
このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2013年8月19日 18:02 |
![]() |
0 | 3 | 2013年5月19日 18:06 |
![]() |
0 | 2 | 2013年5月13日 15:24 |
![]() ![]() |
8 | 7 | 2013年5月12日 10:03 |
![]() |
5 | 6 | 2013年5月12日 01:20 |
![]() |
1 | 2 | 2013年5月9日 22:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H505s 32301AJ
これと同じ商品のicore5を使っています
この商品にはD端子とHDMIのさすところがあります
それでHDMIのところをが余っていてそこにPS3などをつないで何とかパソコン上に画面を移すことはできませんか?
別の質問です
たまに音声デバイスのステミキのメータが無反応になります
ニコ生で放送するときも無音です
なぜでしょうか?
回答お待ちしております
0点

PC上のHDMI端子は、出力のみです。
D端子とDVI端子を勘違いしていませんか?
ゲーム機のキャプチャーについては、この辺のサイトを参考に。
http://www18.atwiki.jp/live2ch/
書込番号:16479975
0点

ゲームのキャプチャーであれば、この手の製品を使ったほうがよさそうです。
AVT-C281(GAME CAPTURE HD)
http://www.4gamer.net/games/017/G001762/20120424095/
書込番号:16486441
0点



デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H505s 32301AJ
疎くて申し訳ありません。再セットアップデータはHD内に装備されているわけではないのでしょうか?
装備されていたら自分でメディアを作ることができますよね?
仕様を見ているとHDが壊れたらメディアを申し込まないといけないようですが、よくわかりません。
最初からオプション購入ではないのでしょうか?
「バックアップ&リストア ● Rescue System 」というソフトはどんなものでしょうか?
0点

確かこの手のシステムは、HDDデータ内にリカバリとバックアップシステムを標準に搭載しているはず。
ただリカバリディスクだけはきちんと作らないと、HDDが壊れた場合リカバリ出来なくなります。
書込番号:16150642 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レノボ標準のバックアップソフト「OneKey Rescue System」の
詳細レポを貼っておきます。
http://ascii.jp/elem/000/000/581/581893/
書込番号:16150776
0点

お二人ともわかりやすいご回答ありがとうございました。
リカバリディスクはしっかり作ります!
リンクを貼っていただきましていただきましてありがとうございます。
参考になりました!
書込番号:16151498
0点



デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H505s 32301AJ
SATA接続ドライブで可能だと思いますが、
縦位置対応品か注意が必要。
各ドライブで奥行きが違うので、計ってから購入される方が良いでしょうね。
外付けでは駄目なのかな?
書込番号:16128205
0点

回答ありがとうございます。
大変参考になりました。
現在すでに手元にあるドライブをスペアとして使用できるかを確認したかったのでした・・・
書込番号:16128773
0点



デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H505s 32301AJ

まあまあ・・・ 筐体が凹んだだけなので、まだ中身が壊れたという確証はありません。
中身だけ入れ替えと言う事は玄人な方では可能かと思いますが、初心者マークがついていると酷かもしれません。
携帯か何かで写真を撮ってみて現状を載せてみて下さい。
凹み具合では大丈夫な場合も多々あります。
書込番号:16123565
1点

入れ替えることで当然数多くのトラブルが起こる。
トラブルは回避できる”かも”しれないが、それなりのノウハウが必要。
それだけのノウハウを持っているならここで質問などしない。
よって止めた方がいい。
書込番号:16123662
1点

ケースが破損したとのことで、残念でしたね。
中身の入れ替えですが、新しいケースや細々したものをそろえると本体価格に近くなってしまいませんか?
自分は、メーカーのケースに中身一式入れ替えをしたことがありますが、フロントパネルのボック型コネクタのピンアサインをテスターで確認しながらばらして接続したり、後部の開口サイズが違っていたのでサンダーで広げたり結構苦労しました。
このくらいの価格帯の機種だと労力に見合わないと思いますがいかがですか。
書込番号:16123702
1点

「バンパーはぶつけるためにある」
「ケースもぶつけて中身が壊れないようにある」
凹んだケースの鉄板は叩いて直せばよい(・∀・)
書込番号:16123712
3点

移し替えるのは可能。
ただ、電源ボタンのケーブルなど一部は加工が必要になるかも。
まずは、PCパーツが正常であることは確認済みか?
書込番号:16123717
2点

皆さんありがとうございます今からパソコンお近くのお店見てもらいます
書込番号:16124366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H505s 32301AJ

どの程度か分からないので写真を撮って下さい。
Prime95を30分ほど回してCPU温度等に問題無ければケースを変える必要は無いと思われます。
書込番号:16123340
1点

どの程度の凹みかな?
PCケース変えて済む程度であれば、そのまま使っても問題ないと思います。怖いのは中身が壊れることだから。
書込番号:16123350
1点

甜さん凹みは大きいので今写真が取れるものがないので
ファンのところから凹みがすごいのであと今きずいたのですが本体が以上熱いです
書込番号:16123395 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>甜さん凹みは大きいので今写真が取れるものがないので
カメラがないという意味?
スマホやタブレットからの投稿なら、それにカメラ機能があるはずですが。
以前の状態と比較する必要はないので、現状の凹んだ状態を見たいだけですy
>ファンのところから凹みがすごいのであと今きずいたのですが本体が以上熱いです
どう熱い?
以前と較べて熱いのか、今はじめてさわった感覚で熱いのか。
CPUの温度がどのくらいになってますか?
ファンは正常に動いていますか?
書込番号:16123411
2点

側面が凹んだのでしょうか?
どちら側の側面でしょうか・・・
正面向かって左側でしたら、見栄えは悪いですが大きな問題は無いでしょう。
正面向かって右側ですと表面だけの凹みなら問題ないですが、マザーボードなどの方まで曲がっているといろいろと問題がある場合もあります(そこまで凹んだら壊れると思うけど)。
>>本体が以上熱いです
どの辺が熱くなってますか?
負荷をかけた時に排気熱が熱いのは元々かもしれません。
何もしないで熱くなっている場合は排気のファンが衝撃で止まっている事も考えられます。
書込番号:16123495
1点

メーカー製のPCのケース交換は,上手くいかない場合があります。
特に,I/OパネルやフロントパネルのSW LED 等のアクセサリーとの相性が・・・
書込番号:16123553
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





