
このページのスレッド一覧(全32スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 4 | 2013年2月15日 16:26 |
![]() |
6 | 5 | 2013年2月9日 12:29 |
![]() |
3 | 6 | 2013年2月8日 07:38 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2013年2月5日 17:22 |
![]() |
0 | 5 | 2013年2月4日 21:52 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2013年1月28日 21:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 2689MGJ
初めてノートPCを買おうと思ってます
3Dのオンラインゲームをしたいのですができれば4万以下で買いたいです
このパソコンはストレスがない程度でゲームをできますでしょうか?
書込番号:15767202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>3Dのオンラインゲームをしたいのですができれば4万以下で買いたいです
このマシンに限らずノートパソコンの大多数にあたるインテル内蔵グラフィックでは、軽いタイトルしか期待出来ないだろう。
(それでも以前に較べればだいぶ良くはなったが)
最低限でもこれくらいは欲しい。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000444500_K0000431891
それでもバトルフィールド3など重たいゲームは苦しいかも。
書込番号:15767343
1点

PCゲームは必要とされる性能がピンキリです。これでもできるゲームもあれば、市販のチップそのままでは快適に遊べないゲームまで。
安くでいろんなゲームを遊びたいならデスクトップにするしかないです。
強い制約があるのを承知しつつ、お金出してでも外で遊びたい場合は、nVIDIAのチップを別途積んだノートから選ぶことになります。性能をよく吟味する必要があるので賢い選択にはゲームごとにしっかりした知識が必要。
デスクトップで予め性能試験して見積もっておくほうがいいでしょう。
「とても軽い」ゲーム (たとえばCSO) などなら、Intelでも楽しくプレイできると思いますが、様々なソフトとなると、ドライバーの安定性の面からもIntelはダメな可能性があります。「中にはできるゲームもある」くらいに考えておいてください。
「できるゲームで満足する」というならこれでもいいと思います。
書込番号:15767690
1点

「アメリカに行きたいんですが、2万円で行けますか?」
みたいな質問です。
パソコンを買うならそれ相当のお金を準備してください。
書込番号:15768297
2点



ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 2689MGJ
Win7搭載の同じメーカーのG580と迷ってます。
http://kakaku.com/item/K0000459427/
若干高いのですが、Win8の評判がよくないので
win7の機種を購入しようと思っています。
まだwin8を触ったことがないので、すでに持っている方
ご教授をお願いできませんでしょうか?(Lenovo G580 2689MGJを購入した方であればなおうれしいです。)
またスレ違いかもしれませんが、
Lenovo G580 26897CJのメリットデメリットも教えていただけると
大変助かります。
ちなみに予算は3万5000円以下であれば助かります。。
よろしくお願いいたします。
0点

問題が何も無い訳ではないが、発売後3ヶ月しか経ってないウィンドウズでコレだけの出来なら、過去の例と比較すると十分だと思うけどな。
個人的には今さら旧バージョンのウィンドウズを買うのはもったいないと思う。
今の自分の資産、ハードウェアやアプリケーションソフトやデータが持ち越せるか、そうで無ければ諦められるか、で決めるといいんじゃないかな。
書込番号:15734310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

所有しているソフトと周辺機器しだいです。
Windows8は、使いにくいですが、フリーソフトでWindows7と同等の使い勝手にできます。
SSDを使うなら最先端のOSがいいです。
結局、互換性問題でWin8,Win7,XPの3台のパソコンを使っています。
願わくば、これ以上パソコンを増やさずにすむことを祈っています。
書込番号:15734363
1点

OSとメモリ量の違いですね。
まとめ
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000459427_K0000433522
win7とwin8に関しては、従来通り慣れたほうが良ければwin7を。PC起動の速さや新しいモノをならwin8ですね。
win7→win8アップグレードであればお勧めしませんが、新規購入ならwin8はアリだと思いますy
書込番号:15734533
3点

Win8自体は、互換性とか安定性の問題が顔を出さなきゃ、そんなに酷いOSじゃないですよ。
ただ、Win7よりはさらにUIがメンドクサクなってるし、マルチディスプレイのことを何も考えてないUIデザインになってて、相変わらずの視野の狭さを発揮してますけどね。
タッチパッド + キーボードとの相性は、タッチパッド次第かなぁ。
マルチタッチジェスチャーで的確な操作ができないと悲惨かも。
仕事したいだけならWin7をお勧めします。
書込番号:15734562
1点

私の場合は13.3のWin7にしました。(ちなみに↓)
http://kakaku.com/item/K0000452737/
私の場合は仕事も兼用でしたので、アンパイをとりwin7にしました
半年後であれば、win8を選んだんですけどね。。
まあ、PCも昔よりは断然安いので、
仕事で使われるのであれば、今はWIN7、来年あたりで8に買い換えるのがベストじゃないですか?
心配なのは円安の影響で価格が上がらないかぐらいかな??
書込番号:15738299
1点



ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 2689MGJ
無理ですね。
別途テレビチューナーを購入したら可能です。当然ですが、テレビ受信にはアンテナが必要になります。
書込番号:15729467 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

変換名人-PX-ICCR01-ICカードリーダーライター-B-CASカード対応
こうゆーのを使っても無理ですか?
これはもともとチューナー内蔵のPCでしかつかえないのですか?
書込番号:15729483
0点

ノートパソコンだとUSB接続になります。
PX-ICCR01-ICは使えません。
使えるとアドバイスされたなら、アドバイスしたらひとに聞いて下さいな。
書込番号:15729533 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このパソコンの質問でなくすみません
逆にhttp://kakaku.com/item/K0000311435/これがあれば見れるのですね。
テレビの画質、チャンネルのオンオフ切り替え速度などは使うチューナーによって左右されるのですか?
それともPCのスペックによって左右されるのですか?
書込番号:15731690
0点



ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 2689MGJ
土着日本人さん こんにちは。 G550ノートを使ってます。
BIOS画面に入って 1st Bootを光学ドライブに変更してSAVEし、再起動すると内蔵DVDからブート出来ませんか?
書込番号:15607377
1点

Windows8だとDVDブート出来ないと言う事でしょうか?
Windows8のシャットダウンの方法に問題があるかも…。
電源オプションの変更でDVDブート出来るようになるかも…、1度試してみて下さい。
http://imagingsolution.net/program/windows8/compleat-shut-down/
書込番号:15607452
0点

すいません、勘違いでした。
BIOSには入れているので的外れですねm(_ _)m。
書込番号:15608080
0点



ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 2689MGJ
購入前の質問です。
この製品はLANポートはないのでしょうか?
ざっとスペックを見たところ、見当たらなかったので。
無線LANのみ前提の商品ということでしょうか?
宜しくお願いいたします。
0点

http://shopap.lenovo.com/ISS_Static/WW/AP/jp/ja/doc/pdf/2012/nb/ca_g580_rt_1018.pdf
書込番号:15716317
0点

無いことは無いと思うよ。
別の名前で載せてるのかも。
書込番号:15716333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 2689MGJ
今回、このパソコンを購入しました。うちには、もう一台G570 433432Jがあります。
用途は、YouTubeなどの動画鑑賞、ネット閲覧、オフィス使用、ブログ作成など(ゲームはやりません)です。
メモリーはこちらが多く、ウィンドウズ8ですが、CPUはG570 433432Jの方が上位でウィンドウズ7となります。
このような用途として、どちらのパソコンが優位でしょうか?
あまり、パソコンに詳しくないのでよろしくお願いいたしますm(__)m
追加情報 本日まだイートレンド2万円台でやってます。
0点

これらの作業は両方のパソコンでできます。
ただ、性能はCPUの面ではG570 433432J、USB3.0とかの機能についてはG580 2689MGJのほうが有利です。
書込番号:15677381
1点

Lenovo G570 433432J の方が ‘優位’ です。
書込番号:15680644
0点

質問者です。
ご回答ありがとうございます。助かります。
大きくは変わらないと思いますが、動画閲覧はG570 433432Jの方が若干
優位かも知れないです・・・。
調べたら、内臓ビデオチップは、G570 433432Jの方が高機能みたいですので。
書込番号:15684476
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


