LUMIX DMC-GH3 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥25,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:470g LUMIX DMC-GH3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GH3 ボディ の後に発売された製品LUMIX DMC-GH3 ボディとLUMIX DMC-GH4 ボディを比較する

LUMIX DMC-GH4 ボディ

LUMIX DMC-GH4 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 4月24日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:480g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GH3 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GH3 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH3 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GH3 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH3 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH3 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GH3 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH3 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH3 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH3 ボディのオークション

LUMIX DMC-GH3 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年12月29日

  • LUMIX DMC-GH3 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GH3 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH3 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GH3 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH3 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH3 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GH3 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH3 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH3 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH3 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全79スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GH3 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GH3 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GH3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

GH3購入しました。

2013/06/29 10:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH3A 標準ズームレンズキット

スレ主 old_guyさん
クチコミ投稿数:51件

とうとうGH3を購入しました。ネットの情報では、Hacked GH2に比較して動画性能の改善があまりないような書き込みが多く迷っていましたが、先日たまたま価格が下がった時に運悪く(良く?)量販店で価格変更の表示を見てしまい、思わず買ってしまいました。ついでに、長年安定性に悩んでいた自作のステディカムにも見切りをつけ、eBayで中国製の安いステディカムを併せて購入してしまいました。早速テスト撮影に新しく出来た横浜みなとみらいの商業施設に行ってみました。
http://www.youtube.com/watch?v=XYSln7wR6nQ
テストした感想ですが、GH3については期待以上でした。確かに解像度の点ではHacked GH2の方が幾分高いような気もしますし、モアレも若干多いようです。しかし60pモードの実現、動画撮影中のオートフォーカス速度、電池の持ち、ホールド感では圧倒的にGH3が上です。Hacked GH2では使用するSDメモリも厳選する必要がありましたが、GH3では安いClass 10でも問題なく使用できます。キットレンズの12-35mmとの組み合わせが常用になり、今後GH2の出番はなさそうです。
安いステディカムはSkyler MiniCamのそっくりさんですが、想像していたよりしっかり出来ています。自作のものに比較して500グラム程重量が増え、年寄りには長時間の使用は堪えますが、長年の悩みだったジンバル部分のガタはなくなりました。残念ながら操作に問題があり映像の方は相変わらず縦揺れが目立ちます。あとはオペレーションの練習あるのみですが、これが難しい。

書込番号:16307575

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 LUMIX DMC-GH3A 標準ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH3A 標準ズームレンズキットの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2013/06/29 11:27(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

これは、「中国製の安いステディカム」で撮られたものでしょうか。
狭い所を良く撮影されていて感心しました。

画像で見せていただければ有難いのですが。

書込番号:16307757

ナイスクチコミ!0


ukiuki99さん
クチコミ投稿数:3件

2013/06/30 20:14(1年以上前)

私も「中国製の安いステディカム」が気になりますが、下記でしょうか?
http://www.ebay.com/itm/S-40-0-4M-40CM-Handheld-Stabilizer-For-Camcorder-DV-Video-Camera-DSLR-/181153721490?pt=LH_DefaultDomain_0&hash=item2a2d9a6c92

書込番号:16313353

ナイスクチコミ!0


スレ主 old_guyさん
クチコミ投稿数:51件

2013/06/30 22:23(1年以上前)

ひかり屋本舗さん、ukiuki99さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
小生が購入したのはこの製品です。
http://www.ebay.com/itm/Hand-Held-DSLR-Video-Stabilizer-Minicam-Steadicam-Camera-Steadycam-/140990264098?pt=LH_DefaultDomain_0&hash=item20d3acb322
eBayでは多くのステディカムが販売されていますが、マリーンタイプは小生の経験では制御にかなり熟練を要すると思いましたので、グライドカムタイプを探していました。しかしどれもかなり重量があり、年寄りにはきつそうでしたが、この製品は比較的軽量(最も軽い錘を使用して約750g)でしたので、購入しました。買ってみて良かったのは分解すると27x13x5cmの望遠レンズ用クッションポーチ(eBayの製品写真にある付属のバックよりかなり小さい)に楽に収納できる点です。これなら旅行にでも気軽に持ち運べます。

書込番号:16313930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 LUMIX DMC-GH3A 標準ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH3A 標準ズームレンズキットの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2013/07/01 19:22(1年以上前)

old_guyさん
製品の紹介、ありがとうございました。

狭い場所で、よくこれで撮影されましたね。ブレも良く抑えられていて
違和感がありません。ステディカムは使ってみないとわからないので、
選ぶのに困ります。参考になりました。

書込番号:16317016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:761件Goodアンサー獲得:62件 LUMIX DMC-GH3A 標準ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH3A 標準ズームレンズキットの満足度5 歩き撮り 

2013/07/02 09:35(1年以上前)

old_guyさん

お久しぶりです。小型のスレッドタイプをご購入されたのですね。
私もold_guyさんと同様に、やはり扱いやすさはマーリンタイプよりスレッドタイプかと思います。マーリンの大きな利点は、折りたたんでコンパクトになることと思いますが、お使いのものも小型で、分解すればカメラと共にショルダーバックに入りそうですね^^。

ローリングやピッチング無いですし、セッティングはばっちりに感じます。ピョコタンピョコタンする立て揺れ対策は、やはり歩きや手首・肘・肩関節で柔軟に歩行の振動を吸収する事と思います。個人的には、あまり意識しすぎると筋・関節が固くなって逆に振動を拾いやすくなると思います。リラックスしてオペレートすることも重要かと思います。

書込番号:16319325

ナイスクチコミ!0


スレ主 old_guyさん
クチコミ投稿数:51件

2013/07/02 12:34(1年以上前)

ひかり屋本舗さん
恐れ入ります。小型のステディカムなので比較的混雑した中でも撮影が出来るのがメリットです。それでも十分注意しないとだめですね。特に動きが予測できない小さな子供と携帯に熱中している人は要注意です。

あわわわ(汗さん
お久しぶりです。その節は大変お世話になりました。いつも素晴らしい安定した映像を見せて頂き、ありがとうございます。あれから、あわわわ(汗さんに少しでも近づきたいと試行錯誤を続けていましたが、どうにもならず、既製品ではどうなるのか試す意味もあり購入しました。縦揺れの問題は当たり前ですが、既製品でも依然解決していませんので、貴重なアドバイスありがとうございます。言われてみれば、揺れを抑えようとしてつい腕に力が入っていたように思います。
これからも宜しくお願い致します。

書込番号:16319763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

ファームウェア アップデート予告

2013/06/25 09:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH3 ボディ

スレ主 CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件

http://panasonic.jp/support/dsc/info/update_gh3.html

パナソニックの公式サイトにGH3のファームウェアアップデートのお知らせが出ました。
実施は7月上旬予定だそうです。

詳細は、上記URIを見ていただくとして、今回の一番の目玉は……

・DMC-GF6/G6で好評の、暗い環境下(-3EV)でもピント合わせが可能な「ローライトAF」機能を追加

……でしょう。
ローライトAFがどの程度の精度、速度なのか、動体への追従は? …などなど、興味は尽きません。
っつうか、ファームウェアでどうにかなるシロモノだったのだろうか??

書込番号:16293245

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2013/06/25 09:54(1年以上前)

ファームアップでどうにかなるなら…全機種でやって欲しいですね(笑)

書込番号:16293249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件 LUMIX DMC-GH3 ボディの満足度5

2013/06/25 10:02(1年以上前)

●電源OFF時、撮影モード変更時に露出補正量を±0に戻す「露出補正リセット」を追加
これは便利^^

●Wi-Fiによる、Apple社製Macパソコンとの接続不具合を改善
うちのうまく行かなかったのはこのせいか・・・

書込番号:16293261

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/06/25 10:04(1年以上前)

上に同意!(笑)

書込番号:16293264

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/06/25 10:06(1年以上前)

あら
上の上だった(笑)

バグつぶしの為にファームアップが早くなったんでしょう

書込番号:16293271

ナイスクチコミ!0


grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件 LUMIX DMC-GH3 ボディの満足度5

2013/06/25 10:32(1年以上前)

情報、ありがとうございます。

ローライトAF・・・どんなもんかと思ってただけに楽しみでもあります。
ホントにどんだけ使えるんでしょかね。


まぁ、状況を見てファームアップされるのは良いことです♪
それと、ほら男爵さんの書かれたこと、心底同意。

書込番号:16293331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2013/06/25 12:37(1年以上前)

>暗い環境下(-3EV)でもピント合わせが可能な----------

こりゃ危ないな〜、と考えるのは自分の卑しさゆえか。しょぼん。
私の旧機には「薄暗い環境下」でも結構ですので、宜しく。

書込番号:16293645

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信14

お気に入りに追加

標準

GH3でロックバンドのMV撮りました

2013/06/11 08:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH3 ボディ

スレ主 uramogoさん
クチコミ投稿数:79件

購入から半年が経ち、GH3で二度目のミュージックビデオ撮影に挑戦しました。

http://www.youtube.com/watch?v=F-QtLaMKwUU


画質が優れている点とスローモーションを柔軟に活用するために今回素材は全て60Pで撮影しています。

カメラ
panasonic GH3
60p 50Mbps IBP
(書き出し:24p)
ss 50, 80, 100

レンズ
NOKTON 25mm, SIGMA 60mm, Angenieux 75mm, pana 12-35mm, 45-175mm, 7-14mm, 14-140mm

カメラ補助器具
ジーナス ショルダーブレース
ステディカム・マリーン2
三脚

編集環境
final cut pro X

書込番号:16239369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:36件 LUMIX DMC-GH3 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH3 ボディの満足度5

2013/06/11 18:07(1年以上前)

素晴らしい作品ですね、GH3でテストで色々なUPはあっても、構成、撮影から編集、音合わせと
見事と思います、アマチア卒業でしょう。

書込番号:16240807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2013/06/11 23:22(1年以上前)

凄いよかったです! アマチュアの人なんですか?
gh3は家族ビデオからPV、映画、CMなんかの作品まで幅広いのがいいですね。
こういうのいつかやってみたいな〜

書込番号:16242104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 LUMIX DMC-GH3 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH3 ボディの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2013/06/12 00:33(1年以上前)

いや、素晴らしい。

これだけのものがGH3で撮れるんですね。
撮影、編集能力その他諸々、脱帽です。

書込番号:16242381

ナイスクチコミ!0


スレ主 uramogoさん
クチコミ投稿数:79件

2013/07/17 08:44(1年以上前)

ishidan1368さん
タカシ23さん
ひかり屋本舗さん

私はアマチュアです。そんな風におっしゃって頂けて恐縮です。ありがとうございます。

書込番号:16374704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:761件Goodアンサー獲得:62件 LUMIX DMC-GH3 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH3 ボディの満足度5 歩き撮り 

2013/07/17 17:55(1年以上前)

遅ればせながら先ほど拝見しました。
凄いですね、自分で脚本・演出なども含めてなさっているんですね。
私も趣味で、時折マーリンで撮って編集していますが、アマチュアの域を出ません。
いやー、いつかこれだけの映像が取れるレベルに到達したいものですね。

また作品出来ましたら、是非この掲示板に書き込みお願いします。

書込番号:16376067

ナイスクチコミ!0


スレ主 uramogoさん
クチコミ投稿数:79件

2013/07/17 18:48(1年以上前)

あわわわ(汗さん

コメントありがとうございます。
あわわわ(汗さんの作品は、拝見させていただいたことがあります!マリーンの扱いがとてもお上手で、ご教授願いたいですσ^_^;

早速ですが、ちょうど昨日新しい作品を公開致しました。

「Time Travel」
http://www.getstage.com/join-nama2013-artist.php?id=25&pc=1

今回はバンドさんがコンテストにエントリーするためのPVということで、依頼を受けて制作させていただきました。

カメラはもちろんGH3。
レンズは12-35をメインに一部だけシグマ60mmを使用しています。
補助機材として、ミニクレーンを使用しております。

書込番号:16376210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:761件Goodアンサー獲得:62件 LUMIX DMC-GH3 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH3 ボディの満足度5 歩き撮り 

2013/07/17 23:28(1年以上前)

またしても、歌も映像も編集も凄く魅力的ですね。バンドの方々の楽しい雰囲気もとても伝わりました。撮影していても楽しかったんでしょうね!!

お褒め頂き光栄です。偶然先日、マーリンの設定の細かいことなどの工夫を動画に撮って公開しています。もしご参考になれば。

http://youtu.be/R367Kp1c6Q4
当該動画のコメント欄にもありますように、時間ある際にスタビライザー理論・基本編、実践・応用編を作成しようと思っています。いまリアルがかなり忙しくて、すぐにとはいきませんが、気長に待っていただければと思います。安定した設定の近道として、理論を理解することも重要と思います。文章では伝わりにくい部分が多いと思いますので、映像にしてと、思っています。

書込番号:16377346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:36件 LUMIX DMC-GH3 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH3 ボディの満足度5

2013/07/18 00:25(1年以上前)

スレ主さん ちょっと横道にそれますが。

あわわわ(汗さん 今晩は 詳しくマリーンの扱い方を有難うございます。

DIY スタビライザーを改良する上に大変参考になりました、

開発途中のスタビ(Gopro Hero2で板違いですが)何とか形がまとまり、中間発表しましたので、
ご指導頂ければ幸いです

https://www.youtube.com/watch?v=6W9SgtpzhbA

書込番号:16377531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:761件Goodアンサー獲得:62件 LUMIX DMC-GH3 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH3 ボディの満足度5 歩き撮り 

2013/07/19 00:35(1年以上前)

スレ主さん すみません、この場を少しお借りします。

ishidan1368さん、上から目線のような書き込みになり大変恐縮ですが、動画見て感じたことを率直に書きます。すみません。

はじめの映像は凄く安定していますね。
対して後ろ撮りになると全般的に不安定になり、ピッチングとローリングが目立つように思います。これは偏心のせいではないかと思います。偏心があるために、後ろ向きになるとバランスが崩れて、安定度が悪くなっているのではと思いますがどうでしょうか。アイスのシーンでは、それを抑えようとオペレートしている手の振動も映像に現れているように思います。
中心のポールを持って回してみて下さい。軸ブレで回るようだと偏心がある証拠です。

自作でスレッドタイプの作成が非常に難しい一番の理由は、偏心を抑えるのが難しいからと思います。

また歩行時の立て揺れに関しては、軽いせいが大きいかと思います。もちろん歩き方や手などの関節の柔軟性は重要ですが、立て揺れを抑えるには、全体の重量がある程度あることが重要です。これは物理学的に説明可能なのですが、説明はまた今度作成予定の解説動画に譲ります。ただ、ご使用の目的である、「軽量で山登りに適した」という趣旨からは外れてしまいますが。

書込番号:16380885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:36件 LUMIX DMC-GH3 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH3 ボディの満足度5

2013/07/19 10:15(1年以上前)

あわわわ(汗さん へ

アドバイス有難う御座います、

>後ろ撮りになると全般的に不安定になり、ピッチングとローリングが目立つように思います。これは偏心のせいではないかと思います。偏心があるために、後ろ向きになるとバランスが崩れて、安定度が悪くなっているのではと思いますがどうでしょうか

早速今朝の散歩で確認してきました、ご指通り、歩きながらカメラを後ろ向きになった状態で観察しますと、ポールがわずかに進行方向に傾いていました、前向き撮影ばかりでダイナミックバランスを確認して、後ろ向き撮影でのダイナミックバランスの確認を怠っていたのに気付きました。

後日確認後の映像をUPします、

>自作でスレッドタイプの作成が非常に難しい一番の理由は、偏心を抑えるのが難しいからと思います。
 静止状態での偏心チェック、ポールが直立した状態で、「カメラをゆっくり回してポールが傾かない」
 はパスしていますが、歩きながらするとこれが破綻していたのだと思います、ジンバルの精度でなくバランス
の問題なら良いのですが。

スレ主さんへ大変失礼しました、

書込番号:16381590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:36件 LUMIX DMC-GH3 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH3 ボディの満足度5

2013/07/21 00:24(1年以上前)

スレ主さんへ すみません再度失礼します、前回分の補足ですのでお許しください

あわわわ(汗さん へ
>後日確認後の映像をUPします、

実際に撮影してきました

前回DIY スタビライザーの補足

http://www.youtube.com/watch?v=uTM17ONApmo

書込番号:16387340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:761件Goodアンサー獲得:62件 LUMIX DMC-GH3 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH3 ボディの満足度5 歩き撮り 

2013/07/25 16:18(1年以上前)

前よりかかなり良いですよね。
あとは歩行時の縦揺れですが、Youtubeでも解説したように、こればかりは重量に依存するところがおおきいですので、軽量山登り用とは相容れないと思いますので仕方ない部分かと思います。
またより安定度を増すのは、やはり慣性モーメント(次回説明します)によるところが大きいですので、やはり全長と重さがものを言う世界になってきてしまいます(泣)。

これらを考えると、この重さでこのお手軽度では、一つの完成形ではないでしょうか。

書込番号:16402061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:36件 LUMIX DMC-GH3 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH3 ボディの満足度5

2013/07/25 20:11(1年以上前)

あわわわ(汗さん コメント有難うございます

>この重さでこのお手軽度では、一つの完成形ではないでしょうか。

嬉しい気持ちになります、さらに使い易いように工夫してみます。

書込番号:16402684

ナイスクチコミ!0


スレ主 uramogoさん
クチコミ投稿数:79件

2013/07/28 09:40(1年以上前)

オールドレンズ一本のみでPVを撮りました。
http://www.youtube.com/watch?v=HX_kSXYtVTA

カメラ:GH3
レンズ:アンジェニュー 75mm F2.5

書込番号:16411205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

STグリップを装着

2013/06/10 21:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH3A 標準ズームレンズキット

クチコミ投稿数:93件
機種不明
機種不明
機種不明

拳銃みたいになります

けっこうゴツイかも

パナソニックもいろんなオプション出せばいいのに…。

写真もそこそこ撮れて動画に強いってことでGH3を購入しました。

ただ形状的に動画が撮りにくいので、今回ダメもとでUNのSTグリップ
という物をポチりました。GH3対応とは書かれていなかったので不安
でしたが、今日届いたのでさきほど試してみました。

GH1対応品でリモートケーブルが20pで届くのか心配でしたがなんと
か本体にプラグイン出来ました。

実際にシャッターがきれるかどうかですが、

結果は問題なく使えました。(ロックは出来ないみたいです。)

今後は夏の花火や息子のイベントで使っていこうと思ってます。
型番は「4極スイッチSTグリップ パナソニック用」(UNX-5639)です。

書込番号:16238036

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-GH3A 標準ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH3A 標準ズームレンズキットの満足度4 デジカメ動画活用 

2013/06/10 22:00(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

グライドカム

アームブレイス

12-35mmレンズ付きGH3を持っています。このレンズは画質が良いので
お気に入りですが重たいですね。

動画とか撮る場合、レンズ付きカメラの重心をSTグリップに持ってこないと
レンズが前のめりになり、さらに重くなります。

マンフロットのリリースアダプターのように重心を前後に移動できるもので
重心移動すると良いです。


私事ですが、このレンズをグライドカムに乗せて、動画を撮りたいのですが
重さがきつく、5分間しか持てません。
そこで、重さを軽減するために、アームブレイスを購入しましたが
使い心地が良くないので、手首だけで持つことにしました。
1回10分持てるように体力強化中です。

書込番号:16238194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/11 11:21(1年以上前)

動画撮影に使えれば便利そうですね?

>拳銃みたいになります

職務質問されないようにご注意ください。

書込番号:16239807

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-GH3A 標準ズームレンズキットの満足度4

2013/06/13 08:39(1年以上前)

当機種

地デジ好き好き様
20cmのケーブルは余裕がありそでいいですね。
私のはどうやら初期仕様らしく17cm!
レンズをはずしてショートカットしないととどきません、というカフカグッズですわ。

リモート穴を右につけてくらはったパナソニックをうらみましたが
このスレに触発されて
P&Cピストルグリップにベルボンのリモート(有線モード)をベルクロし
親指シャッターで乗り切ってみます。

今から仕事様
5分もてばすごか!ですが・・・
にしてもアームブレイスはギプスみたいで暑苦しそうですね。
これならフードマンのリストショットに角をつけて保持した方が
いいかも。
こちらも、3分保持を目指してトライしてみます。

じじかめ様
先日、カメラをはずしたリグ(ピストルグリップにケージと15mmパイプ
2本状態)をリュックの外側につけて、メトロに乗ったら、
警備の人が同乗してきて、私の降りた駅で尾行しつつ降りてきました。
思わず「ご苦労様です!」とさわやかにあいさつしておきました。
よけいに怪しいかったか・・・

書込番号:16246689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-GH3A 標準ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH3A 標準ズームレンズキットの満足度4 デジカメ動画活用 

2013/06/13 18:47(1年以上前)

則私去天 さん

グライドカムにカメラを乗せて歩くのも、怪しく思われます。
外での練習は、森林の公園ですが、これからは、やぶ蚊が出るので
人の少ない公園で練習をします。

書込番号:16248253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/06/13 19:44(1年以上前)

別機種
別機種

GH3を購入にあたりスタビライザー デビューをしようかと思っています。
っていうか、flycam Nano(DSLRじゃない方) を購入しちゃいました。
色々と迷ったんですが、GlidecamHD1000やFlycam C5 が良いなと思ったんですが、3Kg越えはヘタレなので無理と判断。
安定性に欠けると思うけど軽量なものという事で、flycam Nano にしました。
カスタマイズ性もありそうでしたし、価格が安かったので(安物買いのホニャララにならなければいいけど)。
あまり重たいものは使えないようなので、パンケーキレンズで軽いもので様子をみようと思います。
標準レンズはバランス取るのが難しそうですね。
セッティングが上手く出来るようになる前に挫折しなければいいのだけど。。。

ちなみに、ソニーのシューティンググリップ(GP-AVT1)を付けてみました。
これでリモートコントロールが出来るような変態(変換)ケーブルがあれば面白いんだけど。

書込番号:16248436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-GH3A 標準ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH3A 標準ズームレンズキットの満足度4 デジカメ動画活用 

2013/06/13 20:26(1年以上前)

昼寝ゴロゴロさん

Flycam C5の方がグライドカムより、重いけど
バランスを取りやすいようです。

書込番号:16248589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/06/13 22:57(1年以上前)

スタビライザーは重い方が安定するみたいですね。
ただ、結構しんどいですよね。
みんな体力あるなーって思います。
まだ FlycamNano が届いていないので、セッティングなどは未知数。
脳内では完璧なセッティングでヌルヌル撮影してますよw

書込番号:16249349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

レンズによる違い

2013/06/01 19:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH3 ボディ

クチコミ投稿数:152件
当機種
当機種
当機種
当機種

ヤシコンプラナー 50f1.4

ツァイス凹玉ウルトロン 50f1.8

SMCペンタックス 55f1.8

参考にパナGX12〜35 35端で

50oマニュアルレンズを3本ほど手に東御苑の花菖蒲を撮ってきました、思ったほどは差が出なかったですが作例をあげます。@ヤシカコンタックスプラナー:50f1.4 Aカールツァイスウルトロン:50f1.8 BSMCペンタックス:55f1.8 CパナGX12〜35絞りは4〜5.6です揃えたかったのですがウルトロンは絞りにクリックが無いので表示されるシャッタースピードから判断をしました、きちっとやるには三脚セットすべきなのでしょうが見物に来られている方が多いので三脚はもっていきませんでした(人が多いと三脚は使用禁止と注意されます)。

書込番号:16203625

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2013/06/01 20:33(1年以上前)

面白い比較をありがとうございます。

WBをAUTO以外で揃えられたかどうか不明ですが、写真を拝見した限りではウルトロンの色のノリ方はが好きです。

書込番号:16203963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/06/01 22:46(1年以上前)

4枚目がF2.8で1/1300秒なので、
1枚目の1/1000秒はF3.2、
2枚目と3枚目は1/1600秒なのでF2.4

といったところでしょうか?

1枚目のプラナーより2枚目と3枚目のボケが大きいのは
必然と言えますね。

書込番号:16204581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

梅雨の時期の花が咲き始めました

2013/05/28 19:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH3 ボディ

クチコミ投稿数:152件
当機種
当機種
当機種
当機種

咲き始めですのでこれからが見頃です。

色が華やかになるのはあと少し

花だけだとつまらないので

オリの45と比較をしてみたい(まだ買えません)

東御苑の菖蒲の所へ行ってみるとちらほらと咲きだしていました。満開になると見物の方々で混雑をしますがまだ余裕があります、Gプラナー45oで撮ってきました。

書込番号:16188049

ナイスクチコミ!6


返信する
ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2013/05/28 22:14(1年以上前)

こんばんは、はじめまして

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000432080/SortID=16188049/ImageID=1570368/
美しいですね〜 「貴婦人」といいましたら月並みですか・・・
凛としたものを感じました。

書込番号:16188827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/28 23:27(1年以上前)

ウル太郎さん
季節の花、綺麗に撮れてますね!エンジョイフォトライフ!
処で、変なツッコミをさせて下さい。ご存知と思いますが、初めの2つの花は、花菖蒲と思われます。花菖蒲はアヤメ科、菖蒲はサトイモ科(菖蒲湯に入れる菖蒲)です^^;
でもショウブは菖蒲か?失礼しました!

書込番号:16189177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 LUMIX DMC-GH3 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH3 ボディの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2013/05/29 19:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

睡蓮のつぼみ

睡蓮

紫陽花

紫陽花はまだ咲き始めです

ウル太郎さん
綺麗ですね。Gプラナー45o、非常にすっきりした印象です。

私も4枚貼ります。レンズは、G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6
にPLフイルターを使っています。

梅雨はこれから。雨ニモマケズ撮り続けたいと思います。

書込番号:16191778

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GH3 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GH3 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GH3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GH3 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-GH3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年12月29日

LUMIX DMC-GH3 ボディをお気に入り製品に追加する <252

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング