Kindle Fire HD 32GB
7型カラーHD液晶を搭載したタブレット端末
このページのスレッド一覧(全256スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 3 | 2012年12月16日 12:32 | |
| 4 | 7 | 2012年12月16日 10:25 | |
| 0 | 2 | 2012年12月14日 18:03 | |
| 8 | 7 | 2012年12月13日 17:23 | |
| 7 | 3 | 2012年12月12日 14:47 | |
| 8 | 6 | 2012年12月11日 23:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > Amazon > Kindle Fire HD 32GB
誰も分からないようですね…。
たぶん、出来ないんじゃないでしょうか?
Nexus7なら出来ますが…。
書込番号:15482464 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
nasneの録画コンテンツおよび、リアルタイム放送を観るにはtwonky beamが唯一のアプリです。Amazonのstoreで扱っていない場合不可能が確定ですが、Amazonでも無料でダウンロードできます。まともに再生ができるかはわかりませんが使える可能性は高そうです
書込番号:15483761 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
お二方回答有難うございますm(__)m
発売後の状況を様子見して検討します。
書込番号:15486438
0点
タブレットPC > Amazon > Kindle Fire HD 32GB
接続出来ます!
接続方法に関しては、どう言った条件で接続したいのかを書いた上で相談された方が良いと思います。
書込番号:15484714
1点
無線LAN接続とか有線で接続とかです!
その他に有料回線を使った接続もあります。
有線だとUSBアダプターが必要!無線だと無線ランルーター等が必要になります。
有料回線で外出先で接続する為には、電話会社との契約が必要になります。
書込番号:15484811
0点
家庭内でであれば無線LANルーターが必要だと思います。(単純な無線LAN親機でもOK)
ルーターと書いたのは、簡単接続が可能かと思ったからです。(ルーター側のボタンとKindle側の接続画面で接続)
Kindle持てないので他の方法は具体的に書けません。
書込番号:15484853
0点
タブレットPC > Amazon > Kindle Fire HD 16GB
質問させてください。
HDMI接続でテレビでYOUTUBE等の動画やインターネットを
見ることは可能でしょうか?
またその際出力をテレビ側にするとタブレットの画面は消えてしまいますか?
よろしくお願いします。
0点
キンドルファイアおよびキンドルファイアHDは、まだ日本での販売がされていないので明確な回答は、できませんがよろしければお答えします。
こちらのKindle虎の巻さんのページ
http://kindle.tank.jp/kindlefirevisual.html
には、アメリカで先行発売されているキンドルファイアの紹介記事があります。(キンドルファイアHDではないみたいですが...。
WEBブラウザは、表示スピードは非常に速いとあります。
フラッシュやYOUTUBEにも対応していますとあります。
(あくまでどちらもアメリカ版の旧型とあります。)
また、アマゾンのキンドルファイアHDのホームページ ですが、
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B008UAAE44/ref=bb1_tate_1207?ie=UTF8&nav_sdd=aps&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-1&pf_rd_r=1RQ0R4QYGVM7ZNVH5VEG&pf_rd_t=101&pf_rd_p=123113869&pf_rd_i=489986
テレビでの出力は、キンドルファイアの本体側には、マイクロHDMIポートとあります。
質問で、またその際出力をテレビ側にするとタブレットの画面は消えてしまいますか?とありますが、
残念ながら、分からないですね。すいません。
しかし、私の個人的に持っているタブレット(コヴィアのCTB-701)の話でよろしければお答えします。
私も最初の入門機としてこの機種(CTB-701)を購入しました。
ネット上ではこの機種のテレビ出力映像がなかったので不安でしたが、別売りのHDMIケーブルでテレビと繋ぎました。
(思っていたより綺麗に映りました。)
しかし、この機種は、GooGleの商標登録のアンドロイドを搭載していますが、
GooGlePlayには、対応してなかったのでカスタムフォームという方法で対応させました。
ここから本題の外部出力でタブレットの画面が消えるかどうかですが、
あくまでこの機種(CTB-701)のことですが...。
Youtube(Twonky Beam)というアプリを使用しての視聴は、タブレットの画面には映像は映りません。
FC2動画もタブレットの画面には映像は映りません。
DailyMotionもタブレットの画面には映像は映りません。が
何故かUstreamは、タブレットにも映像が映っています。
キンドルファイア及びHDは、アプリやゲームや動画や書籍などこれから日本版がいろいろと出てくる
と思いますので、まだまだ分かりません。
私もGooglePlay非対応のキンドルファイアにはアマゾンのストアでどれだけのことが可能になるのか興味があります。
そして、私が現在もっているコヴィアのCTB-701ですが、タブレットPCとはどんなものなのか?
とあくまで入門機として購入したものなのであまりオススメできません。
元から入っているTapnowマーケットというストアがありますがアプリが充実していません。
なので自己責任でカスタムフォームという方法でGooGlePlayに対応させましたが、
バッテリーの持ちが悪く今考えればキンドルファイアHDを購入すればよかったと正直思います。
長くなりましたが、私はしばらく様子を見てからキンドルファイアHDをもしかしたら買うかもしれませんが...。
参考になってもらえたのなら、幸いです。
書込番号:15477929
0点
すいません。テレビでの出力は、キンドルファイアの本体側には、マイクロHDMIポートとあります。と書きましたが、
キンドルファイア(8GB)にはマイクロHDMIポートは無いみたいです。
あるのは、キンドルファイアHD(16GB・32GB)のみ みたいでした。
書込番号:15477961
0点
タブレットPC > Amazon > Kindle Fire HD 16GB
無線LANの速度の事ですか。
五十歩百歩じゃないですかね。
だいたい、タブレットに通信速度を求めて何がしたいのですか。
書込番号:15443150
1点
> ブラウザの処理速度に付いて教えてください
大差無いです。 五十歩百歩です。
ブラウザの処理速度だけを求めるのでしたら、一番価格の安い機種で良いのでは。
書込番号:15443189
4点
そもそもまだ売ってないのでは?
出てないのに確認しようが無いんですから、出てから調べましょう。
書込番号:15466689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アマゾンの商品説明ではそれらより早いと書いてますよ。
書込番号:15467013 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
WANの速度がボトルネックになるので、どれでもかわらないでしょう。
ルーターをMIMO対応にしてあれば、他のデバイスよりもつながる範囲が広くなる可能性は有ります。
でも通信速度は変わらないと思います。
書込番号:15473519
0点
タブレットPC > Amazon > Kindle Fire HD 16GB
不可
書込番号:15468468 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
マイクロソフトはAndroid用のWORDやEXCELをまだ提供してません。
今後出す可能性はありますが、今のところWindows8売りたいので出さないかな。
互換OfficeはAndroid対応してるのでそちらを使って下さい。
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1108/10/news010.html
書込番号:15468473
![]()
2点
おぉ!!案内先を見てきました。
「OfficeSuite Pro」(1177円)というソフトがあるのですね。
安い!これがあれば何とか仕事でも補助的に活用できますね。
有り難うございます。助かりました。
書込番号:15468685
0点
タブレットPC > Amazon > Kindle Fire HD 32GB
兄にプレゼントしようかと迷っていますが、32にしようか16にしようかと迷っていますのでご教授をお願いします。
兄は38歳でパソコンを持っていません。また、あまり曲も聴きませんが、インターネットには少し興味があるのか、数年前からパソコン買うといっていましたがまだ買っていないです。本(コミック)ですが多い月には25冊ぐらい買います。私には、どれくらいの容量が取られるのか分からないので質問させて戴きましたよろしくお願いします。
0点
コミックは50MBくらいですから、16GBで数十冊置いても問題ないでしょう。
それに読み終わった本を削除してもAmazonクラウドにライブラリとして保管されているので、端末の容量は必要ありません。音楽や動画が多いなら32GBでしょう。
書込番号:15443314
![]()
2点
どうやって、ネットに繋げるので?
PCをお持ちでない、ネットに興味があるというだけだと、自宅にネット回線無いと思うのですが。お兄さんが離れてお住いであれば
書込番号:15443484
3点
すみません。書き忘れました。家族で同居しています。私もですが。接続ですが、現在無線でやっています。曲のダウンロードは1曲いくらぐらいなのでしょか。数年前ですが、携帯でネットやって5−6万の請求書が届いたことがあるので。また、今予約をいれても今年中に買えると思いますか教えて下さい。
書込番号:15447282
1点
こんにちは、16Gでも大丈夫と思いますが、4000円の違いなので、32Gが良いと思います。私も迷っていたのですが、大は小を兼ねるということです。容量を気にせず使う快適さは良いのではないでしょうか。今予約すれば、12/22~25に届くと思います。
書込番号:15448306 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Kindle paper white は、発売後すぐに在庫切れになりました。同様のことが、Kindle fire HD にもおこると予想されているみたいです。予約は、お早目にされた方がいいと思います。
また、Amazonでは、1曲200円ぐらいでダウンロードできたと思います。
書込番号:15448698 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
みなさん意見本当に有り難う御座いました。週末じっくり考えてみて32ギガの方にいたしました。
先程遅くですが予約をいれましたが、配達日が22−28日になっておりクリスマスには届きそうにありませんが今年中に届くとのことなので我慢します。有り難う御座いました。
書込番号:15466508
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)






