Kindle Fire HD 32GB
7型カラーHD液晶を搭載したタブレット端末
このページのスレッド一覧(全256スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 5 | 2012年11月21日 09:46 | |
| 0 | 1 | 2012年11月17日 20:53 | |
| 3 | 4 | 2012年11月17日 10:45 | |
| 0 | 3 | 2012年11月14日 09:51 | |
| 6 | 5 | 2012年11月19日 22:48 | |
| 2 | 7 | 2012年12月27日 08:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > Amazon > Kindle Fire HD 16GB
32Gのをポチりました。充電器はかったほうがよいのでしょうか。一緒に急速充電器買いませんかと表示されました。本体についてないのでしょうか、わかる方教えて下さい。ついていない場合は、追加購入する予定です。
書込番号:15357315 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Amazonの広告の技術仕様の同梱内容では充電器は入ってませんね。ケーブルだけです。
別に専用の充電器でなくても使えると思うけど。
書込番号:15357473
![]()
0点
torryさん、こめんとありがとうございます。
充電器なくても大丈夫なんですね。標準のケーブルで何とかなるんですね
よかった。では、急速充電器は買わずに、その代りカバーはあったほうが
よさそうなので、レザーカバーを買いたいと思います。
発売日が楽しみですね。
書込番号:15357813
0点
なくても大丈夫だけど、普通の1AのACアダプタだとフル充電に8時間くらいかかりますよ。
パソコンの500mAだとその倍です。
書込番号:15366823
1点
KZさん、コメントありがとうございます。8時間はびっくりです。急速充電器あった方がよさそうですね。検討します。
書込番号:15366984 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Kindle PowerFast充電器で4時間で充電可能。
同梱のUSB電源ケーブル経由でPCから充電した場合、約10時間かかります。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00960YR3Q
書込番号:15369453
![]()
0点
タブレットPC > Amazon > Kindle Fire HD 32GB
キンドルファイア購入するか検討中なのですが、せっかく買ってもアメリカAmazonのコンテンツは日本からは利用できないらしいと書いてあったのですが、実際日本のキンドルファイアは日本国内だけのコンテンツに制限されてるんでしょうか?
0点
以下に拠ると、日米アカウントを結合すれば、
日米両方のKindleストアを(切り替えて)利用可能になるようですが、
一定の制約も受けるようですので、万全ではないのかもしれません。
(参考)
http://daisukeblog.com/?p=1938
http://www.hivelocity.co.jp/blog/news/5583
書込番号:15354107
0点
タブレットPC > Amazon > Kindle Fire HD 16GB
以下の記事に拠ると、
USBケーブルでMacと接続すると、KindleがUSBドライブとしてマウントされて、
そこにファイルを入れ込むことは可能なようです。
http://peer2.net/sjdojo/?p=6429(母艦とどうやってデータ同期するの)
書込番号:15344716
1点
ご回答 ありがとうございました。
我が家のチャンネル権を独占中の子供に与えようと思っていたのですが、iPadより安く済みそうです。
KindleFireHDにこだわっているわけではないのでおすすめ機種があればアドバイスください。
書込番号:15347386
0点
価格やサイズ感を重視されるのでしたら、
Nesux7、ICONIA Tab A110(こちらは国内での発売はまだ未定のようですが)
などを検討されてはどうでしょうか。
(参考)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/20121010_564871.html
http://www.computerworld.jp/topics/2618/205222
書込番号:15351018
1点
SCスタナーさま
そうですね、KindleはGoogle playも使えない様ですし「hulu」が使えればMACとの同期する手間も減るのでおすすめ機種で検討します。 MACとの同期が心配だったのですが問題無いようなので、子供用と言う事で価格重視で初Appleウワキしちゃいます。
書込番号:15351587
0点
タブレットPC > Amazon > Kindle Fire HD 32GB
Kindle Fire(私のはHDではない)は、付属ケーブルでiPad、iPhoneのアダプタで充電できます。私の記憶によれば、Kindle Fireはパソコンにつなぐデータ通信はケーブルを選びますが、充電ケーブルは大体OKだったような。ちなみに、通常は4つのUSB口がついた汎用ACアダプタで充電してます(iPhone、スマホ、Nexus7、iPadも)。Kindle Fireを充電したら、iPhoneが充電できませんよね。値段もアマゾンのアダプタと同じぐらいだと思います。
書込番号:15337186
![]()
0点
4つ口ですか。
しかし、たくさんの機器をお持ちなんですね。
うらやましい
書込番号:15337905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
usb充電器ですから出力電流容量が2.1A規格ならばどれでも使えるはずですよ。
ただ、実物が発売前ですから正確には誰も判らないと思いますが!
usb充電器自体は300円位からいくらでも売ってますよね。
書込番号:15338362
![]()
0点
タブレットPC > Amazon > Kindle Fire HD 32GB
名作がアマゾンから無料でダウンロードできるということでしょうか?
枕草子や源氏物語などの古文が読みたいのですがありますでしょうか・・・
青空文庫〜というのはなしで教えてください。
1点
無料にこだわるならば青空文庫しかありませんよ。
Amazonであれgoogleであれkoboであれ、ベースは青空文庫です。
あと、与謝野源氏はあるけれど枕草子はなかったはず。
もちろん有料ならば色々出てますよ。
書込番号:15329708
![]()
2点
Amazonから何冊か落としてみましたが、今のところ
全て青空文庫ですね。
多分 無料1万冊=青空文庫 です。
書込番号:15330481
![]()
2点
無料本はkindleの発売前からすでにあったんですね・・・知りませんでした。
辛辣な日記の枕草子はないんですね・・・
どうもありがとうございました。
書込番号:15334828
0点
枕草子は青空文庫にはありません
必要なら
http://www.geocities.jp/rikwhi/nyumon/az/makuranosousi_zen.html
からtextをコピーして
ゴニョゴニョしてreaderで読んで下さい
書込番号:15352084
1点
タブレットPC > Amazon > Kindle Fire HD 32GB
Kindle予約してる者です。使用用途は動画とネット回覧です。ドルビーオーディオに惹かれて購入予定です。このKindleはAndroid用FlashplayerをインストールしてFlashサイトの回覧出来ますか?後SNESのエミュもしたいのですが可能ですか?どなたか詳しい方、知っている方いましたらよろしくお願いいたします。
書込番号:15322929 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私も気になってますが、確かな情報がなかなかありません。
http://www.amazon.com/gp/help/customer/display.html/ref=hp_left_sib?ie=UTF8&nodeId=201010090
↑本家サイトではサポートしてないようですし(Silk Browserを使えばいいのか?)
http://forums.adobe.com/message/4704619
↑アドビフォーラムサイトでの質問
http://www.adobe.com/devnet-apps/flashruntimes/certified-devices.html
↑アドビのFlashplayer対応表
amazon fire はAndroid2.3までしかサポートしてない。(fire HDは4.0)
どうなんでしょうね?答えになってすみません。
書込番号:15340528
![]()
0点
返信遅くなってすみません。そうですね、わからないですよね…。主に動画がメインなので、いいんですけどFlashサイト回覧も出来たらいいなぁ。って思ってたところです。nexus7はFlashplayerインストールしてFlashサイト回覧出来るのかな?でも、タブレット2台もいらないですよね(笑)
書込番号:15349116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちわ
自分はニコ生再生機をメインに使えればと思って買ったのですが、色々甘かったようです笑
flash再生できるのがandroidのメリットと思ってたのに今では4.1以降サポートされていないと知りがっかりです。
再生に遅延が出なくて、制限も少ないのでブラウザで見るのが目的だったので・・・
また、google playがサポートされてないのが一番の誤算でした。
これによって、ニコ生アプリも入れられない笑
初期のandroidスマホで投げてiosに居たので色々勉強不足といわれればそれまでなのですが・・・
そこで、4.0のキンドルHDは一応フラッシュ入れられるとの事だったので、インストールして試してみました。
Flash player 11.1
※手順はここを見てください↓
http://www.teradas.net/archives/6070/
gmailにて実行で無事インストール
(一応自己責任でやってくださいw)
と、ここまではよかったのですが、肝心なニコ生では最新のflash playerに更新するか、入ってませんといわれてしまいました。
ほかのflashサイトはまだ見にいってないのですが、もしかするとブラウザの問題なのでしょうか。
とりあえず、flashは入れられます。
このあとの進展やら、アドバイスできる方がいましたら、スレッド伸ばしてほしいと思い書き込みしました。
やっぱりrootとらないとだめなんでしょうかねぇ・・・
書込番号:15500157
![]()
0点
標準のブラウザSilkは、flash player に対応していないようですね。Boat Browser では、対応しているのを確認しましたので、ブラウザの問題ではないでしょうか。(Boat Browser はAmazon appsにあるようですが、Kindle からは見えないので、他のAndroid端末経由で入れました)
書込番号:15503054 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
おっと、やはりブラウザなのですね。
別なAndroidでDLして他の端末に移動出来るのですね。知りませんでした。
アマゾンストアにあるのに見れないというのも不思議な話ですね
書込番号:15504082 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
他のAndroid端末にインストールしてあるアプリから、バックアップアプリでapkファイルを作り、このapkファイルをKindleに入れて、インストールすれば、Amazon appsに無いアプリもインストールできます。もちろん、中には動かないアプリもあるでしょうけど…。
書込番号:15504515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆様、返信遅くなってすみません。なるほど、そういうやり方があるんですね。質問なのですがバックアップとapkファイル作成出来るアプリはGoogleプレイにありますか?それを作った後Kindleの方ではどのアプリでインストールしたらいいですか?アストロみたいなアプリがあるんですかね?すみませんが、よろしくお願いします。
書込番号:15534969
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)






