Kindle Fire HD 32GB のクチコミ掲示板

2012年12月18日 発売

Kindle Fire HD 32GB

7型カラーHD液晶を搭載したタブレット端末

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB CPU:OMAP 4460/1.2GHz Kindle Fire HD 32GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Kindle Fire HD 32GBの価格比較
  • Kindle Fire HD 32GBの中古価格比較
  • Kindle Fire HD 32GBのスペック・仕様
  • Kindle Fire HD 32GBのレビュー
  • Kindle Fire HD 32GBのクチコミ
  • Kindle Fire HD 32GBの画像・動画
  • Kindle Fire HD 32GBのピックアップリスト
  • Kindle Fire HD 32GBのオークション

Kindle Fire HD 32GBAmazon

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年12月18日

  • Kindle Fire HD 32GBの価格比較
  • Kindle Fire HD 32GBの中古価格比較
  • Kindle Fire HD 32GBのスペック・仕様
  • Kindle Fire HD 32GBのレビュー
  • Kindle Fire HD 32GBのクチコミ
  • Kindle Fire HD 32GBの画像・動画
  • Kindle Fire HD 32GBのピックアップリスト
  • Kindle Fire HD 32GBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Amazon > Kindle Fire HD 32GB

Kindle Fire HD 32GB のクチコミ掲示板

(1696件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Kindle Fire HD 32GB」のクチコミ掲示板に
Kindle Fire HD 32GBを新規書き込みKindle Fire HD 32GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ソフトのバージョン・アップ

2013/01/05 08:10(1年以上前)


タブレットPC > Amazon > Kindle Fire HD 32GB

スレ主 GTS1000さん
クチコミ投稿数:57件 MHRの徒然絵手紙 

ちょこっと動作に不具合(購入した書籍が読めない)があったのでAMAZONに問い合わせたら、AMAZONからソフトをバージョンアップしてくださいと言われました。参考にしてください。

mazon.co.jpにご連絡いただき、ありがとうございます。

このたびは、お届けしたKindleに問題があり、ご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします。

お調べいたしましたころ、お客様がお使いの『Kindle Fire HD 16GB』のソフトウェアのバージョンが最新ではない可能性がございます。現在のKindle Fire HDのソフトウェアの最新バージョンは「7.2.3」です。お届けしたばかりの商品で、大変心苦しいのですが、ソフトウェアのバージョンを、以下の手順でご確認いただき、「7.2.3」でない場合はソフトウェアの更新をお願いいたします。

【ソフトウェアのバージョン確認方法】
画面を上から下にスワイプし、「その他」をタップしてください。次に「端末」、「概要」の順にタップします。「現在のバージョン」に、お客様の端末のソフトウェアのバージョンが表示されます。

ソフトウェアのバージョンが「7.2.3」ではない場合は、以下の手順で、ソフトウェアを更新してください。

【ソフトウェアの更新方法】
1. ソフトウェアをダウンロードします: 以下のリンクをクリックし、ソフトウェアの最新バージョンを直接お手持ちのコンピュータにダウンロードしてください。
https://s3.amazonaws.com/kindle-fire-updates/update-kindle-7.2.3_D025_2330720.bin
ソフトは圧縮してありますので展開してください。 

2. ソフトウェアをKindleに転送します: Kindle Fire HDの電源をオンにし、USBケーブルでコンピュータに接続します。次に、マイコンピューターに表示されたKindleドライブの「Internal storage」フォルダを開きます。「kindleupdates」フォルダに、ダウンロードしたファイルをドラッグしてドロップしてください。

3. ファイル転送が終了しだい、接続を解除します: コンピュータとKindle Fire HDの接続を解除する前に、ファイルの転送が完了したことを確認してください。ファイルの転送完了後、コンピュータからKindle Fire HDを取り外してください。

4. 端末上でソフトウェアを更新します: 端末上でソフトウェアを更新するには、まず、画面を上から下にスワイプし、「その他」をタップしてください。次に「端末」、「概要」の順にタップします。次に、「Kindleのアップデート」ボタンをタップします。 (最新の更新がインストールされている場合、またはファイル転送がうまくいかなかった場合、このオプションはグレーアウトされます)。 「OK」をタップして、更新を開始してください。更新を開始すると、Kindleが更新中である旨が画面に表示されます。

5. 更新の完了: 更新が完了すると、Kindle Fire HDは自動的に再起動します。端末情報には、システムのバージョン: 7.2.3と表示されます。

書込番号:15572847

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ53

返信11

お気に入りに追加

標準

充電が途中で止まってしまう方へ

2012/12/29 03:02(1年以上前)


タブレットPC > Amazon > Kindle Fire HD 32GB

クチコミ投稿数:12件

情報連携します。
購入してから、スマホの充電器で充電していたところ、67%以上にならないので
仕方なく、純正の急速充電器を購入して行ったところ、やはり67%で止まってしまう。

もしかしたら、端末の不具合なのかと思ったのだが、検索してみると同じ悩みの人を
多数発見。

サポートに先ほど電話問い合わせすると、すんなり交換になりました。

もし、同じ現象の方は、ひとまずサポートに連絡して交換してもらった方が良いと思います。

(サポートには午前2時30分頃に問い合わせした為か、すぐにつながりました。)

書込番号:15542087

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:11件 Kindle Fire HD 32GBの満足度5

2012/12/29 08:13(1年以上前)

私もです。さっそく電話します。

書込番号:15542421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


XR`s ONLYさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:3件 Myアルバム 

2012/12/29 09:25(1年以上前)

私も同様の症状でした。早速連絡してみます。

書込番号:15542561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:5件 Kindle Fire HD 32GBのオーナーKindle Fire HD 32GBの満足度5

2012/12/29 10:59(1年以上前)

皆さん、寒いところで充電していませんか?
Tablet特有の症状なのかもしれませんが、寒いところで充電していると、iPadもBlackBerry PlayBookも途中で充電が止まってしまいます。暖かいところに置くと充電を始めます。
一度試してみてください。ダメなら不具合かもしれません。
私は、冬場の夜間に充電するときは、ベットで添い寝をしながらやってます。

書込番号:15542823

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件

2012/12/29 11:23(1年以上前)

不具合が出たらこんな場所で聞くよりも販売店(もしくはメーカ)に連絡。

それって当たり前じゃね?

書込番号:15542891

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2012/12/29 13:47(1年以上前)

日の丸弁当さん>

情報ありがとうございます。こういった情報がはじめからほしかったです。
なんせ、サポートでは、
・ファームウェアのバージョン
・電源の入れ直しで改善されるか?

しかありませんし、説明書には定格温度 0℃~35℃となっており
分かりませんでした。
(定格温度に関しては、本来の意味が違うのかもしれませんが)


prego1969manさん>

もちろん、おっしゃる通りです。まずはサポートに連絡です。
ですから、自分もここで書き込む前にサポートに連絡しました。

ただ、こちらの商品の場合、充電器は別売であり、その事にすら購入するまで分からなかった人も多いと思いますよ。それも自己責任と言われればそれまでですが。
また「もしかしたら自分が悪いのでは?」と疑ってしまうのが普通なのでは無いかと思います。サポートに連絡する前にネットで相談する理由はここにあるかもです。
(実際、温度の問題であれば、それ自体、自分が悪いことなのかもしれませんが、個人で切り分けするにも残念ながら限度があります。)

正直、今回アマゾンのサポート判断は返品交換なので、それに従います。
もちろん返送するのは自分としても面倒ですし、アプリのインストールするのも手間ですが、良い勉強をさせてもらったということで、もちろん納得します。

書込番号:15543336

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/29 21:22(1年以上前)

 私も購入前からこの掲示板を見ながら,悩んで購入しましたが,購入してよかったですし,購入後もこちらでたいへんお世話になっています。

 気になるのが,最近,意地悪なレスがつくこと。このスレより前のスレを見てもお分かりでしょう。当たり前のレベルって人によって違いますし,中には言われても仕方ない人もいるかもしれませんが,「困ったらここ」っていう役割をこのサイトは果たしているのではないでしょうかねぇ。私もずいぶんと助けられていますが。

 不特定多数の方が見ていますので,気持ちのよい情報交換をしたいですね。

書込番号:15544580

ナイスクチコミ!17


cleosheさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/29 23:20(1年以上前)

スレ主さんに質問ですが、毎回67%ぴったりで充電が止まってしまうのですか?もう一回充電しなおしても67%以上にならないのですか?

私のは夜中にスマホの充電器につないでおくと50%や80%と毎回違うパーセントで止まってしまいます。たまに100%になるときもあります。

やはり温度の関係なのでしょうか?
私は、まだ急速充電器を買っていませんが、もし買ったとしても寒い夜中に充電すると途中で止まってしまうのかな?

ちなみにパソコンのUSBにつないで充電はするときは途中で止まらないみたいです。(時間がかかるのでまだあまりパソコンのUSBで100%まで充電したことがないので正確ではありませんが)

書込番号:15545167

ナイスクチコミ!0


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件

2012/12/29 23:37(1年以上前)

まず自分で調べてみてから質問する、これは確かに基本です。

自分のケースを振り返って考えてみると、1985年に初めてNECのキャンビーというPCを購入しました。ダイヤルアップ接続したままでメールを書いたり、カレントディレクトリの意味も分からずPC-VANやNifty-Serveで質問しまくっていました。

やはり「そんな基本的なことも知らずにPCの世界に入るな!」とか、「購入元に連絡することだろ!」などと言われてへこんだ思い出があります。この世界の人たちはどうしてこんなに意地悪なのだろうかと。

ところがミッキーさんというハンドルネームのPCにかなり詳しい人がいて、どんなに基本的な質問をしても丁寧に教えてくれました。カレントディレクトリの意味も。現在自分がサーバー会社の運営までできるようになったのは、彼/彼女が初期の自分を熱心にフォローしてくれてこの世界を好きでいられたからで、いまだに感謝しています。

ミッキーさんから教えてもらったことですが、意地悪なレスはどんな掲示板にも存在します。初心者は傷付きますが、ある程度慣れてきたらスルーしましょう。自分の発言にやがて誰からもレスがつかなくなることほど寂しいことはありません。そんな人をこの12年間で何人も見てきました。

こんなことを書くと「質問に関係の無いこと」「スレを汚すな」「自己満足レスは自分のサイトでどうぞ」などと言う人もいるでしょうが、上の方が書かれているように何でもかんでも自己責任ではなく、困っている人がいて自分に知識があれば無償で提供していくような心温まるクチコミになると良いと願っています。

年末です。来年も相互扶助の精神で行きたいですね。

書込番号:15545223

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12件

2012/12/29 23:50(1年以上前)

ももんがまんごーさん>

確かに冷たいと思う人も多いですが、逆に、その質問は別の場所でやらないといけないんじゃないかなって思うのも多いように思います。よく分かってない人がやるとメーカー保証がなくなるばかりか、壊れる可能性のある行為に関して、せいぜい検索サイトに誘導するぐらいしか出来ないかと。それを冷たいと言ってしまうのは、それはそれで問題です。(笑;

prego1969manさん>

まぁ、お金の授受があるわけでも無いですし、何も間違った事でも無いわけですから、
自分が言うのもなんですが、反省する必要なんて無いとおもいますよ。

で、本題ですが、私が持っているマイクロUSB充電アダプターは、SONYのウォークマン専用(以下SONY充電アダプター)の物だけです。

スマホ充電器とは、auの機種ですが、IS12T(Windows Phone)を購入したときに、ヨドバシカメラが無料で付けてくれた無名(実際には忘れた)メーカーのものでACアダプターから直接マイクロUSBが繋がっているものです。(スペックも不明です。)

このスマホ充電器は、T-01A・IS12T・Xperia(初代)・Galaxy SU(?友人のスマホ)にフル充電出来た実績があります。今も使っています。(タブレット端末は実績ありません。)

それで、純正の急速充電器とは書かなくても分かると思いますが、
「Amazon Kindle PowerFast急速充電器」(以下アマゾン充電器)

この3つを試しました。

SONY充電アダプターは、お話になりませんでした。充電が行われているようですが、そもそもスペックが0.5Aで、アマゾン充電器が1.8Aと比べると明らかなので何時間かかるんだという話です。

スマホ充電器は、アマゾン充電器より遅い充電スピードですが、はじめの書き込み通り67%で止まります。

アマゾン充電器ですが、2時間程度で開始10%から67%まで行きますが、止まります。
定期的に何度もUSBを抜き刺しすると充電が進み90%を超えると抜き差しせずに100%まで行きます。
(ただし、この方法で100%まで行ったのは2回だけです。)

なんか疲れた。

書込番号:15545282

ナイスクチコミ!0


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件

2012/12/31 06:47(1年以上前)

さやまっこさん

Kindle Fire HDのバッテリーが「kindle fire hd バッテリー 種類」では検索できなかったので、リチウムイオンなのか、リチウムポリマーなのか、鉄リン酸リチウムLiFePO4なのか、リン酸鉄リチウムなのか確認できなかったのですが、価格帯から恐らくリチウムイオン電池ではないかと推測されます。

通常バッテリーの充電器は、下記3段階のアルゴリズムを使用して電池を満充電にします。これは電圧と電流を補正しながらバッテリーへの負荷を最小限に抑えて充電する一般的なシステムです。

1. バルク充電で70〜80%態度まで素早く充電します。
2. 吸収充電で残りの20〜30%をゆっくり充電します。
3. フロート充電でバッテリーへの負担を抑え、電圧を下げて満充電状態を保持します。

67%で止まってしまうということは最初のバルク充電が完了されていませんので、電池または充電器の不良が考えられます。もちろん極端に温度が高かったり低かったりしても充電器・電池ともに正常には働きません。

常温で67%で止まるならば電池、充電器の不良を疑って良いと思います。

なお急速充電は便利ですが、リチウムイオンの場合には80%完了時で電池自体がかなり高温になり、それを強制的に一気に100%にするので、電池の寿命を短くしたり最悪発火する場合もあります。

最も最新の急速充電器ならば吸収充電機能を組み込んだ2段階充電方式の過充電対策が施されているちと思います。

電池の種類が違ったら全くの間抜けなスレですが、もしご参考になれば幸いです。

書込番号:15550402

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2012/12/31 16:56(1年以上前)

Unix5532さん>

情報ありがとうございます。

やはりバッテリーの異常か、それに関わる故障だったようです。

昨日、アマゾンから、新品が送られてきました。

しばらく使用して38%まで下げた状態から、アマゾンの急速充電器を使用して充電を試みると

ちゃんと100%で充電完了していました。

ちなみに、温度ですが、いままでとさほど変わらず(むしろ昨日の冷え込みの方が厳しかった)
の環境です。

一点きになる事としては、19日に送られてきた端末は、kindleのアップデートが走りましたが、
今回は、元々アップデートされたものが送られてきました。

もしかしたら、アマゾンは充電に関わる制御系で異常があることをもともと分かっていたりしたんでは・・・?
(もちろん憶測です。)

いずれにしても解決しました。

皆さん色々とありがとうございました。

書込番号:15552332

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

アプリのアップデート

2012/12/24 13:06(1年以上前)


タブレットPC > Amazon > Kindle Fire HD 32GB

スレ主 Rick2さん
クチコミ投稿数:300件

先日からEvernote のアップデートが、ステータスバーに通知表示されていますが、アップデートできません。
Amazonストア側の問題のように思うのですが、ご利用の方出来てますでしょうか?

書込番号:15523057

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

LINE

2012/12/19 07:45(1年以上前)


タブレットPC > Amazon > Kindle Fire HD 16GB

クチコミ投稿数:66件

昨日購入しました。
アプリはAmazonからしかおとせないんですね。
FacebookやTwitter、SkypeはあるのになぜかLINEだけ非対応のようです。

スマホでは読みにくかったコミックがストレスなく読めるからま、いっか。

書込番号:15499256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
o白猫oさん
クチコミ投稿数:18件

2012/12/22 15:36(1年以上前)

apkを探してくればできますよ。
起動確認しました
必要な方はどうぞ
http://ux.getuploader.com/sironeko_azusa2/download/4/jp.naver.line.android.95.apk

書込番号:15513974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

出来た事、できなかった事

2012/12/18 22:19(1年以上前)


タブレットPC > Amazon > Kindle Fire HD 16GB

スレ主 Sil-Sevenさん
クチコミ投稿数:31件

出来た事
TWONKY BEAMにてnasne録画番組視聴(3倍速録画しか試してませんが)
できなかった事
有線LANによる接続(NEXUS7では私の使用した機器で出来ました)
TOWNKY BEAMからのnasne録画番組(DTCP-IP)のHDMIによる液晶テレビへの再生

小一時間いじっただけなので、まあ速報程度で考えて下さい。

書込番号:15497842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
sp2e05さん
クチコミ投稿数:1件

2012/12/19 00:24(1年以上前)

まだNexus7と迷っています。
【Twonky Beam】が使用できる様で、こちらに気持ちが傾いてきていますが、以下の事はできますでしょうか?

USBホストで繋いだUSBメモリ(SD等)を
【Twonky Beam】の【本体】から閲覧可能なのでしょうか?
また、【Nexus Media Importer】の様なアプリが展開されてますでしょうか?

もし検証済でしたら結果をお教え頂けますと幸いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:15498575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sil-Sevenさん
クチコミ投稿数:31件

2012/12/19 18:24(1年以上前)

sp2e05さん 返信遅くなりました。
上の方にも書き込みありますが、出来ませんでした。
他にやり方があるか現在挑戦中です。
何せどんなアプリがあるかも私自身、良く解っていませんので...

購入を迷っておられる様ですが、kindleはアプリがまだまだなので、早くの購入を考えておられるのなら、nexus7をお勧めします。出来る事が現状ではnexus7に分があると思いますので。

書込番号:15501219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信7

お気に入りに追加

標準

この機種を選ぶメリットについて.......

2012/12/13 19:13(1年以上前)


タブレットPC > Amazon > Kindle Fire HD 16GB

+5000円で nfc+クアッドコア+google play+GPSが付いている のnexus7買えるのにFIRE HD を買うメリットとはなんののでしょうか???

確かamazonアプリ(appstore???????)ストアもnexus7は使えますよね???


一体この機種のメリットってなんなのでしょうか??



自分自身考えて見たところ



5000円安い


内蔵スピーカーの音質がいい


 という点しか浮かびませんでした



 みなさんに質問したいのはなぜnexus7ではなくkindle fire hd を買おうと思ったのでしょうか???


たくさんの回答をお待ちしています





書込番号:15473933

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:8件

2012/12/13 20:26(1年以上前)

物欲かな。nexus7持ってるし。
音がいい。画質がいい。処理スピードもそこそこ。
で、安い。
人間の入出力の速さを考えれば、処理スピードってそんなに重要なのかな。と
ゲームやるんなら専用機の方がいいわけだし。
ブラウジングならノート使うし。
GPSついててもWi-Fiの環境がなければ地図が使えないわけだし。
つかスマホあるし。

音がいい。画が綺麗。サービスの良さを売りにしてる。適当に遊べる。
クラウドストレージ。Amazonコンテンツは無制限
パーソナル・ドキュメントはアカウントごとに5GBまで無料で保存可能。ってのも嬉しい。
けっこう本読むから。

nexus7より優れているところがあれば使い分けすれば快適かなぁ。
nexus7のスペックをフルに使うような使い方してないから
通信速度が速いKindle Fire HDの方が快適かもしれない。
音質や画質が良く必要十分な処理能力があるのなら何も不満はない。
俺はnexus7の音では満足できなかった。

ハンバーガー大好きさんがnexus7で満足ならそれでいいんじゃない?
それともなにかの理由で買えないの?
まだ届いてないけどkindleの方が使用頻度高そう。
ものすごく楽しみ♪
壊れたらまた買う!

書込番号:15474243

ナイスクチコミ!11


もねるさん
クチコミ投稿数:14件

2012/12/13 21:32(1年以上前)

私が予約したのは無印の方ですが、
Kinde Fire(とHD)はゴリラガラスで、Nexus7は違うというのも追加で。
ゴリラガラスなら保護フィルムは基本不要です。

どうせすぐに新しいものが出て現行機種は時代遅れになるので、
性能はそこまで気にする必要はないと思います。

Kindle Fireは、
Amazonで電子書籍をいっぱい買っていて、
白黒表示&暗転がある電子ペーパーが嫌で、
スマホを持っている人向けといったところですかね。
まあ、私のことなんですが。

書込番号:15474521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:19件 Kindle Fire HD 16GBのオーナーKindle Fire HD 16GBの満足度5

2012/12/14 00:12(1年以上前)

私も、Nexus7を持ってますが、いつだって迷走さんと、ほぼ同じ理由でKindle Fire HDを注文しました。

Nexus7は、動画の視聴をメインに使うつもりで購入したのですが、動画の画質が白っぽく、色が薄く感じるのです。使っているスマホが、有機ELのGalaxy S3のため、よけいにそう感じるのかもしれませんが…。

また、音質も、同じソース、同じ再生アプリ、同じイヤホンを使って聴いても、Galaxy S3の方が音に深みがあって、心地良く感じます。Nexus7の
音質も決して悪くは無いのですが、比べると薄ぺらに感じてしまいます。

Nexus7は、レスポンスなどは申し分ないですし、最新のOSをいち早く使える楽しさもあるのですが、動画の視聴をメインにするつもりだった私には、ちょっと期待はずれって感じですね。画面の大きさに違いはあるけど、Nexus7とGalaxy S3の使い分けが上手く行きません。

Nexus7の不満な部分を、Kindle Fire HDが解消してくることに期待しています。ま、ダメだったとしても、値段もお安いことですし、そんなに後悔することもないだろうと思ってます。

書込番号:15475414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/15 07:38(1年以上前)

私は、電子書籍専用のため、購入します。

書込番号:15480179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DiSi77さん
クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:82件

2012/12/18 13:39(1年以上前)

iPad miniを持ってますがKindle fire HD購入検討中です。

Nexus7は「とにかく高スペックで最新OS、しかも低価格」を売りにした機種、KfHDは「高画質高音質でコンテンツを楽しめる」ことが売りだと思います。
電子書籍やストリーミング動画、ネット閲覧する程度ならNFCもクアッドコアもgoogle playもGPSも不要ですからね。
Androidというものを目一杯楽しみたい人、NFCやGPSをタブレットで有効活用できる人ならnexus7が魅力的に思えるんでしょうけれども…。
個人的には無駄に高スペックなものよりも高音質、高画質でコンテンツを楽しめる方がよっぽど魅力的です。

音質を売りにしていなかったminiのスピーカーが意外にもよかったので、音質を売りにしているKindleはいったいどれ程のものなのかと気になってしかたがありません。
ただminiと比べて100g近く重いのがネックで悩んでいます(笑)

書込番号:15495885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


TomboyJrさん
クチコミ投稿数:2件

2013/01/25 18:32(1年以上前)

私は「読書とネットを快適に」というKindle fire HD の使用目的が明確だったから購入しました。
あと、Nexus7はなぜか物欲が湧きませんでした、なんというかスマホの画面がデカくなっただけというか、スマホと違うところが逆に画面だけじゃないかなーみたいな感じでなんか魅力を感じなかったのです。
実物も手に取ったんですけど、何度見てもスマホにビッグライトを当てて若干デカくしたようにしか見えなくて(Nexus7持っておられる方スイマセン汗)
しかし、アプリが少ないと後で後悔するくらいならNexus7をお奨めします。

KindleFireHDは専用ブラウザのSilk姉さんが意外と快適なので最近は専らコイツでネットサーフィンしてます。
それに専用のカバーを付けるともう別物ですよ(カバーが4500円くらいするから結局Nexus7より高くなっちゃった笑)
あと、、、kindle本のサンプル購読がスムーズですね、ダウンロードもメチャ早いし
私にとっては大大大正解でした。

書込番号:15669242

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:19件 Kindle Fire HD 16GBのオーナーKindle Fire HD 16GBの満足度5

2013/01/25 21:22(1年以上前)

私は、 TomboyJrさんと同感です。

私もNexus7だと、画面の大きさ以外は、スマホに対するアドバンテージを感じないんですよね。それに比べると、Kindle Fire HDは、画質と音質の良さで、十分にスマホと使い分けができますね。Google Playに対応していなくても、通常使うアプリは手に入りますし。もちろん、今後のAmazon Appsの充実には期待しています。

Kindle Fire HDを手に入れて1ヵ月以上になりますが、今ではKindle Fire HDを使うのが楽しくて、自宅で使うのはほとんどがKindle Fire HDになり、Nexus7の出番が無くなってしまいました…。

書込番号:15669968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Kindle Fire HD 32GB」のクチコミ掲示板に
Kindle Fire HD 32GBを新規書き込みKindle Fire HD 32GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Kindle Fire HD 32GB
Amazon

Kindle Fire HD 32GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年12月18日

Kindle Fire HD 32GBをお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング