと前の画面に戻ってしまう様です。設定画面とかでもしばらくタップしないと前の画面に戻ってしまいます。アプリの不具合か相性なんでしょうか?

書込番号:15501988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 0レボさん
クチコミ投稿数:28件

2012/12/19 21:47(1年以上前)

>MR-S GREENさん
私も自宅の無線LAN環境でのみ使用予定なのでナビ機能の話は参考になりました。アイディア次第で様々な活用方法がありそうですね。
>またやってしまったさん
レポートありがとうございます。
ネクサス7に気持ちが傾いていましたが、画質・音質についての書き込みを見て、また気持ちが揺らぎそうです。

このスレッドの皆さんのアドバイスおかげでタブレット端末のことがなんとなくわかってきましたので近々機種を決定したいと思います。

書込番号:15502097

ナイスクチコミ!1


スレ主 0レボさん
クチコミ投稿数:28件

2012/12/26 11:27(1年以上前)

皆さんのアドバイスを参考に本日、ネクサス7を購入しました。これから色々試してみたいと思います。

書込番号:15531456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/29 02:20(1年以上前)

nexus7で楽しんで下さいね。

書込番号:15542026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Amazon > Kindle Fire HD 16GB

スレ主 zuvuyaさん
クチコミ投稿数:39件

普通のWindousパソコンのようにワードやエクセルをインストールして使えますか?

書込番号:15468450

ナイスクチコミ!4


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2012/12/12 13:29(1年以上前)

不可

書込番号:15468468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20391件Goodアンサー獲得:3406件

2012/12/12 13:32(1年以上前)

マイクロソフトはAndroid用のWORDやEXCELをまだ提供してません。
今後出す可能性はありますが、今のところWindows8売りたいので出さないかな。

互換OfficeはAndroid対応してるのでそちらを使って下さい。
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1108/10/news010.html

書込番号:15468473

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 zuvuyaさん
クチコミ投稿数:39件

2012/12/12 14:47(1年以上前)

おぉ!!案内先を見てきました。
「OfficeSuite Pro」(1177円)というソフトがあるのですね。
安い!これがあれば何とか仕事でも補助的に活用できますね。
有り難うございます。助かりました。

書込番号:15468685

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Kindle Fire HD 32GB」のクチコミ掲示板に
Kindle Fire HD 32GBを新規書き込みKindle Fire HD 32GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Kindle Fire HD 32GB
Amazon

Kindle Fire HD 32GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年12月18日

Kindle Fire HD 32GBをお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング