Lenovo H505s 32301AJ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:AMD E-450 コア数:2コア メモリ容量:4GB OS:Windows 8 64bit ビデオチップ:RADEON HD 6320 Lenovo H505s 32301AJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Lenovo H505s 32301AJの価格比較
  • Lenovo H505s 32301AJのスペック・仕様
  • Lenovo H505s 32301AJのレビュー
  • Lenovo H505s 32301AJのクチコミ
  • Lenovo H505s 32301AJの画像・動画
  • Lenovo H505s 32301AJのピックアップリスト
  • Lenovo H505s 32301AJのオークション

Lenovo H505s 32301AJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年11月上旬

  • Lenovo H505s 32301AJの価格比較
  • Lenovo H505s 32301AJのスペック・仕様
  • Lenovo H505s 32301AJのレビュー
  • Lenovo H505s 32301AJのクチコミ
  • Lenovo H505s 32301AJの画像・動画
  • Lenovo H505s 32301AJのピックアップリスト
  • Lenovo H505s 32301AJのオークション

Lenovo H505s 32301AJ のクチコミ掲示板

(92件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Lenovo H505s 32301AJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo H505s 32301AJを新規書き込みLenovo H505s 32301AJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
16

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 電源ケーブルを購入したいのですが

2014/10/07 12:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H505s 32301AJ

スレ主 choa1999さん
クチコミ投稿数:3件

よくある3ピンタイプではない為、何を購入すれば良いか教えて下さい。

書込番号:18024319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2014/10/07 12:38(1年以上前)

メインテナスマニュアル35ページを見るとACアダプターのようですが…
http://support.lenovo.com/jp/ja/docs/UM017543

書込番号:18024399

ナイスクチコミ!0


スレ主 choa1999さん
クチコミ投稿数:3件

2014/10/07 12:43(1年以上前)

回答ありがとうございます。
ノートパソコンの電源みたいな感じです。
代用品などや純正の品番がわかる方いましたら教えて下さいm(__)m

書込番号:18024409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2014/10/07 13:45(1年以上前)

アップした画像は、マニュアルから切り取ったものです。
ACアダプターの互換品は、Amazonでも見当たりませんでした。

書込番号:18024542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/10/07 16:09(1年以上前)

http://www2.elecom.co.jp/cable/ac-adapter/index.asp#page03
ACアダプタ側のコネクタ部分をスマホで撮ってアップすれば。

書込番号:18024818

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27906件Goodアンサー獲得:2467件

2014/10/07 18:18(1年以上前)

アダプターの画像をアップするのが解りやすいです。

書込番号:18025120

ナイスクチコミ!0


スレ主 choa1999さん
クチコミ投稿数:3件

2014/10/08 18:15(1年以上前)

こちらになります。
外の幅は5mmちょっとになります。

書込番号:18028814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2014/10/08 18:31(1年以上前)

なんだ、DC側ですか。

書込番号:18028847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

HDD交換と再インストールについて

2014/05/27 18:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H505s 32301AJ

HDDを容量の大きいものに交換を考えてます。再インストールに必要かと思い事前に「Windows 7のファイルの回復」によってDVD-Rにバックアップディスクを作成、および「システム修復ディスク」の作成は行いました。HDDを交換し再インストールを試みましたがその後の手順が分かりませんでした。ネットで調べてみたのですが検索できませんでした。どなたかご教授のほど宜しくお願いいたします。

書込番号:17563214

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2014/05/27 19:29(1年以上前)

>BIOS setup utility の起動方法は?
>BIOS setup utility を起動するには:
>1. コンピュータをシャットダウンします。
>2.コンピュータ起動後 F1 キーを繰り返し押して、Startup(スタートアップ)→ Boot Priority(ブート優先度)の順に選択します。

>ブートモードの変更方法は?
>2 つのモード、UEFI とレガシー があります。ブートモードを変更するには、BIOS setup utilityを起動して、ブートメニューからブートモードを UEFI またはレガシーに設定します。

でUEFIを設定。

マニュアルPDF 25ページ。
http://download.lenovo.com/consumer/desktop_pub/lenovo_h5s_series_ug_v2.0_aug_2012_japanese.pdf

システム修復ディスクで起動し、後は下記サイト参照。
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1305/10/news029.html

上記の説明でわかりにくい場合は、HPの下記サイト参照。
http://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/document?cc=jp&lc=ja&dlc=ja&docname=c03685839

書込番号:17563396

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H505s 32301AJ

スレ主 run123さん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして
無線LAN子機ドライバーのインストール方法について
お教えください。

Logitec LAN-W150N/U2 用のwindows8対応ドライバーを
ダウンロードしてインストールし、手順通り進めるのですが
認識されません。

デバイスマネージャーでは
?ほかのデバイスに !802.11 n WLANと表示され
!802.11 n WLANをダブルクリックすると
デバイスの状態
このデバイスは正しく構成されていません。(コード1)

ドライバーの更新すると
デバイス用のドライバーソフトが見つかりましたが
このドライバーインストール時にエラーが発生しました。
Logitec LAN-W150N/U2 LAN adapter
このデバイスのインストーラーの1つが現在インストールを実行できません。

となってしまいます。解決方法をお教えくださいよろしくお願いします。

書込番号:17227651

ナイスクチコミ!2


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2014/02/23 16:06(1年以上前)

Logitec LAN-W150N/U2は、Windows8に対応していないのではないでしょうか?
http://www.logitec.co.jp/products/wlan/lanw150nu2bk/

書込番号:17227717

ナイスクチコミ!0


スレ主 run123さん
クチコミ投稿数:3件

2014/02/23 17:04(1年以上前)

返信ありがとうございます。

こちらに、windows8対応のドライバーが
あります。Ver 2.00(2013年2月20日)


logitecより抜粋

http://dl.logitec.co.jp/software.php?pn=LST-D-288

名称
ドライバ&ユーティリティ for Windows

最新Ver
LST-D-288 Ver2.00

ご案内


動作環境
Windows 8(64bit)
Windows 8(32bit)
Windows 7(64bit)
Windows 7(32bit)
Windows Vista(32bit)
Windows XP

変更履歴
▽Ver 2.00(2013年2月20日)
・Windows 8に対応(ソフトAP含む)
  Windows8
   Utility 5.0.1.1
   Driver 3.2.8.0
   SDK 1.1.9.0

  Windows7 Vista XP
   Utility 4.1.6.0
   Driver 3.2.8.0
   SDK 1.1.60

▽Ver 1.11(2010年7月28日)
 ユーティリティバージョン:3.1.4.0
 ドライバーバージョン:3.1.3.0

 ・対応製品追加 LAN-W150N/U2KT

▽Ver 1.10(2010年7月16日)
 ・Windows 7 64ビット版に対応
 ・セキュリティ設定時に入力したパスワードを表示できるように更新
 ・iPhone 3G、iPhone 3GS、iPod touch、iPadの接続性を向上
 ・LST-D277 と LST-D278 も統合しました

参考情報


ダウンロード

※ファイル名をクリックしてください。
Ver2.00 LANW150NU2_WD200.EXE(36239096byte)

書込番号:17227940

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/02/23 21:07(1年以上前)

run123さん

>デバイスマネージャーでは
>?ほかのデバイスに !802.11 n WLANと表示され

USB機器のドライバをインストールする際のコツは、USB機器を接続しない状態でドライバのインストールを行うことです。

現状からドライバをインストールするためには、
(1)ドライバのファイルをダウンロードしておき
(2)USB-LANアダプタを取り外し
(3)現在インストールされている不完全なドライバを削除し、
(4)Windowsを再起動し
(5)あらためて(1)で入手したドライバをインストールし
(6)デバイスマネージャーでドライバのインストールが成功したことを確認してから
(7)USB-LANアダプタをUSB端子に挿入してください。

書込番号:17228986

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

CPUって変えられない?

2014/01/08 00:31(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H505s 32301AJ

スレ主 バカHさん
クチコミ投稿数:5件

このパソコンってCPU変えられないんですか?
過去のクチコミにそれっぽいことが書いてありましたので・・・

書込番号:17047342

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/01/08 00:42(1年以上前)

このPCの中にはAMD E-450という今となってはショボイCPUが搭載されています。
対応ソケットはSocket FT1というものです。
Socket FT1には下記のCPUがあります。
E-450 2コア 1.65 GHz
E-350 2コア 1.6 GHz
E-300 2コア 1.3 GHz
E-240 1コア 1.5 GHz
見ての通り、このAMD E-450はこの中でも最上級のCPUです。

もともとこのAMD E-450のパソコンはCPUのアップグレードが出来ない仕様です。

書込番号:17047372

ナイスクチコミ!0


ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:712件

2014/01/08 00:47(1年以上前)

変えられる可能性はありますが、変えても性能がアップすることはありません。
何しろ、対応していると思われるCPUは、どれもこの機種に搭載してるAMD E-450よりも性能が低いですから。

書込番号:17047385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2014/01/08 11:09(1年以上前)

ハンダでマザボ直つけになっているtかと。
交換できるCPUも無いですから、無理ですね

書込番号:17048217

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H505s 32301AJ

クチコミ投稿数:1件

これと同じ商品のicore5を使っています

この商品にはD端子とHDMIのさすところがあります
それでHDMIのところをが余っていてそこにPS3などをつないで何とかパソコン上に画面を移すことはできませんか?


別の質問です

たまに音声デバイスのステミキのメータが無反応になります
ニコ生で放送するときも無音です
なぜでしょうか?

回答お待ちしております

書込番号:16479949

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40381件Goodアンサー獲得:5686件

2013/08/17 19:13(1年以上前)

PC上のHDMI端子は、出力のみです。
D端子とDVI端子を勘違いしていませんか?

ゲーム機のキャプチャーについては、この辺のサイトを参考に。
http://www18.atwiki.jp/live2ch/

書込番号:16479975

ナイスクチコミ!0


ikemasさん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:164件 なんとなく思ったことを書く 

2013/08/19 18:02(1年以上前)

ゲームのキャプチャーであれば、この手の製品を使ったほうがよさそうです。

AVT-C281(GAME CAPTURE HD)
http://www.4gamer.net/games/017/G001762/20120424095/

書込番号:16486441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

このパソコンにWin7を入れられますか

2013/05/04 13:29(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H505s 32301AJ

クチコミ投稿数:45件

先日H505sを購入しました、使用はゲーム専用です、
Win8は使いづらいとは聞いてましたが、なにせ26000円でしたので、これは買いと
4GBが入ってますが、重いので、Win7.32pitのos変えたいとおもい
ここの掲示板で入れる事が出来るありましたので試みました、F2キーと立ち上げて試み
ましたが、だめでした、どなたか、使用方を、お分かり方、いらしやいましたら
お教え頂けないでしょうか、宜しくお願いします

書込番号:16093070

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2013/05/04 13:40(1年以上前)

>4GBが入ってますが、重いので、Win7.32pitのos変えたいとおもい
Win7を入れれますが、換えても変わりないですy

書込番号:16093094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2013/05/04 15:04(1年以上前)

もともとは、Win8/64bitが入っているのに、なぜに、Win7の32bitを入れたいのかがわかりません。

CPU内臓のGPUを使いますので、メインメモリとシェアしますので、実質使用できるメモリ量が減るのですよ。

スペックをよく見てください。ビデオRAM容量※8 最大1.9GB (メインメモリーと共有)

http://www.lenovo.com/jp/catalog/dt/2012/h505s_rt_1018.html

メモリを消費する作業をする場合は、逆効果になります。

どうしてもしたいというのであれば、するのは勝手ですが、ドライバーもそろうか、確認してからにした方がよいですよ。

私だったらしないです。

書込番号:16093367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1277件Goodアンサー獲得:347件

2013/05/04 15:52(1年以上前)

Windows7とWindows8のベンチマークです。
圧倒的にWindows8の方が高速です。
32Bitでもこの傾向は変わりません。

http://gigazine.jp/img/2012/07/09/windows-7-8-speed-test/graph.png

書込番号:16093508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2013/05/04 17:01(1年以上前)

バーシモンさん、こぼくんさん、わいわいさん、ご丁寧にありがとうございます、
どうやら、入れ替えは不要ですね、メモリの増設は可能でしようか、
もし出来るとすれば、どのような、メモリがいいですか、わたしとしては2GB増やせれば
申し分ないと思いますけど、宜しくお願いします

書込番号:16093741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2013/05/04 23:34(1年以上前)

もしかすると、重いのはCPUのせいかも。
E-450は、Atomのデュアルコア並で処理能力は低いですy
省電力と低コストを重視したモデルですから

>メモリの増設は可能でしようか、
DDR3 DIMM、PC3-10600以上であればOK
空きスロット1本あるので増設可。+4GBで計8GBで良いと思います。

+2GBは中途半端かと。

書込番号:16095435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2013/05/05 16:06(1年以上前)

バーモンさん、ありがとうございます、
中開けて見ましたら、空きスローットが有りました、
はい、私も4GBが入れたいと思います、これだと良いですね、
ありがとうございました。

書込番号:16097873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2013/05/16 11:10(1年以上前)

こんにちわ
ご返事が遅れてすいません
実はIODATAのPC3-10600 4GBのメモリを入れました、
表示に8GBと表示されましたが、動作はまったく 変わりません
使用するゲームはハンゲームです、win7 64pitの同じレノボー
のパソコンは4GBで快適に動いてます、なにか対策がありましたら
宜しくお願いします

書込番号:16138930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2013/05/16 13:12(1年以上前)

>なにか対策がありましたら
無いと思います。
先にも書いたように、CPUの処理能力が高くは無いため、そのようになるのでは無いかと。CPU交換は不可。

他にLenovoのPCをお持ちのようですが、たぶんCeleronデュアルコアであったりi3/i5といったモデルであるかと。
メーカー同じでも中身が違えば別物ですからね。型番で書いてもらうとありがたい。

書込番号:16139259

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40381件Goodアンサー獲得:5686件

2013/05/16 13:26(1年以上前)

32bit版OSより64bit版OSの方が軽い。
Windows7より8の方が、画面操作的に軽い。
ゲーム用途では、4GBからメモリを増設しても意味なし。
そもそもE-450にゲーム性能を期待するのが無理。

>win7 64pitの同じレノボーのパソコンは4GBで快適に動いてます
Lenovoと言っても、製品は多様で、性能もピンキリです。
型番を書いていただくか、CPUとGPUの性能を自分で検索で比較してみましょう。

改善には、PCの買い換えしかないです。

書込番号:16139291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2013/05/18 07:19(1年以上前)

バーシモンさんKAさん、ありがとうございます
そうなんですか、ウイルスソフト替えと、ゲームメーカのwin8の対応
をしたら、いくらか良くなりました、
前のレノボーの型番はH3 Seriesです
追加したメモリは外しました、
宜しくお願いします

書込番号:16145527

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40381件Goodアンサー獲得:5686件

2013/05/18 10:16(1年以上前)

>前のレノボーの型番はH3 Seriesです
H3 Seriesはシリーズ名であって、型番ではありませんし。同シリーズでも、性能はピンキリです。
いっそ、コントロールパネルからシステムの画面をキャプチャーしてUPしていただいた方が。

ただ。E-450となると、デスクトップ用ローエンドCPUの1/5の程度のCPUです。
Lenovo H505sは、ノート用のローエンドのCPUしか使っていませんので。典型的な安物買いPCかと思います。

書込番号:16146001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2013/05/20 21:08(1年以上前)

そうなんですか、安物はそれだけしか値がないと言う事ですね、
画像の保管とか、他の用途を考えて、使用を検討してみます、
ご丁重にありがとうございました

書込番号:16156158

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Lenovo H505s 32301AJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo H505s 32301AJを新規書き込みLenovo H505s 32301AJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Lenovo H505s 32301AJ
Lenovo

Lenovo H505s 32301AJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月上旬

Lenovo H505s 32301AJをお気に入り製品に追加する <45

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング