『初めてのmyPC』のクチコミ掲示板

Lenovo G580 2689MGJ 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:インテル Celeron B830(Sandy Bridge)/1.8GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 8 64bit 重量:2.6kg Lenovo G580 2689MGJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Lenovo G580 2689MGJの価格比較
  • Lenovo G580 2689MGJのスペック・仕様
  • Lenovo G580 2689MGJのレビュー
  • Lenovo G580 2689MGJのクチコミ
  • Lenovo G580 2689MGJの画像・動画
  • Lenovo G580 2689MGJのピックアップリスト
  • Lenovo G580 2689MGJのオークション

Lenovo G580 2689MGJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年10月29日

  • Lenovo G580 2689MGJの価格比較
  • Lenovo G580 2689MGJのスペック・仕様
  • Lenovo G580 2689MGJのレビュー
  • Lenovo G580 2689MGJのクチコミ
  • Lenovo G580 2689MGJの画像・動画
  • Lenovo G580 2689MGJのピックアップリスト
  • Lenovo G580 2689MGJのオークション

『初めてのmyPC』 のクチコミ掲示板

RSS


「Lenovo G580 2689MGJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo G580 2689MGJを新規書き込みLenovo G580 2689MGJをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初めてのmyPC

2013/03/03 20:50(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 2689MGJ

スレ主 極悪VIPさん
クチコミ投稿数:5件

もうすぐ高校受験を終えるので受験がおわったら自分用のノートPCが欲しいので予算的にもこれがいいと思ったので買おうと考えています。
使用目的はiPodとiPhoneの同期とネットとyoutubeをするぐらいなのですがこのPCで十分でしょうか?
もし厳しいならばメモリーを増設した方がいいのかあるいは別のPCがあれば教えてください。
ただまだ中学生なんで予算的にもこれでギリギリなんでそこは勘弁を^^;

書込番号:15844737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40411件Goodアンサー獲得:5687件

2013/03/03 20:54(1年以上前)

安くなきゃと言うことで、書かれた用途なら問題ないと思いますが。
ただ。15.6インチはでかいですよ。持ち運びできると言うより、移動できる程度で考えましょう。
持ち運ぶのなら、13インチ以下を。

書込番号:15844754

ナイスクチコミ!3


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/03/03 20:54(1年以上前)

その用途なら、メモリを増設する必要もなくこのPCで事足ります。
極端な例では以下のようなPCでも可能です。

http://kakaku.com/item/K0000440256/

書込番号:15844759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2013/03/03 21:12(1年以上前)

35000円以下、USB3.0とHDMI付でCPUがそこそこなノート一覧
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000434253_K0000459427_K0000433522_K0000451993_K0000456009

HP ProBook 4340s/CT はバッテリ・重量・有線LANが良い、テンキーなし
Lenovo G580 26897CJ はWindows7で使いやすい(Windows初心者除く)
Lenovo G580 2689MGJ はメモリ4GB・ディスプレイサイズが大きい
dynabook PB25221GSNBはディスプレイサイズ・サポートが良い
Endeavor NY2300S はメモリ4GB、テンキーなし

個人的にはWindows7モデルが使いやすいと思う。
でもWindowsをこれから覚えるならLenovo G580 2689MGJでも良いと思います。

これから高校通うなら真剣にOfficeを覚えるのもいいと思う。
学生向けのアカデミック版ならOffice Proも安く買えるのでパッケージで
購入しても良いと思います。
そこの判断はご家族次第かもしれませんが。

書込番号:15844846

Goodアンサーナイスクチコミ!1


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/03/03 21:19(1年以上前)

まずはそれぐらいでいいと思います。
メモリも 4GB でいいでしょう。

書込番号:15844879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/03/03 21:23(1年以上前)

>使用目的はiPodとiPhoneの同期とネットとyoutubeをするぐらいなのですがこのPCで十分でしょうか?
問題ないですね。
メモリは、4GBありますからそのままで良いかと。
ただ、HDDが320GBと最近の機種としてはやや少なめ。足りなければ、外付けHDDで解決です。

持ち運びは、別段書いていないので考慮せずとも良いかと。
自宅で使うには、このくらいのサイズの方が便利。

Officeは、周りとデータの受け渡しなどあれば別ですが、個人で使用というなら無料のOpenOfficeもありかと。

書込番号:15844900

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 極悪VIPさん
クチコミ投稿数:5件

2013/03/03 21:37(1年以上前)

皆さんまだ中学生の自分に書き込んでくださってありがとうございます!
持ち運びは主に家でたまに外出先に持って行くぐらいなんで^^;
また質問なんですが家の近くの家電量販店で2689MGJを4万近くで買うのは嫌なんでネットで買おうとしています。
でもPS3とか精密機械は近くの店で直接買っているのでネットで買うのはちょっと不安です。
別にネットでも大丈夫でしょうか?

書込番号:15844997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件 Lenovo G580 2689MGJの満足度4

2013/03/03 21:53(1年以上前)

高額なPCを買って何年も使うより
安いのを買って早く買い替える方がイイですよ。
スペックなんてすぐに何倍にもなるんだから…。
6年前の5分の1の値段で4倍の容量だもん、必要になったら買い替える!くらいが丁度いい。

書込番号:15845090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/03/03 22:20(1年以上前)

ノジマ、PCボンバー、コジマなら大概はネット通販でも大丈夫です。

書込番号:15845246

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40411件Goodアンサー獲得:5687件

2013/03/03 22:55(1年以上前)

価格COMのショップリストからだと、NTT-X Storeかな。
ヨドバシ/ビックあたりなら、ポイントも計算に入れてみましょう。

書込番号:15845451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2013/03/03 22:55(1年以上前)

NTT-X Storeで会員登録しカート内で簡単なアンケートに答えると29,980円で買えますよ。

http://nttxstore.jp/_II_LN14147297?LID=mm&FMID=mm

送料無料でクレジットカード持ってない中学生でも代金引換で買える。
ネット通販とはいえ、NTTグループなので保証の面でも安心できるんじゃないかな。

書込番号:15845455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2013/03/03 23:00(1年以上前)

拝見しました既に他の方が書いていますが///下 記〜こちらを 少し参考にされるのがお勧めで す

http://kakaku.com/pc/note-pc/guide_0020/

希望用途なら大丈夫かと思いますが
予算的にもう少し貯金か高校生に成ってから考える方法も一応ネットされるなら両親と相談した方がよいかと思います

 
予算低いならよく調べてみましょう カスタマイ ズ 商品や量販店ならネツトと同時購入割引かメ ー カー直販かソフマップなどの中古やアウトレ ッ ト又は旧os7辺りなら量販店などの日替わりセール 商品や処分を探してみて ください

大手以外なら安い商品もありますが初心者向け 説明や初心者向けソフトやワードなど が無く初心者向きではないですが必要なら代替方法もあります

また直販系なら EPSON など他のメーカーもあり ますが・・・ 初心者 なら量販店品が無難かと思われますので お店で 一度調査される方がよろしいかと

サポートを重視するならメーカーも 考えておき ましょう 初心者であれば 東芝・NEC・富士通 が無難な 範囲です。 なお現時点東芝/NEC以外 は1年後有料相談に成 っています 富士通さんは メールは無制限の模 様

なお初心者のパソコン購入価格帯ですが大手メ ーカーでとにかくノートパソコン(DVDドライブ 付き) を始めたい向けだと10万円前後〜買う事 ができ ますが ブルーレイ付きだと15万円前後 〜(な おネット同時加入などをだと各種割引が ありや すく成る) ちなみにメーカー通常販売商 品よりかは量販店 限定モデルの方がお得である 事が多い最近はノ ートパソコンの方が値下がり している傾向だそ うです.(お店の情報)

「なお修理は高額で安い新品が買える値段に成 る事もあり安心したいなら 延長保証を加入する 事をお勧めします なお延長保証はお店によって 保証内容が異なり ます 必要に応じてお金はか かりますが メーカーの延長保証もご検討さい

いい買い物ができますよう

書込番号:15845489 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 極悪VIPさん
クチコミ投稿数:5件

2013/03/03 23:15(1年以上前)

皆さんありがとうございます!
今さっきASUS
ASUS VivoBook X202E X202E-CT987
というノートPCがあったのですがwin8でタッチパネル搭載しているがDVDドライブがついていないのがあるのですが、やっぱり2689MGJの方がいいでしょうか?

書込番号:15845575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2013/03/04 02:15(1年以上前)

ASUSはここ数ヶ月、サポートで痛い目あっている人が多いので、ヨドバシやビックカメラ限定で購入する場合を除いてお勧めできません。
ネット通販で買って、ハズレ引いた場合はパソコンがただのゴミになりかねません。

書込番号:15846157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「Lenovo > Lenovo G580 2689MGJ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
パソコンが起動できなくなりました 6 2015/12/23 21:41:31
CPU 換装 9 2015/11/24 7:09:35
タッチパット 2 2014/02/02 20:00:45
無線LAN 0 2014/01/23 19:20:48
無線LANがつながりません 5 2014/01/19 15:43:53
BIOSアップデート 0 2013/10/19 19:04:23
このページは表示できません 2 2013/10/14 0:36:03
純正ACアダプター2種類 5 2013/10/08 19:38:14
起動時のBootMenuについて 3 2013/07/05 23:50:23
デュアルディスプレイについて 2 2013/06/22 6:11:09

「Lenovo > Lenovo G580 2689MGJ」のクチコミを見る(全 463件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Lenovo G580 2689MGJ
Lenovo

Lenovo G580 2689MGJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年10月29日

Lenovo G580 2689MGJをお気に入り製品に追加する <197

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング