AQUOS クアトロン 3D LC-80XL9 [80インチ]
「モスアイ パネル」を採用した3D対応フルハイビジョン液晶テレビ
※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です
AQUOS クアトロン 3D LC-80XL9 [80インチ]シャープ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年12月15日



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-80XL9 [80インチ]
80型のテレビを6畳に置いたらばかですかねぇ?真剣に悩んでいます。アドバイスお願いします。部屋は6畳でソファのみとなります。お願いします!
書込番号:16445456 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バカってことはないと思います。気に入ったなら別にいいと思います。
ただ、6畳だと46〜55型が見やすいし置きやすいサイズではないかと思います。
書込番号:16445488
0点

はっきり言って止めたほうがいいと思います。
80インチのこのテレビは画質が良くないので狭い部屋に無理に置いたら距離が短くて画質の悪さが判りすぎると思います。
6畳っていっても江戸間、京間(本間)、中京間、団地間(マンションサイズ)・・・いろいろありますが6畳ではいくら京間でも無理がありますよ。
私は寝室(京間の25畳)に置いてますがある程度距離をおかないと見づらいです。
少し小さくなりますが65インチくらいにされては如何ですか?
まあ、参考までにm(__)m
書込番号:16445500
4点

6畳間に搬入できる経路を確保できるなら
問題は無いと思いますが、画面サイズ故に
事前に搬入、設置ができるのか確認する事
があるそうなので購入店側と相談して
下さい。
まず約70kg1.8m幅の液晶TVは1人じゃ
運べないと思う…。
書込番号:16445519 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちょっと大きすぎる気もしますが、壁際にテレビをおいて反対側にソファーを置くと約3m離れてみることになります。
もし40インチのテレビなら、1.5mの位置で見たのと同じくらいの画角になるので問題ないと思います。その位置より近くで見ると、画面のドットが見えたり、首が疲たりするかもしれません。
自分は6畳の部屋には37インチが置いてありますが、1m〜2mの位置で見ているので、画角としては同じようなもんです。
書込番号:16445564
0点

皆様ありがとうございます。とりあえず店舗とうで確認をとっつみます!あと自分はゲームやブルーレイ鑑賞だけするつもりです地デジは観ようとは思っておりません、皆様どうでしょう?
書込番号:16445624 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ゲーム用にはやや小さめが良いし、BD-Rには大画面が良いと思います。
ゲームにあまりにもの大画面を使用すると目と首が疲れますよ。
また、BD-Rには迫力があるので部屋に入り、且つ画質がそこそこ鮮明に観れる明るさと距離があれば良いのでは?
私のリビングには37インチのリビング、40インチのリビング、46インチのリビングがありますが照明を照度調整できるタイプにしています。
まあ、46インチのテレビは画面の明るさを自動調整できるタイプですのであまり意味ないですが・・・。
書込番号:16445687
3点

大画面でゲームが夢なのですがやっぱりでかすぎるとよくないのですかぁ!?
書込番号:16445870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じサイズの紙を作って、壁に貼ってみたらどうですか。
それで、大丈夫なら、買えばいいと、思います。
書込番号:16445921
2点

ソニーの84インチ4kTVの口コミには、6畳の部屋に設置してる画像がでてますね。
まあ、4kTVの視聴距離は半分で、2メートルでもいいらしいけど、こちらは、フルHDだから、4メートルはほしいですね。
6畳だと、ドットの粗さが見えそうですね。
書込番号:16446037
0点

当方PCゲームを50インチのモニタで遊んでますが、迫力いっぱいで満足してます。
もともと27インチで遊んでいたので、50インチでも十分大画面だと思いますし、これ以上大きくなっても困る気がします。
書込番号:16446120
0点

>大画面でゲームが夢なのですがやっぱりでかすぎるとよくないのですかぁ!?
「夢」は良いですが、現実的には、「画面の中の認識」が不足するため、上手くプレイ出来ない可能性も...
<小さい画面なら、全体が見渡せるので、反応も直ぐできたり...
この手の話は、
「映画館で座るシート位置」
といつも書いていますが、「好きにして下さい」って事ですm(_ _)m
<他の方も書いている様に、「物理的に問題が無い」というのが最低限の条件ですが...
画面が大きくて酔ったりしても責任は誰も取りませんm(_ _)m
<「車酔い」とか「船酔い」するような方にはお勧め出来ません(^_^;
書込番号:16446130
3点

自分は、60か65インチの方が良いかと思います!80インチは、デカすぎ?
高画質のモデルもありますし、何より値段的にも80インチに比べ圧倒的に安いかと思います!
書込番号:16446349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自身の「夢」に60万円出せるなら
大きかろうが何だろうが買った方が良い
です。
ただし80XL9でゲームを快適にプレイできる
かは、一度試してみるべきです。
後はスレ主の判断に委ねます。
一応ですがプレイしようとしているゲームは
PS3やX-box等のHD解像度以上のタイトル
ですよね。
PS2とかWillとかだと…止めた方がよいと
思います。
書込番号:16446457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様本当にありがとうございます。自分は大画面でウイイレやメタルギアをやりたかったのですがやっぱりやりずらいですか?!やっぱり65型か70型に変えた方がよいのでしょうかぁ?!(^_^;)
書込番号:16446572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それだったら、近距離で荒らさも気にならず迫力もある70型の4Kテレビなんかいいんじゃないでしょうか?
書込番号:16447328 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>自分は大画面でウイイレやメタルギアをやりたかったのですがやっぱりやりずらいですか?!
今の環境が判らないので何とも言えませんm(_ _)m
<判れば、下の「計算結果」が判るかも...(^_^;
「同じ大きさに見える位置まで近づいてプレイしてみる」
のが一番判り易いとは思います(^_^;
<ちょっと「三角関数」を使う必要が有りますが..._| ̄|○
「横1771mm」の「LC-80XL9」を「YYYYmm」の位置で見るとして、
今の「横XXXXmm」のテレビ(機種不明)で同じ大きさに見えるためには...手計算では無理ですね...(^_^;
※「テレビの横幅」では無く、「液晶パネルの横幅」です。
書込番号:16447509
3点

80型フルHDに60万なら、4kの65X9200Aの方がはるかに良いと思うけど・・・。
それに、AQUOSのマルチ画素配列は横や斜めの直線のエッジがジグザグになります。限度を超えた至近距離での視聴には適しません。
この辺は、実機で確認が必要かと思います。
書込番号:16448104
1点

皆様本当に参考になります。やはりやめた方がいいという意見が多いのでソニーの65型にしてみようかと思います。やっぱり無理があったかぁ(^_^;)
書込番号:16448886 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初心者ワカメさん、こんばんは。
こちらのテレビの使用目的が私と同じ様ですので参考までにお読みください。
私はこのテレビをBDで映画やライブを鑑賞、それとゲ−ムを迫力の画面でプレイするため購入しました。
シアタ-ル-ム(7畳)にこのテレビを設置して、メインに使用するリビングには65インチのプラズマを
設置しています。
80インチの最近の使用では過去にクリア済みのバイオハザ-ド4〜6(PS3)を2mの距離でプレイ
していますが最高です。
実際その場にいるかのような臨場感があり、たまりません。
因みにPS2(D端子)も試した結果は、それほど画質は酷くなく結構イケます。
画質に特別こだわりがなければ普通にプレイできます。
S端子も試したかったのですが、このテレビにはS端子がなく残念に思います。
さすがにビデオケ−ブルは酷いです 笑 耐えられない画質になります。
お手頃価格の80インチのテレビがある以上、妥協して65インチを選択するとほぼ確実に後悔するかと
私は思います。
家電量販店に行く度に80インチにしておけばよかったと思われるのではないかと・・・
すぐに買い替える余裕があるのでしたらいいのですが、慣れると65インチでは物足りなくなります。
4Kを選択する考えもありますが、いずれ8Kのテレビが発売されるのですから4Kという中途半端な
テレビは必要ないと思い私はこのテレビを購入しました。
どのテレビを購入するかは初心者ワカメさんの考え方によりますので参考までにどうぞ。
書込番号:16450268
0点

皆様本当にありがとうございます。いやぁ!!本当にいま悩んでます。紙を重ねて80型のサイズを作ったりといろいろ考えてますいるのですが、とても悩みます!(^_^;)何か80インチで6畳か7畳ほどの部屋でゲームをやっている画像さえみれれば…(⌒-⌒; )誰か!!!お願いします!!!
書込番号:16450628 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実際に部屋の大きさをメジャーで測って
ソファーの位置に座って 店員さんに言ってゲームの映像を見させて貰えば良いかと思います・・・
大型画面で見る大人の映像は迫力有りますよ! 驚きました
書込番号:16454719
1点

画像の粗が、目に付きやすいでしょう。適当な距離は、以外に必要なことです。買われるテレビをもう一度電気屋さんで家で視聴するであろう距離から一時間ほど見てみれば決断できるのではないでしょうか。買って後悔してからでは遅いです。
書込番号:16455328
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





