


デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H505s 32301AJ
タイトル通りですが
このパソコンで、マインクラフトができますか?
あと、メモリ増設できますか?
書込番号:16090101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マインクラフトは知りませんが、
メモリ増設は出来ます
書込番号:16090155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このサイトを見ると、
http://kettya.com/notebook2/3dmark06.htm
Lenovo H505s 32301AJのビデオチップは、Radeon HD 6320ですが、3DMark 06のスコアが2626になっています。
一方、Minecraftのサイトによると、
http://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/102.html
Intel HD Graphics 4000はNormalでもややカクつくところもあるとのことですが、Intel HD Graphics 4000の3DMark 06のスコアは5340ですから、これの半分以下のスコアということは、ちょっと苦しいかなという気はします。
書込番号:16090270
0点

スペック不足ってことですか
ありがとうございました
書込番号:16090300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ついでに聞きますが
3万円位で、マインクラフトができるスペックの
パソコンはありますか?
書込番号:16090397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

安く3DMark 06のスコアの高いデスクトップパソコンをお望みなら、やはりAMD Aシリーズではないでしょうか。Intelに比べてCPU性能は劣りますが、GPUは優れているので、同じ価格で3DMark 06のスコアがIntelよりも高くなります。
ランキング9位の、Pavilion p6-2410jp/CT 価格.com限定 カスタムモデルは、
http://kakaku.com/item/K0000502210/
安いですが、CPUがAMD A4-5300で、3DMark 06のスコアは5349。
http://club.coneco.net/user/10922/review/111399/
Intel HD Graphics 4000の3DMark 06のスコア、5340とほぼ同じなので、マインクラフトはNormal設定で一部の状況を除いて快適でしょう。
もう1万円プラスしても良いなら、HPのCompaq Pro 6305 SF/CT 価格.com限定 クアッドコアモデルが、
http://kakaku.com/item/K0000447482/
CPUがAMD A4-5500D(性能は5500と同じ)で、3DMark 06のスコアは7702。
http://www.geocities.jp/hangaya_craft/pcg3/arekore_test_g19.html
以上の2つがお勧めになります。
書込番号:16090587
0点

minecraftはOpenGLで動作するソフトなので3D MARK6のようなDirectX9のベンチマークを出しても無意味です。
MODを適用したり最高画質にしなければこのPCでもminecraftは普通にできます。
書込番号:16090689
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





