SE215 Special Edition
- シングルダイナミック型MicroDriverを搭載し、より厚みのある低域チューニングを施したイヤホン。
- 高遮音性イヤパッドが騒音を最大37dBまでブロックするため、周囲の雑音を遮断できる。
- 耐久性のあるKevlar素材の強化ケーブルは、曲がり具合を保持する機能を備えており、耳の上側にかけることもできる。
最安価格(税込):¥11,480
(前週比:±0 )
発売日:2012年11月下旬



イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215 Special Edition
【使いたい環境や用途】 受験生がいます。 勉強中に家族の声が煩く集中できないようで、こちらの購入を検討中です。
【重視するポイント】 外の騒音を遮断するのではなく、人の声を遮断する機能を重視しています。
【予算】 ¥10,000〜¥15,000
【比較している製品型番やサービス】 こちらの商品以外でも人の声を遮断するのに適したものでしたら検討致しますが、リサーチ中です。
【質問内容、その他コメント】 自宅が手狭で、家族の声が私も含めて皆大きいもので、子供が煩すぎるとイヤホンの購入を検討しております。 人の声を遮断したい時には、こちらのイヤホンを耳に装着するだけでなく、音楽をながさないとだめでしょうか。 勉強中に使用したいので、自然の音が聞けるCDでも聴きながら使おうかと子供は申しておりますが。。。 又、他の方の質問でソフト・フォーム・イヤパッドだとさらに遮音性が高くなるとの回答を拝見致しましたが、こちらの製品にも別途ソフト・フォーム・イヤパッドを購入すれば、装着することが可能でしょうか。 初めてノイズキャンセル機能を意識してのイヤホン選びで分からない事だらけで困っております。 どなたかご教示下さいますと幸いです。
書込番号:23923199
2点

>ラクちゃんgoさん
遮音性第一なら第一候補になる商品です。
耳栓をしても完全には遮音できないと同様に僅かに聞こえてきます(骨伝導とかで耳穴以外からも伝わる)ので小音量で環境音を鳴らすのはお勧めです。
ソフトフォームはS/M/Lが付属しています。
https://www.shure.com/ja-JP/products/earphones/se215
装着の仕方も上記Webにありますので参考にしてください。
書込番号:23923865
1点

SE215 Special Editionはかなり遮音しますけれど何も音を流さないでおいておくと人の声はそれなりに透過します。この手のイヤホンの場合にイヤーピースがぴっちり密着するかと外耳道の入り口をピッタリ塞ぐかがポイントですが合わなければ普通のイヤホンですし外耳道の入り口を塞ぐと言う点では元々の物足り無さがあります。
歌手の皆さんがステージで用いている同型のものがありますが、これはカスタムIEMと言って耳の型取りからするオーダーメイド品で外耳道の入り口もピッタリ塞ぐ別物です。値段は安いものでも4万円位はするでしょう。
以上の観点から今回は室内専用でもありますし高遮音のヘッドホンの方が外れは少ないと思いますのでbeyerdynamicのDT 770 PRO (80Ω)をお薦めします。このヘッドホンは僕も持っていますが非常に遮音性が高いです。イヤーパッドはベロア調ですから長時間装用でも汗ばみません。ヘッドクッションも十分な弾力性があって頭のてっぺんも痛くなりません。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00URNABU4/
高遮音ヘッドホンは高遮音イヤホンにありがちである静かな環境だと心臓のバクバク音や呼吸音が側音として聞こえる事も無く快適に勉強が進むと思います。
書込番号:23924096
1点

ラクちゃんgoさん、こんにちは
これを電車やバスで3年くらい使ってました、
その後はオーテク、ソニーのノイズキャンセリングとかいろいろ、ノイズキャンセリングは走行ノイズとかは効きますが、レールの継ぎ目とか、アナウンスみたいな突発的な音は効果が殆どないです。
この製品は遮音と耳のフィット性で優れています。もっと遮音出来ないかと、耳栓とか使ってみましたが、効果は大して変わらず、この製品は優秀だと思いました。但し耳栓でわかったのですが、音は耳だけでなく、頭蓋骨からも結構入り、慣れると耳栓していても会話が出来てしまいます。かなり音量は下がるのですが、それでもまだ会話とかで気か散る場合は小さな音量で音楽を流す必要があるかもしれません。1〜1.5万円ではベストではないかと思います。
書込番号:23925114 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

梨が好き様
こちらの商品にはソフトフォームが附属されているのですね。子供がカナルタイプイヤホンを上手く装着できるか不安に感じておりましたので、装着方法のURLまで教えて下さいまして感謝しております。ありがとうございました。
sumi_hobby様
beyerdynamicのDT 770 PRO (80Ω)がお勧めなのですね。 多少予算オーバーではあるものの、装着が上手くいくかどうかという不安がない所と遮音性能が高いという所に魅力を感じました。 子供が自分で買うと申しておりますため、予算との兼ね合いになりそうですが、CIEMの事なども詳しくご説明下さりましてありがとうございました。 大変勉強になりました。
あいによし様
実際に長期間ご使用になった上での感想をお聞かせ下さいまして、ありがとうございました。
子供はとにかく人の話し声が気になって勉強に集中できないため神経質になっております。
あいによし様のレビューを読ませて頂きまして、普段、勉強部屋の外での会話程度でしたらこちらの商品で問題ないのではないかと感じました。 少し問題となりますのは、我が家の場合TVでスポーツ観戦をする際にかなりエキサイトするというところです。そこのあたりも良く考えてイヤホンを購入しようという話になりました。
皆様、大変ためになるアドバイスを頂戴いたしまして、本当にありがとうございました。
書込番号:23925519
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





