Kindle Fire HD 32GB
7型カラーHD液晶を搭載したタブレット端末
このページのスレッド一覧(全132スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 7 | 2013年3月17日 15:01 | |
| 6 | 4 | 2013年3月17日 01:36 | |
| 1 | 2 | 2013年3月11日 20:53 | |
| 0 | 3 | 2013年3月3日 23:02 | |
| 16 | 5 | 2013年3月3日 16:50 | |
| 0 | 2 | 2013年2月24日 13:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > Amazon > Kindle Fire HD 16GB
お世話になります。
昨夜から、今まで見ることのできていた動画(ビデオ)が再生できなくなりました。
[ビデオ]からKindleに保存してあるビデオを選択すると「ビデオの再生ができません」となります。またYoutubeの閲覧やDolphinでのHulu視聴もできなくなりました。(動画を読み込みまでするようですが、再生されず)
新しいアプリを入れた訳でもないのですが。
Flash Player(11.1)を削除し、再インストールしましたがダメでしたので、「工場出荷状態に戻す」以外に解決方法があればご教示頂きたくお願いいたします。
0点
端末の再起動はしたよね?もしかすると動画ファイル自体が破損しているなんて可能性も!?
書込番号:15855608
![]()
1点
爆笑クラブ様
早速ありがとうございます。
端末の再起動は実施しましたがダメでした。
保存している複数(たぶん全て)の動画が見れなくなっていますし、ブラウザーでの動画も見ることができませんので、動画ファイル自体の問題ではないと思われます。ご面倒おかけしますが、他に何かお気付きの点ありましたら、何卒よろしくお願いいたします。
書込番号:15855684
1点
ブラウザでも再生出来ないとなると初期化してみたほうが早いのではないでしょうか。
書込番号:15855727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
みなさま
大変失礼いたしました。
「再起動」の方法を勘違いしておりました。電源ボタンを長押しした際に表示される「Kindleをシャットダウンしますか?」で「シャットダウン」を選択が「再起動」と思っておりました。
無事、再起動で動画視聴できるようになりました。
みなさま、早急なコメント感謝します。ありがとうございました。
書込番号:15855811
1点
突然すいません。私も再起動の方法を教えてください。Gmailがセキュリティエラーで繋がらなくなっています。他にも対策があればご教授ください。
書込番号:15890174
2点
再起動=電源ボタン長押し=画面表示が消えるまで、我慢する
ことで、再起動(改めて、電源ボタンを押す)できます
Gmailのセキュリティエラー=接続、更新(受信メールボックスなど)できない
のは、Kindle側の問題ではなさそうです
私も、今月の初めころに、エラーが発生しました
(購入時にGmailでアカウント設定してもらい、送ってもらったのですが)
アマゾンに問い合わせをしたり、原因を探していたところ
Gmail画面での操作をしていたら
セキュリティの再設定(改めてやり直す?)見たいな画面になって
無事、エラーを解消することが出来ました
あれこれいじっている時に画面表示されたので、順序良く説明できなくてすみません
このとき、再起動もしてみましたが、効果がありませんでした
Gmailアプリか、Mailアプリか、何かメール関連のアプリのバージョンアップで
セキュリティエラーになったようです
現在使用中のGmailアカウントを削除して、再度同じGmailメールアカウントで設定し直すとか
(同じGmailアカウントでは2重に設定できないので)
を試してみてください
本体側のエラーではないようなので、初期化、工場出荷状態に戻す必要(意味)はないようです
スレ主さん他の皆さん、スレ違いの(横入りで)返信申し訳ありません、
kinkonkan777さん、相乗りせずに別のスレ(mailの不具合など)を立てたほうが、情報が沢山集まりますよ
書込番号:15903070
2点
タブレットPC > Amazon > Kindle Fire HD 16GB
使用2日目のtablet初心者ですm(_ _)m
メモリーブースター軽量というアプリを使用した所常時メモリー使用量70%前後をしめします。
最適化やタスクキラー後は50%前後になりますが、sleep放置していても徐々に上がってまいります。
基本的なアプリしか入れていないとは思うのですがこんな物でしょうか?
主観的な事なのですが思った以上にサクサク感がない気がしまして、もしかしたらこれ原因かと思った次第です。
皆様のメモリー使用量はいかがなものでしょうか?
またアドバイスありましたらよろしくお願い致しますm(_ _)m
書込番号:15898462 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
androidはRAMがあいていれば、可能な限り有効利用しようとします。裏に回ったアプリは基本的に停止しますし、ある程度、あいていれば、パフォーマンスに影響はありません。
下手にタスクキラーを使っても、たいていは逆効果なだけです。
そもそも、KindleのCPUは、Snapdragonに完敗したOMAP4で、いまどきにしては性能は低いです。OSも4.0止まりのようですし、最新端末のようなサクサク感は期待できないでしょう。そういう使い方をするタブレットではないです。
書込番号:15898653
2点
回答が出ていないようなので、自分のを見てみたところスレ主さんとほぼ同じでした。
こういうもんだと思います。
書込番号:15900328 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ちなみにタスクキラーとキャッシュ削除はたまに使いますが、逆効果になったことは一度もありません。
書込番号:15900337 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
すいませんm(_ _)m
タッチミスでグッドアンサー選べなかったです。
安心して使用できます。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:15901295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > Amazon > Kindle Fire HD 16GB
はじめまして。
タブレットPCは全くの初心者です。
現在、以下の用途に適したタブレットPCを探しており、ハードの安さからキンドル8.9を第一候補として検討しています。
購入目的としては、
1.読書(基本的に米アマゾンのキンドル本、一部自炊)
2.A4サイズの電子ジャーナル(PDF)
3.読んだ資料をtxtで簡単にメモ
4.外出時のメールチェック(gmail)
なお、動画、ゲーム、音楽などの利便性については、全く興味がありません。
現在、キンドル本の読書は去年夏に買ったkindle touchで行い、大変満足しています。
問題があるとすれば、致命的なまでにメモが取りにくいのと、PDF文書閲覧がスムーズにできない点です。
そこで、kindle fire hdの入力面での使いやすさについて、キンドルを実際に使用されている方からご感想を伺いたいです。
また、上記目的により適した他のハード(ipadやnexus?)がありましたら、どうかご教示ください。
よろしくお願いします。
0点
こんにちは。
kindle fire HD 32GBを所有し利用しています。
実際に使用経験の中で私なりに感じた事を書いてみます。
1.読書(基本的に米アマゾンのキンドル本、一部自炊)
良いと思います。
液晶が非常に綺麗でとても見やすいです。
私は自炊漫画を読んでいますが非常に見やすく動作もサクサクです。
Perfect Viewerというアプリを使用してます。
2.A4サイズの電子ジャーナル(PDF)
Perfect Viewerで表示できるようですが、まだkindleでPDFファイル
を開いた事が無いです。
3.読んだ資料をtxtで簡単にメモ
これは、どうですかね・・・。
そう言ったアプリを入れれば簡単にできるかもしれません。
スクリーンキーボードは問題無く使用していますが、まだ慣れていない
のかタイプミスを連発してます。私依存の問題かと・・。
4.外出時のメールチェック(gmail)
ネットへの接続方法がWifiのみなので、自宅のWifi環境以外ではあまり
スムーズとは言えません。iPhone持ちなのでテザリングで使用する事も
ありますが、iPhoneのバッテリーが心配で必要に応じてテザリングのオン
/オフを切り替える為、次第に面倒になってやらなくなりました。
他に何点か私が不便と感じる点を挙げると・・・
1.別売りの急速充電器は必須。(付属のUSBケーブルでは遅すぎる)
2.長く持っていると重さが身にしみる。寝ながら使用しているとジワジワと
重みを感じます。*暫く使うと実感します。ずっしりと重量感があります。
3.Root権限を取得しないと利用出来るアプリが少なく不便と感じるかも知れ
ません。Root権限を取得しても利用出来ないアプリは結構あります。
4.物理スイッチ(電源・サスペンド/音量操作)類が、手探りでも分かりにくい。
5.ニュースサイトなどを閲覧中にページの上下スクロールがカクツク事がある。
以上です。
参考にならないかも知れませんが、、、、、
でも私自身は、キンドルをかなり気に入ってます。
毎日利用しています。
書込番号:15879248
![]()
1点
makokunn_sさん
どうもありがとうございます。
kindle fireで私のやりたいことはある程度できそうですね。
不安なのはメモだけですが……これについては、今度都内に行ったときに実機に触ってみようと思います。
なるほど、充電器は必須なのですね。
E-inkを使っているkindle touchでは、USB経由で十分なのですが……。
ニュースサイトをスクロールするときにカクつくということは、純正ブラウザはまだまだこれからということなのかもしれませんね。
Bluetoothキーボードなどとも併せて、検討してみます。
書込番号:15879784
0点
タブレットPC > Amazon > Kindle Fire HD 16GB
Windows Vista以降、もしくは、Mac OS X 10.2 以降の場合は、
USBケーブルで繋げて、写真(JPEG, GIF, PNG, BMP)や動画(MP4)を
転送することができると思います。
(Amazonヘルプ) USBケーブルでコンテンツを転送する
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/?nodeId=201073220#over_usb
書込番号:15651309
![]()
0点
FireHDってプリインストールのアプリに
写真撮影アプリはついてないようです。
無料アプリのEVERNOTEっていうアプリを
入れないと写真撮影も出来ないみたいですけど・・・
参考までに。
書込番号:15845497
0点
タブレットPC > Amazon > Kindle Fire HD 32GB
著作権のある動画を、ダウンロードすると、2012/10/01から
罰せられます。
先日、自分がアップした動画のyoutube側でビットレートの
設定を調べたところ、1280x720以上は、コンテナ(拡張子)が
webmになっていて、win7でもそれ用のソフトを入れないと
再生出来ないようになっていました。
youtube側もダウンロード防止対策をやっているようです。
書込番号:15799517
2点
定番のダウンローダーTubeMateを使ってダウンロードしましょう。
TubeMateはAMAZON appsにありますよ。
書込番号:15800086
![]()
3点
皆様ありがとうございました(^○^)
いろいろ試した結果、tubemateでダウンロードできました。
書込番号:15824012
0点
boyonbaさん
情報ありがとうございます。
TABに直接DLできるアプリがあったのですね。
本機種ではありませんがインストしました。
最初何も考えずにgoogle playストアでDLし、
偽物(tube mote)であることに気づき慌ててアンインストしました(^^;
書込番号:15843736
3点
タブレットPC > Amazon > Kindle Fire HD 16GB
使用したアプリなどはホーム画面に残って
長押ししてスライダーから削除を選べば削除できると思いますが
最近消せないものが出てきて困ってます。
長押ししても「お気に入りに追加」しか出なくて削除できない
それを押してもなんのアクションもない、、、
何か開くわけでもなく、お気に入りにも何も入っていない。
消えないのはガンホーのあるゲームの絵です。
先日ガンホーのページでいろいろ見てたらいつの間にかそれが出てました。
すみませんがどなたが消す方法を教えて頂けると助かります。
宜しくお願いします。
0点
できればその消えない「ガンホーのあるゲームの絵」
の画像(もしくはスクリーンショット)も載せてもらったほうがよいと思います。
書込番号:15805289
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)







