TEDVR11 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

本体タイプ:一体型 液晶サイズ:2.5型(インチ) TEDVR11のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TEDVR11の価格比較
  • TEDVR11のスペック・仕様
  • TEDVR11のレビュー
  • TEDVR11のクチコミ
  • TEDVR11の画像・動画
  • TEDVR11のピックアップリスト
  • TEDVR11のオークション

TEDVR11テック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年秋

  • TEDVR11の価格比較
  • TEDVR11のスペック・仕様
  • TEDVR11のレビュー
  • TEDVR11のクチコミ
  • TEDVR11の画像・動画
  • TEDVR11のピックアップリスト
  • TEDVR11のオークション

TEDVR11 のクチコミ掲示板

(18件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TEDVR11」のクチコミ掲示板に
TEDVR11を新規書き込みTEDVR11をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

標準

地デジ干渉

2012/12/27 19:24(1年以上前)


ドライブレコーダー > テック > TEDVR11

スレ主 mobileZさん
クチコミ投稿数:10件

このドラレコを付けると、フルセグ、ワンセグ対応TVが受信できなくなります。干渉電波が強いらしくフロントガラスのどの位置でも干渉してしてしまいます。またレーダー探知機は、デジタル無線を受信しましたと鳴りっぱなしになります。当方の使用環境ではフロントドラレコとしては使用できませんでした。

書込番号:15536826

ナイスクチコミ!6


返信する
sinnjyouさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/30 19:42(1年以上前)

そう云う事が無いかと思っていました、貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:15548417

ナイスクチコミ!0


shiki300さん
クチコミ投稿数:2件

2013/01/05 19:15(1年以上前)

うちの車のナビは、フルセグ問題なく受信できますよ。ちなみに、Panasonic CN-HDS915TDという5年ちょっと前の製品です。

書込番号:15575863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/06 20:55(1年以上前)

我が家の場合でも同じです。電源を入れると同時にワンセグ・フルセグが受信できなくなります。
フロントガラス左右にアンテナが通してあるのですが、この製品の電源コードを近づけるとアウトです。
フロントから電源コードをたらせば映像は乱れませんが…それではみっともなさすぎますしね。
個人的には本体よりも電源との干渉かと推測しています。

書込番号:15582028

ナイスクチコミ!2


makotaさん
クチコミ投稿数:32件

2013/01/14 11:17(1年以上前)

私の車では、ナビ(カロッツェリア)は大丈夫ですが、レーダー探知機(セルスター)は使い物になりません。
現在色んなサイトを調べて対策を検討中ですが、こんな事になるなら安物でも恵安製の物を買えば良かったと後悔しております。
ナビやレーダー探知機を使わない人にとっては、写りは良く値段も格安なので問題は無いと思います。

書込番号:15616591

ナイスクチコミ!1


makotaさん
クチコミ投稿数:32件

2013/01/14 11:22(1年以上前)

失礼しました
↑恵安ではなく慶洋です…

書込番号:15616627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/21 20:44(1年以上前)

最近、マイカーに取り付けましたが、やはりGPSレー探やワンセグに影響がありました。

多分、電磁波対策がコストの面でなされていないと思います。
なので、電気屋に行きフェライトコアを電源の根元と本体の根元のコードに付けると障害は無くなりましたよ。

使用環境等で皆さんの車全てがうまくいくとは思いませんが、試す価値はありそうです。

書込番号:15651654

ナイスクチコミ!6


すず木さん
クチコミ投稿数:49件

2013/01/27 12:50(1年以上前)

グルーポンで買いましたが酷いです。購入半年で内蔵電池が無くなったのか日時表示がリセット(保証は90日)。
TVの映りが悪くなるのはもちろん、日産車に付けたらスマートキーも電波干渉で使用不可。
(ディーラーに見てもらいましたがドライブレコーダーと干渉との事)

書込番号:15677516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/02 14:28(1年以上前)

今までに何度か目の前で事故現場見たことあるのと、ロシアの隕石動画を見て、半分お試し気分で、初めてドラレコを購入して見ようと思い、本製品を選んでみましたが、まぁ、価格なりの性能ですね。

んで、確かにノイズが酷い…。まさか、これほどとは思いませんでした。(^_^;)
当方の場合、ドラレコのスイッチ入れた途端、ワンセグが完全にアウトでFMも一部雑音酷くなりました。
ただ、取付位置を工夫することと、風のチロさんが提示されていたフェライトコアである程度は解消出来ました。助かりました。

最初は、なるべく運転視界に入らないよう助手席側のバックミラー下に付けたのですが、ワンセグのアンテナが助手席ドア側にあったため、まったく映らなくなったのですが、ドラレコを運転席ドア側まで移動したらある程度映るようになりました。
それと当方、地方の片田舎がメインテリトリー故、電波が基本的に弱いもの原因かなと思います。仕事上、近くの都市部に行くだけで、ワンセグの写りが以前同様問題なくなりました。

あと赤外線をオンに設定しても、いつのまにかオフになっているのが気になりますね。まぁ、オンでもあまり変わりませんけど…
それとモニター使わないときはオフにしたいけれど、自動でオフ設定できないみたいで、毎回エンジン始動後、手動でオフするのが煩わしいですね。

以上、参考になればと連々書いてみました。

書込番号:15838406

ナイスクチコミ!0


s-jirochoさん
クチコミ投稿数:6件

2013/06/05 13:33(1年以上前)

先日安物のドラレコを取り付け、どんな物かとPCで再生してみると
なかなかどうして!コレは良い買い物をした!と喜んでいましたが
昨日走行中TV画面が時々途切れ、ワンセグのような画面になり??
さらに夜になると見れない状態になり、ネット検索でココにたどり着き
皆さんの意見でとても参考になりました。
何か良い手立てがありましたらアドバイスよろしく!!

書込番号:16218146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2013/06/21 17:16(1年以上前)

cam1

cam2

 私の試した電波対策 懐かしの『ウルトラQ 対ガラモン作戦』は如何ですか
本体(電波源)を アルミホイルで包んで遮断作戦 問題無く使えるレベルになりました
ホイルでは具合が悪いので 何か良い物は・・・ ありました『カップ焼きそば』の蓋
蓋2枚をホッチキスで止めて長くして包んでみました これで 明らかな効果がありました
液晶画面が開けるように 右側面で大きいクリップで止める USBコネクタ部分は穴を開け
細長いカバーは切りました
 更に期待する効果:私のは 夏日 直射日光で高温になっているとエンジンスタートで
画面真黒で起動しません(使用温度〜40℃だからと車で言われてもね)
同カバーが日陰を作り温度上昇が少しは抑えられるかもしれません 実証未確認

 s-jirocho さんの期待に応えられる最良の方法とは思えませんが トラブル連発の
同機が長期使える気がしません そのままゴミではもったいないので
小学生の夏休みの工作気分で作られたら如何ですか?

私の環境
・現象は同様 ナビ・ワンセグの受信レベルが下がり よく切れる
 製品の社名・型番は違いますが 形状は同様なので中身も似た物だと思います
・カーナビは 脱着式のGPS・ワンセグTVアンテナ一体型(元サンヨウ Gorilla) 同機より50m位
・風のチロ さん同様 フェライトコアを電源コードに付けましたが 効果はありましたが
 防止しきれませんでした 

 ちなみに上記内容は 作成後 数回・数時間の使用結果で 長期使用は??です
個人的経験で技術的裏付けはありません 参考の際には自己責任で・・

書込番号:16279300

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「TEDVR11」のクチコミ掲示板に
TEDVR11を新規書き込みTEDVR11をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TEDVR11
テック

TEDVR11

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年秋

TEDVR11をお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング