Kindle Fire HD 32GB
7型カラーHD液晶を搭載したタブレット端末
このページのスレッド一覧(全256スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 4 | 2013年1月16日 23:11 | |
| 1 | 6 | 2013年1月15日 09:44 | |
| 0 | 1 | 2013年1月15日 06:23 | |
| 9 | 4 | 2013年1月14日 21:48 | |
| 1 | 1 | 2013年1月14日 13:14 | |
| 1 | 1 | 2013年1月14日 05:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > Amazon > Kindle Fire HD 16GB
デジタル1眼(ニコンD7000)の写真をキンドルで直接みられるものでしょうか?HDMIケーブルで、カメラの外部モニターとして使うとか、ファイルを直接送るということはできるのでしょうか。
0点
HDMIでは出来ません。
なぜなら、HDMIは一方向通信の企画でカメラもタブレットも出力ポートだからです。
USB接続ならば理論的には可能です。
ただ、カメラをマスストレージデバイスとして認識するためのアプリかドライバーが必要になると思います。
そのへんはニコンに確認するのが早いと思いますよ。
書込番号:15612623
1点
したのようなLAN機能を持ったSDカードを使ったら大丈夫だと思います。
相性などの問題もありますから、チェックしてみて下さい。
http://www.amazon.co.jp/Eye-Fi-Connect-X2-4GB-EFJ-CN-4G/dp/B003M05LMM/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1358230784&sr=8-1
書込番号:15622635
0点
現時点では出来ません。
カードリーダーを直接接続してメディアから画像を取り込むことも出来ません。
俺はコレ使ってます。
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/wifisd1.html
SDなら差し込むだけ、CFならカードリーダーを接続してそこに入れればいいです。
専用アプリを使うと、フォルダ内の画像をサムネイル表示してくれるので使い勝手はいいです。
マスストレージ対応のデジカメならコレに直接接続すれば、Kindleからデジカメ内の画像を取り込めると思います。
メディア間のコピーも可能なので、出先でメディアが一杯になった時にUSB接続のHDDや安いUSBメモリなどにバックアップも出来ます。
書込番号:15629092 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
タブレットPC > Amazon > Kindle Fire HD 16GB
ここで質問させていただいてよいのかどうかわかりませんが、
Kindle Fire HDへ、たとえばメールの入力用とかにBluetoothキーボードを
接続することは可能なのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
0点
使えますよ。
Amazonの製品情報ページに説明があります。
Bluetooth接続対応
Kindle Fire HDにはBluetoothが内蔵されているので、ヘッドホンやスピーカー、キーボードなど、あらゆるワイヤレス対応のアクセサリに接続して楽しむことができます。
書込番号:15575741
0点
K10D大好きさん 回答ありがとうございます。
もう少し製品ページを確認しておけばよかったですね。
失礼しました。
参考にさせていただきます。
書込番号:15578686
0点
使えますね。
ただしプロファイルが合わないものはペアリングできずだめな場合があります。
私が確認できているのは、ポケモンキーボード、Bluetooth Keyboard for nexus7、エレコムのトラックボール内臓キーボードTK-FBP037の3機種です。
単体マウスは現在使えるものが確認できていません。
が、エレコムのトラボ内臓キーボードのトラボ機能は使えます(青いマウスポインタが出現します。写真参照ください)ので、使えるマウスがあるかもしれません。
ということで、安いですし(私は楽天のエレコムショップで2千円以下で買いました)エレコムさんのをオススメしておきます。
書込番号:15579338
0点
私はエレコムのTK-FBP018を使っていますが、
記号の配列が表示と合わないので
ちょっと使いにくいです。
sunlightyellowさんは配列問題ないですか?
もし設定箇所があれば教えて下さい!
書込番号:15615525
0点
腑抜け番長 さん
私の方は特に支障はないです。
TK-FBP037はたしかに若干他と違う配列のキーもあるのですが、普段家のノートで使っているミヨシさんのキーボード(TK-24GO4)などとたいして変わりません。
またKindleでもFNキーを含めて普通に動作しているようです。
ですので特に不便なことはないですね。
Nexus7用のキーボードはキーが少なく配列がかなり特殊ですので、いまだに慣れませんが。
TABキーやDELキーがなかったりしますし、1文字目の最初の入力が2度打ちになったりするなど挙動もおかしい(Nexus7でもやはりおかしい)ので、かなり面倒です。
まあこれはNexus7と一体化できるのがポイントのキーボードですのでまあしゃあないかと。
ですのでNexus7用はKindleでの使用をやめ、TK-FBP037だけを使っていますが、今の所は快適です。
折りたたみ式のTK-FBP018については使ったことがないですし、仕様もかなり違うようですので、正直よくわかりません。
お役に立てなくてすみません。
書込番号:15616163
1点
sunlightyellowさん
返信ありがとうございます。
その後、いろいろと試したところ、標準の日本語入力(iWnn?制御下)中は正しい配列で入力されることがわかりました。
Shift+スペースでiWnn?の制御下での英数字入力に切り替えられるので、その状態で入力するのが良さそうです。
ただし、全角・半角切り替えで日本語入力をOFFにしたり、ATOKで入力しようとするとNGのようです。
また新しい方法を見つけたらご報告します。
書込番号:15621660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > Amazon > Kindle Fire HD 16GB
YouTubeアプリをインストールすれば、コメント付きで見れると思います。
(参考)
http://androidlover.net/tablet/amazon-kindle-fire-hd/install-youtube.html
書込番号:15621303
![]()
0点
タブレットPC > Amazon > Kindle Fire HD 16GB
取り込んだ音楽アルバムジャケットはデフォルトでは、ほぼ表示されないのですが、ituneのように後から追加する方法はないのでしょうか?
なぜかbeatlesだけは表示されるので、kindle側のフォルダを調べてみたんですが方法がわかりませんでした。
見栄えというのもあるんですが、kindleのソート機能がいまいちで50枚ぐらいのアルバムが同じジャケットで一覧表示されるのみで探しにくくなってしまうため、どなたか解決方法をご存じでしたら教えてください。よろしくお願いします。
2点
以下が参考になるかもしれません。
http://blog.goo.ne.jp/mizu-toshi/e/f0c33d8161f944a8b499d176e4bc63cf
書込番号:15619689
5点
ありがとうございます(^-^)
ただPCでmp3に画像をつけるってどうやるんでしょうね?
また新たな疑問が出てきてしまいましたf(^_^)
書込番号:15619719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
例えば以下に紹介されているような方法でもないでしょうか。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1040652095
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=7808-4541
書込番号:15619821
2点
目から鱗の素晴らしさです!
今度試してみますね。
どうもありがとうございました(^-^)
書込番号:15619890 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > Amazon > Kindle Fire HD 16GB
完全のタブレットの初心者なので、待ち受け画面を変えようと思っていたが、どこで設定するのがわかりません。
あとは、横になると大きなアイコンしか見えなくて、背景がまっ黒で私的にはとてもよろしくないので、それバックグラウンドも変えることができますか?
0点
待ち受け画面は(正規の方法では)カスタマイズできないようです。
(参考)
http://jiyu-runner.cocolog-nifty.com/tannsihin/2012/12/kindle-fire-hd-.html
http://androidlover.net/tablet/amazon-kindle-fire-hd/change-home.html
書込番号:15617156
![]()
1点
タブレットPC > Amazon > Kindle Fire HD 16GB
トップ画面にメールの新着やフェイスブックの新着を標定させるためにはどのように設定するのでしょうか?
あと後にLINE、ストアーに入りますよね・・・
よろしくお願いします。
1点
メールは、K-9 Mail もしくは Kaiten Mail、
メールやフェイスブックの新着通知は、Droid Notify Liteというアプリを使ってみてはどうでしょうか。
LINEについては、以下が参考になると思います。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1298973772
書込番号:15615642
![]()
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)







