LUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:470g LUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキットとLUMIX DMC-GH4H 高倍率ズームレンズキットを比較する

LUMIX DMC-GH4H 高倍率ズームレンズキット

LUMIX DMC-GH4H 高倍率ズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 4月24日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:480g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年12月13日

  • LUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキット のクチコミ掲示板

(5080件)
RSS

このページのスレッド一覧(全188スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ミニラグビーの試合を撮ってみました。

2013/11/12 19:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH3 ボディ

スレ主 chihikageさん
クチコミ投稿数:5件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

以前に皆様に色んなアドバイスをいただき、先々週に子供の試合を撮ってみました。レンズはそのままLUMIX45-200、Sモードでシャッタースピード800から1000、連写はつかわず、レリーズ優先、中央フォーカス、AFF(AFCでなく)で。やぱりピントはあまいですが、今までのなかでは一番の出来です。まだまだ試合はあるので、どんどん挑戦したいと思います。
 あと、シャッタースピードが勝手に変わっいて露出不足になったりするのがありました。知らずにダイヤルを触ってしまってるのでしょうか?ISOはオートで良かったのでしょうか? ちなみにこの日は雨上がりの曇り空でした。

書込番号:16827625

ナイスクチコミ!5


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/12/21 14:02(1年以上前)

こんにちは
シャッタースピード優先は、設定したスピードで適正になるようにレンズのF値値の範囲でコントロールしていますが、
シャッタースピード優先ですから適正で無くてもシャッターが切れます。
そこで、これを補足する為にISO感度自動にされたのだと思いますが、設定した限界上限感度でも適正露出にならない場合は
シャッタースピードが落ちる機種も有ります。
勿論、手が知らずに触ったもありますが…

書込番号:16981861

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 chihikageさん
クチコミ投稿数:5件

2013/12/29 14:42(1年以上前)

こんにちは
なるほど。まだまだわからないことばかりですねぇ。
ありがとうございます。

書込番号:17011605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH3A 標準ズームレンズキット

スレ主 inchallaさん
クチコミ投稿数:163件

LUMIX DMC-G5 との価格差は何が主な理由でしょうか?

SPECは見ましたがどれがこの大きな価格差になっているのか理解できないので質問させてもらっています。
一眼レフはフイルム時代から使っていて一応解りますがパナソニック機は知りません。

書込番号:16815337

ナイスクチコミ!2


返信する
sibamanさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/09 21:32(1年以上前)

ビットレートの違い、60p、外部マイク端子、イヤホン端子、センサー、マグネシウムボディ、防塵防滴仕様 などGH3は備わっています。
もっとありますが単純にあげるとこんな感じです。
G5はコスパに優れてますし、特に不満ないなら無理にGH3を選ぶ必要はないかと思います、大きく重くなりますし。
でも画質はもちろんGH3の方が綺麗ですよ。

書込番号:16815452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7589件Goodアンサー獲得:1119件

2013/11/09 21:37(1年以上前)

一言で言えば、GH3は動画機能が優れています。
動画に拘りがなければ、お買い得なG5が良いと思います。

書込番号:16815474

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2013/11/09 22:09(1年以上前)

inchallaさん こんばんは

静止画の性能はほとんど変りませんが GH3は動画に対しての性能が違っています。

後 外観は似ていますが大きさは全く違います。 

書込番号:16815627

ナイスクチコミ!1


めご田さん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:28件

2013/11/09 22:36(1年以上前)

G5 も フルHD 60p 動画ですが...
マルチアスペクトで無い事も同じ
液晶は 同じ3インチで 61万ドット の GH3 に対し 92万ドット
という事になっていますね...G5は
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000432080_J0000002768

あ、G5は防塵・防滴ではありませんね

書込番号:16815787

ナイスクチコミ!0


スレ主 inchallaさん
クチコミ投稿数:163件

2013/11/09 22:48(1年以上前)

ありがとうございます。

店で触ってみたのでボディ材質が違うのは認識していました。しかし価格.COMの仕様を見たらあまり違わない様に見えたので不思議でした。

動画性能が違うのは気付きませんでした。スチルだけででなく映画作りをターゲットなんでしょうか。それなら頑丈なボディは良さそうです。(私はやらないので解りませんが、、、)

画質が違うのはやはりグレードが違うので差を付けているのでしょうね。
ありがとうございました。大分解りました。

書込番号:16815859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2013/11/09 22:50(1年以上前)

後はセンサーが違うようです。GH3が高感度に強いみたい。

書込番号:16815870

ナイスクチコミ!0


sibamanさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/09 23:31(1年以上前)

G5もAVCHDは60pでしたね、失礼しました。MP4がG5は30p、GH3は60pでした。


スレ主さん
GHシリーズは動画撮影に特化しているカメラなのでおっしゃる通り映画や映像作品の撮影によく用いられます。
なので他社と違って30分縛りもありませんし、熱停止の問題もほとんどありません。
そして何より解像度が高いのでクッキリと映せます、特にここは好みの問題ですね。
もしよろしければYoutubeなどでGH2、GH3の動画はいくらでも転がっていますので見て頂いた方が分かりやすいかと思います。
ただYouTubeにアップされているものは圧縮されていますので元よりも画質は落ちていますけど。
逆に言えば動画を撮らない人にしてみれば、GX7や今度出るGM1の方がいいでしょうね。

書込番号:16816108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


pine.さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-GH3A 標準ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH3A 標準ズームレンズキットの満足度5

2013/11/10 19:09(1年以上前)

G5から買い替えましたよ!

●バッテリー容量
●防塵防滴
●Wi-Fi
●画質(なんとなく)
●グリップのフィット感
●撮影中の設定のしやすさ

G5は1ヶ月ほどしか使用してませんが、少なくとも以上の満足はあり買い替えは後悔してません。

レンズは12-35と35-100でバランスも良いですよ。
大きさと予算が許すならGH-3をお勧めします。

書込番号:16819351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2013/11/13 10:42(1年以上前)

G6以前とGH3では撮影素子の素性が違うので、GH3のほうが高ISOでのノイズ耐性やダイナミックレンジは勝ってます。
(GX7だとまたG6以前ともGH3とも撮影素子が異なってくるのですが)

GH3ですと、ファームアップで「ローライトAF」機能が搭載されたので、暗所でのAFもG5より強いです。

ただ、GH3は非パナソニックセンサーとも言われており、特に動画撮影時のEx光学ズームでの画像処理や画質に不満が多いようです。Ex光学ズームを使わなければ問題無いわけではありますが。

どうしてもG5でなければならない理由が無いのならば、後継のG6のほうがローライトAFやらマイク端子やら連写速度の向上やら各種機能追加もあるので、G6のほうがよろしいかと。

GH3とG6の比較ですと、防塵防滴、外部マイクも使うような動画撮影、高ISOでの撮影などがGH3の強みになりますが、そこらを重視されないならG6やGX7という選択肢もあるかと。

書込番号:16830162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2723件Goodアンサー獲得:42件

2013/11/15 10:31(1年以上前)

私もMariUを捨てα99を捨てGH3に来たのですが、アイリス固定、ISO固定、シャッター速度固定でハイレベルのオートフォーカスができるのは世にこの機種しかないと思います。

このメリットが理解できないならGH3は必要ないと思います。
GH2の時は心が揺らぎましたがGH3のMOVが背中を押しました。

IFOO TAGEなどでドリー撮影するときファインダーや液晶をのぞけません。
フレームを作るだけしかできない中、このオートフォーカスは戦力です。

BS TBSの世界遺産のような移動ショットが、画面の明暗の変動無く、ほぼ自然にピンが合って撮影できます。
またMOV30pや24pの72Mbpsは放送用カメラのP2が100Mbps、民生用の最高峰AVCHDプログレッシブが28Mbpsと比べても
そのクオリティーはすごいと思います。

書込番号:16838270

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ445

返信74

お気に入りに追加

解決済
標準

マイクロ(m4/3)なのに重かった

2013/11/04 22:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH3 ボディ

クチコミ投稿数:1274件

先日、ついにGH3を購入しましたよ。しかし重いですね〜、マイクロなのに(笑)。

デジカメは他にEOS5D2と6Dを持ってますが、感覚的に6Dとあまり変わりません。そこで質問です。みなさんはどうしてm4/3を選ぶのでしょうか。ほとんど同じ重さのフルサイズがあるのにです。

書込番号:16795673

ナイスクチコミ!5


返信する
grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件 LUMIX DMC-GH3 ボディの満足度5

2013/11/04 22:10(1年以上前)

なんとなく・・・です♪

書込番号:16795708

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件 LUMIX DMC-GH3 ボディの満足度5

2013/11/04 22:13(1年以上前)

レンズが小型軽量だからです^^

書込番号:16795727

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2013/11/04 22:20(1年以上前)

GH3は動画が対象だから、そっちのために重いんでしょ。

軽いMFTはいくらでもありますよ。静止画がほとんどだったら、GH3以外の
カメラを買うのが吉。

書込番号:16795766

ナイスクチコミ!9


月歌さん
クチコミ投稿数:1132件Goodアンサー獲得:180件

2013/11/04 22:36(1年以上前)

 ……なら、なんであなたは買ったの?

書込番号:16795863

ナイスクチコミ!75


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2013/11/04 22:41(1年以上前)

↑ナイス100票

書込番号:16795897

ナイスクチコミ!6


火呂さん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:15件

2013/11/04 22:43(1年以上前)

ねこ みかんさんが仰るようにトータルで小型軽量です。レンズ交換式カメラはボディだけで撮れませんから。
換算600mmを手提げバッグに入れて持ち歩き、それを手持ちで撮るなんて事はフルサイズやAPS-Cでは難しいことです。
相撲取りくらいの体格があれば別ですけど。
それにレンズは硝材が少なくて済むので性能の割にリーズナブルなのも嬉しいですね。

書込番号:16795905

Goodアンサーナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2013/11/04 22:44(1年以上前)

重いと感じたのは貴方が非力だからでしょう。
腕立て伏せで鍛えるべし!

書込番号:16795914

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 LUMIX DMC-GH3 ボディの満足度5 お散歩写真 

2013/11/04 22:49(1年以上前)

GH3は本体質量は470g、6Dは680gです。
ちなみにEOS Kiss X7iが525gです。
ミラーレスとしては重い方でしょうが、一眼レフと比べれば軽い方でしょう。

書込番号:16795943

ナイスクチコミ!23


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2013/11/04 23:16(1年以上前)

レンズ交換式デジタルカメラで、動画がまともに撮れるのって、これしかないんじゃないの??

あと、マイクロフォーザーズを使う理由は、システム構成が安く済むから。

書込番号:16796082

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/11/04 23:27(1年以上前)

m43マウントをメインシステムにしています。ボディーは、PM2、EP5、EM5、EM1をもっていますが、最近よく使うのはPM2でつぎがEP5です。EM1は買ったものの、気に入りません。なぜか? グリップが邪魔だし、全体に嵩高いからです。

GH3はこれまで一瞬たりとも買おうと思ったことがありません。理由はスレ主さんが仰っているとおりです。逆に質問したいのですが、スレ主さんは何故、そんなバカでかいカメラを買ったんですか? m43なんですよ!

m43の命はコンパクトさです。その意味からするとGH3はトンデモカメラです。動画がどうのこうのといわないでください。そんなもの、まず静止画があっての付加機能でしょ。

この質問をしたのがいい潮だと思います。すぐにGH3処分して、たとえばGX7とかを買ってください。いまよりずっと楽になります。もう少し待ってEM5後継機というのもいいでしょう。

書込番号:16796151

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:76件

2013/11/04 23:29(1年以上前)

体感で重く感じるってのは、カタログでわかるようなカメラの質量だけじゃないですよね。

重心位置やバランス、グリップ形状などで違ってきますし、同じものでもちょっとした持ち方の違いで全然変わるときもありますね。

自分が感じるのはこのカメラではないですが、EOS7Dや20Dでバッテリーグリップをつけたとき。
余計なものをつけてるんだから絶対的な質量は重くなるはずなんですが、2個あるバッテリースロットのどちらにバッテリーを入れるかでも変わってきますし、そもそも付けてない時は右手小指が余ってるんですが小指までしっかりグリップにかかって取り回しを軽く感じます。

書込番号:16796159

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/11/05 01:21(1年以上前)

スレ主さんこそなぜGH3を買われたのか気になりますが。

自分は画質と携帯性、機能のバランスが現在のレンズ交換式カメラの中で一番優れていると感じたからです。

書込番号:16796605

ナイスクチコミ!7


シブミさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:20件

2013/11/05 01:28(1年以上前)

そこで質問です。
スレ主さまはどうしてGH3を選んだのでしょうか。
もっと軽いm4/3があるのにです。

書込番号:16796627

ナイスクチコミ!10


シブミさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:20件

2013/11/05 01:30(1年以上前)

訂正
もっと軽いm4/3があるのにです。

もっと軽いm4/3がい〜っぱいあるのにです。

書込番号:16796632

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2013/11/05 01:32(1年以上前)

重さの感覚は、視覚の錯覚です。
実質重量よりも、形状、色、握り安さ。
また、比重でも、重さの感覚が、違います。
例えば、1kgの鉄の塊と綿では、綿の方が軽く感じます。
黒や暗い色よりも、白や明るい色の方が軽く感じますよ!
個人差が有りますが。

書込番号:16796636

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/11/05 01:38(1年以上前)

GH3より優れた動画デジカメがないからしょうがないじゃん。
軽くてもっと高画質な動画撮影機があれば、そっち買うよ。

書込番号:16796653

ナイスクチコミ!6


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/11/05 07:22(1年以上前)

ダントツの動画性能の付加価値で重厚感があるの。
おまけでぺらぺらな機種とは違うのよ

書込番号:16797011

ナイスクチコミ!3


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件

2013/11/05 07:38(1年以上前)

レンズ込みの重量と購入金額との兼ね合いです。
あと、マイクロフォーサーズ機って可愛いと思いませんか?

書込番号:16797049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2013/11/05 09:28(1年以上前)

カメラボディだけじゃ写真は撮れません。(ピンホール開けたボディキャップとかありますが……)

レンズまでひっくるめたカメラシステム全体の重量。

Pentax QやNikon 1シリーズに換算600mm超級レンズが出てくれれば、乗り換えも検討するのですが、換算14mmの超広角から換算600mmの超望遠までAmazonのスリング型カメラバックだけで持ち歩けるカメラシステムは他に存在しませんわな。

書込番号:16797273

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/05 10:34(1年以上前)


クチコミ投稿数:64件 LUMIX DMC-GH3 ボディの満足度5

2013/11/05 11:33(1年以上前)

何故、このシステムを選んだか

大きいセンサより小さいセンサの方が、レンズを造る際、省資源。当然値段に直結。

パナソニックのレンズが好き(精度とか質)
使いたいレンズが有る。

腕を磨けば、感動画質を量産出来る。
フルサイズである必要は全く無いです。


書込番号:16797512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2013/11/05 11:52(1年以上前)

マグネシウム合金で、防塵防滴設計で、この大きさなら重くはなりますが、
それでも軽いほうだと思いますが。

書込番号:16797559

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2013/11/05 12:07(1年以上前)

1D Xも馬鹿げて重たいカメラってことになるんだろうな。

書込番号:16797586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sibamanさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/05 12:31(1年以上前)

GH4になるとさらに大きくなるようです。
それもこれも動画撮影のため!
あとGH3はグリップ部分のバッテリーの容量が多いため、ちょっとごつくなってますがグリップ感が増してバッテリーの持ちもいいですよ〜

書込番号:16797648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:64件 LUMIX DMC-GH3 ボディの満足度5

2013/11/05 14:40(1年以上前)

私もM43にこだわってません。

書込番号:16798003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件 LUMIX DMC-GH3 ボディの満足度5

2013/11/05 15:37(1年以上前)

フルサイズでもこれなら買ってもいいと思ってる^^
http://kakaku.com/item/J0000011086/

書込番号:16798184

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 LUMIX DMC-GH3 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH3 ボディの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2013/11/05 22:08(1年以上前)

GH3はフラッグシップです。マイクロのあらゆるレンズを付けることが
前提だと思います。その意味で、この大きさは正解だと思います。
非常に手に馴染むし操作しやすいです。
GH3には、100-300のレンズをほとんど付けっぱなしです。

なお、フルサイズ5DM3も使っています。マイクロでも用途によって
いろいろなボディサイズがあるべきだと思います。

GH3の後継機があまり小さくなると買わないかも。GH2は小さくて操作性
が悪いので買わなかった^^

書込番号:16799853

ナイスクチコミ!5


シブミさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:20件

2013/11/05 22:31(1年以上前)

>みなさんはどうしてm4/3を選ぶのでしょうか。
>ほとんど同じ重さのフルサイズがあるのにです。

GH3じゃなくてm4/3、って言うところが
スレ主さま得意のすりかえ=インチキなんだよねー( ̄▽ ̄)

書込番号:16799990

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/11/05 22:37(1年以上前)

↑するどい

書込番号:16800020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1274件

2013/11/05 23:04(1年以上前)

> ……なら、なんであなたは買ったの?

私は田舎に住んでいるので実物を見て触って買えないのです(泣)。



>換算600mmを手提げバッグに入れて持ち歩き、それを手持ちで撮るなんて事はフルサイズやAPS-Cでは難しいことです。

ま、それは確か。しかし、それだったら単焦点の300mmとかを出してほしいもんですわ。でないとプロユースにはならないから。



>GH3は本体質量は470g、6Dは680gです。

はい、でも感覚として同じなんですよね。その理由は他の方が書いてくれてます。

>重心位置やバランス、グリップ形状などで違ってきますし、同じものでもちょっとした持ち方の違いで全然変わるときもありますね。



>m43の命はコンパクトさです。その意味からするとGH3はトンデモカメラです。動画がどうのこうのといわないでください。

すいません。動画がメインなんですわ。



>マグネシウム合金で、防塵防滴設計で、この大きさなら重くはなりますが、それでも軽いほうだと思いますが。

これってマグネシウム合金なんですか? それにしちゃ安っぽいですね。これいじったあとでEOSを持つと、えらい高級感があるんですよね(笑)。



>GH3じゃなくてm4/3、って言うところがスレ主さま得意のすりかえ=インチキなんだよねー( ̄▽ ̄)

シブミちゃんは私のオッカケなの?

書込番号:16800181

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2013/11/05 23:11(1年以上前)

http://panasonic.jp/dc/gh3/toughness.html

マグボディです。

書込番号:16800217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2013/11/06 00:18(1年以上前)

>動画がメインなんですわ。

なんだ、動画がメインなんですか・・・

それじゃ重い理由もわかっているだろうし、買って良かったと思ってるんじゃないですか?

良くわからんな・・・・。なんで文句言っているんだろうか? 動画目的でこのカメラ買った
のに、動画が使い物にならないならともかく・・・・。

書込番号:16800521

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:7件

2013/11/06 04:09(1年以上前)

答えは簡単

比較していたRX10の方が動画性能が良さげだから。後悔してるのです。

ではε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

書込番号:16800889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/11/06 10:54(1年以上前)

”ネガ”ってことみたいですぅ〜


訂正代行
>これいじったあとでEOSを持つと、えらい高級感があるんですよね(笑)。
>これいじったあとでEOSを持つと、えらい重量感があるんですよね(笑)。

書込番号:16801588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29531件Goodアンサー獲得:1638件

2013/11/06 11:13(1年以上前)

使う方次第ですが

今ボデイの大きさ(小ささ)や重さ(軽さ)ばかり競争していますが

複数のレンズを持ち歩く場合レンズの大きさ、重さは重要です
レンズを含め他トータルでも大きさ、重さが撮影時の基準になります

フルサイズが大きく重いのでm4/3への変更や追加って多いみたいですよ

書込番号:16801651

ナイスクチコミ!4


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2013/11/06 12:49(1年以上前)

bluesman777さん

>デジカメは他にEOS5D2と6Dを持ってますが、感覚的に6Dとあまり変わりません。
>そこで質問です。みなさんはどうしてm4/3を選ぶのでしょうか。ほとんど同じ重さのフルサイズがあるのにです。

と書きつつ、

>すいません。動画がメインなんですわ。

と言うなら、5D2、6Dで動画撮られれば良いじゃないですか。

あえて、GH3で動画を撮っているなら、GH3の文句を言うのは筋が違うと思います。

書込番号:16801895

ナイスクチコミ!7


hiro_nekoさん
クチコミ投稿数:11件 LUMIX DMC-GH3 ボディの満足度5

2013/11/06 16:48(1年以上前)

元々GF1、G2と使っていて、高感度に不満があったのでGH3にしました。
(手が大きいのでE-M5はちょっと使いにくかったです。)
バッテリーグリップを付けたらなかなか大きくて重いですね。
それでも片手で35-100/2.8を振り回せるのでm4/3にして良かったと思います。
キヤノン・ニコン買っていれば間違いはないでしょうけどマイノリティが好きなんですよ(笑)

書込番号:16802479

ナイスクチコミ!3


sibamanさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/06 20:19(1年以上前)

フルサイズに対する思いは人それぞれです、どちらかというと今はa7(R)がフルサイズ機でもっともGH3と重さが近いですが
だからGH3を選ばずにa7(R)買おうとか6D買おうとはならないです。
フルサイズ機にはフルサイズの良さがあって、GH3にもそれらのフルサイズ機にはない魅力があります。
その魅力を買っています。
スレ主さんもそう感じたからこそフルサイズをお持ちなのにわざわざ買い増しされたのだと思います。

書込番号:16803248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1274件

2013/11/06 22:03(1年以上前)

>と言うなら、5D2、6Dで動画撮られれば良いじゃないですか。あえて、GH3で動画を撮っているなら、GH3の文句を言うのは筋が違うと思います。


だから〜、軽いと思って買ったわけですよ。でも箱を開けて持ってみたら重かったっていう話。というわけで、有意義な回答はあまりなかったですね。失礼いたしました。

書込番号:16803764

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/11/06 22:27(1年以上前)

次から買い物の前にはメーカーの仕様表を見て買うことをオススメします。

重量もきちんと書いてありますよ。

お店で先に触らせてもらうともっと良いですね。

そういうのって、皆さん普通にされているのかと思ってましたが、そうでない人もいるんですねえ。
高い買い物なのに豪気な方いるものです。
自分にはとてもできません。

書込番号:16803903

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:11件

2013/11/06 22:30(1年以上前)

カメラの写真をアップしないと購入したかどうか誰も信じませんよ〜所有カメラも!

書込番号:16803924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:3件

2013/11/06 22:46(1年以上前)

自分の撮影スタイルに合わせて買ったわけですよね?

人それぞれ使い方が違うわけで、「そうですね〜、重いです。これなら絶対フルサイズの方が良いに決まってます」と言ってくれる人を期待してます?

有意義な回答って結構ありましたよ。
ただ、それにスレ主さんが納得出来てないだけ。

軽いのがm4/3のセールスポイントのくせに、箱から取り出してみたら重かった。
誰も、そんな事知った事ではありません。
重くてこれではフルサイズの方がマシだと思うのであれば、早めに売却するのが良さそうですね。


書込番号:16804006

ナイスクチコミ!10


黒革さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:7件

2013/11/07 00:39(1年以上前)

>すいません。動画がメインなんですわ。
 この時点で一つ疑問に思います、動画メインなら何故ビデオカメラを使わないのかと??
 態々スチルカメラベースの物をビデオカメラ代わりにしても、バランスが悪いだけなのでは?

 小型の動画用ビデオカメラと、コンデジか軽量一眼&軽量レンズの方がストレスの無い光画生活を送れるような気がしますが?

 尤も、32m換算で600mの超望遠で動画を撮ろうと思うので4/3でと言う動機なら多少は納得できますが、どのような被写体が前提なのかが分からないので、今五つほど肯定的な意見を思いつくことが出来ません。

 ちなみに、私は静止画メインで気に入った4/3レンズを持っており、この度そのレンズがE-三桁よりはましな起動をする本体が出来たと言うのでm4/3に乗り換えた口です。

 防塵防滴・金属筐体の割には軽量で小型、色々カスタマイズできるので気に入ってはいます。
 ただし、万人向けとも思って居ませんので使い勝手が悪く、箪笥の肥やしにしそうだと思うのであれば価格の下がる前に手放すのも一つの選択だと思います。

書込番号:16804525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/11/07 06:57(1年以上前)

ビデオ機にEFレンズ付けたりしている(?)スレ主は、
動画オタクと言えるのかなぁ

勝手に、理想の動画機を探してくれたまえ

書込番号:16804960

ナイスクチコミ!5


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2013/11/07 08:34(1年以上前)

なんだ、自分の調査不足で、買った品物に対して、

自分自身の責任じゃなく、商品が悪いっていってんだ。

書込番号:16805159

ナイスクチコミ!16


sibamanさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/07 08:41(1年以上前)

みなさん厳しい 笑

せっかくGH3買われたのですし、ぜひその魅力を体感してください。
センサーが小さいとバカにされることもありますが、なかなかいいカメラですよ。
動画に興味がおありということならいずれはEOS C100や今話題のBMPCCもいかがでしょう? 笑

カメラはそれぞれ持っている世界観が違うから面白いですね〜

書込番号:16805187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2481件Goodアンサー獲得:86件

2013/11/07 22:04(1年以上前)

>というわけで、有意義な回答はあまりなかったですね。失礼いたしました。

結局 bluesman777さんの基本スタンスって、
「私を納得させてみなさい」
「私の言うことを理解しなさい」
なんですよね。

自分の主張や不満を八つ当たりの様にばらまいて、誰か納得させてくれる人や
同意してくれる人を探している。多くの人が正しい意見を述べているのに、
それを受け入れられる素養がないので「有意義な回答が無い」と嘆く…。

それに、自分が認めていないものが高く評価されるのもまた許せない。
人の価値観が自分の思い通りにならないという不満は、永遠に不幸ですよ。

書込番号:16807882

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1274件

2013/11/07 22:36(1年以上前)

>重くてこれではフルサイズの方がマシだと思うのであれば、早めに売却するのが良さそうですね。

GH3には動画AFを期待して買いましたが、これについては概ね満足。なので、あと1台増やします(笑)。



>この時点で一つ疑問に思います、動画メインなら何故ビデオカメラを使わないのかと?? 小型の動画用ビデオカメラと、コンデジか軽量一眼&軽量レンズの方がストレスの無い光画生活を送れるような気がしますが?

これ、まさに素人意見なんですよね。どうしてプロはデジイチで動画を撮るのかを勉強してください。



>ビデオ機にEFレンズ付けたりしている(?)スレ主は、動画オタクと言えるのかなぁ

以前はオタクだったけど今は仕事なんですよ。だからコストパフォーマンス優先なのです。GH3が安くなるのを待ってました。



>動画に興味がおありということならいずれはEOS C100や今話題のBMPCCもいかがでしょう? 笑

客はその違いがわからない。C100で撮ったから料金は倍ですなんて言えません(笑)。



>多くの人が正しい意見を述べているのに、それを受け入れられる素養がないので「有意義な回答が無い」と嘆く…。

別に嘆いてはいませんよ(笑)。このスレは特に役に立つ書き込みはなかったけれど、他のスレではたくさん貴重な意見をいただいております。価格コム掲示板には感謝感謝! m(_ _)m

書込番号:16808077

ナイスクチコミ!3


juve10さん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:3件

2013/11/07 22:55(1年以上前)

前にスレ主さんの撮影したVG20の映像ビデオ板で見ましたが、ピンボケ連発の酷い映像でしたもんね。

>GH3には動画AFを期待して買いましたが、これについては概ね満足

正解です。

書込番号:16808180

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4703件Goodアンサー獲得:225件

2013/11/07 23:31(1年以上前)

>みなさんはどうしてm4/3を選ぶのでしょうか?

ズバリm4/3は軽いから買います。

私も実機を見ないで購入することがありますが、自身が持っている荷物にどの程度の重さが加わるのかを想像して購入します。
大きさとか重さは、最近では想像から狂うことはまずないですね。以前は袋に相当の砂を入れたりして感覚を得たりしたこともありましたが(特にオーバー2Kgのレンズなどは)。

買ってから「重いね」と思うということは、主殿が重さを想像する能力がイマイチだったということでしょう。

書込番号:16808360

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:8件

2013/11/08 14:50(1年以上前)

こんにちは。

軽い・思いというのはその時の体調にもよると思います。

筋トレでもすれば、相対的に軽くなるのではないでしょうか。

書込番号:16810225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件 LUMIX DMC-GH3 ボディの満足度5

2013/11/08 22:24(1年以上前)

大きいモノをありがたがるのは日本人やアメリカ人ぐらいですね。
ヨーロッパでは小さくて精巧なものが価値があるとされて、実際高価で売られていますよ^^

書込番号:16811646

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1274件

2013/11/08 22:24(1年以上前)

>前にスレ主さんの撮影したVG20の映像ビデオ板で見ましたが、ピンボケ連発の酷い映像でしたもんね。

ふふ...実はあれからずいぶんと成長したんですよ。今では企業からの仕事の依頼が絶えません。GH3はマルチカメラ用に増やそうと思っているので、もう少し軽いかったらな〜と思います。

書込番号:16811647

ナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/11/08 23:55(1年以上前)

ぺけな動画の例としてですか?

書込番号:16812046

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-GH3 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH3 ボディの満足度5

2013/11/09 01:02(1年以上前)

まあスレ主はGH3買ってなさそうよね。仮に本当に買ってて重量も確かめずに文句を言ってるんだとしたらそれこそちょっと 仕事してるの?って質問したくなりますなあ。どちらにしても今回はスレ主のバカの発表会だったということでほんのちょっぴりですが笑わせていただきました。

書込番号:16812276

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/09 01:22(1年以上前)

スレ主は、ニコンのF5も持っているんだそうです。(怪しいけど)
それで、F5の標準レズを探しているそうですよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000586667/SortID=16809689/#tab

そこで、こんなことも言っています。
>田舎のカメラ店でもF5の中古は普通に置いてありますよ。
>でもGH3には絶対にお目にかかれない。世の中ってそういうもんです。
だそうです。

GH3には絶対にお目にかかれない田舎に、何故だかF5の中古は普通に置いてある、それが
世の中ってそういうもんです。
っていうの見て、もう、可笑しくて可笑しくて腹を抱えて笑いました。

書込番号:16812313

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/09 01:23(1年以上前)

訂正

F5の標準レズ ⇒ F5の標準レンズ

書込番号:16812315

ナイスクチコミ!0


黒革さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:7件

2013/11/09 04:33(1年以上前)

>これ、まさに素人意見なんですよね。どうしてプロはデジイチで動画を撮るのかを勉強してください。

いや…素人だし、別段無理に両手で使うことが前提で片手で振り回し辛い物を使って動画を撮りたいとも思ってないので( ;∀;)

 ついでに、プロがデジ一で動画を撮っているのですか?
 それは知りませんでした、映画や報道のドキュメンタリーなどを見ている限りではカメラを素のままで動画を撮影しているような映像を見た事が無いので知りませんでした。まぁ、色々なハンドルやモニターなどゴチャゴチャ付けた(バランス的にはビデオカメラに近い操作性を持たせたように見受けられる)物を使用している人は見たことがありますが、あれがそうなのですかね〜

 そうだとしたら矢張り、それなりの機材を付けずにデジ一で動画を撮影するのは機材のバランス的に難しいと言う事ではないのですか?

 まぁ、そのあたりを勉強するにしても有意義なサイトも知らないし、スレ主さんの上から目線の物言いを見ていると…興味も失せますが(/_;) 

書込番号:16812526

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/11/09 08:22(1年以上前)

かなり前のこと...
GH3が出た頃 4/3の画面比率に関して、スレ主さんは 文句を言っていたよ。
まだ デジイチ板デビュー(?)当初のことだった。
質問なのか疑問なのか よく分からない投稿だったね。
あの頃から 次第にエスカレートして ここで憂さ晴らし(?)するようになってきた気がする。
それ以前は もう少し 普通の投稿もあったのにね。

実社会では それなりに仕事もしているだろうし、仕事上の悩みもあるかもしれないが、
大人におもちゃ(投稿掲示板)を与えると、斯くも...変われるのか?
「こんなところ」(失礼!)で機材のことで悩んだり疑問を持つよりも、仕事の段取りの方が大事じゃないかなぁと思う。(場違いかもしれないけど)

書込番号:16812813

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件 LUMIX DMC-GH3 ボディの満足度5

2013/11/09 08:27(1年以上前)

プロの作例を見て見たいですねぇ( ;´Д`)

書込番号:16812820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2013/11/09 08:28(1年以上前)

プロなら重さがどうのウダウダ言わない!
動画ならビデオカメラ(プロ機)を使うでしょう。

書込番号:16812823

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:11件

2013/11/09 08:40(1年以上前)

>大きいモノをありがたがるのは日本人やアメリカ人ぐらいですね。
>ヨーロッパでは小さくて精巧なものが価値があるとされて、実際高価で売られていますよ^^
手がある程度大きい人にとっては小型ボディはホールディングが悪く使い難いことこの上ないです。単に大きいか小さいかの観点ではないでしょう。日本やアメリカ欧米問わず世界どこにいってもホールディングが悪く使い難いカメラに価値を見出す人はいないでしょう。カメラコレクターを除いて(笑)

書込番号:16812864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4703件Goodアンサー獲得:225件

2013/11/09 09:41(1年以上前)

主殿はここの情報を仕事の参考にしている?

書込番号:16813048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:8件

2013/11/09 10:10(1年以上前)

まともな話で恐縮です。

この機種、そろそろ発売から一年が経過して、

後継機の発表があるようだと、

買うんなら来年の始め頃だと思いますね。

書込番号:16813137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件 LUMIX DMC-GH3 ボディの満足度5

2013/11/09 11:21(1年以上前)

GHシリーズは大体2年サイクルですので、次期モデルは来年末では?

書込番号:16813376

ナイスクチコミ!1


sibamanさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/09 13:31(1年以上前)

デジカメinfoによるとAG-GH4Kは来年春に発表される可能性があるということです。
なので後継機のDMC-GH5はその後だから早くても来年の年末くらい?ですかね〜。
うーん、迷うなー
http://digicame-info.com/2013/11/gh4-2.html#more

書込番号:16813742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/09 19:14(1年以上前)

スレ主さん、すごい疑問が有るんですが。。。

スレ主さんはこのスレッドで田舎に住んでいるって言ってますよね。

>私は田舎に住んでいるので実物を見て触って買えないのです(泣)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000432080/SortID=16795673/#16800181

っで、田舎に住んでいるので実物を見て触って買えない貴殿が
何で、最新のRX1がナノクリより優れているって言えるの?

>RX1の登場は本当に衝撃でした。この58mm 1.4Gなど足元にも及ばないのですから。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000586667/SortID=16809689/#16814510

もう少しさ、自分の過去の発言を見て、何を言ったかを自覚したうえで
カキコしないと矛盾だらけだよ。
それとも、自分の発言をすぐ忘れるの? 若年性認知症の疑いが無いか診てもらったら? 

書込番号:16814812

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:7件

2013/11/10 00:08(1年以上前)

GH3、もう1台お買い上げ!

書込番号:16816281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1274件

2013/11/10 21:50(1年以上前)

別機種

本日GH3の初陣でした。リグに付ければそこそこ様になったのでクライアントをがっかりさせることもなかったみたい。これまでずっとフォローフォーカスだったので、これはラクチン感がたまらんですわ。

書込番号:16820099

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:7件

2013/11/10 23:39(1年以上前)

オモチャ感ないね。本格的!

書込番号:16820573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sibamanさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/10 23:51(1年以上前)

どんな絵が撮れたのか見てみたいですね〜

書込番号:16820622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


黒革さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:7件

2013/11/13 00:44(1年以上前)

 なるほど、スチルカメラでどの様にすればプロが満足できる操作性を持たせることが出来るようになるのか疑問に思って居ましたが、このようなギミックを付けているんですね。
 
 勉強になりました、今後はスチル機と思っても動画を撮りやすくする手段があることを念頭に置いて考察することにいたします。


・・・…しかし、これだけギミックを付けたら、確かにD6とも重さが大して変わらなく感じるでしょうね〜
その辺も納得しました!(^^)!

書込番号:16829174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件 LUMIX DMC-GH3 ボディの満足度5

2013/11/21 17:36(1年以上前)

そこそこの重さですよ。G6も持っていますが、軽すぎて頼りない。GH3を買ってから、こればかり使っています。バッテリーグリップを付けて撮っていると、必ずみんな注目します。気持ちいいですよ。撮れる写真もGOODです。大満足しています。

書込番号:16863295

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件 LUMIX DMC-GH3 ボディの満足度5

2014/01/02 11:11(1年以上前)

バッテリーグリップをつけると「戦闘マシン」に変貌します^^
APS-Cより迫力ありますし、ライカ判デジ1ほどブサデブでもない^^

書込番号:17025411

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

写真設定について

2013/11/02 10:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH3 ボディ

クチコミ投稿数:14件

みなさんは写真撮影する時にどのような設定で撮影されていますか?

ピクチャースタイル 、コントラスト、シャープネス、彩度、NR、超解像などの設定など。
Jpeg 撮って出しの場合とRaw で後処理を前提の時でも違うと思いますが、最終的にこれで落ち着いた
という設定などがあればぜひ教えてください。

私自身はコントラストやシャープネスをあげたいときは後でいじるので、
できるだけ情報を残せるような設定で (natural -3,-3, -2,-3) で撮っています。

それから、超解像度は等倍で見比べてもいまいち差がわかりづらいのですが、みなさんはどうしていますか?

書込番号:16784475

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:60件

2013/11/02 13:05(1年以上前)

こんにちは。


GH3は使っていませんが。。。

RAWで撮るなら、全てオートか、前撮影で残ってる設定のまま。
(何でも良い)

>最終的にこれで落ち着いたという設定などがあればぜひ教えてください。

 jpegでは、撮影状況によって全て違うので、そんなものはありません。

その時々で、最善と思われるものを選びます。(テスト撮影します)


テスト撮影できない場合で、難しいと思う場合はRAWで撮ります。

書込番号:16784901

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2013/11/02 13:17(1年以上前)

mark mountainさん こんにちは

自分は G3ですが補正はせずnaturalで撮っていますが RAWの場合パナ専用シルキーでは反映されないと思いますので 現像時 シャープネス・コントラスト弱めにして 階調重視の現像しています。

そして 仕上げの時にコントラスト・シャープネスの調整し なるべく階調崩さないよう注意しています。

書込番号:16784943

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/11/02 13:48(1年以上前)

基本的にrawなので、カメラの設定は無視ですね。
ホワイトバランスも調整した方がより近いと思いますし、色かぶり等細かい所の調整が出来るので。
直ぐにプリントする時のみraw+jpgです。

書込番号:16785041

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24957件Goodアンサー獲得:1702件

2013/11/02 13:56(1年以上前)

JPEGであれば、目的や被写体によって変えることが多いです。
なぜなら、状況によってより自分好みにあわせたいからです。
通常の撮影であれば、スタンダードでコントラストとかは±0のまま、特にいじりません。

書込番号:16785066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件 LUMIX DMC-GH3 ボディの満足度5

2013/11/02 14:00(1年以上前)

ハイダイナミックです(^∇^)

書込番号:16785076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/02 15:50(1年以上前)

G5ですが3:2のJPEGファイン、フォトスタイルはスタンダードで、必要に応じ露出補正を使っています。
他の補正は使ってません。

書込番号:16785381

ナイスクチコミ!0


Hyper Comさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:10件

2013/11/02 18:33(1年以上前)

こんばんは。

GH3を買って2ヶ月ぐらいは、
Jpeg撮って出しを好みの画質にしたくて、
画質設定やWBを弄ってました。
しかし、被写体とか撮影条件に依るので、
納得できる画質には出来ませんでした。

その後はRaw現像で弄るようになり、
現状は(スタンダード 0, 0, 0, -5)で落ち着いてます。
超解像、iDレンジコントロールは両方OFFです。

ちなみに、購入は今年3月で約12,000枚撮ってます。
(G2も所有してます。)
被写体は車、花、風景が多いです。
JpegとRaw両方を保存してます。

書込番号:16785912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 LUMIX DMC-GH3 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH3 ボディの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2013/11/03 18:07(1年以上前)

基本的にRAW+JPGで画素とクオリティともに最高にしてあります。状況によって
JPGのクオリティを落とします。

設定は、
フォトスタイル:風景(スタンダードより派手になるため)
IDレンジコントロール:中
超解像:拡張
です。

この3点は当り前ですがJPGだけに反映されるので、JPG画像で気にいらない
場合、RAW現像しています。

書込番号:16789862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

付属の PHOTOfunSTUDIOソフト

2013/10/27 23:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキット

クチコミ投稿数:82件

みなさんは写真をどこに保存しているのでしょうか。
私は付属の PHOTOfunSTUDIOを使っているのですが、カメラから移動をしてフォルダの中を見ようとしてもなかなか前に進まないのです。
途中でフォルダ登録中から完了になったと思えばまた登録中に変わります。
そのたびにカーソルで下に下げた写真が一番まで戻ってしまいます。
250枚の写真を見ようとするとフォルダ登録とか登録中とかの文字で4,50回は元に戻ります。
写真を見るまでに10分位カーソルの移動などをしなくてはなりません。
これってパソコンの問題でしょうか。
それとも設定の仕方が間違っているのでしょうか。
みなさんも同じでしょうか、それとも違うソフトを使っているのでしょうか。
お教えください。

書込番号:16763622

ナイスクチコミ!1


返信する
grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件 LUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキットの満足度5

2013/10/27 23:31(1年以上前)

こんばんは。

適当に自分でフォルダ作ってその中にポイッと♪です。
写真用のフォルダ作って、その中に機種別。
・・・もちろんご自身の分かりやすいように、で良いと思いますが、無理に使うことも無いとも思いますよ。
私はPHOTOfunSTUDIOは使っておりません。インストールもしてません(^▽^;)

Wi-Fi使っての画像転送だって、適当に共有するフォルダを作ればいいだけですし。

静止画にしろ動画にしろ、そんなに便利なソフトにも思えませんし。
GX1購入した時はしばらく使っていたのですが、しばらくしたら、要らない気がしてきて使わなくなってしまいました。

そもそも・・・パナだけじゃありませんので、所有のデジカメ。

書込番号:16763688

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/10/27 23:45(1年以上前)

grgLさんと同じで、私もあらかじめデスクトップに「2013.10.27 横浜夜景 XZ-1 RAW」という名前を付けたフォルダを作成し、USBカードリーダー経由で画像をコピーしています。

いろいろなメーカーのカメラを所有していますので、いちいち純正の管理ソフトなんて使ったことはないですね。RAW現像の際もそのフォルダを参照すればいいわけですから。

蛇足ですが、PCのHDDはいつクラッシュするかわかりません。過去に何度も痛い目に遭ったので、必ず外付けのHDDにバックアップをとっています。

書込番号:16763748

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7589件Goodアンサー獲得:1119件

2013/10/28 01:33(1年以上前)

PHOTOfunSTUDIOは少々重いソフトですね。私も使っていません。
日付のフォルダーを作って、SDカードをPCのSDスロットに挿して直接コピーしています。
そのほうが確実で早いですよ。

書込番号:16764075

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2013/10/28 09:38(1年以上前)

きまぐれかずさん こんにちは

最近の PHOTOfunSTUDIO 登録時間が かかるので 自分の場合 動画以外は 一番軽いG1に付いてきた PHOTOfunSTUDIO使っていますし 静止画だけでしたら 付属のシルキーパナ限定版で画像確認しています。

でも 1度登録されると 次からは 余り時間かからず 見ること出来ないでしょうか?

書込番号:16764686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件 LUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキットの満足度5

2013/10/28 14:55(1年以上前)

NASにフォルダーを作ってそこに日付ごとに管理してます。
オリンパスのソフトですと自動であらかじめ指定したフォルダに日付ごとのフォルダを作成して整理してくれます。
http://olympus-imaging.jp/product/software/olympus_viewer3/

書込番号:16765651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件 LUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキットの満足度5

2013/10/28 15:00(1年以上前)

ただGH3で撮ったハイビジョン動画(MTS)はPHOTOfunSTUDIOでないとファイルがみられないんですよね^^

書込番号:16765662

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7589件Goodアンサー獲得:1119件

2013/10/28 16:53(1年以上前)

ねこ みかんさん こんにちは。
>ただGH3で撮ったハイビジョン動画(MTS)はPHOTOfunSTUDIOでないとファイルがみられないんですよね^^

Win7と8は、AVCHDに標準で対応しているので Windows Media Player で再生出来ますね。
私は動画もSDカードからMTSファイルを直接コピーして Windows Media Player で再生しています。


余談ですが、SDカードから直接MTSファイルだけをコピーではなく移動または削除してしまうと、
カメラで 「このファイルは再生出来ません」 と警告が出て削除できなくなってしまいます。

この場合は、MTSファイルを元に戻してもカメラで再生出来なくなり、SDをフォーマットすることになります。
AVCHD関連のファイルが残るためだと思いますが、AVCHD動画(MTS)はカメラで削除したほうが良いです。

書込番号:16765965

ナイスクチコミ!3


Tellus32さん
クチコミ投稿数:106件

2013/10/28 18:25(1年以上前)

長い動画ですと分割されますから
Windows Media Player だと再生しずらくないないですか?

書込番号:16766250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7589件Goodアンサー獲得:1119件

2013/10/28 19:45(1年以上前)

Tellus32さん、こんばんは。
>長い動画ですと分割されますから
>Windows Media Player だと再生しずらくないないですか?

私の場合は、1ファイルが3GB以上になったことはないのですが、
複数のMTSファイルを選択→右クリック→再生で、Windows Media Playerでの連続再生が出来ます。
ただ、動画と動画の繋ぎ目は一瞬(1秒ほど)途切れますけどね。

時間があったので、動画にしてみました↓
https://www.youtube.com/watch?v=OsCvDwGqHgM
見にくいですが左下に、AVCHDの音声形式である「DOLBY」と表示されます。

書込番号:16766531

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH3 ボディ

クチコミ投稿数:81件

お世話になります。

小学校体育館でのことです。
セレクトレバーをAFCにしていても
なかなかピントがあってくれません。
先日の発表会や、本日は紙飛行機大会で同様な状態です。
条件としては、昼間でそんなに暗くはないのですが・・・
しかたなくシャッターボタンを何度も半押しするのですが
なかなかしっくり合ってくれません。

なにか設定がまちがっているのでしょうか?
レンズは14-140mmです。

みなさま、ご指導よろしくお願いします。

書込番号:16763009

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:81件

2013/10/27 21:50(1年以上前)

すみません、上記の撮影ですが、動画撮影時のことです。

ときどき地元のCATVへ地域の行事を投稿させていただいています。

書込番号:16763136

ナイスクチコミ!0


hkoieさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:9件

2013/10/29 01:32(1年以上前)

まったくAFが利かないということであれば動画の設定でAF連続動作はONになっているでしょうか?

書込番号:16768151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2013/10/29 20:17(1年以上前)

hkoieさま

ご指摘のとおり「動画の設定でAF連続動作がOFF」になっていました。
以前設定をいじっているときに、わけも分らず変更してしまっていたのでしょう。

ほんとうに助かります。ありがとうございました。

書込番号:16770653

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年12月13日

LUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <91

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング