Kindle Fire HD 32GB
7型カラーHD液晶を搭載したタブレット端末
このページのスレッド一覧(全256スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 14 | 2013年1月3日 17:44 | |
| 3 | 13 | 2013年1月2日 22:40 | |
| 0 | 4 | 2013年1月2日 22:06 | |
| 0 | 4 | 2013年1月2日 17:15 | |
| 1 | 6 | 2013年1月2日 12:43 | |
| 1 | 5 | 2013年1月1日 21:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > Amazon > Kindle Fire HD 32GB
Kindle fire HDについていろいろ書いてありました。
http://firenavi.jugem.jp/?cid=1
HuluやGyaoをについて書いてあるサイトがあれば教えてほしいです。
質問なのですが他のアンドロイド系の機械に入っているgoogleアプリ
をコピーしパソコンをとうしてkindoleのdoropboxに入れ起動することは
できるのでしょうか
1点
そのような抽出&導入に関して、法律的に問題がなければ良いのですが・・・
その内に専用アプリが出るかと思いますけど待てませんか?
書込番号:15546353
1点
法律的に問題があるのでしたらあきらめますが、
予約から販売まで1ヶ月の期間があり、その間
アプリストアができてもパソコンから確認できず
kindleからアプリをみても英語でgoogleで確認
しないと良くわからなかったり、ニューリリース
ででるアプリもいつから出たのかが良くわかりません。
それでいて外国のアマゾンストアにはちゃんとアプリ
がありでもそれを利用することはできないみたいだし、
タブレットの機械としての寿命とスペックとしての寿命を
考えると待ってられない気がしてしまいます。
amazonとgoogleの関係もすごい悪いみたいで絶対横に
繋がりはないだろうしamazonがどこまでユーザーのことを
考えてくれるのかと思ってしまいます。
長々と愚痴になってしまい申し訳ありません。
書込番号:15546485
0点
気持ちは十分に解ります。
端末選びは用途に合った物を選ばないと必ず後悔します。購入前に調べればGooglePalyStoreが非対応とか性能面でも他機種との比較はできたはずですから選んでしまった以上は仕方がないですね。友人もHD購入しかけてたので用途を聞いた上でNexusを勧めましたが後から大変感謝されました。主さん同様に「HDだと制限が多く色々と使えないものが多くヤバかった;」と。
その内にHD用に整備されていくでしょうから、気長に待ちましょう。その端末を選んだのは主さんだから仕方がありませんね。スレ内容の行為に問題がないか調べた上で大丈夫であれば近道を探してみては如何でしょうか。
書込番号:15546560
0点
自分もkindleとnexus7は迷ったのですが、
HDMI WIFIの受信の良さ(動画がスムーズ)
などからKindleを選んでしまいました。
パソコンで結構調べたつもりだったのですが。。。
書込番号:15546804
0点
>HDMI WIFIの受信の良さ(動画がスムーズ)〜
「木を見て森を見ず」かな?
いくら調べても広告内容だけ見ても意味がありません。良い事しか書いていませんからね。
私がNexus7を決定に至った流れとして簡単に
・各社ハードスペックの比較
ココが凄い!!なんて広告見るよりもスペック表見れば一発です。
WiFiはともかくカメラ&スピーカだけ見ればHDも捨てがたかったけど
Kindleシリーズ、iPadシリーズ、Nexus7(この段階で iPad or Nexus でした。)
・自分がタブレットで何がやりたいか
PCで遣っている事を外出先や布団の中で手軽に・・・
・携帯用アプリをタブレットでも(友人らがやっているw)
KindleはAndroidベースであって改変ものだし、専用でアプリも少ないので除外
私のスマホはF05-DだったのでAndroid系であるNexusのほぼ決定。
・購入では実際にPCDEPOT店舗内にて端末を比較(Kindleはまだ発売前だけど既に除外してた)
正直、この段階でiPadと非常に悩みましたが、やはりAndoridアプリ重視って事でNexus7に決定
てな感じですかね。まぁ、普通の流れだと思います。自分の目的が違えば対象も変わったいた事でしょう。決してKindle Fire HDは悪い端末ではありません。目的に合いさえすれば素晴らしい端末だと思います。お金に余裕があれば欲しいくらいですが、目的や優先順位としては私の中では最下位だったってだけです。
書込番号:15547325
0点
自分のやりたかったこと
HDMIをテレビに接続して家族で動画をみることと
HMZ-T1でも見てみたかったです。
中華タブレットだったらできることもいろいろ
あったのでしょうが、スマホも使っていない
アンドロイド初心者だったのでgoogleより
amazonのほうがアプリも安全とかあったのです。
今となってはどうしょうもないですけど。
Android Stick 4 SmartTVなるもが6000円ぐらいであるので
これをテレビにつけようかなと思ってます。
書込番号:15547450
0点
中華って響き・・・料理以外ではあまり良いイメージではないのですかね?
知らないでしょうが、パソコンパーツなんて殆どが中華ものですよ。Nexusのメーカ(ASUSエイスース)はパーツメーカとしては有名です。私のPCもASUS製の部品で組み立てています。
私もAndroidを真面に使うのはNexus7が初めてです。スマホもAndroidですが電話オンリーだったりします。Nexus7購入後は多少ですが弄るようになりました。購入アプリはどちらでも使えるものが多いので助かりますし日々勉強しています。
まぁ、気を落とさずに大事に持っておきましょう。直ぐにHD用に整備されるはずです。(はずです;;)
書込番号:15547507
0点
一応、他スレで同内容の話題が出ています。探してみて下さい。
書込番号:15547947
0点
もし、アンドロイドの端末をお持ちだったら(どんなスマートフォンでも)
アマゾンAPPS(アマゾンストアで買い物できるアプリ)をダウンロードされては?
毎日の無料アプリも手に入り、アマゾンクラウドにアプリが保管されるので、
いつでも自分の端末機器に入れられますが?
今のアマゾンアプリストアは海外(英語など)のバージョンが多いようです
あれこれ試行錯誤も必要かと思います
アマゾンの肩を持つつもりはありません
Kindle以外のアンドロイド端末が手元にあるほうが
(家族とか彼女とか彼氏とか、一時借用可能なものでもよいので)
Kindle Fire HDをさらに使いこなせるような気がします
書込番号:15552118
0点
追伸です、
あれこれ、弄り回してみたところ(ROOT化しないでも)
ダメだといわれている物(YとかGとか)も動くことが確認できました
大画面TVにちゃんと出力もでき、家族で楽しめました
(未確認ですが)たぶんHULUも大丈夫でしょう
あきらめずにあれこれ探せば、見つかります
すべて自己責任です
ここで出来るかどうかなんて回答を求めるのもどうかと思いますが…
書込番号:15552184
0点
ネクサス7
iad
所有していますがkindleは
全てにおいて
最低です。
今日孫 幼稚園の孫にやろうと思っています。
書込番号:15555497
0点
そうですか?私もNexus7を持っていますが、画質や音質は、Kindle Fire HDの方が良いと思うし、私は満足してますよ。
ま、人それぞれの使い方次第ですかね。
書込番号:15555637 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
アプリを使い倒そうと考えてらっしゃる方はネクサスがベストでしょう。
Kindle Fireはビデオ、オーディオプレーヤーとして優れています。
使用目的によって評価が別れますね。
書込番号:15564845
1点
タブレットPC > Amazon > Kindle Fire HD 16GB
32GBを購入したのですが、アプリが充実していないのが残念です。あとはとても気に入っています。そこで今迷っているのが、このままアプリが充実してくることを信じて待つか、返品して(50%返金)でipadmini を購入するかです。50%返金はかなりいたいですが、返金するなら30日以内なので、そろそろ判断をと思っています。アプリの入れ方など、サイトに掲載されていますが、自分はなかなかその通りにいかず、いつもイライラしてしまいます。アプリが充実してくることを信じてよいのでしょうか。何方かアドバイスいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
書込番号:15554559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そのサイトをもう一度見てきちんと指示どうりにやってそれでもアプリが入れられないのであればあきらめた方が良いでしょう。
あなたの知り合いに機械に詳しい人はいないのですか?人に頼るのも一つの手ですよ。
そもそもアプリが目当てならkindleは避けるべきでしたね。
書込番号:15555170 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
明けましておめでとう。
他でも言っていますがHD用に整備される(だろう)と信じるしかないですね。
誰にもわかりませんよ。
返品してminiにしてもそちらでご自身が気に入るアプリがあるのかも疑問です。
他の端末でも同じですので下調べをして判断されるのが一番だと思いますね。
自分が使いそうなアプリの多いと思われる端末を選ぶだけですかね。
と言いつつ実際には似たようなアプリは溢れています。HDでも時期に出るでしょうね。
書込番号:15555177
![]()
1点
イカおわたさん、コメントありがとうございます。アプリが目当てというわけではなかったのですが、それなりに便利なアプリがあればくらいな感じです。画像などは綺麗でとても気に入っているので、今後それなりにアプリが充実してくれれば、このまま使いたいと思っています。サイトみて、dropboxインストール挑戦したのですが、おそらくリンク先が更新されていたりして、うまく出来ませんでした。アプリが充実すればこんな苦労はなくなると思ってしまいました。もう一度別なサイトみてがんばろうと思います。
書込番号:15555518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
prego1969manさん、コメントありがとうございます。miniでも下調べしてからですね。HDはけっこう気に入っているので、今後のアプリが充実する可能性が高いのであれば、信じて待ちたいと思います。やっぱり保証してないアプリをインストールするのは、やっぱり色々心配なので、正式にサポートしているものを使いたいのです。アプリが早く充実してくれることを願っています。アドバイスありがとうございました。
書込番号:15555589 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私もHDの32Gを購入しました。
電子ブックとしての利用がメインになると思い、kindolにしたのですが読みたい本・新刊が提供されません。
電子ブックとしての利用だけでいいのであれば16Gでよかったのですが、Androidのアプリも・・と思い32Gにしたのですが、こちらはほしいと思うアプリがありません。
どちらも、将来を期待ということでしょうが、その時期には陳腐化して買い換えを検討という流れのような気がしています。
書込番号:15555993
![]()
1点
>サイトみて、dropboxインストール挑戦したのですが、おそらくリンク先が更新されていたりして、うまく出来ませんでした。
「Dropbox」ってAmazon Appsで検索すると出てきますがインストールできないということですか???
PS
当方Nexus7ユーザーで、Kindle Fire HDは所有していないのであまり役には立てませんが・・・。m(_ _)m
書込番号:15557107
0点
APC2さん、コメントありがとうございます。
さっそく確認してみたのですが、確かにありました。
ただし、レビューなどを見るとこれはプラグインですってかいてありましたので
ちょっと違うみたいです。わたしもよくわからずすいません。
書込番号:15558326
0点
>ただし、レビューなどを見るとこれはプラグインですってかいてありましたので
ちょっと違うみたいです。
検索したとき最初に出ているのは"Dropbox/Box.net Client"(AntTek)という"AntTek File Explorer"のプラグインのようですね。
2番目に"Dropbox"(Dropbox, Inc.)という青い箱の上が開いたようなアイコンのアプリがあると思うのですが如何でしょう?
(自分がGoogle PlayからDLしたのはそのアイコンのアプリです。)
参考)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dropbox.android&feature=top-free
書込番号:15558368
0点
APC2さん、さっそくのコメントありがとうございます。
そのとおりです。"Dropbox/Box.net Client"(AntTek)というプラグインでした。
2番目にでてくるのは、Upload2 Dropboxで、Dropbox.incは一覧に表示されません。
Dropbox JellyFishとかは一覧にあるのですが、アイコンが違いますし・・・・
そうなんです。青い箱の上が開いたようなアイコンのアプリを探しているのですが、検索しても表示されません。私のやり方が悪いのでしょうか・・・・すいません
書込番号:15558384
0点
>2番目にでてくるのは、Upload2 Dropboxで、Dropbox.incは一覧に表示されません。
Dropbox JellyFishとかは一覧にあるのですが、アイコンが違いますし・・・・
実は「何故1番目じゃないんだろう?」と不思議に思っていました。
Android版がKindle Fire HDに対応していない(=「互換性に問題があるからKindleユーザーの検索結果に出てこない」)とすれば辻褄が合いますね。
Dropboxのサイトに行ったらKindle Fire版が別にありました。(下記リンク参照)
但し、これがKindle Fire HDに対応しているかどうか私は知りません。
https://www.dropbox.com/mobile
ところで(既にご存知かもしれませんが)Dropboxを使うために純製アプリを使わなければいけないわけではありません。対応したファイルマネジャー等を使えば純製アプリが無くてもKindle Fire HD上でDropboxを使うことは可能だと思いますが・・・。
書込番号:15560116
0点
APC2さん、コメントありがとうございます。そうでしたか、HDは互換性がないんですね。残念です。純正でなくてもいいのは知らなかったです。探してみたいと思います。情報ありがとうございました。
書込番号:15560336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
DropboxのサイトのKindle Fire版がHDにも対応していれば良いのですが・・・。
ちなみに、リンクしたページのKindle Fireの絵をクリックするとインストールの手順が出てきます。(自信があったらお試しください。)
純製アプリが無くても、例えば
・先にリンクしたGoogle Playのページの左側に「他にチェックされているアプリ」として出ているOfficeSuite Pro 6はDropboxに対応しています。
無料版(編集機能無し)やTrial版に加え、2度ほどAmazonで無料になっています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15532141/
・私は今のところ使っていませんが、ここ(=クチコミ)で人気のESファイルエクスプローラーもDropboxに対応しています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.estrongs.android.pop&feature=apps_topselling_free
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15506118/#15506337
・これも使っていませんが、FolderSync (Lite)のようなアプリもあります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=dk.tacit.android.foldersync.lite&feature=more_from_developer
書込番号:15561410
0点
APC2さん、コメントありがとうございます。
教えていただいたKindle Fire版のDropboxをだめもとで試してみました。
なんと、ダウンロードできました。そんでインストールもできました。
おかげさまで無事Dropbox使えるようになりました。
何度もコメントをいただき、感謝しております。
ありがとうございました。
書込番号:15561607
0点
タブレットPC > Amazon > Kindle Fire HD 16GB
購入を検討していますが、以下の二点を教えて下さい。
(1)内蔵の英和辞書に英辞郎は使えるでしょうか?
(2)テキストファイルやmobiファイルをUSB接続したPCから直接フォルダに転送可能でょうか?
宜しくお願いします。
0点
アプリケーションは、Amazonストアにあるか否かという事になりますので、"英辞郎"は登録がなく使えません。
データのUSB 経由の転送は、Androidの機能としてありますので可能です。
書込番号:15557742
0点
Rick2さん、返信どうもありがとうございます。ブックリーダーに辞書の切り替え機能はついてるのでしょうか?Q&Aを見ると言語設定はあるようですが、辞書設定ができるのか今いち不明です。
書込番号:15558649
0点
参照辞書は、独自辞書への変更は出来ないようです。
指定された内の変更は都度可能です。
設定:各国の言語ー各国の言語(日ー日含む)、英ー日
都度指定:wikipedia で検索、webで検索、本文中から検索
書込番号:15559439
0点
>Rick2さん
返信どうもありがとうございました。辞書設定の様子がわかり大変助かりました。ありがとうございました。
書込番号:15561445
0点
タブレットPC > Amazon > Kindle Fire HD 32GB
USBメモリーについて前に書いたのですが、その時の返信にWIFIのメモリーリーダーのことが書かれていました。しかしながら自分でも調べたのですがグーグルかアップルにしかアプリがなく、もしも誰かキンドルで使える物を知っている人がいたら教えてください
0点
http://kakaku.com/item/K0000345321/feature/#tab
http://kakaku.com/item/K0000355455/feature/#tab
「AirStash+」、「S+Flash」ともにAmazon Appsで検索したら出てきました。
他にもあるかもしれませんが・・・。m(_ _)m
書込番号:15556996
0点
その2つサイトは見ていたのですがグーグルとアップルのアプリしかなく、アマゾンにあるとは思ってもいませんでした。初心者にはグーグルアプリの大海原で迷子になるよりアマゾンの安全性がお勧めというサイトもあったのですが、アプリの説明がグーグルは日本語で説明されている物も英語表示のままでグーグールで結局確認してます。
ここに書き込む前にアマゾンに質問したのですが、対応機種はありませんと返信がありました。アプリがあることを伝えると、確認しますのでしばらくお待ちを。とのこと
お正月なのに大変だなーと思いつつ、しっかりやってくださいと思ってしまいます。
この機械を持っていると、自分がモンスターペアレントになってしまいそうです。
書込番号:15558916
0点
Amazon.co.jpにお問い合わせいただき、ありがとうございます。
当サイトのご利用に際しわかりづらい点があり、ご不便をおかけしております。
現在のところKindleはWi-Fi SDメモリカードリーダーに対応していませんことをご了承ください。
お客様のご期待に沿う返答とならず、誠に恐れ入りますがご容赦いただければ幸いです。
このような結果となりました。 アプリは何に使うんでしか?
書込番号:15560019
0点
どうもAmazon AppsにあればKindleにも対応というわけではないようですね。
例)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15554559/#15557107
日本語の人柱報告(ユーザーのレポート)があれば良いのですが・・・。
英語ですが、Kindle FireとAirStash A02での実績はあるようです。
参考)
http://support.airstash.com/entries/20794441-devices-kindle-fire
書込番号:15560340
0点
タブレットPC > Amazon > Kindle Fire HD 16GB
>たまに100%まで行かないで充電が止まってしまいます。
その程度では・・・
30%50%までしか出来ないというなら問題ですが、90%以上であれば問題ないレベルです。
書込番号:15556394
1点
似たようなスレが他にもあったような・・・
探してみたら解決するかも知れませんよ。
書込番号:15556464
![]()
0点
今日ケーズ電気に持っていたら対応してくれなかったんで、Amazonに連絡したら交換になりました。
書込番号:15559516
0点
タブレットPC > Amazon > Kindle Fire HD 16GB
アプリは必要なし、ホームからおすすめを開きyahooから日経を検索、
読めます。
書込番号:15556776
![]()
0点
nappa6432さん、コメントありがとうございます。出来ればipadみたいに、紙面のように見たいです。ipadは専用のアプリがあるみたいですが、やっぱりKindleにはないのですかね。
書込番号:15556825 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
"今春、米グーグルの基本ソフト「アンドロイド」搭載のスマートフォン(スマホ)やタブレット(多機能携帯端末)、米アップルの「iPhone(アイフォーン)」で新聞を紙面イメージのまま読めるようにするほか、夏からは「日経Wプラン」のコンテンツを拡充します。"
"新アプリはグーグルの「ネクサス7」や米アマゾン「キンドル・ファイア」などアンドロイドのタブレットでも利用できます。"
http://pr.nikkei.com/special/20130101b.html
書込番号:15556847
![]()
0点
失礼。此方(↓)を引用した方が良かったですね。
“新聞記事を紙面レイアウトのまま自在に読める「紙面ビューアー」専用アプリを、3月からiPhoneや、アンドロイドの各種スマホ・タブレット向けに順次提供を始めます。”
書込番号:15556866
![]()
1点
APC2さん、さっそくのコメントありがとうございます。これを待っていました。3月ですか、待ち遠しいです。情報ありがとうございました。
書込番号:15557197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)






