Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

2012年10月30日 登録

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

軽量で携帯性にすぐれた7型タブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]とNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を比較する

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月28日

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

(10686件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1123

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 toshi1221さん
クチコミ投稿数:4件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

Google日本語入力で、ブラウザにて文字入力をすると一文字目が確定される現象に悩まされています。
ブラウザはOpera、Chrome、ドルフィンブラウザとどのアプリでも起こります。
同様の現象がelugaxでも起きていますので、Android4.0以上の端末に生じる現象なのかもしれません。
その他の入力ソフトを使うしかないのでしょうか?
皆様の使用環境を教えて下さい。

書込番号:16032498

ナイスクチコミ!0


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/04/19 03:31(1年以上前)

下記環境では発症しません。
従ってアプリ自体が原因ではないと思います。

端末:Nexus7ではない。(SC-01E)
Android Ver.:4.0
ブラウザ:Opera,標準アプリ

書込番号:16032857

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2013/04/19 05:01(1年以上前)

私のネクサス、スマホだけど、その様な現象が起こります。
アンドロイドのアップデートと同時に発症しました。
直前のてにをは等を削除したり、直前が漢字や濁点付きの時は記号モードに一旦入れてリセットしたりして、対処してます。

書込番号:16032906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2013/04/19 06:12(1年以上前)

過去にさんざん話題になってます。

うちの環境ではプリインストールのIME、ATOKだと発生しません。

書込番号:16032989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2013/04/19 11:28(1年以上前)

ちなみに、7noteswithmazecでもその現象にはなりません。

書込番号:16033729

ナイスクチコミ!0


cooyaさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/19 11:39(1年以上前)

私のも
その現象で大変悩んでいます。
解決方法があればいいのですが。
ちなみにシャープのスマホ203shでも同じことがおきます。

書込番号:16033748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/04/19 13:04(1年以上前)

Google日本語入力は微妙ー

個人的にはnicoWnnG IMEが今は良い感じですね。

書込番号:16034007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:4件

2013/04/22 11:31(1年以上前)

私も全く同じ現象で困っていましたが、結局Google日本語入力をアンインストール。標準IMEに戻してキーボード配列ででつかっています。Googleがダメなんですかね?

書込番号:16045723

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/04/22 13:02(1年以上前)

これは端末の仕業でも、仕様でもありません。
アプリの可能性は試せばわかりますよね?
とりあえず、全てアンインストールしてみては如何でしょうか。

私なら、初期化してから入力チェックを行い、問題が無ければ順を踏んでアプリ導入ですかね。
可笑しくなったところで、「はい、このアプリが問題!」ってなる事でしょう。
アプリの部分が別になるかも知れませんが・・・「はい、この○○○が問題!」

本記で調べるのであれば、手を抜かずにとことん遣りましょう。

書込番号:16045967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/04/23 11:28(1年以上前)

この問題は既知の問題なので検証する必要はありません
google日本語入力を変えれば置きません

書込番号:16049491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

初期設定が進まなくて困ってます

2013/04/18 18:06(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

先ほど送信ミスしました。改めて送ります
Docomoスマホ(ELUGA P-07D)でテザリングを試6みています。
スマホ側設定は問題ないと思われます(Docomo確認済み)

そしてネクサス電源on→日本語設定→Wi-Fiの選択へ
「IPアドレスを取得中…」の表示が5、6分
「インターネット接続不良により無効」となります

どうしたらよいのか、さっぱりわかりません
どなたかアドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:16030905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/04/18 19:03(1年以上前)

まずP-07Dにつなぐ設定がうまくいっていないのでそこを見なおしてください。
wifiにつなぐパスワードが間違っているんでしょう。
大文字小文字あってますか?

書込番号:16031080

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/04/18 19:05(1年以上前)

> スマホ側設定は問題ないと思われます

Nexus7の側でネットワークSSID(初期設定は、AndroidAP)は表示されて、それを選択して「パスワード」は入力しましたか?パスワードを間違えていませんか?

書込番号:16031085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2013/04/18 19:14(1年以上前)

Takazoozooさん 返信ありがとうございます
p-07Dには、パスワードを小文字で入力しました
ネクサスにも同じく入力しました。
間違ってますでしょうか?

書込番号:16031116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2013/04/18 19:23(1年以上前)

たあみさん 返信ありがとうございます
ネクサス、Wi-Fiの選択画面でのパスワードは
スマホとおなじものを入力しています
再三確認したので間違いはないと思うのですが…

書込番号:16031140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/04/18 19:28(1年以上前)

他の機器(ノートパソコンなど)で
テザリングを試せませんか?

書込番号:16031163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2013/04/18 19:44(1年以上前)

たあみさん ありがとうございます
実はネクサス購入前に、DELLノート(vista)でトライしています。その時もネットにはつながりませんでした。
DELLサポートにも問い合わせましたが、お手上げでした。最終的な解答は
「機種も少し前のものだし…相性の問題かも」
というわけで断念しました。
今回、つながらないのと何か関係があるのでしょうか?

書込番号:16031225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/04/18 19:55(1年以上前)

http://android.f-tools.net/Setting/DoCoMo-tethering.html
順にテザリングの設定を見なおしてください。
パスワードは全部数字でいいでしょう。

書込番号:16031270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2013/04/18 20:06(1年以上前)

Takazoozooさん ありがとうございます
パスワードは、大文字、小文字、アルファベットや数字ありとあらゆるパターンで試してみたんですが…
おっしゃるとおり、やり直してみます。

書込番号:16031306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/04/18 20:13(1年以上前)

Wi-Fi対象は幾つ出てきていますか?
対象の物を選択してパスワードを設定しいますよね?

書込番号:16031334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2013/04/18 20:30(1年以上前)

prego1969manさん 返信ありがとうございます
wi-Fiの対象というのは、「Wi-Fiの選択」の画面で出てくるアクセスポイントのことでしょうか?
多い時で8件くらい、少ない時で4件くらいです

設定は、スマホ側AndroidAP、ネクサス側も最上段で最も電波の強いAndroidAPを選択しています。

書込番号:16031395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2013/04/18 20:58(1年以上前)

間違いなくスマホ側のデザリンク設定画面で
スマホに表示されるパスワードをNexusに打ち込んで接続出来ないのであれば、スマホかNexusが壊れてるんじゃないですか?
Nexusはスマホデザリンク以外でwifi接続出来てますか?
パスワードを間違てると、ipアドレス..まで行かず、すぐ切断になりますので
そこまでいくのでしたら機器の故障も可能性で出てくるでしょ。
PCでもスマホデザリンク出来ないようですのでスマホが故障してるではないでしょうか?

書込番号:16031509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2013/04/18 21:18(1年以上前)

かんぴょう農家さん 返信ありがとうございます
ネクサスは、スマホテザリング以外試していないので故障かどうか…
スマホも含めて、故障の可能性も考えて動いてみます。

書込番号:16031607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/04/18 21:18(1年以上前)

Nexsu7が接続できず、DELLのノートPCも接続できないとなると、スマホ側の問題だと考えられます。
SSID、パスワード共に数字だけの簡単なモノに設定し、他の機器で接続出来るか確認しましょう。
接続できる機器が無いのであれば、やはりスマホ側のトラブルだと思います。

書込番号:16031609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/04/18 21:22(1年以上前)

設定は定は、スマホ側AndroidAP、ネクサス側も最上段で最も電波の強いAndroidAPを選択しています。>

電波がも電波の強いAndroidAPが、貴方が繋ぎたいアクセスポイントとは限らないでしょう?
ホントにテザリングで繋ぐべきアクセスポイントと、合ってます?
隣の家のアクセスポイントに繋いでるなんて落ちじゃないの?

書込番号:16031626

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/04/18 21:23(1年以上前)

一応確認ですが、ドコモの「spモード」は契約していますか?
テザリングにはspモードが必須のようですが。

書込番号:16031629

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/04/18 21:25(1年以上前)

======
ご利用にはspモードのご契約が必要です。テザリング利用時は、通信料が高額になる場合がありますので、「Xiパケ・ホーダイ フラット」などのパケット定額サービスへのご加入を強くおすすめします。テザリングを利用してインターネットに接続した場合、ご利用の環境によっては外部機器においてアプリケーション(ブラウジング・ゲームなど)が正常に動作しない場合があります。初期設定では、外部機器とP-07D間でパスワードなどのセキュリティは設定されていません。任意のパスワードなどの設定をおすすめします。

書込番号:16031644

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/04/18 21:28(1年以上前)

ドコモ以外の格安SIM(MVNO)だとテザリングが出来ない場合があります。

書込番号:16031660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2013/04/18 21:30(1年以上前)

爆笑クラブさん 返信ありがとうございます
次の機器を探して確認してみます。

書込番号:16031669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/04/18 21:30(1年以上前)

(訂正)ドコモのSIM以外の格安SIM(MVNO)だとテザリングが出来ない場合があります。

書込番号:16031670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2013/04/18 21:36(1年以上前)

Radeonが好き!さん 返信ありがとうございます
もう一度確認してみます。

書込番号:16031704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 山岳地帯でNexus 7 Wi-Fiモデルを使いたい

2013/04/18 09:52(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:6件

現在、【Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB】を
外出時はイーモバイルの【Pocket WiFi CL02P】の2年縛りで繋げて利用していますが
6月〜10月までの間、イーモバイルの完全圏外の山岳地帯で、電波は【FOMAプラスエリア】800MHz帯のみの場所での使用を考えています。

いろいろ調べましたが、山岳地帯で電波が【FOMAプラスエリア】800MHz帯のみの場所で
下記の方法にて【Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB】の使用を検討しております。

モバイルルーター
・【FOMAプラスエリア】対応の【docomoモバイル端末 L-09C】の白ロムを使用
  http://www.nttdocomo.co.jp/product/data/l09c/spec.html

SIMカード(上記のルーターに使用)
・【OCN モバイルエントリー d LTE 980】SIM標準カードを使用
  http://www.ocn.ne.jp/mobile/entry-d-lte980/

この方法にて【Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB】をWi-Fi接続で問題なく使用できますでしょうか?
いままでのWi-Fiと同じ様に接続できますでしょうか??
【FOMAプラスエリア】800MHz帯だとWi-Fi接続でも【Nexus 7】は使用不可なんでしょうか??

モバイルルーターとSIMカードを準備する前に少しでも使用確証がほしいとの思いで書き込みさせていただきました。よろしくお願いします。

書込番号:16029709

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/04/18 10:11(1年以上前)

タブレットから見れば、どんなモバイルルーターでも、たんなるWiFiのアクセスポイントにしか見えません。その先で、どのようにネットにつながっているかはわかりませんし、わかる必要もないです。
したがって、モバイルルーターさえネットにつながれば、あとは普通に使えます。タブレット側の設定は、通常の無線LANやスマホのテザリングなどとまったく同じです。

書込番号:16029759

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2013/04/18 10:39(1年以上前)

P577Ph2mさん アドバイスの返信ありがとうございます。

私は恥ずかしながら無線LAN・WiFiなどについて知識がまだ足りなくて
いろいろ調べていく中でどれがOKなのかNGなのかと頭が混乱して来てしまい
これなら大丈夫だろうと自分で納得したものに自信がなかったので
ここでのお知恵を拝借させていただきました。
P577Ph2mさんのアドバイスでまずはスッキリしました。ありがとうございます。

書込番号:16029836

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

モバイル通信契約は3GのDTIで充分?

2013/04/17 22:36(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]

スレ主 kittokidさん
クチコミ投稿数:8件

モバイル通信モデル購入と、安価なsimカード契約を検討しています。
IIJmio の評判がいいようですが、NexusはLTE未対応ということで、せっかくIIJmioがLTE対応なのにもったいないようにも思います。
3G対応のDTIが基本料、追加容量購入料も半額に近く、この機種だったら十分だと思うのですが、この判断に何か誤りがあるでしょうか?

http://dream.jp/mb/sim/

書込番号:16028320

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2013/04/17 23:00(1年以上前)

何がしたいのかわからないと誤りかどうかもわかりません

書込番号:16028453

ナイスクチコミ!6


工人さん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:5件

2013/04/17 23:17(1年以上前)

安いのにはそれなりの理由があります。
個人的にはあり得ない選択肢ですが、とにかく安けりゃいいじゃんという人もいるので止めはしません。

書込番号:16028541

ナイスクチコミ!5


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/04/18 04:47(1年以上前)

IIJmioとDTIの相対比較は一般的に
IIJmio:速い/高い
  DTI:遅い/安い
です。
判断に誤りがあるか否かはスレ主さん次第です。

書込番号:16029154

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/04/18 07:47(1年以上前)

100kbpsは最高速度か、保証速度かわかりませんが
100kbpsは遅すぎて、ストレスが溜まりますよ。

もうちょっとお金をかけた方が良いです。

なお、この書き込みはSoーnetのモバイル3G(2970円/月)とiPadminiからですが
これでも、混んでいる時間帯はかなり遅いです。

書込番号:16029398

ナイスクチコミ!4


スレ主 kittokidさん
クチコミ投稿数:8件

2013/04/18 09:42(1年以上前)

回答くださった皆様ありがとうございます。
すみまん「判断」の意味が説明不足だったかもしれません。

私は普段はWiFiで充分で、たまの旅行でモバイル通信を使いたいだけだったので、DTIだと普段は基本料490円だけを払っておき、必要な時だけ 263円/100M の3G(max14M?)容量購入を検討しています。
LTE対応のプロバイダーだと基本料1000円、追加容量購入500円ぐらいが多いのですが、どのみちNexusだとLTE非対応なので3G通信になってしまい、DTIと同等の速度になるのかと判断したのです。

でも、回答いただいた内容からすると、同じdocomoの3G通信とはいっても、プロバイダーによって速度の差が大きいということなのでしょうか?

書込番号:16029690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度4

2013/04/18 11:18(1年以上前)

ネクサス7がLTEに対応してなくてもそんなのはキャリアから見れば関係ない事なので、わざわざ選択肢を狭くする必要があるのか甚だ疑問。そもそもLTEをメインにしたら接続料も高くなるのが常だし。

DTIで十分な人も居るだろうしSo-netのなんとかで物足りないと言う方も見えるし、、、そろそろIIJのステマも現れる頃合いかも?

たまにしか使わないで通信速度が激遅でストレスためるなら、月額かかるプランより初期投資はかかるけどプリペイドって選択肢もあるのでは? オススメは知りませんのでご自分でググって下さい。それか公衆無線LAN使うとか。

書込番号:16029933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/18 20:28(1年以上前)

クレソンは不味いから嫌いです。

たまにしか使わないなら毎月契約するのも無駄です。

遅い3Gだと地図を見るのも一苦労。

でも旅行先で一番必要なのは地図です。
遅い3Gを使いこなしている人はあなたのようなたまに使う人ではなく常にメールチェックをする必要があるモバイラーですから。
メールチェックならスピードは入りませんが常にアクセス出来ることが生命線。

あなたのような金は払いたくない、たまにしか使わない人は3G契約は無用。
公衆wifiを契約するだけで十分。
wi2にでもはいれば?380円かかるけど。

書込番号:16031388

ナイスクチコミ!0


kei.yu.さん
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:9件

2013/04/19 16:15(1年以上前)

宅内Wi-Fiと公衆無線LANで使っているスマホ(通話不要)に
MVNOのSIMとして、私もDTIを検討していたのですが、

毎月は使用しないということで、
たまにちょこっとということでしたら、
b-mobileのこのタイプはどうですか。

http://www.bmobile.ne.jp/zsim/
基本料0円の従量課金タイプです。(制限あり)


ステマではありません。
私も詳しい方々のご意見を伺いたい口です。

書込番号:16034469

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/19 22:58(1年以上前)

自分は3GモデルにDTIを入れてます。
WIFI拾える時は積極的に拾いますが、メールチェック、簡単なネット閲覧などが
主ですがストレスなくできてますよ。
ベストエフォートらしいので100kはまずでないようです。
動画のストリーミングなどを行わなければそこそこ使えると思います。
地図も車に乗せてナビがわりに使ってみたり、56kぐらいのインターネットラジオなら
多少途切れますが実用範囲内です。
ま、感覚は人それぞれですのであくまで個人的な意見として参考になればと思います。
初期手数料が3000円くらい掛かりますが解約の縛りはありませんので
試しにまずは使ってみるっていうのもありなのでは?

書込番号:16035796 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 kittokidさん
クチコミ投稿数:8件

2013/04/21 14:37(1年以上前)

基本料0円プランは使用頻度の少ない私にとってぴったりかもしれません。
メインの疑問(同じ3G通信網を使っていてもプロバイダーでそんなに差があるのか)は分からずじまいでしたが、契約年数縛りもないし、とにかく使ってみようと思います。

書込番号:16042273

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ホットメールが開けなくなりました。

2013/04/16 10:37(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

スレ主 ringo321さん
クチコミ投稿数:141件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4

ホットメールって最近新しくなりましたよね?
更新したらタブレットからホットメールが見られなくなってしまいました。一度消してもう一度アドレスを登録したんですが、開けません。(画面が進まない)
更新していない別のアカウントがあるのですが、それなら見れます。
タブレットから新しいホットメールを見ることはできないのでしょうか?

書込番号:16022267

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4

2013/04/16 10:42(1年以上前)

Nexus7と関係ない感じですが、直接アプリ開発元に聞いてみては?

書込番号:16022278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4

2013/04/16 17:09(1年以上前)

Webなのかアプリなのか、、、さっぱりわからん。

書込番号:16023106

ナイスクチコミ!1


スレ主 ringo321さん
クチコミ投稿数:141件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4

2013/04/16 19:24(1年以上前)

アプリです!すみません;
元々入っているアプリなのでどこに問い合わせするのかも分かりません。

書込番号:16023539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/04/16 21:17(1年以上前)

これと同じ?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421212/SortID=15342803/

書込番号:16024022

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/04/17 01:57(1年以上前)

outlook.com のAndroid公式アプリの紹介があったので、
設定の方の情報を。

Android 携帯電話に Outlook.com を追加する
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/outlook/android-no-app

これで、どうでしょう?

書込番号:16025134 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ringo321さん
クチコミ投稿数:141件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4

2013/04/17 08:45(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:16025750

ナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/04/18 01:31(1年以上前)

おっ?
outlook.com の設定でメールが使えるようになったということでしょうか?

それとも、「これから設定してみまーす」ということでしょうか?

書込番号:16028988

ナイスクチコミ!0


スレ主 ringo321さん
クチコミ投稿数:141件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4

2013/04/18 06:59(1年以上前)

これから設定します!
もしできなかったらアウトルックの方に問い合わせます!

書込番号:16029293

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ34

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

数時間使うときはUSBを外していますが、1〜2時間程度ならACアダプター繋ぎっぱなしで使ってます。
2〜3日間ほど使わないこともあるのですが、この時もACアダプター繋ぎっぱなしです。
もちろん満充電になっても放置プレイしています。

こんな使い方していますが問題無いでしょうか?

満充電になったら勝手に電流を止めてくれますよね?

書込番号:16021521

ナイスクチコミ!8


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/04/16 01:18(1年以上前)

以前にも同じような質問がありました。参考にどうぞ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421212/SortID=15499751/

書込番号:16021539

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34件

2013/04/16 01:25(1年以上前)

過去ログを見ていませんでした・・・失礼しました。

&ありがとうございました!

書込番号:16021553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2013/04/16 06:55(1年以上前)

なんでわざわざ繋ぎっぱなし?
まぁ文面から察するに面倒なのかもって印象は受けますが、電源周りの電解コンデンサの寿命も短くなりますよ?
エコロジーでもないしね。

あまり持ち出さないノートパソコンの電池が、AC繋ぎっぱなしだといつの間にかヘタってるのと同じで、電池に優しい使い方ではないですね。しかも電池交換は簡単にはできないし。

書込番号:16021803

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/04/16 07:13(1年以上前)

とりあえず一般論です(全ての機器でそうとは限りません)。

所謂ガラケーの充電仕様だと、満充電検出後は、一切の通電はありません。繋ぎぱなしでも、外しても同じ条件です。

では、タブレットやスマートフォンの充電仕様は、どうかと言うと、満充電検出後も極僅かですが通電される仕様です。

何故、上記の様な仕様差があるのかは私は良くは知りませんが、おそらくニッケル水素電池やニッカド電池時代のトリクル充電と言う考えだと思います。

私は、リチウムイオン(ポリマー)電池は、ニッツケル水素電池やニッカド電池程自然放電しないのでトリクル充電は不要だと考えています。むしろバッテリー劣化を早める為、なるべく充電完了後はケーブルを抜くことを勧めます。

書込番号:16021839

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2013/04/16 07:15(1年以上前)

>電源周りの電解コンデンサの寿命も短くなりますよ?

その辺は気にするような違いはないでしょ。あえて言うなら充放電するより直接給電の方が効率は良いです。(充放電に伴うバッテリーの発熱はエネルギーのロスです)

ただし、バッテリーの寿命にはよろしくない使い方なので、、、

>エコロジーでもないしね。

機器が無駄に寿命が縮むという意味ではあってますが。

書込番号:16021842

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2013/04/16 08:36(1年以上前)

エコロジー、、、節電て意味で書きましたが?
電源さしっぱで消費は高々数mAかもしれないけど。
電解コンデンサも大陸製のACアダプタとか高品質素材使ってないような?

書込番号:16022005

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/16 10:10(1年以上前)

くだらないレスが多いから、過去レスで為になるのがあったから全文引用しますね。

以下引用

リチウムイオン電池の劣化で一番影響が大きいのは過充電です。
PCでもそうですが、充電しっっぱなしで使っていれば1年持たずに
バッテリーは死亡します。

長持ちさせたいなら、100%充電したらACアダプタを外し、減ってから
また充電というのを繰り返すと良いです。

引用終わり。

Battery mixというアプリがオススメ。
充電管理が出来る。

書込番号:16022215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/04/16 14:56(1年以上前)

> 2〜3日間ほど使わないこともあるのですが、この時もACアダプター繋ぎっぱなしです。
> もちろん満充電になっても放置プレイしています。

> こんな使い方していますが問題無いでしょうか?

下記をご覧ください。

 http://pc.nikkeibp.co.jp/article/basic/20110301/1030503/

ただし、スレ主さんがこの機器を使わなくなるまでの間に、使用に支障をきたすほど
性能が劣化するかどうかは、分かりません。

書込番号:16022832

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をお気に入り製品に追加する <1697

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング