Kindle Fire HD 32GB
7型カラーHD液晶を搭載したタブレット端末
このページのスレッド一覧(全256スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 8 | 2013年1月12日 22:27 | |
| 1 | 6 | 2013年1月12日 15:48 | |
| 1 | 2 | 2013年1月8日 17:28 | |
| 1 | 1 | 2013年1月5日 15:29 | |
| 0 | 1 | 2013年1月4日 19:06 | |
| 4 | 4 | 2013年1月3日 21:58 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > Amazon > Kindle Fire HD 32GB
娘がダンスをしていて 自撮りのビデオをスロー再生したりする為だけに欲しいというのですが
こうしたタブレット端末を使ったことが無いため、これがベストの選択なのかわかりません。
使っているビデオがキヤノンのHFM41で、直に繋いで取り込めると便利なのですが本機で可能でしょうか?
miniHDMIとかminiUSBというのも良くわかりません。これらは入力用でしょうか?
フルハイビジョン再生でなくてもかまわないのですが、にじみや残像はできるだけ無いものが良いようです。
iPad miniやNexus7なども候補に挙がっているのですが 他にもよさげな物があれば教えてください。
0点
タブ/ビデオカメラは異機種ですが
(GALAXY Tab 7.7 Plus SC-01E/HDC-TM35)
同じようなものだと思いますので下記参考まで。
ハイビジョンではありませんが十分綺麗な画質で見れています。
・ビデオカメラ→PCに動画データを取込む。(ビデオカメラ付属の取り込みソフト使用)
・これをタブで見れるデータ(MP4)に変換(フリーソフト使用)
・変換したデータをタブに転送(PC-タブをタブ付属のコードで繋ぐ)
書込番号:15602299
0点
補足します。
タブで見れるデータ(MP4)に変換するのに使っているソフトは
Any Video Converter(フリー版)です。
http://jp.any-video-converter.com/download.php
画質の設定は添付画像の通りです。
試してみて下さい。
書込番号:15604373
1点
1985bko さん
情報ありがとうございます。参考になります。
ウォークマンに動画を入れるためにFree HD converter というソフトを使っています。
多分これでもイケルんでしょうね。
出来ればビデオに直結できるものがあれば欲しいのです。
理由は大会会場で ビデオの液晶よりも大きい画面で見たいからです。
kindle fire HDは価格が安いように思うので第一候補でしたが
動画再生ソフトなどスロー再生が出来るかどうか、詳しいことがわからず
電子書籍も読まないし
他アプリも少なそうに感じるので
他機種を捜してみようと思います。
書込番号:15604983
1点
>出来ればビデオに直結できるものがあれば欲しいのです。
理由は大会会場で ビデオの液晶よりも大きい画面で見たいからです。
用途から考えると
http://kakaku.com/item/K0000229721/
=http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=DMP-B200
(SDカードからのAVCHD動画の再生が可能)
書込番号:15605157
0点
質問の趣旨が分かりました。
本機種をビデオカメラの外部モニターとして使いたい
(バッテリー駆動/高画質)という事ですね?
残念ながら本機種(売れ筋のタブは全て)では無理でしょう。たぶん。
裏技を使えば可能性はあるようですが。。。
http://www.lifehacker.jp/2012/08/120811kindlemonitor.html
スレ主さんの用途では
ビデオカメラから直接出力できるもの(SD Cardを介さない)がベストでは?
7インチ
http://kakaku.com/item/K0000335418/?lid=ksearch_kakakuitem_image
15.6インチ
http://kakaku.com/item/K0000435030/?lid=ksearch_kakakuitem_image
他のサイズも探してみて下さい。
書込番号:15605444
![]()
0点
APC2さん
レスありがとうございます。ポータブルBDプレイヤーもよく調べてみます。
当方のビデオカメラ HFM41の場合SDカードにコピーした場合、
標準画質になってしまう残念な仕様なのですが 小さな液晶なら気にならないかも知れませんね。
1985bkoさん
何度もレスいただきありがとうございます。
デジタル一眼レフ用液晶モニター、知りませんでした。よく調べてみます。
一番興味あるのは「裏技」ですが ハードル高そうですね。
友達が同目的のためにiPad miniを買ったので、届いたら使い勝手等色々聞いて見ます。
書込番号:15606284
0点
1985bkoさん、
考えることは同じですね。
自分も初めは車載モニターとかPCモニターのカテで使えそうなものを探しましたが、
(例: http://kakaku.com/item/K0000185214/feature/#tab)
カメラカテは見ていませんでした。(私はあまり詳しくないので。)
で、結局「知らないメーカーの製品を勧めるより・・・」ということで先にリンクしたポータブルBDプレーヤーに到ったわけですが、コストの問題とSDカードを介する面倒臭さはありますね。
さくぱぱぱさん、
>HFM41の場合SDカードにコピーした場合、標準画質になってしまう残念な仕様なのですが
というのは本当ですか?(「そんな仕様があるのか」と正直驚いています。)
取説をDLして少し見てみたのですが、193ページからの手順で変換しているのでは?
174ページからの手順では変換されないと思いますが・・・???
書込番号:15607591
![]()
1点
APC2さん
SDカードへのコピーの件、ご指摘あるまでずっと誤解していました。
お恥ずかしい。
今まで使っていなかったSDHCを使えばご紹介いただいた機器でもハイビジョンで見られるんですね。
取説をDLしてまでご指摘いただき ありがとうございます。
書込番号:15609113
0点
タブレットPC > Amazon > Kindle Fire HD 16GB
山手線ではじめて、テザリングで使ったのですが、ネットがぜんぜん遅くて、ずっとアクセス中の状態でした。結局電車降りるまで使えませんでした。電車結構混んでたのと、スマフォでも電車ではネット遅い時もあったので、そのせいかなとおもうのですか、通勤時に使えないのは残念です。何かわかる方おりましたら、教えて下さい。ちなみに浜松町から秋葉の間です。
書込番号:15595453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
NEXでは快適だと聞いたけど。まああの路線は空港行きでWiMAXも使えるから特別なのかもしれないけど。
書込番号:15595505
![]()
1点
電車自体が高電圧で走ってますから
そういう関係なのでは?
書込番号:15595612
![]()
0点
スレ主さんと 環境は異なりnexus 7でwifiテザリングし使用してた時
ある区間だけ 速度遅い or 接続不可の状態に悩まされました。
(神戸の三宮周辺で 通勤時です)
携帯はauのHTC Jで wimax使用せず3G回線です。
あまりにも不安定なので bluetooth接続に切替たところ
今はノンストレスで ネット接続出来てます。
個人的想いですが、混雑した車内では 周りの電波の影響が大きいのかと。
bluetoothテザリングにし、スマホ側のバッテリーの持ちも格段に向上しました。
書込番号:15595920
![]()
0点
みなさん、コメントありがとうございます。いろいろ影響して遅くなるんですね。HDが悪いわけでなくて安心しました。
MIKE@D40さん、Bluetoothテザリング知らなかったです。ちょっと調べてみます。貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:15597043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
テザリングに使っている端末とキャリアは?
>スマフォでも電車ではネット遅い時もあったので、そのせいかなとおもうのですか、
はい、かなり高い確率でそのせいです。
後、スレ主さんと同様に Wi-Fiを使っている機器が周りにあって無線のチャンネルが混雑している可能性もあります。
テザリングの機種や仕様はあまり知りませんが、もし 11a/n でテザリング出来るならチャンネルの問題は回避できる可能性があります。
でもそんなスマホあるのかな?
書込番号:15605890 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
yammoさん、コメントありがとうございます。機種はDIGNOでauです。結構混んでたのでしょうがないんですね。情報ありがとうございました。
書込番号:15607334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > Amazon > Kindle Fire HD 16GB
kindle hdのBluetoothの仕様が知りたいですが何も情報がなくペアリングできるのか分からなく困っています。BluetoothのVersionなど何もない商品なんでしょうか?どなたかご存知な方ご意見ください。
0点
Bluetooth3.0+EDR(HID and A2DP profiles only)のようです。
(参考) Kindle Fire Device and Feature Specifications (Kindle Fire HD 7")
https://developer.amazon.com/sdk/fire/specifications.html
書込番号:15586444
1点
タブレットPC > Amazon > Kindle Fire HD 16GB
あけましておめでとうございます。
英国在住じゅうン年目のKAWASE302と申します。
英国は既に正月気分はなく、昨日2日からバリバリお仕事モードです(日系企業さんは除く)。
さて、ここ英国で、日本の本をキンドルでたくさん読みたいと思います。
これは英国で使えますでしょうか?
電源は変圧器とうとうありますので、大丈夫です。
問題は、各ソフトを海外居住者でもD/Lできるかどうかです。
ここ数年「あなたのお住まいの国からは視聴できません」的なサイト(硬派、エロ派とも)が増えています。
おわかりになる方がいらっしゃいましたらお知恵を拝借、お願いいたします。
0点
Kawase302さん
今日は。
小生は一昨年から昨年にかけて、中欧で在外生活を1年ほど経験しました。
たしかに、現在日本のサーバー、サイトで海外のIPアドレスを拒否するところは多いですよね。(特に動画系)そういう経験からしましてもAmazonのサービスが利用可能か気になりますよね。
小生は、日本での発売日にKindle Fire HDを入手しました。取説を見る限りハード的には全く問題がないと思いますが、まず日本のAmazonはKindleに関しては海外発送未対応でしょう。
また日本のAmazonのIDをお持ちでないと、そもそもKindle Storeサービスは受けられないと思います。
もし、Kawase302さんがすでにIDをお持ちであれば、PCかスマホで日本のAmazonにアクセスし、Kindle Storeにて無料本をダウンロードできるかお試しになったらよろしいかと思います。それが可能であればKindle Storeのサービスは受けられると思います。
ただし、小生の貧しい海外経験に即せば、「ストア型」を含めると海外で日本の電子書籍を読む、購入される場合は現状ではまだ、質・量ともiOS、すなわちiPadの圧勝だと思います。(もちろん、ここでも日本でのApple ID は必要ですが)
書込番号:15574679
1点
タブレットPC > Amazon > Kindle Fire HD 16GB
ネットしててPDFを、開いたあとに再び元のページに戻りたいのですが戻ることができません。今は再起動するしかありません。知っている方いませんか?
書込番号:15559221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
軽く画面をタッチすれば戻ると思いますが。。。
トンと素早く指を離す感じで。
書込番号:15570219
0点
タブレットPC > Amazon > Kindle Fire HD 16GB
なりませんね。
スマホと同じように、出力の低い充電器や粗悪なケーブル使うとなるかもしれませんが。
書込番号:15561841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も、挙動が不審というか 純正のUSBケーブルを
スマホ用の電源(電源からUSBに変換するタップ?)
につなげてみたのですが
シャットダウンしているのに勝手に再起動したり
します。
充電状態を確認すると 充電中表示が点滅していました
おそらくキンドル純正の電源タップでないと
正常に作動しない(充電自体はする)可能性があります
今、アマゾンに注文出そうかと思ったてたところです。
書込番号:15564498
4点
充電しながら、Amazon純正カバーを着けて操作すると旨くタッチできないことがあります。
ちなみに、充電器はMobileCube付属の2Aタイプです。個人的には問題無し。
書込番号:15564652
0点
充電器は、SONY Walkman用を使っています。
カバーもつけたままです。
何ら問題はありません。
(plane)
書込番号:15566037
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)







