LUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:470g LUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキットとLUMIX DMC-GH4H 高倍率ズームレンズキットを比較する

LUMIX DMC-GH4H 高倍率ズームレンズキット

LUMIX DMC-GH4H 高倍率ズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 4月24日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:480g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年12月13日

  • LUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキット のクチコミ掲示板

(1786件)
RSS

このページのスレッド一覧(全135スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
135

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

どこまで安くなるのでしょう

2013/08/04 22:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH3 ボディ

クチコミ投稿数:1274件

今年3月からの値下がりは嬉しい悲鳴です! 何か特別な理由があるのでしょうか。43レンズ交換式の新機種は続々と出てきていますが、みんなAVCHDなのでGH3優位は変わらないはずなのですが。

このまま値下がりが続いたとして、どこで下げ止まると思いますか。ボディ6万円くらいになれば買いなのですが。

書込番号:16437366

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/08/04 22:54(1年以上前)

買うの!
レビューを待ってる!

書込番号:16437413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2013/08/04 22:58(1年以上前)

ホントに買うの?Σ(゚д゚lll)

書込番号:16437432

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/08/04 23:01(1年以上前)

旧機種の、価格推移が参考には成りますが…
現在は、価格.com 初期価格から18.7%の値下がり率ですのでまだ下がるでしょう。
罫線に、下げ止まり感は有りません(2年をクリック)。
http://kakaku.com/item/K0000432080/pricehistory/

6万にはいずれ成るかもですが、これから先の事は誰にも判りません。
人生は、思っているほど永くは無いので、値下がりを待つより今買って楽しむ方が良いですよ。
買った価格から下がっても、楽しむ時間を買ったと思う事にしています。

書込番号:16437446

Goodアンサーナイスクチコミ!2


grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件 LUMIX DMC-GH3 ボディの満足度5

2013/08/04 23:03(1年以上前)

当面、買う予定は無いということですね。

書込番号:16437452

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件 LUMIX DMC-GH3 ボディの満足度5

2013/08/04 23:06(1年以上前)

モニター販売で、発売と同時に実質15万で買ったし^^

書込番号:16437466

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2013/08/04 23:15(1年以上前)

GH2も6万円にはいかなかったので無理では?
動画スペックすごいな。違いが分かる人にはいいんでしょうね。

書込番号:16437510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:36件 LUMIX DMC-GH3 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH3 ボディの満足度5

2013/08/04 23:18(1年以上前)

スレ主さんへ

GH2ボデー 82000円

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000001516_J0000001514_J0000001515

書込番号:16437527

ナイスクチコミ!0


シブミさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:20件

2013/08/04 23:58(1年以上前)

そういえば
3万切ったらRX100を買う
と言ってた人もいたねー

書込番号:16437648

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/05 10:28(1年以上前)

買わないと言ってないだけかも?

書込番号:16438574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件 LUMIX DMC-GH3 ボディの満足度5

2013/08/05 12:44(1年以上前)

23世紀まで待っても6万円は切らないと思う・・・

書込番号:16438921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 講演会での動画撮影の設定について

2013/07/23 20:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH3 ボディ

クチコミ投稿数:416件

4月にGH3を購入し、専ら写真撮影で愛用しています。写真歴はそこそこなのですが、前機種がG1だったこともあり、動画機能は全く使ったことがないど素人です。
急遽仕事で講演会の撮影をしなければならなくなり、私が担当することになりました。
講演会は予定時間二時間で休憩なし。室内で三脚立てて講師にフォーカスしたまま撮影する予定です。撮影後、DVD にコピーして社内に配布してプレーヤーやパソコンで見れる形にすることになっています。スクリーンに投影したりすることも想定してなるべく高画質で撮りたいのですが、本機種でss やフレームレート、動画規格等どのように設定すればよいでしょうか?また、そもそも本機種で連続二時間もの長時間連続撮影は可能なのでしょうか?どうぞお教えいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
なお、レンズは35-100mm f2.8を使用すると思います。

書込番号:16396032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7589件Goodアンサー獲得:1119件

2013/07/23 21:24(1年以上前)

高画質(フルハイビジョン)で撮影してもDVDはハイビジョンではないので、DVDにした時点で画質は落ちてしまいます。
AVCHD60p(FHD)で撮影して、ハイビジョンプロジェクター用にブルーレイと、配布用にDVDを作成すれば良いです。

高画質で撮りたいとのことですが、MOV形式のハイビットレートで撮る必要は無いと思います。
なお、ディスク作成はパソコンよりもAVCHD対応のレコーダーを使ったほうが簡単ですよ。

AFですと迷うときがありますから、フォーカスはマニュアルで撮ってください。

書込番号:16396211

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-GH3 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH3 ボディの満足度4 デジカメ動画活用 

2013/07/23 21:53(1年以上前)

三脚を立ててあまり動かないものならば、
1920x1080 60i 17Mbpsで十分です。

メモリは32GBと予備のバッテリも
用意してください。

書込番号:16396361

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/07/24 01:36(1年以上前)

GH3は持ってないですが、バッテリーが2時間も持つか疑問です。
GH3をすでにお持ちなら一度試し録りして2時間もたないようならACアダプターを買いましょう。

書込番号:16397170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:416件

2013/07/24 17:31(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
明日会場リハーサルがあるので、その際に試し撮りしたいと思います。

追加で質問なのですが、35-100mmでは望遠が届かない場合、EXテレコンを使用せざるを得ないかと考えているのですが、画質はかなり劣化してしまうものなのでしょうか?そうなると、より高画質の設定で撮影したほうがよいのでしょうか?

お教えいただければ幸いです。

書込番号:16398804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7589件Goodアンサー獲得:1119件

2013/07/24 20:09(1年以上前)

EXテレコンは動画なら画質低下があまり気になりませんが、出来れば使わないほうが良いです。
明日のリハーサルで試すのが一番です。いきなり本番ではなく、リハーサルできるのは強みですね。

>より高画質の設定で撮影したほうがよいのでしょうか?
AVCHD60p以上の高画質で撮ってもBD(DVD)が対応しませんから無意味です。

やたらと画質を上げるとPCに負担が掛かるので編集(ディスク作成)が大変ですよ。
ディスクの作成環境のことも考えておいたほうが良いですね。

書込番号:16399228

Goodアンサーナイスクチコミ!0


HHごりさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/25 21:50(1年以上前)

GH3のユーザーです。GH1、GH2、GH3とその動画性能に惹かれて、使ってきました。(ニコンもキャノンも持ってますが)
GH2の付属電池に比べて、ほぼ2倍の性能です。いずれの撮影モードでも、設定をして、SDのフォーマットをしてから、撮影を開始して、1個の電池で3時間50分を超えて、連続撮影ができました。この能力も、ビデオカメラでも、長時間用の別売りでもない限り、ありません。GH3用のグリップを追加すると、バッテリーが収納できるため2個をリレーで使用できるので、長時間撮影でも、以前のように、AC電源[外部]電源は、必要ないでしょう。
比較対象は、何倍もの価格の、業務用小型ビデオカメラでしょう。
詳細は下記で、
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B009XEZL4O/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1

書込番号:16403067

ナイスクチコミ!0


HHごりさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/25 22:12(1年以上前)

失礼しました。
過去スレで、かなり古いですが、この製品に投稿したのを忘れていました。
2013/02/09 19:13 [15739866]
古い口コミをどんどん2月までさかのぼって頂くと見れます。
あれ?どうやったら古いのが見られるのだったかな??

書込番号:16403164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件

2013/07/25 22:18(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございました。
上司の承諾を得て、昨夜ACアダプターを買って、今日会場でリハーサルしてみました。レンズも35-100o f2.8で電子テレコンなしでいけそうなことが確認できました。Aモードで動画ボタンを押して撮影してみたのですが、途中、露出補正等を変えても変わらないものなのですね。終わってから、露出補正をいじって再度撮影してみたら明るく撮れることに気づきました。ISO感度とか絞り値とかは動画撮影に影響するものなのでしょうか?
とにかく来週の本番には何とか使えそうなので少し安心しました。

書込番号:16403200

ナイスクチコミ!1


hkoieさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:9件

2013/07/26 01:05(1年以上前)

クリエイティブ動画モードなら露出補正は効きます。
タッチ静音動作をonにしておけば液晶タッチで露出補正できてダイヤル音が入らなくてよいです。
露出モードの選択はメニューから動画露出設定で設定できます。
講演者をとるだけなら被写界深度は気にしなくてよいと思うのでPかSでよいのではないでしょうか。

書込番号:16403863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:587件Goodアンサー獲得:6件

2013/07/26 16:15(1年以上前)

絞り優先モードで、ISO感度オート、EXテレコンなしで撮影されるがいいと思います。

F2.8開放は被写界深度が浅く、ピントが難しいので、F4〜F5.6ぐらいで撮影されるのがいいです。
ISO感度はオートで、露出は若干マイナス調整でしょうね。

写真としても切り出すなら、AVCHD 60P 28Mbpsがいいかもしれませんね。
MOV 60P 50Mbpsは容量を食って大変です。

>レンズも35-100o f2.8で電子テレコンなしでいけそうなこと

良かったですね。GH3のGH2より劣る点の一つが、EXテレコンの適応性と画質です。
GH3では、60i 60P記録時、EXテレコンが使えません。

EXテレコンなしなら、AVCHD 60Pか60iが使えます。

書込番号:16405374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:416件

2013/07/30 12:48(1年以上前)

>皆様
ありがとうございます。
今日、これから本番です。いただいたアドバイスを基にがんばってきます。
では。

書込番号:16418595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH3 ボディ

GH3は、ニコン上級機の様にAEロックボタンとAF-ONボタンが独立してませんので、今までは、AF/AEボタンをAF-ONに設定して使い、必要に応じてAEロックする場合は、シャッターボタン半押しでAEロックになるので、便利に使っておりました。
ところが、先日のファームアップを実施したところ、シャッター半押し時AEロックしなくなってしまいました。
AEロックボタンとAF-ONボタンが独立していないのを工夫して使っていたのに、これでは、AF-ON設定するとAEロックが使えないことになり、本当は、別々のボタンでAF-ONとAEロックを使いたい私としては、不便極まりありません。
AF-ONとして使っている方も多いとは思いますが、何か上手い工夫ってあります?
もしかして、この現象は、私のファームアップが失敗しているのでしょうか?

書込番号:16368724

ナイスクチコミ!1


返信する
grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件 LUMIX DMC-GH3 ボディの満足度5

2013/07/15 18:34(1年以上前)

私もAF/AE LockボタンはAF-onに設定して使ってます。
そして、ファームアップ後もAEロックは出来てますよ。

失礼ながら、逆に質問なのですが・・・
撮影前の液晶表示にAEロックが反映されてないということでしょうか?
それとも、実際に撮影されたデータがおかしいということなのでしょうか?

もし前者であれば、ファームアップ以前から、半押しでのAEロック時は、AF/AE LockボタンでAELロックしたときと違い、ファインダーにも背面モニタにも、それとわかるようには反映されてませんでしたけど・・・
撮るとちゃんとロックされてるんですけどね。


一度、お試しになっていただきたいのですけど・・・
○明るいところを測光してる状態で半押し。
○半押しを維持したまま、プレビューボタン(デフォルトではFn4)を2回押してSS効果表示。
○そのまま暗いところへカメラを振る。

上のようにすると、真っ暗に表示されると思います。
逆に暗いところから、明るいところへ振ると完全に飛んでると思います。
室内で窓と部屋のすみ、とかだとやり易いと思いますが。

いかがでしょうか?

GX1でもそうだったんで何も違和感感じてませんでしたが、半押し時のAEロックはプレビュー表示にしないと、液晶表示には反映されないと思います。

ファームアップ以前は快適に使われていたようですし、こんなことはお分かりかもしれませんが、もしかして・・・と思い、書かせていただきました。

撮影後のデータがおかしいのであれば、見当違いなので、申し訳ないのですけどね。

書込番号:16368979 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件

2013/07/16 08:58(1年以上前)

早々にご返信頂き、ありがとうございます。
実写で試したわけではなく、自宅の照明器具に向けて、シャッター半押しのAEロックをしたまま、室内にカメラを向けるとAEロックされているのであれば、暗くなるのにモニターを見ている限り、自動的に明るくなって適正露出になります。
それで、AEロックされないと思っていました。
教えて頂いた「半押しを維持したまま、プレビューボタン(デフォルトではFn4)を2回押してSS効果表示。」にはしていません。プレビューにしないとモニターを見ているだけでは解らないと言う事ですね?
そして、「半押し時のAEロックはプレビュー表示にしないと、液晶表示には反映されないと思います。」ということですから、私の早合点だったかもしれません。
本日、帰宅したら試してみます。
私の勘違いで、シャッター半押しでAEロックされているのなら、今まで通りの使い勝手のままでOKなので、嬉しいです。
早々に、貴重なアドバイスを頂き感謝です。
実写もして確認したら、ご報告しますね。
どうもありがとうございます。

書込番号:16371215

ナイスクチコミ!0


grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件 LUMIX DMC-GH3 ボディの満足度5

2013/07/16 14:46(1年以上前)

こちらこそ、丁寧なご返信、ありがとうございます。

何事もなく、AEロックが機能していると良いですね。


ところで・・・
>自宅の照明器具に向けて、シャッター半押しのAEロックをしたまま、
>室内にカメラを向けるとAEロックされているのであれば、暗くなるのにモニターを見ている限り、
>自動的に明るくなって適正露出になります。


この点、私もものすごく不満です。
実際にはロックできてるとは言え、プレビュー画面にするのも意外とめんどくさい^_^;

現時点ではダメですが、もしかしたら有効になるのかも・・・と思っていることがあります。

現在、Fnに振り分けられる機能の一つとして、AFL/AELがあります。
ただ、現状これはどちらかを選択できず、どっちもロックしちゃいます(+_+)

ファームアップでこれを選択可能、もしくは別々の機能としてくれたら・・・ついでにFn4に割り振れる機能に制限をつけず、他のFnボタンと同様にしてもらえたら、と思っています。
そうなれば、Q.menuをFN4に追いやってAELをFN2に・・・と。


要望として、送ってはいるんですけどね・・・
細かいところで惜しいカメラです。

書込番号:16372007

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件

2013/07/17 08:29(1年以上前)

確認しました。
ちゃんとシャッター半押し状態でAEロックが掛かっていました。
このカメラを買うときに、パナソニックから派遣されていた店員さんに、シャッター半押しでAEロックになると言うことは、確認していたので、その後の使用では、気にしていませんでした。しかし、ファームアップしてから、室内で色々とセッティングを変えたりしていたときに、モニター画面がAEロック状態の露出を維持していないことに気がつき、試写もせず、投稿してしまいました。
grgLさんの素早い返信で、助かりました。シャッター半押しでAEロックが掛からないと思い込んでしまうところでした。
それにしても、私もgrgLさんの意見どおりだと思います。AEロック時には、モニターもそうなるべきですよね。
また、FnボタンにAEロック機能を割り当てれるようにしてくれれば、解決するのに、技術的に無理なのでしょうかね?
とにかく、お騒がせしました。取り敢えず、今までどおり使えれば、多少の不満はあってもOKです。
基本的にカメラとしてもビデオとしても、大変良くできた商品だと思っていますので・・・。
grgLさん、どうもありがとうございました。

書込番号:16374666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

72Mbps 50Mbps の使い道

2013/07/03 20:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH3 ボディ

スレ主 tonerionさん
クチコミ投稿数:17件

24Mbpsの動画をアップしても、72Mbpsの動画をアップしても
YouTubeにアップすると低ビットレートに変換されて、結局同じになってしまうように感じています。
DVDやブルーレイにする場合も結局それなりのビットレートに変換することになり
高ビットレートの動画は自分のパソコンで見るくらいしか出来ないという状態です。
元の高画質を保ったまま配信、配布する方法ってあるのでしょうか??
もし知っている人がいたらぜひ教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:16325214

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/07/03 20:22(1年以上前)

オンラインストレージにそのままアップするとか。

書込番号:16325277

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2013/07/03 20:54(1年以上前)

>自分のパソコンで見るくらいしか出来ない・・・

ということは、他人のPCでも見れるわけですから
そのままの形式で配布すればいいのではないでしょうか?

高ビットレートにまま
無料アップローダーとかにアップして、そのアドレスを見てもらいたい人に教えればいいのではないでしょうか?

あるいはUSBとかDVDとかBDにそのままの形式で焼いて渡してもPCで見れると思います。

書込番号:16325459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-GH3 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH3 ボディの満足度4 デジカメ動画活用 

2013/07/03 21:47(1年以上前)

現在のyoutubeの画質は低画質です。
720p動画でやっと見ることが出来るレベルです。

撮影する動画のレベルを上げる、例えば、
三脚で撮影してブレを極力なくすとか木の葉の多い場面は
撮影しないとかです。

動画はビットレートが高くても、元の動画が画質が悪ければ
やりようなありません。

youtubeのヘルプに高画質にアップロードする設定があるので、
探して見てください。

1920x1080 50mbpsにするとか、変換時の設定とか書いています。

書込番号:16325771

ナイスクチコミ!1


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2013/07/03 22:35(1年以上前)

再エンコードが前提の編集をする場合
エンコード後のビットレートに関わらず元の画質が良い方が有利です。

PC以外でも最近の高性能プロセッサを搭載したタブレット等なら
かなりの高ビットレート動画が再生できると思います。

書込番号:16326058

Goodアンサーナイスクチコミ!3


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2013/07/04 10:27(1年以上前)

72MbpsはALL-Intraですよね?
これ、編集時に切った貼ったしてもそこの部分が画質劣化しないための仕様です。
音声も非圧縮リニアPCMなので高音質、高容量。

編集前提のマスターデータとして存在価値があるわけで、配布や一般公開には向かないかと。
高ビットレート=高画質というわけではないです。

書込番号:16327527

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 tonerionさん
クチコミ投稿数:17件

2013/07/04 20:27(1年以上前)

みなさまアドバイスありがとうございました。
撮影後低めのビットレートに変換したとしても、
元が高画質の72MbpsのALL-Iや、50MbpsのIPBのほうが良い画質を保てるのですね。
今後その点に気をつけて撮影したいと思います!
本当にありがとうございました。

書込番号:16329294

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

GH3とCX720Vの比較をしてみました。

2013/06/28 08:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH3A 標準ズームレンズキット

クチコミ投稿数:2763件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

GH3とCX720Vの比較をしてみました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16303462/

ビデオ板に書き込みをしましたが、
ここでは、GH3の草木の色が黄緑に浮いてしまうのを、
どの様な対策を取っているのかお聞きしたいと思います。
根本的に設定が間違えているのか、もっと他の設定が有るのか、方法があればと。

書込番号:16303800

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:36件 LUMIX DMC-GH3A 標準ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH3A 標準ズームレンズキットの満足度5

2013/06/28 21:21(1年以上前)

今晩は

パナソニックの緑色は前から言われていましたが、久しぶりのお題みたいですが、GH3の色に関しての設定が
多くになってもまだ問題があるのでしょうか、彩度を+2にして「GH3の草木の色が黄緑に浮いてしまう」のを、の根拠にされてもすぐに納得しかねます。

ソニーとの比較では有りませんが、Gopro Hero2とGH3での2カメ撮影を前に、GH3をGoproに色あわせしました

ビビットにして コントラスト、シャープネス、彩度、ノイズリダクションをすべて +-0で撮影した事例を提示します、
移動撮影はGopro Hero2と立ち止まって歪みのない映像はGH3で、山頂から以降はすべてGH3です、
http://www.youtube.com/watch?v=IYEneuAtMic

書込番号:16305725

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2763件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/06/28 21:30(1年以上前)

カラーバランスの事ですから、彩度は関係ないと思います。
フラットにしてもバランスが崩れていることには変わりないので。
当然、色々な設定を試していますよ。
そのうえで書き込んでいます。
むしろどの様に普段撮影されてるかを教えていただきたいと思います。
youtubeの動画などをいくつか見ても同様なので、仕様だと思っていますが、
改善策があればという事です。

書込番号:16305761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2763件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/06/28 21:36(1年以上前)

映像を拝見いたしましたが、やはり同様に黄緑調の発色をしています。
昔からのパナカラーという事のようですね。
他が良いだけに、ネイチャー撮影での悪いところが目立ってしまいますね。
ここだけが残念です。
だた、大自然を撮るという事はないので、普段使いには困らないので良しとします。

書込番号:16305788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:36件 LUMIX DMC-GH3A 標準ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH3A 標準ズームレンズキットの満足度5

2013/06/28 22:25(1年以上前)


[GH3の草木の色が黄緑に浮いてしまうのを、]

比較画像で一番に緑色の彩度が随分違うと勘違いしてしまいました、

カラーバランス/ホワイトバランスにはあまり近付きたくありません。

お邪魔しました。

書込番号:16305987

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2763件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/06/28 22:33(1年以上前)

私が言っているのは彩度ではありません。
色が濃いとか薄いとかではありません。
森林や草木の深緑が表現できないという事です。
比較映像を見てご理解いただけなかったのでしょうか。

当然、GH3はカラー調整も豊富だし、AWBの基準値を変えることもできます。
各撮影時にカラー調整で追い込んでいくことは可能だと思いますが、
短時間で撮影箇所が変わるとか、移動しながら撮影するなど、逐一設定を追い込んでいくわけにはいきません。
大雑把な手段で良いので、何かいい方法がない物かと、いう事です。

ただ、WBを整えたぐらいで改善できるような感じは全くないです。
画像処理の癖が濃厚かと思ってはいます。

これ以外は、パーフェクトに近いものがあるだけに欲が出てしまいます。

書込番号:16306038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2763件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/06/28 22:37(1年以上前)

特に、遠景で撮影した時に出てきます。
近距離で撮影した場合は、許容範囲で問題ないと思います。

書込番号:16306073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:36件 LUMIX DMC-GH3A 標準ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH3A 標準ズームレンズキットの満足度5

2013/06/29 00:01(1年以上前)

色々と説明有難うございます、

カラーバランスでの指摘を確認しましたが、2カメ撮影でこれをCX720vに合わせるのは大変困難と思われます、
大雑把に合わさないと動画の場合思い掛けない箇所で、大きな問題が出ることもあります。

2カメ3カメで撮る場合はGH3は貴重な存在です。

書込番号:16306444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2763件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/06/29 00:23(1年以上前)

比較映像は、西日が差す時間帯で悪条件ではあります。
AWBが合わず暴走したシーンで色が転んだことより、
新緑の時期を過ぎて深い緑色が出る時期ですので、その表現が残念って思っただけです。
明るい新緑の緑になってしまうのが、、、。
それ以外は、価格を考えれば欠点は殆どなく優れた部分が多いです。
市街地を撮影したら最強でしょうね。
横浜、みなとみらい、あたりで撮影したらヤバいでしょうねw



書込番号:16306543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:587件Goodアンサー獲得:6件

2013/06/29 09:42(1年以上前)

すみません。お邪魔します。

CX720より画角がかなり狭いので、12-35F2.8ではないですね?
レンズは何をお使いでしょうか?

レンズによってカラーバランスが変わることがよくあります。
コントラストを低くしていないのに、私の印象以上に草木の色が黄緑に浮いてしまう感じがしますね。
色温度もCX720とそんなに変わらないと普段は思っていたのですが、昼寝ゴロゴロさんの映像を見てショックを受けました。
条件によって、変な草木の色浮きがみられないか、注意してみたいと思います。

書込番号:16307443

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2763件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/06/29 10:10(1年以上前)

VS014140です。
H014で撮影することもあります。
両方とも同じ傾向ですね。

比較映像でカラーバランスを大きく外しているところは別の要因だと思うのでそこは除外してください。

こちらの映像の方が分かりやすいかも。

http://www.youtube.com/watch?v=HIIeuw2kbUw

深緑の青々とした風景だったのですが、草木の黄緑が浮いて目立つ感じと明るいんですよね。
露出を落としたら黒潰れになりますし。
細かいところなんですが、記憶色から結構外れてるんですよね。

書込番号:16307512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2763件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/06/29 10:25(1年以上前)

今朝撮ってきたこれが分かりやすいと思います

http://www.youtube.com/watch?v=guo_UdMleF8

浮いた黄緑が目立ってしまって。

書込番号:16307565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2763件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/06/29 10:40(1年以上前)

アップロードが全く進まないので、
こちらにアップしなおしました。

http://www.youtube.com/watch?v=usEMV1bcYus

容量を軽量化しましたので、画質は悪いです。



書込番号:16307600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2763件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/06/29 11:12(1年以上前)

もしかして、不具合?

書込番号:16307715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:587件Goodアンサー獲得:6件

2013/06/29 13:23(1年以上前)

再びアップありがとうございます。

昼寝ゴロゴロさんのいう意味が分かりました。
草木の黄緑浮きと、露出アンダーにした時の黒潰れの狭間で、調整に苦労されているのですね。

CX720はクリアビット配列なので、GH3  NEX6などベイヤー配列のものと比べると色が寂しい気がします。
クリアビットの中で最大限に自然な発色とAWB調整をしているビデオカメラだとは思います。

GH3はCX720と比べると草木が黄緑浮きする傾向はありますが、NEXなどと比べればそれほどでもない気がします。

書込番号:16308094

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:587件Goodアンサー獲得:6件

2013/06/29 14:10(1年以上前)

CX720  AVCHD 60P オート

GH3  MOV 60P スタンダード 詳細設定は0のまま弄っていません。

http://youtu.be/cAOUM7MQQGk

CX720が寒色傾向で、GH3が暖色傾向ですが、どちらも許容範囲ではないでしょうか?
ディテールの表現力はGH3が上ですね。

昼寝ゴロゴロさんのGH3が、解像感が足りないのが少し気になります。

書込番号:16308196

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

これは仕様?それとも不良ですか?

2013/06/08 12:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH3A 標準ズームレンズキット

クチコミ投稿数:2763件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

GH3を購入し、数日前から使い始めました。
この機種に関しての諸先輩方に確認して頂きたいことがあります。

動画メインで動画のみの動作確認しかしていませんが、
初期不良がないか色々とチェックしているところ、一つ気になることがあります。

低照度下での撮影でISO1600以上で撮影すると、横縞のようなノイズ(模様?)のようなものが出てきます。
ISO1600だと凝視しないと分かりませんが、3200以上だとハッキリと分かるほで出てきます。
AVCHD、MOVでも症状は同じ。
60p、30p、24pでも症状は同じ。(60iはチェックしていません)
撮影モードは、SS優先、iオート、フルマニュアル、でも同じ。
シャープネスはプラスでも0でも同じ。
超解像のオンオフでも同じ。

参考動画
http://www.youtube.com/watch?v=wC0kVKlTLJo

(動作チェック用に撮影したので結構乱暴な撮影ですが。。。)
youtubeなので分かりにくくなってしまいましたが、元データだとハッキリ見えます。
フリッカーの類でもなさそうだし、SS1/50でも1/25でも、それ以外でも出る。
ググってみたらGH1ではこの様な症状が仕様としてあったようですが、GH3はどうなんでしょうか?

不良なのか仕様なのか、判断しかねるところです。
すでに使われている方の、ご意見をお聞きしたいと思います。

ISO3200以上は常用はあまりないと思いますが、使わないこともありません。
必要とあれば使いますので、この様な状態は困ります。
これが仕様であれば、ちょっときついところですが。。。
不良であれば、初期不良交換の依頼をかけようかと思います。

書込番号:16228830

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:36件 LUMIX DMC-GH3A 標準ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH3A 標準ズームレンズキットの満足度5

2013/06/08 14:59(1年以上前)

昼寝ゴロゴロさん 今日は

確認ですが10秒からの画面で街灯が二重に見えるところから、なにかフィルターを使っていませんか。

書込番号:16229183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2763件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/06/08 15:16(1年以上前)

フィルターは何も使っていません。
レンズは、家にあったGF3の付属レンズ(H-H014)です。
検証動画は、犬の散歩がてらで軽いレンズが楽だったので。。。
他のレンズでも同様です。

綺麗に撮るというより、症状が出るように撮影しています。

書込番号:16229237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2763件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/06/08 15:29(1年以上前)

元データをアップしました。

動画1
http://www1.axfc.net/uploader/so/2928245.mts

動画2
http://www1.axfc.net/uploader/so/2928249.mts

動画3
http://www1.axfc.net/uploader/so/2928252.mts


これで見るとよく分かると思います。

書込番号:16229275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2515件

2013/06/08 15:44(1年以上前)

昼寝ゴロゴロさん、こんにちは。

動画の一部を取り出した静止画を、アップしていただくことはできますか?

アップしてくださった動画は、ファイルサイズが大きくて、手軽に見れる感じではなかったので、静止画をアップしてくださった方が、多くの人からのアドバイスが期待できるように思いました。

書込番号:16229333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2763件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/06/08 16:03(1年以上前)

機種不明
機種不明

インターレースの様な横スジが見えると思います。

インターレースの様な横スジが見えると思います。

切り出し画像です。
インターレースの様な横スジが見えると思います。
撮影モードは24pや30pや60pのプログレで撮影しています。

書込番号:16229396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2515件

2013/06/08 16:23(1年以上前)

切り出し画像のアップ、ありがとうございます。

たしかにこの画像からも、細かな横筋を見てとることができますね。
私が以前見たGH3の動画は、ISO感度がグッと上がる夜間に撮影したものでも、こんなにひどい横筋はありませんでしたので、何らかの不具合の可能性が高そうですね。
なのでまずは交換も視野に入れながら、購入店に相談されてみてはいかがでしょうか?
ちなみにそのときは、横筋の出る動画や切り出し画像を持って行かれると、話が早く進むと思います。

ところで動画ではなく、高感度で写真を撮られたときも、同じような横筋が出てしまうのでしょうか?

書込番号:16229438

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:36件 LUMIX DMC-GH3A 標準ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH3A 標準ズームレンズキットの満足度5

2013/06/08 20:05(1年以上前)

昼寝ゴロゴロさん

>フィルターは何も使っていません。
回答有難うございます。

動画3をダウンロードして、PS3を通して、TVで再生してみました、

スタートして6秒間はハッキリと暗部に縞模様が確認できましたが、7秒から縞が見難くなってしまいました。
最初は光学系と疑いましたが、次に車のウィンカーでの同調かとも思いましたが、
暗部を増感している部分での発生から、処理系かもしれません。

書込番号:16230025

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:25件

2013/06/08 20:28(1年以上前)

昼寝ゴロゴロさん

私も同じ状況になります。
ただレンズによって横縞が出るものと出ないものがあるようです。

症状が出るものは、、、、H-PS14042、H-H020
症状が出ないものは、、、H-VS014140、H-HS12035

手持ちは上記の4本なので他のレンズではわかりません。
出る条件は昼寝ゴロゴロさんと同じですがAF中(フォーカス中もしくはAF-C)の際に出やすいようです。
症状が出ないレンズではAF中でも横縞は出ないです。

憶測ですが恐らくAF中のサーボモーターによるノイズが映像に影響を及ぼしてるのではないかと思ってるんですが、、。
もちろんMFでは横縞は出ないですがフォーカスリングを動かしてフォーカスを合わせる時には横縞は現れます。

 

書込番号:16230120

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2763件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/06/09 01:29(1年以上前)

皆様、レスをいただき有難うございます。


この事をサポートに問い合わせたところ、アルバイトの女性だと思うんですが的確な情報は得られませんでした。
ただ、正常な製品なら横筋の様なものは出ないと言っていましたが、、、。

販売店にはこの事を伝えたら、快く対応してくれて商品交換となりました。
ネット購入ですのでいったん商品を送り返したので、今は手元にありません。
非常に良い対応で、モヤモヤはスッキリしました。
とても良い対応でしたので、敢えて販売店名を出させていただきます。
名古屋のカメラドームさん、有難うございました。


ishidan1368さん
secondfloorさん

有難うございます。
第三者に横筋があると確認してくれただけでも、メーカーや販売店に説明がしやすくなりました。


けろぶたさん

今考えると、レンズから出るオートフォーカスによるモーターのノイズかもしれませんね。
今、手元にないので確認は出来ませんが、交換品で再度チェックしてみたいと思います。
非常に有益な情報でした。
有難うございます。




書込番号:16231452

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:25件

2013/06/10 10:58(1年以上前)

昼寝ゴロゴロさん

購入店で交換してくれるとは良かったですね!
当方は縞縞現象が個体差だったら修理に出そうかと思ってますので交換品が届きましたら検証報告くだされば有難いです。

書込番号:16236186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2763件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/06/11 20:29(1年以上前)

本日、交換品が届きました。
早速チェックしましたが、結果は同じ。
ただハッキリしたことは、けろぶたさんのご指摘通りフォーカス作動時にノイズが発生します。
H-VS014140ではノイズは確認できませんでした。
これは仕様ですね。
レンズとの相性が出てきますね。
いろいろ、お騒がせしました。

商品交換をしていただいたカメラドームさんにもご迷惑をかけました。
そして、素晴らしい対応でした。
また機会がありましたら利用させていただきます。


M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 や M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 を検討しているんですが、
これはどうなんだろう??
低照度に強い広角のオートフォーカスレンズが欲しいんだけどな。。。

書込番号:16241262

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:25件

2013/06/12 17:45(1年以上前)

昼寝ゴロゴロさん

交換品でも出ましたか!となるとGH3の潜在的な不具合、バグなのでしょうか。
他のGシリーズではどうなんでしょうね。
レンズもしくは本体のファーム等で改善されれば良いんですが、、。

書込番号:16244358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:18件

2013/06/13 14:38(1年以上前)

差し出がましいこととは存じますが、レンズのファームアップは問題ないのでしょうか。
Ver1.1以上でHDムービー対応となっているようです。

書込番号:16247644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2763件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/06/13 14:48(1年以上前)

レンズのファームアップは最新のVer1.1(6/13現在)にしてあります。
本体もVer1.1(6/13現在)で最新です。

GH3が販売される前のレンズですから、設計や利用想定がされていないのかな、と思います。
付属される標準レンズではそのようなことはありません。

今後、発売されるレンズはGH3も利用想定されると思うので、問題はないのかもしれませんね。
ファームアップで解決できるのなら、対策はとってほしいとは思います。

この様なこともありましたが、GH3はなかなか良いカメラですね。
メニューがちょっと分かりにくいこともありますが、製品的には満足度は高いですね。

書込番号:16247670

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年12月13日

LUMIX DMC-GH3H 標準ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <91

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング