Lenovo G580 2689MGJ のクチコミ掲示板

Lenovo G580 2689MGJ 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:インテル Celeron B830(Sandy Bridge)/1.8GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 8 64bit 重量:2.6kg Lenovo G580 2689MGJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Lenovo G580 2689MGJの価格比較
  • Lenovo G580 2689MGJのスペック・仕様
  • Lenovo G580 2689MGJのレビュー
  • Lenovo G580 2689MGJのクチコミ
  • Lenovo G580 2689MGJの画像・動画
  • Lenovo G580 2689MGJのピックアップリスト
  • Lenovo G580 2689MGJのオークション

Lenovo G580 2689MGJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年10月29日

  • Lenovo G580 2689MGJの価格比較
  • Lenovo G580 2689MGJのスペック・仕様
  • Lenovo G580 2689MGJのレビュー
  • Lenovo G580 2689MGJのクチコミ
  • Lenovo G580 2689MGJの画像・動画
  • Lenovo G580 2689MGJのピックアップリスト
  • Lenovo G580 2689MGJのオークション

Lenovo G580 2689MGJ のクチコミ掲示板

(463件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Lenovo G580 2689MGJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo G580 2689MGJを新規書き込みLenovo G580 2689MGJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 2689MGJ

スレ主 Candy0912さん
クチコミ投稿数:17件

ヤマダモデルを使用しておりますが、ある時から題名のメッセージが表示されるようになりました。
Lenovo Solution Centerを見ると添付のようなメッセージが表示されています。

特にシステム設定を変更した覚えはありません。
また、バッテリーの取り外し、取り付けは何回かやってみましたが、状況は変わりませんでした。

検索をしても有用な情報を得られず、初期不良の手続きをとる予定ですが、同じような状況で解決した方がいらっしゃいましたら共有させて下さい。

書込番号:16137865

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/05/16 00:31(1年以上前)

店頭購入なら店に持っていって見せればどういう対応になるかすぐに分かる。

書込番号:16137940

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:38件

2013/05/16 18:49(1年以上前)

早く購入店舗で対応してもらったほうがいいと思います。
時間が経過するほど初期不良交換等できなくなります。

書込番号:16140095

ナイスクチコミ!0


スレ主 Candy0912さん
クチコミ投稿数:17件

2013/05/17 00:13(1年以上前)

Hippo-cratesさん
さすらいの三毛猫さん

コメントありがとうございます。
本日起動してみると「バッテリが検出されません」に変わっていました。
明らかにおかしいですね。

週末に販売店へ持ち込んでみようと思います。

※画像を再UPしました。

書込番号:16141378

ナイスクチコミ!0


スレ主 Candy0912さん
クチコミ投稿数:17件

2013/05/26 13:06(1年以上前)

購入店に持ち込んだ所、バッテリーが正常に認識されました。
Solution Centerのハードコピーを見せた所、異常ありと認めて頂き、交換処理して頂きました。

本体毎の交換も可能のようでしたが、再セットアップも面倒なので、とりあえずバッテリーのみの交換で様子を見ることとしました。現状問題なく動いています。
本件はこれにてクローズさせて頂きます。

書込番号:16179124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信22

お気に入りに追加

標準

hdについて

2013/04/24 17:44(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 2689MGJ

スレ主 sakataketiさん
クチコミ投稿数:20件

いつもお世話になっています。
HDの領域をすべて削除したいのですが
wundowsの中のディスク管理でしたのですが
1つだけ削除できません。250Mの分ですが
どのようにしたらすべて削除できるのでしょうか
教えていただけませんか

書込番号:16054198

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/04/24 17:48(1年以上前)

外付けHDDのパーティションを全て消したいということでしょうか?
diskpartで削除を試してみて下さい。

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1294dskclean/dskclean.html

http://blogs.technet.com/b/junichia/archive/2011/08/23/3448563.aspx


書込番号:16054212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/04/24 17:54(1年以上前)

>wundowsの中のディスク管理でしたのですが
>1つだけ削除できません。250Mの分ですが
どれ?
システム予約済み領域なら、そのままにしておいて良いです。

書込番号:16054230

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakataketiさん
クチコミ投稿数:20件

2013/04/24 18:29(1年以上前)

実はease us todo のソフトでクローンしたあと
都合で領域削除したのですが隠しフアイルですかね
250Mの領域だけのこったのですが、
そのあともう一度クローンかけたら
CドイイブがBになっているので
HD入れ替えても起動しません
WINDOWSがBになっていました。
ソフトでは始め目標という場面があるのですが
そこではCになっていましたが次の場面では
Bになってしまいます。だから
その隠しファイルの領域を削除したいのですが
できませんでした。よろしくお願いします

書込番号:16054332

ナイスクチコミ!1


totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2013/04/24 19:23(1年以上前)

下記のソフトを使えばおそらく削除可能です。

http://buffalo.jp/download/driver/hd/format.html

ただ、ほんとーーーーに消してしまって大丈夫ですか?
文章を読む限りすさまじく不安です。
〜した方がいいですよと書きたいのですが、「実は〜」からの文章内に主語がないのでいったいもとからパソコンにとりつけてあったハードディスクの話をしているのか、交換したハートディスクのことをいってるのか全然わかりません。

とりあえず消すのは待って、まず、主語を入れた文章をもう一度あげていただけませんか?

書込番号:16054498

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakataketiさん
クチコミ投稿数:20件

2013/04/24 21:20(1年以上前)

元のハードディスクはそのままで
交換したHDです。クローンしたHDです

書込番号:16055023

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakataketiさん
クチコミ投稿数:20件

2013/04/24 21:32(1年以上前)

言い忘れていました
すべての領域を削除しないと
WINDOWSのシステム領域がCに
ならないと思いまして
削除を考えたのです
よろしくお願いします

書込番号:16055085

ナイスクチコミ!0


totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2013/04/24 21:38(1年以上前)

いやいやそうではなくてw
とりあえず最初から入っていたハードをハードA、クローンしたハードをハードBと呼称しますね。

>>実はease us todo のソフトでクローンしたあと
>>都合で「ハードAのを?ハードBのを?」領域削除したのですが隠しフアイルですかね
>>250Mの領域だけのこったのですが、
>>そのあともう一度クローン「ハードAからBに?もしくはその逆?」かけたら
>>CドイイブがBになっている「ハードAが?ハードBが?」ので
>>HD「ハードAに?ハードBに?」入れ替えても起動しません
>>WINDOWSがBになっていました。
>>ソフトでは始め目標という場面があるのですが
>>そこではCになっていましたが次の場面では
>>Bになってしまいます。だから
>>その隠しファイルの領域を削除したいのですが
>>できませんでした。よろしくお願いします

お分かりでしょうか?「」の主語がないのです。
さすがに想像で補うには欠けすぎててどうにもならんのです。

>>すべての領域を削除しないとWINDOWSのシステム領域がCにならないと思いまして
別にそんなことはないです。
まず、Bに表示されているのは何ですか?
250M?外付けハード?それともwindowsファイルが入った内蔵が表示されますか?
情報が足りません。

書込番号:16055108

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakataketiさん
クチコミ投稿数:20件

2013/04/24 21:40(1年以上前)

EFIシステムパーテーションでした
その領域が削除されませんでした。
260Mありました
それさえなければカラになるので
クローンができると思いまして

書込番号:16055116

ナイスクチコミ!0


totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2013/04/24 21:46(1年以上前)

答えていただけないようならば致し方なし。

EFIシステムパーテーション手動削除については下記のページが参考になります。
http://nasunoblog.blogspot.jp/2012/07/efi.html

・・・多分思っている通りにはならんでしょう。
くれぐれも自己責任でお願いします。

書込番号:16055148

ナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/04/24 21:48(1年以上前)

diskpartは試したんですか?
試さなかったんですか?

書込番号:16055162

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakataketiさん
クチコミ投稿数:20件

2013/04/24 22:09(1年以上前)

お二人共熱心にありがとうございました
あまりプロンプトでするということに
なれていないのでやめておきます。
元がおかしくなてもいけないので
ありがとうございました。
考えます

書込番号:16055269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:21件

2013/04/25 18:11(1年以上前)

sakataketiさん
お困りのようですね。

1.元のハードディスクをG580に取り付け、工場出荷状態の構成に戻す。
2.当該ハードディスクを、SATA→USB変換アダプタなどを使用しG580のUSBコネクタに接続する。
3.G580を起動する。
4.以下、下記URLの手順どおり実行すれば問題解決です。

 http://plaza.rakuten.co.jp/mscrtf/diary/201302080000/

コマンドプロンプト、そう難しくないですよ。
”習うより慣れろ”
さあチャレンジ。

書込番号:16058125

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakataketiさん
クチコミ投稿数:20件

2013/04/25 21:14(1年以上前)

団塊の世代xさま励ましありがとうございます。
スタート画面からすべてのアプリの中のコマンドプロンプトクリックして
c:\diskpartにしてクリックすると内部コマンドまたは外部コマンド操作可能となる
プログラムまたはバツチファイルとして認識されていません
とでましたどうしたらいいでしょうか

書込番号:16058794

ナイスクチコミ!0


gigachaさん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:31件

2013/04/25 23:23(1年以上前)

コマンドプロンプトを実行した画面と、削除したいディスクの管理画面の画像をアップしてみてはどうですか?
その方が伝わるかもしれません。

あと最初に、甜さんが言われてますが、削除したいディスクは外付けにして接続しているのですか?
それとも、別のデスクトップPCなどに接続しているのですか?
どのように接続しているか教えてください。

書込番号:16059541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:21件

2013/04/26 09:26(1年以上前)

sakataketiさん
お早うございます。

どうやら、dlskpartと入力しているようです。
二文字目はエル(l)ではなくアイ(i)です。

書込番号:16060783

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakataketiさん
クチコミ投稿数:20件

2013/04/26 13:04(1年以上前)

領域を削除しようとしているhdの
接続は外付けケースに入れています

書込番号:16061423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:21件

2013/04/26 13:23(1年以上前)

C:\ は余分です。

diskpart と入力して下さい。

書込番号:16061465

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2013/04/26 14:36(1年以上前)

http://www.iodata.jp/lib/product/i/2107.htm
面倒ならこれで家電モードでフォーマット。

書込番号:16061654

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakataketiさん
クチコミ投稿数:20件

2013/04/26 19:05(1年以上前)

団塊の世代xさんありがとうございます
みなさんに貴重な時間とっていただいて
すみません 

c:\打たずにすればできました
あとlist disk打ったあと
対象のトライブがdisk1なので
select disk1と打ったのですが
*がdisk0にも出てますがこれではいけないのでしょうね
よろしくお願いします

書込番号:16062361

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakataketiさん
クチコミ投稿数:20件

2013/04/26 21:09(1年以上前)

澄み切った空様ありがとうございます
ほかのみなさんにもありがとうございます
私のためにいつまでも大切な掲示板
さいてもいけないので
ちょっと自力でやつてみます
これを最後にさせていただきます
ありがとうございました

書込番号:16062800

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

動画の再生

2013/04/14 22:31(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 2689MGJ

スレ主 jun_moriiさん
クチコミ投稿数:2件

購入を検討しております。
動画を再生したいのですが、YouTubeなどの再生は、
大丈夫ですか?

書込番号:16017079

ナイスクチコミ!0


返信する
つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2013/04/14 22:33(1年以上前)

問題ないですね。

書込番号:16017097

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/04/14 22:45(1年以上前)

CPUがCeleron Dual-Core B830と非力に見えますが、YouTubeのHD動画も問題なく見られる性能です。

書込番号:16017174

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/04/15 02:19(1年以上前)

以下同文

書込番号:16017905

ナイスクチコミ!0


スレ主 jun_moriiさん
クチコミ投稿数:2件

2013/04/15 22:40(1年以上前)

ご回答ありがとう御座いました。

さっそく購入しました。

まったく問題ありませんでした。

書込番号:16020905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CD

2013/04/10 13:23(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 2689MGJ

クチコミ投稿数:5件

購入を検討していますが、SONYのウォークマンを使っています。xアプリを入れてCDを取り込むことは可能でしょうか。
あと、wordは入っていますか?

書込番号:16000087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/04/10 13:48(1年以上前)

DVDドライブ(CDも読める)が内蔵されていますのでCDの取り込みは可能です。
また、音楽ファイルから音楽CDを作る事も可能です。

マイクロソフトのWordは入っていません。
KingSoft Officeという互換Wordが入っています。これは30日間の体験版です。
もしこの互換Wordで使い勝手が良ければオンラインで1980円で購入できます。

キングソフトオフィス Writer 1980円
https://pay.kingsoft.jp/shopping/products/list.php?category_id=4&bb=0&buyp=0

書込番号:16000127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/04/10 14:04(1年以上前)

キングソフトオフィスは、マイクロソフトOfficeの互換ソフトで、同じではありません。
もし、仕事で使うのであればマイクロソフトOfficeをお勧めします。

あくまで互換なので、若干文字サイズに違いが出たり、段がズレていたりすることもあります。
個人で使うなら問題ないですが、他の人にファイルを渡したり仕事で使うと問題でた時にはこちらの責任になりますから

書込番号:16000171

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2013/04/10 20:05(1年以上前)

解決したのなら、一言レスをしようね。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#13

書込番号:16001166

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 サドンアタック

2013/04/08 21:57(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 2689MGJ

クチコミ投稿数:5件

このパソコンでサドンアタックというゲームはサクサクにプレイできますか?
できなければ改善策など教えて欲しいです。
お願いします

書込番号:15994284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/04/08 22:07(1年以上前)

低画質で良ければサクサク動くと思う。
高画質で遊びたいなら、ノートPCだと予算を3倍に、デスクトップで予算を2倍にすること

書込番号:15994340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/04/08 22:12(1年以上前)

ありがとうございます

もともと画質はそんなに良くないゲームですがさらに低画質になるということですか?

書込番号:15994364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/04/08 22:16(1年以上前)

最高画質にはできないだけで普通の画質にはできる。

書込番号:15994387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/04/08 22:18(1年以上前)

なるほど…

だったら全然ありですね
検討してみます
ありがとうございます

書込番号:15994405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/04/08 22:24(1年以上前)

>さらに低画質になるということですか?
影を出さないとか、遠くの敵が見えにくいという意味ですね。

低スペックでも十分遊べるゲームですが、最高画質でと願うなら下位クラスのビデオカードGT630あたりでも積んでると可能と。

書込番号:15994434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:24件

2013/04/08 22:52(1年以上前)

参考になるかわかりませんが、うちはCorei3、HD4000の約4万円のUltrabookで特に不満なく動かせます。ちなみに同スペックで中画質のイクシオンサーガ、高画質のCSOもできます。

書込番号:15994575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/04/09 22:47(1年以上前)

>遠くの敵が見えにくい
というのはけっこう不利になりますかね?
srもやりたいのでどれくらい支障がでるのかできれば知りたいです。

書込番号:15998365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/04/09 22:49(1年以上前)

Ultrabookでも普通にうごかせるんですか
ありがとうございます
参考にさせていただきます

書込番号:15998380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Excelが使用したい&CD-ROMが使用したい

2013/04/08 22:17(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 2689MGJ

クチコミ投稿数:2件

普段MacBookを使用していますが、Windows PCの購入を検討しています。

1. Excelは入っていますか?入っていない場合、Excelのソフトを購入し、インストールすれば使用できるのでしょうか?

2. CD-ROM、DVDは、外付けのものを利用しなくても、使用できますか?

書込番号:15994392

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/04/08 22:20(1年以上前)

Excelは入っていません。
後からインストールすれば使用できます。
CDやDVDは付属の光学ドライブで読み込めます。

書込番号:15994417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/04/08 22:32(1年以上前)

>1. Excelは入っていますか?
非搭載。

>Excelのソフトを購入し、インストールすれば使用できるのでしょうか?
マイクロソフト Office Personal 2013
http://kakaku.com/item/K0000447476/
マイクロソフト Office Home and Business 2013
http://kakaku.com/item/K0000447475/

>2. CD-ROM、DVDは、外付けのものを利用しなくても、使用できますか?
内蔵してるので可。

書込番号:15994467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/08 23:43(1年以上前)

こんばんは、従姉妹のためにこの機種?のヤマダ仕様を買ったため徘徊しています。
キングソフトオフィスが入っていたのですが期限付きだったためリブレオフィスという
無料のを入れました。
オープンオフィスが元?ですので同じようなものとの意識を持っています。
エクセルに慣れてしまって使い勝手は少し悪いですが、エクセルも開いて変更でき、
デフォルトでなくエクセル形式でも保存できます。

書込番号:15994854

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Lenovo G580 2689MGJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo G580 2689MGJを新規書き込みLenovo G580 2689MGJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Lenovo G580 2689MGJ
Lenovo

Lenovo G580 2689MGJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年10月29日

Lenovo G580 2689MGJをお気に入り製品に追加する <197

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング