LUMIX DMC-GH3 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥25,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:470g LUMIX DMC-GH3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GH3 ボディ の後に発売された製品LUMIX DMC-GH3 ボディとLUMIX DMC-GH4 ボディを比較する

LUMIX DMC-GH4 ボディ

LUMIX DMC-GH4 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 4月24日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:480g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GH3 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GH3 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH3 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GH3 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH3 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH3 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GH3 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH3 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH3 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH3 ボディのオークション

LUMIX DMC-GH3 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年12月29日

  • LUMIX DMC-GH3 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GH3 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH3 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GH3 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH3 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH3 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GH3 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH3 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH3 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH3 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全53スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GH3 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GH3 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GH3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
53

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

編集に適した環境

2012/12/20 11:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH3 ボディ

スレ主 eyeyeyeさん
クチコミ投稿数:6件

GH3の高画質モードのQTムービーを編集しようとしていますが、コマ落ち、もしくは正常に表示できず困っています。メモリは16GB,CPUはi980X、システムはwin7です。編集ソフトは、VegasPro12。レイドは使用していません。どうすればいいでしょうか?

書込番号:15504290

ナイスクチコミ!0


返信する
OLDパーさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:8件

2012/12/20 12:20(1年以上前)

CPUグラフィック「第2世代Core iシリーズ」以上でしょうね。

今なら「第3世代Core iシリーズ」Ivy Bridgeの中から選べばいいと思います。
最大で72Mbpsなので、非圧縮編集しない限り、RAIDは必要ないでしょう。

メモリは16GB Win7でいいと思います。

書込番号:15504479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:70件

2012/12/20 13:10(1年以上前)

>メモリは16GB,CPUはi980X、システムはwin7です。

第一世代のCPUですが、スペック的には第二世代の2600Kより高性能です。

多分編集ソフトの問題だと思いますが、僕はこの編集ソフトを持っていないので分かりません。

あと、グラフィックボードを高性能な物にして、CUDAやATIstreem等の動画支援機能を有効に使ってみてはいかがでしょう。

書込番号:15504679

ナイスクチコミ!0


F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件

2012/12/20 15:41(1年以上前)

私もPCよりも編集ソフトの可能性が高いと思います。

ちなみにメモリの使用率はどれくらいでしょうか?!あまり使い過ぎているとスペックとして16GBあっても動きは遅くなります。

編集ソフトは使い勝手もあり替えるのは一念発起モノでしょうけど付加がかかる動画編集などでは新しく普及しているソフトの方がより良い場合がありますのでご検討されてはいかがでしょうか?!

良い解決になると良いですね

書込番号:15505133

ナイスクチコミ!0


aqua3712さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:19件

2012/12/20 20:04(1年以上前)

 GH3は持っていませんので、vimeoからオリジナルのmovファイル(1080 50p)を
ダウンロードしてVegasで試してみました。
 結果的にはコマ落ちも無く正常に再生できました。
Vegasの設定等をもう一度見直してはいかがでしょうか?
(ユーザー設定>ビデオタブやプロジェクトのプロパティなど)
当方はGPUも使えないショボいビデオカードを使用してます。

書込番号:15506024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:12件 LUMIX DMC-GH3 ボディの満足度5

2012/12/21 00:22(1年以上前)

こんにちは、eyeyeyeさま。
パソコンのシステムにエラーなどは無いでしょうか?特定の操作をしたときに、PCが不安定になったり、そのソフトが突然終了したりしていませんか?
あるいは、VegasPro12がウィルスに感染している可能性はありませんか?
ウィルス対策ソフトはインストールしていると思いますが、再チェックしてみてはいかがでしょうか。

書込番号:15507400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2012/12/21 08:10(1年以上前)

EDUS-Neo3をお勧めします価額は22.000前後です。AVCHDに対応しており勿論駒落ちもなくパナ自慢のProgrresiveで撮影しての編集も自在にできます。
私は購入してから3年経ちましたがさして不満もなく愛用しています。

書込番号:15508071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2723件Goodアンサー獲得:42件

2012/12/22 10:44(1年以上前)

世界ののプロダクションが使用しています。

オークションEDIUS6.5で検索 正規品を。

保証します。

書込番号:15512903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-GH3 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH3 ボディの満足度4 デジカメ動画活用 

2012/12/22 12:55(1年以上前)

TMPEGEnc系は使えています。
ソフトの問題と思います。

書込番号:15513422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

EXテレコンについて

2012/12/18 22:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH3 ボディ

クチコミ投稿数:15件

すでに購入済みの方で確認された方がおられたら是非教えて下さい。
GH2ではHDMI出力をしながら動画撮影した場合
EXテレコンや拡大表示によるMFアシストが使えませんでしたが
この仕様はGH3でも同じなのでしょうか?
又これもGH2同様、EXテレコンを使用する為には一度撮影を止める必要がありますか?

書込番号:15497961

ナイスクチコミ!0


返信する
kamoneさん
クチコミ投稿数:1件

2012/12/20 00:01(1年以上前)

スレ主さんの質問されている事項(HDMIまわり)は検証していないのですが、
EXテレコンの使用を考えてらっしゃるようなので、
今日GH3のEXテレコンを使ってみて気づいたことをいくつか報告させてください。

まず、EXテレコンを使用して動画撮影すると、コンニャク現象が発生します。
本棚をパンしながら撮影すると、ぐねんぐねんとしなります。
EXテレコンOFFだと、なりません。GH2のEXテレコンも、
こんなコンニャクは発生しませんでした。

GH2の感覚でEXテレコンの使用を検討していたので、がっかりしました。

次に、EXテレコンは、60fps動画撮影時は使えません。
30fps以下の動画撮影モードに設定した時のみ、使用できます。
これは、マニュアルを読むと書いてありました。
ただ、60p撮影時も、EXテレコン選択メニューを呼び出して
選択することができる(でも動画の画角は変わらない)ので紛らわしいです。
グレイアウトさせるなどしてほしかったです。

また、GH2では720p60fpsでEXテレコンが可能だったので、
EXテレコンの使い勝手は、残念ながらGH2より低下していると思いました。

それと、メーカーの仕様表のEXテレコンの項目には
最大 約2倍(静止画) / 約2.4倍、約3.6倍、約4.8倍(動画)
とありますが、これは複数の画角を選択できる、という意味ではなく、
撮影フォーマットが1080だと2.4倍、720だと3.6倍、VGAだと4.8倍の画角に
それぞれクロップされる、という意味でした。

私が勘違いしていただけなのですが、
この仕様表をぱっと見ると、私のように複数のクロップ画角を選べるように
読んでぬか喜びしてしまう人もいるのではと思いました。

GH2での実績からGH3のEXテレコンでの動画撮影に期待されている方は、
気をつけてください。

EXテレコンじゃない、高ビットレート動画撮影で出来上がるmovファイルは
とても美しく、満足いくものでしたが…

書込番号:15502872

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ40

返信32

お気に入りに追加

標準

わかる範囲でお願いします。

2012/11/26 15:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH3 ボディ

クチコミ投稿数:147件

GH3を考えています。
教えてください、このカメラは動画に強いカメラですか?それとも静止画に強いカメラですか、この機種をお考えの方はどちらに魅力を感じていますか?
このカメラでフルサイズ機やAPS-C機には画質でかなわないですか?
よろしければ教えてください。よろしくお願いします。
全員にお返事できないかもしれませんがすみませんm(_ _)m

書込番号:15394374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に12件の返信があります。


クチコミ投稿数:147件

2012/11/26 21:40(1年以上前)

パナソニコンパさんこんばんは。
そうなんですね。そういった所から考えた事がなかったです。大きさが大きい小さいは解っているつもりでしたが^^;
APS-Cと同等レベルでしょうか。
大変勉強になります。

書込番号:15395890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:10件

2012/11/27 05:44(1年以上前)

APS-Cの撮像素子の面積はマイクロフォ−サーズの1.6倍ですから
いくら何でも同等とは言えないと思いますが。

書込番号:15397418

ナイスクチコミ!0


Bbirdさん
クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/27 06:49(1年以上前)

GH2とAPS-C機を使っていましたが、静止画は等倍にしなくても圧倒的に差がありました。
ダイナミックレンジの差は補正のしようもなく、静止画としての使用は諦めた次第です。
その後、GH2をハックして動画専用機として概ね満足はしてますが、ハックすると途中で止まるのが不便でした。
GH3の宣伝は静止画も大丈夫というものですが、素子の大きさは物理的なものなのでとても疑問視しております。
サブとして使うにはGH3は巨大化して残念ですね。
静止画を考えるなら、素直にAPSかフルサイズのほうが後悔しないと思いますね。
動画に関しては、前は圧倒的にGH2に優位性がありましたが、今はフルサイズでもとても奇麗に撮れますよ。少なくとも、静止画での差よりはほとんどないと思いますね。

書込番号:15397514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/27 07:22(1年以上前)

動画は被写界深度が浅すぎると撮っていて船酔いしそうになるし絵も不自然です。テレビ番組なんかを見ても、フルサイズの単焦点で撮ったような映像は出てきません。ピントの中抜けが起きた際の不自然さも被写界深度が深い方が有利ですから、やはり動画はマイクロフォーサーズに分があるでしょう。

あとツッコミのようで恐縮ですが、スレ主さんはOMDを使った経験がおありなら、マイクロフォーサーズの画質や他のフォーマットとの差についてはよくご存知なのでは?

書込番号:15397572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:59件 LUMIX DMC-GH3 ボディの満足度3

2012/11/27 08:27(1年以上前)

噂通りソニーのセンサならダイナミックレンジの差もほとんどないでしょうね。(^^)v

書込番号:15397708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:12件 LUMIX DMC-GH3 ボディの満足度5

2012/11/27 09:17(1年以上前)

撮像素子の大きさを計算すると、
Micro4/3 Panasonic&OLYMPUS:17.3x13=224.9
APS-C canon :22.3x14.9=332.27 ----> 333.27/224.9=1.477 ----> √1.477=1.215
APS-C SONY :23.5x15.6=366.60 ----> 366.6 /224.9=1.630 ----> √1.630=1.276
APS-C Nikon :23.5x15.6=366.60 ----> 366.6 /224.9=1.630 ----> √1.630=1.276
APS-C Pentax:23.7x15.7=372.09 ----> 372.09/224.9=1.654 ----> √1.654=1.286
となります。(ただし有効画素での比較ではありません)
撮像素子の大きさは、APS-CはM4/3比で1辺あたり21.5%〜28.6%大きいです。
もちろん画質に差が出は少なからず出るとは思いますが、「圧倒的に違う」とすればレンズの差ではないかと思います。
 私の手持ちのM4/3の標準系レンズは、オリ8-16/F4,オリ12/F2,パナ14/F2.5,パナ14-42/F3.5-5.6,オリ17/F2.8,シグマ19/F2.8,パナ20/F1.7,パナ25/F1.4,シグマ30/F2.8,オリ45/F1.8,パナ60/F2.8の11種類13本ですが、レンズによってずいぶん解像度や色乗り、クリア感が違います。
 もちろん、先にも言いましたが、考え方は人それぞれで、差の感じ方も人それぞれです。押しつける気はございません。

書込番号:15397837

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:147件

2012/11/27 09:29(1年以上前)

いろいろと皆さんのご意見参考になります。
私はマイクロフォーサーズははじめてで、質問した次第ですm(_ _)m
このGH3は中々のお値段で動画のイメージが私の中に有りました。静止画メインに使いたいと思いました。

書込番号:15397865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:59件 LUMIX DMC-GH3 ボディの満足度3

2012/11/27 11:45(1年以上前)

スペックオタクは数字だけみて
実際に撮れた写真は見ないですからね…。
やれやれ。(-_-;)

書込番号:15398197

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:12件 LUMIX DMC-GH3 ボディの満足度5

2012/11/27 12:18(1年以上前)

私は質問に対して自分なりの回答を述べています。
回答した人に対しての人格批判と受け取られかねない発言は慎むべきではないでしょうか。

書込番号:15398296

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:59件 LUMIX DMC-GH3 ボディの満足度3

2012/11/27 13:22(1年以上前)

パナソニコンパさんのことを言ってるんじゃないですよ。

書込番号:15398541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/27 15:25(1年以上前)

しまゆう.comさん、こんにちは。
良い質問だと思うので、参考になればと思い、書かせて頂きます。
GH3の特徴は、大きくなったと言ってもAPS-Cのエントリー機とほぼ同等で、レンズを含めたシステムとしては、やはり、小型軽量の一眼カメラと言えます。しかも、エントリー機より操作性は、本格的な一眼レフ並になっています。
また、他機種との決定的な違いは、動画性能が優れている点でしょう。
そして、問題の静止画の性能ですが、センサーサイズが小さいから高感度が弱いと言うのは、初期のマイクロフォーサーズ機の話で、今では、OM-Dなどの絵を見ても高感度に極端に弱いとは言えなくなったと思います。GH3は発売前ですが、サンプルを見る限り、ISO3200は常用できると思います。APS-C機でも高画素にすれば、画素ピッチが狭くなり、物理的には高感度が辛くなります。
今回、GH3を1600万画素に据え置いたのは良い判断だと思います。
低感度での絵は、フルサイズと比較してもA4でもA3ノビでも印刷前提なら、私的には問題なしです。
ただ、センサーサイズの違いがどうしても出てしまうのが、被写体深度です。
APC-C機との差は、半絞り程度ですから、あまり気になりませんが、フルサイズとの比較だと、2絞り分被写体深度が深くなりますので、ボケを活かした写真を多用するなら、この差は大きいと言えるでしょう。
しまゆう.comさんは、フルサイズも使った事があるとのことなので、被写体深度の違いだけは、要確認だと思います。
また、動画は撮らずに静止画のみと言うことであれば、前述のGH3の良さは、小型軽量で操作性に優れているという一点だけになると思います。
私は、フィルム一眼時代からのニコンファンで、しかも、ビデオマニアでもあります。
いつも、大きく重たいカメラとビデオとぶら下げて旅行することに疑問を感じ始め、散々、調べ、このサイトにもお世話になり、GH3に行き着き、現在予約しているところですが、動画は撮らないという立場に立ったら、多少大きくてもフルサイズ一眼レフを選択すると思います。
ニコンD600は、かなり小型軽量になりましたし、何より、フルサイズならではのボケ味は、APS-C機やマイクロフォーサーズ機では絶対に味わえないからです。
逆に言えば、GH3は、動画も静止画も小型軽量も操作性もと欲張りながら、バランス良くまとめたカメラと言えるので、小型軽量を重視せず、静止画だけとして見ると魅力は半減すると思います。

書込番号:15398900

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:147件

2012/11/27 15:55(1年以上前)

食いしんぼラクダさんこんにちは。
アドバイスありがとうございますm(_ _)m
小型軽量は重視しています、フルサイズをもって歩くのは気合いが入った時でないと厳しいと思いました。マイクロフォーサーズは経験が無いのですがOMDの評価が良かったのでGH3が気になっています。
ボケは解っているつもりです(つもりだけかもしれませんが(笑)
そこはレンズで何とか納得しようかと思っています。そのレンズもフルサイズはとても財力的に厳しくていろいろなレンズが楽しめないと考えています。
わかりやすい回答ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:15398966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀座草さん
クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:46件

2012/11/27 16:59(1年以上前)

レンズ次第です。
フルサイズとの差をレンズで埋めることは容易ではありませんが、APS-Cとの差は1.33倍しかありませんのでレンズで逆転ということはよくあります。

ボケの大きさよりもボケの質。
諸収差が抑えられていて、背景まで濁りのない画質であることが重要です。
レンズの口径よりも、開放から使える画質であるかどうかが重要です。

フルサイズの品質の低いレンズを使うよりも、GH3で高性能レンズを使う方が画質は良くなります。
対APS-Cでも同じことが言えます。

APS-CセンサーとGH3のセンサーの高感度画質やダイナミックレンジの差は、かなり少なくなったようです。
もはや、レンズが勝敗を分けると言っても過言ではありません。

書込番号:15399154

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 LUMIX DMC-GH3 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH3 ボディの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2012/11/27 21:02(1年以上前)

みなさんのご意見のとおり、APS-C機とは区別がつかないです。レンズ
次第では勝てると思います。

現在、GX1とEOS7Dを使っていますが、風景写真は全く区別がつきません。
風景はボケの少ないGX1の方が扱いやすいです。

ボケを生かす写真なら、APS-C機が有利ですが、M4/3には明るい単焦点
があるので、かなり太刀打ちできます。

フルサイズは、使ったことがないのでわかりませんが、昔ほど差はない
ように思っています。EOS5Dでの作例を見た時は、驚くほどでしたが、
今はあまり差を感じません。

私は先々フルサイズとM4/3にして、使い分けるつもりです。APS-C機は
止めるつもりです。さらにその先は、M4/3だけになるかも。

書込番号:15400092

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:12件 LUMIX DMC-GH3 ボディの満足度5

2012/11/27 22:12(1年以上前)

あけさんさま、了解しました。
でも、一番多く数字を並べていたのは私ですので、そう思いますよ。
でも、あけさんさまの言うことを冷静に考えてみれば、
「カタログスペックにとらわれすぎて、実際の写真を見て評価しないのは、どのようなものでしょうか?」という意味ですね。
OKです!

書込番号:15400537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2012/11/27 22:53(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120921_561390.html
GH3は静止画も気合い入ってますね。

> そのレンズもフルサイズはとても財力的に厳しくていろいろなレンズが楽しめないと考えています。

F2.8通しのズーム2本はフルサイズのF4通しに比べC/Pが高いですし、
42.5/F1.2と150/F2.8も発表されてます。

書込番号:15400785

ナイスクチコミ!1


Bbirdさん
クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/29 09:40(1年以上前)

自分はGH2の静止画がコンデジとほとんどかわらない印象で、とてもダイナミックレンジが狭く、使えないと思ってしまったので、どうしてもマイクロサーズの静止画に信頼がおけないんですよね。
動画はそれほど解像感を求めないので、hackしたGH2で満足して使ってますね。

書込番号:15406985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:59件 LUMIX DMC-GH3 ボディの満足度3

2012/11/29 18:25(1年以上前)

GH3のはソニー製のようなので
ダイナミックレンジも大幅改善されているかも(ニヤリ)

書込番号:15408816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/12/04 18:31(1年以上前)

別機種

Mark5D2で撮影したトリミング画像です。

初めまして。
写真スタジオで働いている者です。
私用ではPanasonicのGH2 GX1 G5、Canon7Dを使っております。
GH3を私も楽しみにしております。
嫁も使うので今は軽くて暗所に強くなったG5を使っています。

動画に関しては撮影技術も必要になりますのでGHシリーズの方が何かと撮影条件が悪くても有利な気がします。
静止画に関してはAPS-Cの7Dにすらかなわないと思います。
フルサイズになるとかなり差が出てしまうんじゃないでしょうか。
仕事ではスタジオではフルサイズのMark5D 2を使っていまして、スナップでは7D使っています。
どちらの画像もGH、Gシリーズでは画質は劣ります。
特にフルサイズと比べたらもう全然…

解像感がまるで違います。
スタジオで取るとなおさらなんですが、被写体の輪郭を拡大してみると全然違います。輪郭みないでも圧倒的に違いますが。
GH2やG5で取るとエッジが荒かったりボケてしまいますが、フルサイズだとくっきり鮮明でここまで違うか…と思わされます。動画は実際そんなに撮らない自分が居ますので、GH3にいかず6Dでも良いかなと思っています。
Wi-fi付いててスマホで操作出来る所に引かれていたので、動画を取ってしまうと圧倒的にフルサイズ機の方が良い気がします。

書込番号:15432195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:59件 LUMIX DMC-GH3 ボディの満足度3

2012/12/05 20:14(1年以上前)

オタッキ〜!

書込番号:15437478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

標準

GH3のバッテリーは

2012/11/25 17:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH3 ボディ

クチコミ投稿数:36件

GH3のバッテリーは、他のGH2等と共通ですか。
教えてください。
カメラを買うごとにバッテリーまでお付き合い****お助けを!

書込番号:15390442

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2012/11/25 18:41(1年以上前)

G5/GH2がDMW-BLC12
GH3はDMW-BLF19

違いますね。

書込番号:15390601

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:16件

2012/11/25 18:43(1年以上前)

GH-2 DMW-BLC12
GH-3 DMW-BLF19

形も容量も違います。
LUMIXのホームページぐらい自分で見ましょうね。

書込番号:15390611

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/25 20:05(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000432080_J0000001514

GH3は仕様表に電池名が載ってませんので、価格の比較では表示されませんが、
対応アクセサリーにBLF19と載っています。尚、容量が1860mAhとGH2の電池BLC12(1200mAh)より
大きくなっています。

書込番号:15391020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-GH3 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH3 ボディの満足度4 デジカメ動画活用 

2012/11/26 00:04(1年以上前)

GH2のバッテリ容量だと、GH2でも、持ちが悪いです。

GH3では、GH2 330枚に対して、500枚程度撮れるので
容量アップは改善です。

書込番号:15392375

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2012/11/26 14:31(1年以上前)


しかしパナは毎回毎回バッテリーの形・容量・型番を変えて共用できないケースが多すぎます。

当初、GH1・GF1は共用出来たのにGH2あたりから互換バッテリー対策のためか、毎回バッテリーを変えています。

今回のGH3は躯体も大きくなったので、容量の大きなバッテリーを使用するのはいたしかたないでしょうが、全くユーザーのことを考えていないバッテリー変更履歴だと思います。

旅行でGH2とGX1を持っていく場合、それぞれの予備バッテリー・専用充電器を持っていかなくてはなりません。・・・・少しでも荷物を減らしたいのにヽ(`Д´)ノ

書込番号:15394163

ナイスクチコミ!1


Mr.OPUSさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/27 09:02(1年以上前)

バッテリーについてはパナはちょっとアコギかな。

書込番号:15397796

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

レンズで悩んでいます!

2012/11/07 15:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキット

スレ主 carp5555さん
クチコミ投稿数:3件

GH3を購入しようと思うのですが,レンズの組み合わせで悩んでいます.
GH3ボディ+電動ズーム14-42mm+電動ズーム45-175mmか,
GH3H標準ズームレンズキットを購入するかで考えています.

使用用途は主に子供(2歳児)の動画と写真撮影です.
私はGH1を少々使った程度の初心者なので,電動ズームと標準ズームのレンズは
どちらの方が扱いやすいか(初心者にとって)わからなくて質問しました.

書込番号:15307575

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45219件Goodアンサー獲得:7618件

2012/11/07 17:32(1年以上前)

carp5555さん こんばんは

GH3に成って ボディ大型化しましたので 電動ズームではバランス取りにくいかもしれませんので やはり 12-35レンズキットが良いように思います。

書込番号:15307851

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件

2012/11/07 19:01(1年以上前)

動画も頻繁に撮るのでしたら電動ズームがおすすめです。
ズームイン・アウトがスムースに出来ます。

書込番号:15308179

ナイスクチコミ!2


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2012/11/07 19:55(1年以上前)

私はG3と、電動のX14-42mmとX45-175mmを所有してますが

動画主体であればX14-42もX45-175に動画にピッタリのズーム式レバーがあります。
これがビデオカメラみたいな感覚で、スムーズにズーム調整が出来て良いです。

ズームレンズを回転させる場合は大きく変えようとするとどうしても回す動作の分、カメラまで一緒に動かしがちになりますし・・・

ただ、これが普通の写真撮影となるとX14-42mmはズームがレンズ左側のレバーだけなので少しまどろっこしく感じます。もちろんズームの速度は変更可能なのですが、こういう場合は回転の方がスムーズです。

動画がメインなら電動のXレンズ
写真がメインなら普通のとなりますが・・・レンズセットも12-35mmと14-140mmがありますよね。

動画をG3とX14-42mmで撮ってると、高倍率のズームが欲しくなっちゃいます。
14-42mmだと「もう少し望遠まで・・・」って(^^;
ですから動画なら14-140mmのセットをかっちゃいますね私なら。

書込番号:15308433

ナイスクチコミ!1


スレ主 carp5555さん
クチコミ投稿数:3件

2012/11/07 22:04(1年以上前)

もとラボマン2さん

たしかにGH3に電動ズーム14-42mmだとバランス悪そうですね.
電動ズーム14-42mmはGX1やG5(G3)のようなボディが小さいカメラ向けなのかな.


まるるうさん

今は動画8割,写真2割で使おうと考えてて,それだとやっぱり電動ズームが使い
やすそうな気がします.


fioさん

G3を使われてるんですね.私はG3とGX1のどちらかを買おうと悩んでいたら,買い時を
逃してしまって今に至ります.なのでGH3は高いけど,ほんとに欲しいと思えるカメラ
なので勢いで買うつもりです(笑)
電動ズームは動画だと使いやすいけど,写真だと少し操作性が良くないんですね.
14-140mmのキットにすれば,レンズを変えることなく望遠もきくから楽ですよね.
電動ズーム14-42mmだともう少し望遠が欲しいってなると,電動ズーム45-175mmなんか
に交換するわずらわしさがありますし.まだまだ決心がつきません(笑)


書込番号:15309178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:19件 ミラーレス始めました 

2012/11/08 11:30(1年以上前)

carp5555さん

14-140はレンズ1本で使える範囲が広いので便利ですが、重いですよね。
GH3と一緒に使うのであればバランス的にはいいのかもしれませんが・・・
私はGH2と14-140を店頭でモニタで撮影を試していたら数枚で手が疲れてしまいました。
この組み合わせはファインダーを使ったほうがいいんだろうなと思いました。

書込番号:15311262

ナイスクチコミ!0


tapu_kouさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/08 19:00(1年以上前)

スレ主様
小生はGH1を14−140mmで日々使用していました。
ミラーレスは嫁のG1(14−45mm)からGF1(20mm)、どうしてもファインダーが欲しくGH1と言う流れです。小生も初心者として14−140は大変重宝しておりました。所謂10倍ズームと言われる画角だからです。ただし、皆さんが仰るように14mmから伸ばすにはググッとズームリングを回さなくてはならず、これが動画撮影の時は結構難儀です(笑)
逆に静止画では、これ一本である程度いけてしまうので、当初は旅行から街歩きまでかなり活躍していました。
ただレンズは怖いです(笑)
どうしても広角側がもう少し欲しく、オリの9−18mmで風景を、さらにもうちょっと望遠が欲しく45-200mm を手に入れてからはこの2本が活躍してしまい、14−140mmはウチでお留守番が多いです・・・
ただ現時点では手放す事は考えていません。どうしても1本だけ!って状況なら間違い無く14−140mmになると思うからです(2本のレンズの取っ替え引っ替えはやっぱり面倒です・・・)
重いレンズではありますが、GHシリーズに最適化された最初のレンズでもありますし、ステップアップとしては最適なレンズだと個人的には思いますよ。

書込番号:15312625

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-GH3 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GH3 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GH3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GH3 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-GH3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年12月29日

LUMIX DMC-GH3 ボディをお気に入り製品に追加する <252

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング