Kindle Fire HD 32GB
7型カラーHD液晶を搭載したタブレット端末
このページのスレッド一覧(全256スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2013年2月2日 15:23 | |
| 12 | 8 | 2013年1月30日 22:33 | |
| 9 | 8 | 2013年1月30日 21:20 | |
| 0 | 2 | 2013年1月29日 11:03 | |
| 17 | 14 | 2013年1月29日 08:07 | |
| 1 | 2 | 2013年1月27日 21:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > Amazon > Kindle Fire HD 16GB
3月くらいからkindleでもiPad と同じように日経新聞を紙面で読めるときいていますが、ということは、そのアプリが出るまでは読めないということでしょうか。今月から契約しようと思ったのですが、アンドロイドのアプリ(紙面に対応してないもの)でもいいと思ったのですが、アマゾンappsにはないので無理でした。kindleのアプリかでるまでは、契約しない方がいいってことですよね。できれば今月から読みたいと思っていたので、なにかやり方があれば教えてください。よろしくお願いいたします。
書込番号:15705344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Amazonアプリストアにも「日本経済新聞 電子版」というアプリは有りますが、
これとは違うアプリのことでしょうか。
書込番号:15705992
![]()
1点
SCスタナーさん、コメントありがとうございます。私の見落としでした。すいません。このアプリのことでした。本当にありがとうございました。
書込番号:15706151 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > Amazon > Kindle Fire HD 16GB
昨日来ました!画面が想像以上にきれいでびっくりです。ところで、ひとつ勘違いをしていました。スマホ同様屋外でもネットが観れると。。。これ、ダメなんですね。どうやらモバイルWi-Fiルーターなるものが必要らしいのですが、これはどこで購入すればよろしいでしょうか。料金はおいくらくらいか、また契約ということで月々の支払いも必要になるのでしょうか。ご教示ください。
3点
ふつうに電気店の携帯電話コーナーへGoです。
docomo、AU、ソフトバンクに加えて、イーモバイル、UQWiMAXなど数社あります。
といいますか、携帯電話で対応機種をお持ちであれば、テザリングをするのも手です。
通常の月額通信相+αで出来ます。
携帯電話系会社はエリアは広い反面、パケット量が多くなると、速度制限がかかります。
イーモバイルやUQwiMAXなどは携帯電話と別に契約する人が多いですが、こちらは帯域制限
が基本ありません。ただし、エリアが携帯電話会社に比べると限られます。
キャンペーンなどをやっておりますと、機器費用は無料、月額も数ヶ月間格安という事が
ございます。
一応、UQWiMAXは正規料金で月額3800円台〜、です。ヤマダ電気やヨドバシなどですと1週間
無料体験など貸し出ししている場合がありますから、まずは体験してみては?
身分証&クレジットカード(保証の意味合いで)が、体験版で借りる際も必要になるのでご注意を。
書込番号:15677866
![]()
3点
テザリング対応のスマホをお持ちなら、屋外でチョコチョコっと使う分には、スマホによるテザリングで、ネットに接続するのが手っ取り早いと思います。新たな契約も不要ですし。
テザリング対応のスマホをお持ちでない場合や、屋外での使用頻度が高い場合は、別契約を考える必要がありますね。
書込番号:15678604 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
スレ主さんがどんなスマホお持ちか知りませんが、俺の場合はスマホのWiMAXでテザリングしています。
auですが、WiMAXは月500円で規制はありません。
生活圏で違いがあるでしょうけど、俺の場合はYouTube程度の動画なら殆どの場所で、まず見れますね。
今はファミレスやコンビニなどで無料Wi-Fiスポットがありますし、他にも無料Wi-Fiスポットが増えてますので有効に使ってください。
書込番号:15678993 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
ドコモのXperia GXで、サポートセンターに電話しましたら教えてくれました!今日の電車内でも接続できましたので、ひとまず成功!と思ったのですが、会社に到着後接続されなくなってしまいました。5年ほど前に建てられた大型のオフィスビルですが、もしかしてビル内のWi-Fi環境となにか関係があるのでしょうか。。。
書込番号:15681740
0点
アクセスポイントの状況を見れば分かると思います。
電波の届かない場所では使えませんからね。
書込番号:15683966 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
一度つながらなくなったら、どうやってもつながらなくなりました。。。これはいったいどうしたことでしょうか。
書込番号:15684803
1点
ドコモのサポセンに聞いてみて下さい
書込番号:15686143 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
みなさん、いろいろアドバイスありがとうございました。どうしても繋がらなかったら、端末を両方ともシャットダウンし、再起動する。これでなんとか大丈夫そうです。しかしスマホはデザリングをオンにするとやたらバッテリーが減ります。。。
書込番号:15694023
0点
タブレットPC > Amazon > Kindle Fire HD 16GB
低価格で速さ?サウンド機能など?多少優れてるからでしょうか?
書き込みが多いのですが・・・
基本的に何使いのタブレットでしょうか?
個人的に求めている
1.ネットサーフィン
2.ヤフオク
3.アメピグ
4.楽天、各ショッピング
これらが出来ればOK???じゃないですかね???
皆さんは何を望んでいるのでしょうか・・・・・・・・・・・・・・・・
Nexusと何が違いますか?
カスタマイズは出来ないのですか?
初心者的な漠然とした問いかけで申し訳ないのですが
是非とも教えてください!
1点
このタブレットはAndroidベースですがGoogleサービスを利用するアプリがほぼ全滅。使えません。
Google PlayやYouTube、Google Maps、ストリートビューが使えないのはやはり痛い。
スレ主殿が求める「普通」の使い方が普通に出来るのはやはりNexus7の方が向いています。
でも価格のわりに、ハードウェアは優れているのでroot化前提で人気があるようにも思えます。
自己責任でroot化してしまえばNexus7にも劣りません。
書込番号:15673789
1点
私も調べておりましたが root化に関しての期日も確認しましたが
なにせパッドは初めてで root化に関しての手順などkindle fire HD にて
手順等詳しいサイトなどご存知でしたらお願いします。
書込番号:15674309
0点
>なにせパッドは初めてで root化に関しての手順などkindle fire HD にて
>手順等詳しいサイトなどご存知でしたらお願いします。
であればNexus7をオススメします。はじめてのタブレットでいきなりroot化前提ってのはリスクが大きすぎます。最近ではroot化してあると動かないアプリも増えてます。結局それをまた回避する手段が必要になったりと、いたちごっこになってます…。
それでもroot化の手順をと言うのであればご紹介しますが…。
書込番号:15675599
2点
以下のスレッド放ったらかしだからそれ以上の答えを期待するのはどうかと。
価格.com - 『root化は・・・』 Amazon Kindle Fire HD 16GB のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000431818/SortID=15508641/
書込番号:15676107 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スレ主さんが求められていることはroot取らなくても出来ますよ。
どうしてもroot取りたいのならググれば簡単に出てきます。
パソコンは32bit機使えばそれほど難しいことではないんじゃないでしょうか。
リスクはほぼ無いと思います。
書込番号:15678934 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ああそれとNexus 7との大きな違いですが、液晶の画質と音質です。
音質はモノラルのNexusと違って当然ですが、イヤホンで聴いた時も違います。
ドルビーデジタルプラスが思いのほか良いです。
映画見るなら圧倒的にKindle Fire HDのほうが良いです。
GPSを積んでないのを購入前に気にしていましたが、3GモデルでもないしテザリングしながらGPSアプリ使うのは面倒くさいので、無くても良かったですね。
書込番号:15679270 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
それと、作りがそうなので当たり前ですが、電子ブックを読むのとAmazonで買い物するのは最適です。
電子ブックは漫画も見易いです。液晶が結構綺麗ですから。
書込番号:15679305 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
使用感など大変参考になりました。
まずは購入してみます。
個人的には10インチが欲しいのですが???
書込番号:15693531
0点
タブレットPC > Amazon > Kindle Fire HD 32GB
発売日当日にKndle fireHDが届きとても喜んでいたのですが・・・・Yahooメールの連絡先の同期ができません!何回やっても後からやり直してくださいと出るのですが..泣
何か解決策は無いでしょうか?
0点
アメリカのYahooメール(@yahoo.com)との連絡先の同期はできるようですが、
日本のYahooメール(@yahoo.co.jp)は(現時点では)対応していないようです。
書込番号:15637953
![]()
0点
タブレットPC > Amazon > Kindle Fire HD 16GB
ノートン360マルチデバイス。
メインパソコンに入れて、あとはグーグルで同期を取ってあるので、タブレットにもスマホにも簡単にダウンロードできます。
今なら¥3000キャッシュバック。
申し訳ありませんが違うタブレットです。
書込番号:15652665
3点
Kindle fire には、Googleplayは有りません。
よって、gmailのアカウントで同期とは無理です。
ノートンは、使えないのでは?
書込番号:15653126 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
NTTの光で、タブレット用にセキュリティを入れました。
PC本体では、光ネクストのセキュリティを利用しないので
(別の対策済みで)未利用分があったのでそれを使っています
書込番号:15653962
0点
私もavast!です。
〜無料
〜軽い
〜ちゃんと仕事する
書込番号:15654048
1点
Dr.Webを入れてます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.drweb&hl=ja
軽いし評判いいし、必要のない機能が付いていないので。。
Kindle Fire HDには自分以外の個人情報を入れてないのでフリーでいいかと。
Amazonで登録されているかは知りませんが。
スマホは有料のを入れてます。
書込番号:15655506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
カスペルスキーマルチプラットフォームプライベート版
書込番号:15671067 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
avast はKindleのアプリストアにあって良さそうですね。
ニシベンダンマさん
>申し訳ありませんが違うタブレットです。
意味ないじゃん。
書込番号:15673200 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Androidタブレットなら、違う機種でも同じように有効かなぁ?と思って書き込みました。
今日、ビックで初めて触って違うことに気づきました。
ノートン、使えないんですかね?
書込番号:15674904
1点
Gmail普通に使えますけどね。
書込番号:15684085 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ニシベンダンマさん
>Androidタブレットなら、違う機種でも同じように有効かなぁ?と思って書き込みました。
いや、そもそも(汎用的な)Android タブレットじゃなくて、Androidをベースにしてるだけです。
アマゾンが Kindle Fireシリーズ用に作ったOS/プラットフォームなので、Androidタブレットと一括りには呼べません。
Amazon.co.jp ヘルプ: Kindle Fire HD
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201047790
>よくある質問
>Google Playからアプリをダウンロードできますか?
>いいえ。アプリについては、Amazon Android アプリストアからダウンロードしていただく必要があります。
>ノートン、使えないんですかね?
US(.com)のサイトだと Android所有してなくても検索できるので、探すと Lite版みたいなのはあるようですが、
JP(.co.jp)のサイトだとストアアプリの紹介とダウンロード説明のページに飛ばされ、
ストア検索できないので、「多分無さそう」ということしか判りません。
Amazon.com: Norton: Apps for Android
http://www.amazon.com/s/ref=nb_sb_noss_1?url=search-alias%3Dmobile-apps&field-keywords=Norton
Amazon Android アプリストア
https://www.amazon.co.jp/apps
あと、シマンテックのサイトでは、
システム要件に Kindle Fireシリーズやアマソンアプリストアの記載が無いのと、
フォーラムでもそのような答えがあるので、非対応だと思います。
スマートフォン - タブレット セキュリティ | Norton Mobile Security
http://jp.norton.com/norton-mobile-security/
対応機種にKindleは? - ノートン コミュニティ 日本版
http://communityjp.norton.com/t5/forums/forumtopicpage/board-id/NMS/thread-id/286
>2012年12月11日 14:56
>Kindle Fire HD はスペック上はノートンモバイルセキュリティのシステム要件を満たしています。
>しかし、Amazon製タブレットでAndroidアプリを使用するためには、
>Google PlayではなくこのAndroidアプリストアからアプリを購入する必要があります。
>よって現在、Amazon製タブレットは未対応となります。
>
>株式会社シマンテック
>ノートン コミュニティ 日本版
書込番号:15685749
1点
yammoさん
ノートンの件はさておき、
御自身は何をお使いですか?
スレ主さん共々参考になると思いますので。
書込番号:15685797
0点
少なくともroot化してればノートン使えると思います。
ノートンよりカスペルスキーのほうがススメですけど。これならroot取らなくても使えると思います。
書込番号:15686174 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > Amazon > Kindle Fire HD 16GB
この度、Kindle Fire HDの購入を検討しております。
ネットでの使用が主です。
動画も結構観ます。
ですが、クチコミ等で
「観れない動画がある」と聞きます。
プレイヤーによって出来ないのでしょうか
そこで、質問です。
動画サイトの
「バンダイ チャンネル」での動画視聴は出来ますでしょうか?
又、視聴可能なプレイヤーをお教え下さい。
ご利用してる方、ご存知の方
お教え下さい。
よろしくお願いし致します。
書込番号:15678253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
バンダイチャンネル見れました。
普通にブラウザで見ればフル画面で表示されますのて、ビューワは無くてもいいと思います。
ただし、確認したのはドルフィンです。標準のブラウザでは見れませんでした。
ビューワはAmazonストアにはありませんでしたね。
ドルフィン入手方法は幾つかあるので、過去レスを参考にしてみればいいです。
書込番号:15679183 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
メガワンダー さんへ
とても、参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:15680039 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)






