Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
軽量で携帯性にすぐれた7型タブレット
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1753
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]Google
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
nexus7を自宅の無線LANで使用してます。外での回線契約はしてません。
GPSの機能をnexus7が持っているのでナビとして使用できるらしい?旨をこちらで知ったのですが、
外出先でナビとして使用するのは難しいのでしょうか?
外出先でMapを起動させ現在位置を知る為に右下の◎をタップしたところ、現在位置は大まか表示したの
ですが、国道?号などの地図情報が出ませんでした。
まだ私がタブレットを使えきれてない感じはあります。
今日は外出先に大きい地図を持って行かなくて、nexus7を持って行ったので安心してました。
操作に問題があったのか、回線契約が必要なのでしょうか、教えてください。
書込番号:16620037
0点

GPSは、ネット接続に関係なく機能します。
問題は、地図の方です。標準のナビは、ネット接続状態の必要があります。
何故なら、移動するたびに地図情報を読み込んでいるからです。
地域によっては、指定のエリアを予めキープする事も出来るようですが、日本では無理かもしれません。
少なくとも、私の地域ではその機のは使えませんでした。
だから、地図をダウンロードできるナビアプリを入手すれば、問題なく使えます。
年契約で利用できるナビなどが在りますので、そちらを使えばネット接続不要でナビが利用できます。
書込番号:16620062
1点

オンラインマップを使うのなら、ネット環境は必須です。
書込番号:16620138
0点

wifiエリアでルート設定しておくとかなりのところまで使用可能ですよ。
途中でのルート変更にも対応しています。
ただし、一度OFFしてしますとこの限りではありません。
書込番号:16620731
0点

その場合は、拡大までして置かないとダメだったりしませんか?
拡大した瞬間に情報取得に走り、表示不能になったりそうですが・・・
エリア内の情報は、詳細まで読み込まれているのかな?
書込番号:16620757
0点

私はGoogleマップナビを使いますが、外出先で使うときはファミマやローソンのwi-fiを利用し、目的地を設定して移動しています。
書込番号:16621166
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





