『セットアップユーティリティ  の起動について』のクチコミ掲示板

Lenovo G580 2689MGJ 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:インテル Celeron B830(Sandy Bridge)/1.8GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 8 64bit 重量:2.6kg Lenovo G580 2689MGJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Lenovo G580 2689MGJの価格比較
  • Lenovo G580 2689MGJのスペック・仕様
  • Lenovo G580 2689MGJのレビュー
  • Lenovo G580 2689MGJのクチコミ
  • Lenovo G580 2689MGJの画像・動画
  • Lenovo G580 2689MGJのピックアップリスト
  • Lenovo G580 2689MGJのオークション

Lenovo G580 2689MGJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年10月29日

  • Lenovo G580 2689MGJの価格比較
  • Lenovo G580 2689MGJのスペック・仕様
  • Lenovo G580 2689MGJのレビュー
  • Lenovo G580 2689MGJのクチコミ
  • Lenovo G580 2689MGJの画像・動画
  • Lenovo G580 2689MGJのピックアップリスト
  • Lenovo G580 2689MGJのオークション

『セットアップユーティリティ  の起動について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Lenovo G580 2689MGJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo G580 2689MGJを新規書き込みLenovo G580 2689MGJをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 2689MGJ

スレ主 sakataketiさん
クチコミ投稿数:20件

あまり詳しいことがわからないものですが
DVD起動したいのですが中々わかりません
どなたか教えていただけませんか

レノボさんのリカバリーについてでは電源入れる前に
FIキーを押してと書いてありましたが
BIOSのほうにいきません
F12もためしたのですが
WIN8が立ち上がってしまいます
ユーザーズマニュアルでは
NOBOキーを押すと書いてありましたが
そのようなキーが見つかりません
よろしくお願いします

書込番号:15842106

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:94件

2013/03/03 09:41(1年以上前)

普通に起動して電源オプションで再起動で終了、再起動時にF1キーでBIOSに入れませんか?

書込番号:15842152

ナイスクチコミ!0


sk11さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/03 09:50(1年以上前)

その機種の事はわかりませんが
普通BIOSの立ち上げは電源入れる前に
Fキーを押すのではなく
電源投入直後に押します。
押すのが遅れるとwinが
立ち上がってしまいます。

書込番号:15842184

ナイスクチコミ!0


melt-arcさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:15件

2013/03/03 10:23(1年以上前)

>電源投入直後に押します。
Fキーは1回だけ押すのではなくまた押しっぱなしにするのでもなく
BIOS画面が立ち上がるまで何回も連打する感じでやると良いです。

書込番号:15842289

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakataketiさん
クチコミ投稿数:20件

2013/03/03 15:18(1年以上前)

melt-arcさん・ sk11さん・ふぁるこn さん
親切にありがとうございます。
再起動で再起動の文字のあと連打しましたし
パソコンスイッチ押したあとすぐにFIキー
連打しましたがBIOSにいけません
WIN8が立ち上がってしまいます

再起動したあと電源終了しようとしたら
終了の時ウインドウズの機能の構成中と文字が出て
何%
電源を切らないでくださいと出ます。
困りました
みなさんはBIOSにいけますか、よろしくお願いします

書込番号:15843412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:94件

2013/03/03 15:39(1年以上前)

WindowsUpdateが終わってないんじゃないですか?
1度全てのアップデートを終わらせてから、試してみて下さい。

書込番号:15843480

ナイスクチコミ!0


melt-arcさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:15件

2013/03/03 16:57(1年以上前)

確かにユーザーズマニュアルを見ると電源OFF状態でNovoボタンを押せとありますね。
キーボード左上にある電源ボタンの右隣にNovoボタンがあると記載されていますが
これが sakataketiさんのマシンには無いということでしょうか?

書込番号:15843756

ナイスクチコミ!0


melt-arcさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:15件

2013/03/03 17:19(1年以上前)

http://support.lenovo.com/ja_JP/research/hints-or-tips/detail.page?DocID=HT075709
↑ここ見ると「F12」で起動メニューが立ち上がり、「F2」キーを押しても直接BIOSが
起動できるように読めるのですが電源ONで「F2」連打を試してもらえますか?

書込番号:15843858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:94件

2013/03/03 17:55(1年以上前)

もう少し丁寧に説明します。
OSがWindows8なので、デフォルトの状態では高速起動が有効になっています。
Windows8のシャットダウンは、Windows7までのシャットダウンとは違って休止+シャットダウンのような状態になっています。
この為、通常の方法でBIOSに入れないのだと思い、再起動でF1キーでBIOSに入って下さいと書きました。
http://imagingsolution.net/program/windows8/compleat-shut-down/

>終了の時ウインドウズの機能の構成中と文字が出て
これはWindowsがUpdateを行っている時に出る表示だと思いますので、まずUpdateを全て終わらせて下さい。

スレ主さんが、再起動でもBIOSに入れないのであれば他に原因が有ると思いますが、お書きになっている内容では良く伝わって来ません。

書込番号:15844013

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakataketiさん
クチコミ投稿数:20件

2013/03/03 21:14(1年以上前)

みなさん色々ありがとうございました。

win up date もして再起動で
F2連打でBIOSにいきつきました。
ありがとうございました。

 あとCD起動する方法が英語なので
よくわかりません少し勉強します
一難去ってまた一難です。

いよいよ解らなかったらお願いします
お礼まで

書込番号:15844856

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakataketiさん
クチコミ投稿数:20件

2013/03/04 14:49(1年以上前)

biosのCD起動でお伺いします
添付の画像で

1.ATAPI CD:MATSETADVD・・・
F10で保存して終了したのですが

CDから立ち上がれません
WIN8のほうにいってしまいます。
どこを変えたらいいのでしょうか
その方法も教えていただいたら
ありがたいのですがよろしくお願いします。
あまりよくわからないものですから

書込番号:15847659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:94件

2013/03/04 15:36(1年以上前)

添付の画像ではBoot ModeがUEFIになってますね。
BIOSのBoot OptionとかのメニューにLegacy Supportという項目があればEnableにして下さい。
そうするとBoot ModeでLegacy Bootか何か似たようなBootメニューが選べるようになりませんか?

書込番号:15847779

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakataketiさん
クチコミ投稿数:20件

2013/03/04 17:19(1年以上前)

ふぁるこnさん
ありがとうございました
boot mode リターンすれば
legacy support出てきました
おかげさまでCD起動できました
ありがとうございます
助かりました

書込番号:15848083

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Lenovo > Lenovo G580 2689MGJ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
パソコンが起動できなくなりました 6 2015/12/23 21:41:31
CPU 換装 9 2015/11/24 7:09:35
タッチパット 2 2014/02/02 20:00:45
無線LAN 0 2014/01/23 19:20:48
無線LANがつながりません 5 2014/01/19 15:43:53
BIOSアップデート 0 2013/10/19 19:04:23
このページは表示できません 2 2013/10/14 0:36:03
純正ACアダプター2種類 5 2013/10/08 19:38:14
起動時のBootMenuについて 3 2013/07/05 23:50:23
デュアルディスプレイについて 2 2013/06/22 6:11:09

「Lenovo > Lenovo G580 2689MGJ」のクチコミを見る(全 463件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Lenovo G580 2689MGJ
Lenovo

Lenovo G580 2689MGJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年10月29日

Lenovo G580 2689MGJをお気に入り製品に追加する <197

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング