
このページのスレッド一覧(全164スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 7 | 2015年4月26日 18:57 |
![]() |
9 | 3 | 2015年4月14日 20:31 |
![]() |
13 | 8 | 2015年4月2日 09:39 |
![]() |
4 | 0 | 2015年2月19日 21:05 |
![]() |
35 | 9 | 2015年2月22日 14:16 |
![]() |
91 | 32 | 2015年1月21日 17:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH3A 標準ズームレンズキット
GH3のボディーも値上がりしたようで在庫も少なくなったのかな、
総重量1.7kgですがブラシレスジンバルで登山のトレーニングに新緑の森を歩いてみました。
https://www.youtube.com/watch?v=WuZBDPyUOyE
3点

素敵な作品、拝見しました。
>GH3のボディーも値上がりしたようで在庫も少なくなったのかな、
このカメラが5万円とか、10万円切でキャッシュバック3万円とかが、おかしいんだと思いますが、
現状価格(9万円超)だったらGH4購入ですね。
※そういう私は「10万円切でキャッシュバック3万円」購入組です…
書込番号:18704271
1点

koredakoreさん コメント有難うございます、
GH4も良いのですが、GH3余り使ってなかったので、もう少し使ってみます、
書込番号:18705670
1点

こんにちは。
毎度すばらしい動画をありがとうございます。
新緑の金比羅宮、気持ちよさそうですね。これからの季節は山は
毛虫も増えてきますけど(笑)
GH3は最近販売終了になりました。現在は流通在庫だけみたいですね。
私は幸いなことに5万切りのタイミングで新品をゲットしました。
これでishidan1368さんのような動画が撮りたいですね〜。
書込番号:18705770
2点

BAJA人さん こんばんは
>私は幸いなことに5万切りのタイミングで新品をゲットしました。
良いものを安く購入されましたね!このカメラを使いこなすのに相当時間がかかります、出来るだけ酷使してください。
新緑シーズンは被写体が生き生きとしています、一緒にGH3で楽しみたいですね・
書込番号:18706150
2点

ishidan1368さん、皆さん今晩は。
新緑の杜の小道を行く、画面から静寂な中に踏みしめる靴のカサカサという音が聞こえてきそうですね。
私がやったら上下左右にブレて静寂さをぶち壊しそうです。
こちらではソメイヨシノは既に葉桜になりましたが、開花の遅い御衣黄桜(ギョイコウザクラ)が満開に近くなりました。
花びらが薄緑色なので、注意しないと見過ごします。
咲き始めは薄緑で、散る頃になると花びらに赤い筋や帯が入ってきます。
今はまだ薄緑一色ですが。若葉に少し赤味があるのが特徴です。
桜としては結構珍しいようで、ローカルニュースで取り上げたせいか、平日なのに見物人が多くおりました。
書込番号:18715037
2点

RSNB8さん 返事が遅くなりました
>御衣黄桜(ギョイコウザクラ)
近くでは見かけない桜ですね、高貴な色なのでしょうかあまり目立たないがなんとなく良い雰囲気をもっていますね、
この季節は新緑と花々が一斉に生き生きとしてきます、カメラ素材には事欠きませんね、綺麗な写真を有難うございます。
書込番号:18720136
1点

ishidan1368さん今晩は。
わざわざご所感をいただき、有難うございます。
既に御存知かもしれませんが、花の色合いが高位のお坊さんの衣の色に似ているのでこの名が付いたそうです。
一見して桜と思えぬところが好きになりまして、毎年開花を心待ちにしております。
これからもいろいろと参考にさせていただきますので宜しくお願い致します。
書込番号:18721027
1点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH3 ボディ
GH4は色々とファームアップしているようですが、GH3もまだまだ何とかしてほしい!
そういう対応こそ顧客満足に繋がり、リピート客として戻ってくるのに…
書込番号:18681477 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

フラッグシップ機ですからね!
書込番号:18681523 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メーカーに要望したほうがいいと思います。
書込番号:18681550
1点

こんにちは。
同じ書くならもう少し具体的に書いたほうがいいかもしれませんね(笑)
書込番号:18681779 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH3 ボディ
本日、中古ですが購入しました。気づいた点を報告します。
AM3+さんのレビューは参考になりましたが、一部液晶の部分の表現が、間違っています。
AM3+さんの下記レビューですが
ー【液晶】−−−−−−−−−−−−−−
あまり良くないです。
α57:92万ドット
GH3:46万ドット
ここは間違いなくα57の勝ちです。
高額な機種の割には変な所でケチってますね。
ただ、タッチパネルは使い勝手が良いです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
と書かれていましたが、本体を入手し確認したところ
綺麗な画像だったので、スペックを調べると
約61万ドットOLED(有機ELディスプレイ)となつており
YOUTUBEで確認すると、液晶の90万ドットと
相当で、液晶より画像応答性が良いとの説明がありました
https://www.youtube.com/watch?v=PZJWQdopZpQ
ので、参考に口コミします。
*使用してのち、又レポートします。
価格も5万円を切る価格となっており、性能からすると
お買い得と思い購入しました。4Kは LX100・FZ1000
とも持っており、マイクでの動画撮影をしたいのでGETしました。
5点

こんな安くなっての知らなかった〜(驚)
かなりお買い得ですね(^^)
書込番号:18546588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

KAZUBOUCHANさん
どうもこんばんは。
間違いのご指摘ありがとうございます。
レビューの修正致しました。
間違った情報を発信してしまいすみませんでした。
書込番号:18547095
1点

>綺麗な画像だったので、スペックを調べると
>約61万ドットOLED(有機ELディスプレイ)となつており
>YOUTUBEで確認すると、液晶の90万ドットと
>相当で、液晶より画像応答性が良いとの説明がありました
液晶が綺麗かどうかは他機と比べての事です。
他のTFT100万画素クラスの機種と比べるとやはり解像感は劣ると思います。
大きさも大分小さいですし、正直見づらいというのが私の印象です。
でもこれは手にした人が満足するのかしないのかの問題と思いますので、
私もこれ以上の事は言いませんし、レビューに書いた事をねじ曲げるつもりもありません。
書込番号:18547154
3点

こんにちは
スペックは関係ないですね。
感じたままにお書きになったら良いと思います。
今回のレビュー修正で十分かと(^^)
書込番号:18547224 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

AM3+さんへ
修正ありがとうございます。他の方のコメントもありがとうございます。
当方の持っているコンデジが40万画素と比較して、調べたら、YOUTUBEの
動画が発見したのであり、綺麗さでの比較はするつもりはありませんので、ご了解ください。
書込番号:18547463
1点

ご購入おめでとうございます。満足できる機種が一番ですね。
書込番号:18549607
0点

超亀レスですが・・・・。
感じ方は人それぞれですが私はGH3の液晶は綺麗だと思います。
液晶モニターで構えた時の綺麗さがGH3を手放せないひとつの理由でもあります。
>スペックは関係ないですね。
感じたままにお書きになったら良いと思います。
そうですね。
いちいち引き合いに出すのもあれですがα7の液晶の出来はいまだに馴染めません。
一応スペックは92万画素くらいだったと思いますが。
書込番号:18640072
0点

α6000追加購入しましたがGH3に比べ液晶が見づらくて、すぐに手放してしまいました。
書込番号:18640217 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH3A 標準ズームレンズキット
第17回こんぴらコーラスグループ 公演
珍しい演目の「桶山伏」フォローカメラがGH3です、54分間、正面固定がGh2のHACK
https://www.youtube.com/watch?v=iJrHMq8Tsac
混声合唱 風はきまぐれ 詩 やなせたかし
https://www.youtube.com/watch?v=70hC6eJx_2Y
ピアノ演奏 田村真穂
https://www.youtube.com/watch?v=mfVIUtco-Iw
4点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH3 ボディ


こんばんわ^o^
綺麗ですね!ってコメント書こうとしたら(^◇^;)
あれ?(≧∇≦)
書込番号:18462764 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ENOSHIMA Mon amour(*^▽^*)
あれ。。一心同体(。´・ω・)?
書込番号:18462858
2点

クロスフィルターを使ったのでしょうか? 光芒がキレイですね。
書込番号:18463577
1点

じじかめさん ♪
じじかめさん はちょ〜かわいいですね^o^
書込番号:18463706 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

しらす丼定食ぅ 蛸やお魚が入ってるから海鮮丼?
お味噌汁が二椀 しらす入りしらすなし?
そう云えば江ノ島 二度近くまで往って島には上陸していない
こんど しらす丼と野良猫見に行こうっと
いちばんひだりのが江ノ島らしくて綺麗 で・・・同じひと?
書込番号:18493485
2点

いまさらながらGH3、1台買い増しました(爆)
50,000円でこの画質が得られるってのは、結構なもんだと思うんですよ。
どうもいまいち4Kに右往左往する人の気が知れません。
書込番号:18501832
3点

>50,000円でこの画質が得られるってのは、結構なもんだと思うんですよ。
結構というより、凄いコストパフォーマンスですよね!!
2台使いも凄いですね!!
書込番号:18505864
2点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH3 ボディ
今日は日曜日なので、ずっと検討して選んだE-M1を購入しに新宿へ…
手には下取り用のGX1(LVF2付)と、下取り検討中の12−35レンズを持って。
12−35レンズはE-M1にそのまま付けてつかうか、下取りに出してオリの12−40を購入するかのみを悩んでました。
ただ、帰りに持っていたのは、新品のGH3と下取りに出さなかった12−35でした。
・E-M1 … 11万5千円
・GH3 … 5万3千円
両機種を比較しましたが、手ぶれ補正でE-M1、動画でGH3、その他で大きな差異はわかりませんでした。
GH3のファインダーも、騒がれているほど見づらいこともなく、扱いなれているパナのGH3購入に気持ちが変わりました。
GH4/14万円にも、(4Kはもう少し先と思っている私には)引かれることはありませんでした。
なんで今頃GH3なのと思われる方が多いのかもしれませんが、気に入っちゃいました!!
だいぶ予算が浮いたので、嫁と小旅行(GH3の筆おろし)に行けそうです。
23点

ちなみにGH3に続きGX7を購入したので、オリンパスの14-150mmを売ってパナソニックの14-140mmUを購入しました^^
書込番号:18387408
2点

>さらに価格は半額以下、迷うことは無いですね!!
残りの半額でGX7でも買いましょうか。
GH3もお得ですが、GX7もかなりお得になりましたよね。
AFの追従性に不満を持たれるようになったらGX7というのも一考ですよ。
FHD動画も解像感が高いようで中々のオールマイティカメラのようです。
でも外部マイク端子がないのが残念な所です。
書込番号:18387413
0点

OM-PENさん、こんばんはです。
興味深い?!、リンクありがとうございます。
コメントは控えさせていただきます(炎上したくないので…笑)
添付の飛行機、綺麗に撮れていますね、1枚目の離陸写真すごいです!!
AM3+さん
GX7はもちろん候補に入れましたし店頭でも触ってきました。
機能的には、いいなと思うのですが…
私的にはデザインがいまいちなんです。(好みの問題なのでGX7を使われている皆さんごめんなさい)
今回、店頭で触って気になったのはGH3の他では、当初購入予定のE-M1とE-M5、パナだとG6でした。
E-M5にはWIFIが無く、G6には防塵防滴が無い。
あとGH3は比較した機種のなかで1番高級感がありました。
書込番号:18387644
1点

縦位置グリップもお勧めですよ。
ただ専用ハンドストラップがないんですね。
書込番号:18387753
1点

OM-PENさん、おはようございます。
専用ハンドストラップ欲しいですね、このサイズのカメラならハンドストラップがピッタリだと思います。
SONY HX100Vで専用ハンドストラップ使ってますが、凄く使いやすいです。
縦位置グリップはやや微妙です。ボディサイズが大きくなりすぎないかと…
あまり動画は撮らないので縦位置グリップより予備バッテリーが先になりそうです。
ところで、縦位置グリップなんですけど、純正品だと2万円以上するんですね、互換品だと6000円程度
製品の違い分かる方いらしたら教えていただきたいです。
書込番号:18388434
1点


スレ主さん、こんにちは。
私はGH2を愛用していたのですが、昨年の秋に値下がりしていたGH3を購入しました。
用途としてはほとんど子供撮り、ファミリーカメラなんですが、田舎に帰省した時などは風景も撮ったりしています。(動画も静止画も)
個人的には、EVFはかなり残念なんですが、まあ、使ってるうちに慣れてきました。
がっちりとしたマグボディと、シャッターのフィーリングが良いですね。ホールド感も素晴らしいと思います。
書込番号:18388657
1点

45-175mmにオリンパスのテレコン付けて600mm相当 |
曇り空が背景に白い飛行機という状況で非正規のテレコン付でもAF合いました |
GX1でも飛び掛る猫(一応女の子)にAF合いますね。レンズはPZ14-42mm |
これも45-175mmにオリのテレコン付600mm相当 少々トリミング |
皆さん、こんにちは。今のGH3はコスパが良すぎですね〜。欲しくなってしまいます(^^;
GX7やパナの動体の話がでてたので参考までに写真を載せてみました。
1枚目や2枚目、4枚目のように電動ズームの45-175mmで望遠が足りない時はオリンパスのテレコン付けています。
これです。F値やAFにも多少影響があるかもしれませんが重宝していますよ。
↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000281877/SortID=16881209/#tab
1枚目、3枚目はJPEG撮って出し、2枚目はRAWで若干弄って4枚目はRAWからトリミングです。
書込番号:18388712
3点


皆さんありがとうございます。
予想外にスレが伸びて喜んでます!!
越乃Shu*Kuraさん
バッテリーグリップと外部マイクを付けたGH3、何か凄いですね。
重装備・豪華絢爛な感じです。
イシダイ太郎さん
フラッシュが凄いですね、素人の私には、あんなに大きなフラッシュつけてホットシューは大丈夫なのかな?
なんて思ってしまいます。
楽しくやろうよさん
添付写真素敵です!! GX1にPZで猫があんなふうに撮れるとは、びっくりしました。
>今のGH3はコスパが良すぎですね〜。欲しくなってしまいます(^^;
よろしければ、在庫もそろそろ終わりかもしれませんのでお早目に(と悪魔のささやきです)
OM-PENさん
飛行場は羽田ですよね?!
仕事の関係で飛行機は良く利用するのですが、なぜか空港で写真を撮ったことがないんです。
ちなみに私はカメラ歴3年未満の未熟なオヤジです。
一時は物欲に負けて、コンデジを続けて購入したりしていたのですが、
X10→売却 XZ-1→売却 GF5(PZ14-42)→娘へ LX5→故障放置 GX1→GH3購入時下取りで
現在所有しているカメラはGH3(12-35)とHX100V(望遠&動画用)、それにFX100(出張時持ち歩き)くらいになります。
早くGH3を使いこなせるように頑張らねばと!!
書込番号:18389419
3点

OM-PENさん
空港のターミナルは、待ち時間に食事したりお茶したりするところだと思い込んでました…
今度はターミナルの屋上、行ってみます!!
いまさらですが、OM-PENさんってお名前は、思いっ切りオリンパスファンということですよね?!
さしづめパナならLUMIX-Gさんのような(笑)
書込番号:18390314
1点

離陸する飛行機を眺めながら羽田限定クラフトビールも飲めますよ^^
スッキリした口当たりでおいしかったですよ。
http://allabout.co.jp/gm/gc/444213/
書込番号:18390367
2点

メーカーとしてはオリンパスは好きですが、カメラの完成度ではパナに傾いてしまっています^^
書込番号:18390372
2点


Crazy.Kさん、皆さんおはようございます。
お尋ねいただいたデジタルズームですが、極端なものでもなければ問題ないと思います。
何を見るかにもよりますが、簡単なスナップのプリントではトリミングしたものでも問題は無いと感じています。
実はfujiのS1とcanonのSX60HSも併用しておりまして、ドデカズームはそちらの出番になります。
お手軽散歩プランならS1で、三脚立てるならリモコン付けて望遠端使いのSX60でしょうか。
走り回る孫たちにはGH3が専らです。
GH3は困ったら動画でカバーできるが良い所です。使いまくりましょう。
書込番号:18391474
0点

Crazy.Kさん、返信ありがとうございます。写真の腕はまだまだで普段から動き物重視で撮ってるわけでもないですが、こんな私でもあのくらいは撮れますよという事で(^^;ネコは飼っているのでたまに撮りますが、あのような写真はふつうにいけます。m4/3機はレンズ含めて小さく軽いですから、片手でネコをじゃらしながらでも撮りやすいです。
Crazy.KさんもGX1使っていたんですね。私は今もGX1をGF2とGX7との併用で使っていますよ。さすがにGH3の追加はコスパが良くても家庭内の予算と立場上なかなか難しいですけど<(ToT)>
書込番号:18391925
1点

RSNB8さん、こんにちは
デジタルズームのコメントありがとうございます、私もなるべく早くチャレンジしてみます。
自分も望遠はHX100V(光学30倍)を使用してますが、SX60HSやS1の50倍・60倍って凄いですね。
楽しくやろうよさん、どうもです。
GX1は初めて購入したレンズ交換式カメラで、何も知識がなかったのですが、購入当時は雑誌等で評価 No1だったんです。
それなりに満足していたのですが、どうもPZレンズの画質が好みに合わず12-35とLVF2を購入して使用していました。
PZ1442はGF5のボディを購入して、主に家族が使っています。
>こんな私でもあのくらいは撮れますよ
素晴らしい作品ばかりです!!目標に頑張らせていただきます。
GH3を選んだ理由の一つは、12−35を装着した時の外観です、なんか似合うんですよ(自己満です!!)
でも、20mm/F1.7とかはGH3には似合わなそうですね。
書込番号:18392402
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





