LUMIX DMC-GH3 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥25,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:470g LUMIX DMC-GH3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GH3 ボディ の後に発売された製品LUMIX DMC-GH3 ボディとLUMIX DMC-GH4 ボディを比較する

LUMIX DMC-GH4 ボディ

LUMIX DMC-GH4 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 4月24日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:480g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GH3 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GH3 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH3 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GH3 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH3 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH3 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GH3 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH3 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH3 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH3 ボディのオークション

LUMIX DMC-GH3 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年12月29日

  • LUMIX DMC-GH3 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GH3 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH3 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GH3 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH3 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH3 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GH3 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH3 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH3 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH3 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全79スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GH3 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GH3 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GH3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ54

返信25

お気に入りに追加

標準

手にとって見ました

2012/10/27 20:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH3 ボディ

スレ主 mnapoさん
クチコミ投稿数:121件

今日(27日) パナソニック東京センターの森脇カメラマンのG5セミナーに参加しました。
GH3展示されており、自由に操作 撮影できました。持った感じ最高です。
これまでのGシリーズにはない いい感じ。シャーター音も高級感一杯
最初にGH3を持ったので大きく感じなかったが、GH2を持つと少し大きさを感じた。特に高さ。

アイポイント約17ミリから21ミリに長くなり見やすくなった反面、映像が1.4倍から1.3倍に低くなったため、一回り小さくなってしまったのが残念。

9月にG5を購入したばかりだが、パナのモニター販売に応募します。

書込番号:15259473

ナイスクチコミ!10


返信する

この間に5件の返信があります。


icemicさん
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:29件 icemic@blog 

2012/10/28 15:21(1年以上前)

GH3は静止画もいいけど、動画は次元がちがうくらい良いそうです。
モニター当たるといいですね。私は宝くじが当たるのを待ちますw

書込番号:15263102

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2012/10/30 13:29(1年以上前)

>GX2がこんな形だと、さらに迷ったりして・・・(?)<

本格的な一眼レフタイプの筐体のGH3と、ミラーレスならではのコンパクトさを実現しているGFシリーズの棲み分けがあるので(GX1はやや大型化しましたが)、予想屋さんのCGのような感じにはならないと思うけどな〜^o^/。

書込番号:15271735

ナイスクチコミ!0


icemicさん
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:29件 icemic@blog 

2012/10/30 14:17(1年以上前)

自分の書き込みよく見たら「カードスロット」が書けてませんね。
だれも突っ込まないので自分で突っ込んどくか。

書込番号:15271880

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 LUMIX DMC-GH3 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH3 ボディの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2012/10/30 21:23(1年以上前)

GX1を使っています。気になるカメラです。
感触がいいとの報告でさらに気になります。

あれも、これも気になる機種ばかりで困ります。
いろいろな評価が出て、高評価なら我慢できないかも^^;

書込番号:15273342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/31 11:46(1年以上前)

実機触られたのですね。羨ましいです。
今までD70とビデオカメラを併用して来ましたが、ようやく望んでいたモノが登場してくれました。
早速、モニターに応募しました。当たると良いな〜

書込番号:15275766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/01 07:16(1年以上前)

動画をほとんど撮らない私はNikonD600と迷いますね。
こちらの価格と大きくかけ離れているわけではないですし。
あらゆる使い勝手において画質は当然D600には及ばないわけですし。

書込番号:15279254

ナイスクチコミ!1


icemicさん
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:29件 icemic@blog 

2012/11/01 14:41(1年以上前)

D600と画質で比べるのは酷でしょう。
しかしD600はミラーによるわずかなショックも画質に影響するでしょうから
ちゃんと撮らないといけませんぜ。
GH3は電子シャッター機能もあるようなので、G5の電子シャッター機能と同じなら
完全に無音、無振動で撮れますよ。

私もニコンユーザーなので予算があれば両方ほしいところですが、どちらか
ひとつ選ぶならGH3のほうがいいかな?

書込番号:15280449

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/02 18:05(1年以上前)

そうですね。D600は腕とそしてレンズ資産も求められます。

明らかにアマチュアはもとよりハイアマもGH3が断然使いやすいでしょうね。

しかも

>完全に無音、無振動

こいつには敵いませんね。

しかし、D600の放つオーラも捨てがたしです。



書込番号:15285237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2012/11/02 18:16(1年以上前)

そうですね。GH3も腕とそしてレンズ資産も求められます。

明らかにアマチュアはもとよりハイアマもDSLRが断然使いやすいでしょうね。

しかも

>位相差AF、動体の追従性の良さ

こいつには敵いませんね。

しかし、GH3の放つオーラも捨てがたしです。

書込番号:15285287

ナイスクチコミ!2


icemicさん
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:29件 icemic@blog 

2012/11/02 18:58(1年以上前)

D600はAFポイントが中央に集まりすぎなんだよなぁ・・・。
GH3はフレーム内ならどこにでもAFでピントが合うんだよなぁ・・・。
でも僕の持っている望遠レンズ、マニュアルフォーカスなんだよなぁ・・・。

書込番号:15285440

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/02 19:29(1年以上前)

別機種

45−175 動き物には弱いシステムでもこの程度なら・・・

鉄撮り程度ですとGH3でいいんでしょうが、やはり動き物も撮りたいとなるとNikonに分があります。

しかしレンズ資産はマイクロの方が安価で高性能。もちろん、ニコンも素晴らしいレンズは

幾らでもありますが、それはお金が有り余る人に限りますし・・

やっぱり、迷いますね。GH3も受光素子が変わり、OM-D同様、結構魅力的な画質ですよね。

OM-Dの暈け部分が塗り絵っぽくなる欠点がGH3になければかなり惹かれますね。

書込番号:15285535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:40件

2012/11/02 23:36(1年以上前)

なんでD600と比較するのかイマイチ良くわかりませんが、それだけGH3が中堅機としてのオーラを纏っている、という事でしょう。
個人的には、次のGHシリーズではマルチアスペクトを是非復活させて欲しいですが。静止画用としてのGHシリーズの魅力は個人的にはそこですから。

書込番号:15286695

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/03 05:26(1年以上前)

私の中では小ぶりであり、価格帯が離れていないながらも高画質と言うことになれば

この両機と言うわけです。

個人的と言う言葉をご自身も使っておられるように、私も個人的な意見をここで言っているわけです。

マルチアスベクトも、ある意味フルサイズならもっとマルチだと思いますよ。レンズもAPSC

のレンズを付ければ画角は変動しますし、フルサイズ用レンズを付ければ画角はFXへと変動します。

トリミング耐性は比べようもありません。

趣味の世界ですのでね、人それぞれ、ご自身の意見も間違いはないと思います。

でも人を否定するのは間違いです。

書込番号:15287388

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/03 05:33(1年以上前)

もちろん、パナのマルチアスベクトはトリミングによるものではなく受光素子に
余裕を持たせて画質劣化はもとより、画角変化もさせないものですので根本的な発想は異なり
ます。
しかし、ここで私が言う、マルチとは、EXからFXへと容易に切り替えができ
かつトリミングにおいても画質劣化はきわめて少ないと言う点で、私の中では、パナのマルチアスベクト
を凌駕しているという意味で言っています。

書込番号:15287396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2723件Goodアンサー獲得:42件

2012/11/03 11:23(1年以上前)

スレ主様に質問ですが、実機に振れられとか?
そこで本機は動画撮影時にISO及び露出マニュアル(固定)でのAFは可能でしょうか?
つまり動画撮影時に追尾やAF可能時にISOや露出は固定での撮影が可能かです。

実は当方Canon使いで、5DMark2と60Dを所有しています。
α99が動画に長けていると言うことで発売5日前に研究材料としてα77をレンズセット新品で購入しました。

で、実際撮影してみるとAF可能時はISO露出共々オートとなり結果は耐え難いものです。
画質は充分ですが、例えば道路幅20mの並木道を反対側から三脚を使用して木の上部をパンする状況でフルオートですと並木の途切れる部分は青空やビルがありますから露出やISOがその機能によって勝手に変動します。
まさにこういう左右と中心の距離が違うショットにこそビデオカメラのようにファインダーが目に固定できず液晶で確認しなければならない部分をAFに頼らざるを得ない老眼+乱視の老体にはAF撮影時にもISO露出共固定設定が必要ですがLUMIX DMC-GH3は如何でしょうか?

またEBFもマニュアル設定が無く暗いところで勝手にゲインアップし、ノイズは元より実際の明るさが慣れないためかいまいち実感がわかりません。勿論ファインダー内に表示されるデータはありますが・・・・

更にスマートテレコンバータも魅力でしたが実際はJpegのみ対応でROW一辺倒の私には無用となっていますが、それらの記載は注釈として一切記載がありませんでした。

発売1週間で3万円も値下がりするα99に躊躇している者の質問ですがご認識の範疇でご教示いただけたら助かります。

書込番号:15288271

ナイスクチコミ!0


スレ主 mnapoさん
クチコミ投稿数:121件

2012/11/04 09:05(1年以上前)

dragongateさん

山歩き、ローカル線巡りなどで使用しており、プログラムモードで天候によりホワイトバランスを調整する程度です。今回は新しくなったマグネシュームの本体や有機ELの液晶を中心に確認しました。
よって、ご質問のことについてはわかりません。
ソニーのα55 NEX5Nも持っていますが、私の場合はあくまで記録としてますので、パナのマイクロフォーサーズが最適と考えているところです。

書込番号:15292568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2723件Goodアンサー獲得:42件

2012/11/04 17:43(1年以上前)

mnapoさん

返信ありがとうございます。

そうですか?

ただ今回のPanaは過去の価格帯と打って変わりN・C・S並ですね?

触った感触は当然今までのプラ感ではなく、重量感も含めしっとりとした肌触りなんでしょうね?

書込番号:15294435

ナイスクチコミ!0


スレ主 mnapoさん
クチコミ投稿数:121件

2012/11/04 18:05(1年以上前)

dragongateさん

マグネシューム いい感じでした。ニコン、キャノンのD800 5Dと同等の感じ
絵は今持っているG5とは同等ではないでしょうか。私の場合は

5Dのビデオ 街道をゆくで見ていますとキレイですね。
6Dとそう変わらない価格 迷いました。

書込番号:15294555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2723件Goodアンサー獲得:42件

2012/11/05 09:04(1年以上前)

mnapoさん

詳細に情報提供戴きありがとうございました。

最後にもう一つ、実は動画も一台で済ませようとの想いからα99購入前提でα77をTest用に購入したのですが、スマートテレコンバータ等拡大ピント合わせもROWではNo、Jpegオンリーと制約があり、また10日で4万円の値下がり等価格コムでの流れを観ると、ある種の不安にも駆られこの版にたどり着きました。

G5を含めGH3においてはROWでも可能でしょうか?
Sの場合カタログにメリットだけ謳い注意書きにこの項目が無く後悔の念もなくはなく、α99をゲットできない理由の一つにもなっています。

構造上の問題で各社同じなんでしょうか?
Panaの状況だけでも教えて戴けたら幸いです。

書込番号:15297480

ナイスクチコミ!0


マサ15Fさん
クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:15件

2012/11/05 13:08(1年以上前)

ROWって何?
ソニー板を荒らしまくったプロカメラマンで、あらゆるカメラに納得いかないDragonさん。

ROW一辺倒のわたしは、と誤字かと思いましたが、複数にROW撮り専門ってかいてますが。

RAWのことですか??プロカメラマンさん。

書込番号:15298156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GH3 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GH3 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GH3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GH3 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-GH3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年12月29日

LUMIX DMC-GH3 ボディをお気に入り製品に追加する <252

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング