AQUOSブルーレイ BD-W1200 のクチコミ掲示板

2012年11月21日 発売

AQUOSブルーレイ BD-W1200

「見どころポップアップサーチ」機能搭載のブルーレイレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB AQUOSブルーレイ BD-W1200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

AQUOSブルーレイ BD-W1200 の後に発売された製品AQUOSブルーレイ BD-W1200とAQUOSブルーレイ BD-W1300を比較する

AQUOSブルーレイ BD-W1300

AQUOSブルーレイ BD-W1300

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 5月29日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOSブルーレイ BD-W1200の価格比較
  • AQUOSブルーレイ BD-W1200のスペック・仕様
  • AQUOSブルーレイ BD-W1200のレビュー
  • AQUOSブルーレイ BD-W1200のクチコミ
  • AQUOSブルーレイ BD-W1200の画像・動画
  • AQUOSブルーレイ BD-W1200のピックアップリスト
  • AQUOSブルーレイ BD-W1200のオークション

AQUOSブルーレイ BD-W1200シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年11月21日

  • AQUOSブルーレイ BD-W1200の価格比較
  • AQUOSブルーレイ BD-W1200のスペック・仕様
  • AQUOSブルーレイ BD-W1200のレビュー
  • AQUOSブルーレイ BD-W1200のクチコミ
  • AQUOSブルーレイ BD-W1200の画像・動画
  • AQUOSブルーレイ BD-W1200のピックアップリスト
  • AQUOSブルーレイ BD-W1200のオークション

AQUOSブルーレイ BD-W1200 のクチコミ掲示板

(71件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOSブルーレイ BD-W1200」のクチコミ掲示板に
AQUOSブルーレイ BD-W1200を新規書き込みAQUOSブルーレイ BD-W1200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

ヤマダ池袋

2013/06/15 20:40(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-W1200

W1100を購入しようとしたのですが、
展示品しかなく、41000と言われたの
で帰ろうとした所、この機種を39800
でどうですか?との事だったので購入。

書込番号:16257045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:61件

2013/06/15 20:59(1年以上前)

価格.comより安いじゃないですか。
うちの近所では、めったに無いですね。

書込番号:16257115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1710件

2013/06/15 22:39(1年以上前)

そうですね。

店員が自分のスマホで機種横にある
バーコードを読み取ると自動的に
価格コムで検索結果が出るように
なっていますね。店頭表示はセール
で49800円でした。

書込番号:16257677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2013/07/01 19:05(1年以上前)

熊本ですが6月末に地元のヤマダで尋ねると県内在庫ゼロで他県から引っ張っても54,800円との事でした。
この価格は動かしようがないと交渉の余地なさげだったので諦めました。
本サイトでの価格動向に注目してますが厳しいですねぇ(泣)

新型では2TBモデルのW2300が本機と6,500円差なので高画質エンジンと容量2倍が魅力的です♪
(トリプルチュナー搭載してくれたら良かったんですがコストの問題なのか・・・Tシリーズは避けたいし、残念です)

とりあえず、この2択でちょっと様子を見ます。
※ご指摘は無いと思いますが、パイオニアのDVDレコーダーの録画資産(RW)が相当数ありましてファイナライズせず
マニュアルモードで録画したままなので、提携していたシャープの機器でなければ再生が出来ないと思い込んでます(笑)
現状BD−HDW50を使用中ですけど再生できてます。

 

書込番号:16316971

ナイスクチコミ!1


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1349件

2013/07/01 19:28(1年以上前)

マットブラックさん

その資産(RW)は、DVD-Videoですか?
PCのフリーソフトで、ファイナライズできます。

DVD-VRなら未ファイナライズでも殆どのレコーダー/プレーヤーで再生できます。
パイオニアDVDレコーダーで録画したVR は、パナDIGAで問題なく再生できます。

私の環境(Windows7+PowerDVD)で再生すると、強制的にファイナライズされます。
PCのフリーソフトで、ファイナライズできます。

書込番号:16317037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件

2013/07/01 20:05(1年以上前)

マットブラックさん

新宿や池袋はノルマが厳しい?のか、こちらから
積極的にというよりは向こうが積極的に動いてく
れていました。夜7時頃でしたし。

書込番号:16317178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2013/07/02 10:26(1年以上前)

yuccochanさん

コメントありがとうございます♪
VRではなくマニュアルモードというパイオニア独自(?)の録画モードです。
取説に他メーカーではムリっぽい記載があったような記憶があります。
ファイナライズについては数百枚のRWディスクを同モードで焼いてるので物量的にも厳しく、なによりコレクション心で
たまったモノで、ほぼ再生せずに所有しているだけで満足しており やらないまま一生を終える自信があります(爆)
なので、とりあえず確実に再生できる機器を購入しておきたいなぁ〜と自分なりにシャープ縛り(笑)にしている次第です。
情報いただいたのにすいません・・・。


一番星星桃次郎さん
コメントありがとうございます♪
おっしゃる通り、激戦区ならでの独自判断なんでしょうね。
店員は端末使って規定価格を話す以上の販売意欲は見られませんでしたし。

本サイトで最安だった4月初めに4.1万で買いそびれた事を悔いてます・・・(泣)
実際、登録店サイトで購入手続きをしたんですがエラーが出て問合せしてたら大幅値上げされるという不幸があり断念。
せめて最安記録金額に近づいてくれたらとココを覗きに来ている状況です。

書込番号:16319477

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2013/07/02 12:54(1年以上前)

マットブラックさん

>パイオニアのDVDレコーダーの録画資産(RW)が相当数ありましてファイナライズせず、マニュアルモードで録画したままなので、提携していたシャープの機器でなければ再生が出来ないと思い込んでます(笑)

DVDレコーダーだったら、当時では、パイオニア、ソニー、シャープで互換性が良かったです。
今のソニー機との相性は分かりません。
BDになってからだと、パナとソニーの相性が良く、シャープが悪かったという時期(最初の頃)は有りました。今はあまり聞きません。

ただ、こう言った互換の話はあまり固定的に考えない方が良い気がします。提携したと言っても過去品との互換性が担保される訳ではないので、あまり固執しない方が良い気はします。

ですので、今後は、思い込みで購入するのではなく、量販店等に行って実際に確認した上で、購入された方が良いと思います。(結果オーライだったので、良かったですが)

それと、マニュアルモードというのは、操作手法のことで、記録形式ではないです。互換性の話で重要となるのは、どちらかというと記録形式ですので、VR形式なのか?Video形式なのか?と言う話になります。
詳細は、yuccochanさんのコメントに有るとおりです。
おそらくは、VR形式で作成したものでは無いでしょうか?

書込番号:16319835

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1349件

2013/07/02 15:14(1年以上前)

>VRではなくマニュアルモードというパイオニア独自(?)の録画モードです。
取説に他メーカーではムリっぽい記載があったような記憶があります。

マニュアルモード(MNxやXP+)は、理解しています。
XP,SP,LP,EP,SLP,SEPの他に細かく画質(録画時間)を調整する録画モードで、それをDVD-VideoかDVD-VR形式で
DVDに焼けます。

私が質問したのは、画質モード(MNxなど)ではなく、VideoかVRか?です。
Videoなら、他の機種での再生はかなり望み薄です。
DVR-710Hで焼いたDVD-Video(未ファイナライズ)は、DVR-555Hで再生できませんでした。
(型番からお分かりのように、共にパイオニアのDVDレコーダーです)

また、555Hの説明書には、「VR が他機種で再生できないときは、ファイナライズしてください」とあり、
未ファイナライズでも他機種での再生が可能であることを示唆しています。

MNxの互換性についても、他機種で再生できない(可能性)の文面は見つけられませんでした。
定かではない記憶だと、XP+ は、機種依存性があったようにも思います。
それでもだいぶ前からのAVCHD対応品であれば、XP+のビットレートが約15MBPSなので、再生可能であろうと思います。

お店にDVDを持っていって、複数の機種(メーカー)での再生可否確認をされては如何でしょうか?
勿論、店員に許可を得て、です。

#DVDドライブが壊れていなければ実験できるのですが。。。
 2台とも焼き不可、読み込みOK 状態です。

書込番号:16320249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2013/07/03 23:43(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん

コメントありがとうございます。
私の中では本サイトでよく名前を見かけていた方なのでスターからのお声がけだと恐縮しています(笑)

互換性について現在使っているBD−HDW50は購入前に地元店でディスク持込んで操作させてもらって問題ない事を確認して通販しました。
今回は勢いで機種決めしつつあるので、そういった意味では危険かもしれません(爆)
まぁ、シャープの操作感に慣れてるので操作画面も大きな変化が無く、3チューナーなのでW1200がいいかな〜と思ってます。

録画資産も確実に再生可能な機器が既に2台あるので焦りが無い事も大きいですね。
全ての元凶(笑)であるパイオニアのDVDレコーダー DVR−2000は正常動作を年初に確認してます♪
BD−HDW50は使いまくってますし(HDD容量が今夜で0になって深夜以降の予約が×になってますが:泣)
CMカットしてBDに焼く作業が面倒でタイトルが溜まり続ける負の連鎖がこの1年続いています・・・(怯)
これが無ければ追加購入なんて考えなかったんですけど。


yuccochanさん
コメントありがとうございます。
適当に書いた追記でまさか、これほどまで追いつめられる事になろうとはっ(怖)
ごっ、ご指摘いただいた件はVRかな〜と・・・。

とりあえず上記の通りDVR−2000で焼かれたディスク数百枚ですが単純思考なので(笑)
まず録画する事は無いので枚数が増える心配はなく、現状のまま再生できる機器が2台あって調子も良好である事。
私がW1200に好印象な点と合わせて、再生可能な機器が新たに1台追加になれば安心感が増すかな〜!?程度が本音でした。
展示品も急速に無くなっていますが、W2300と合わせて機会があればディスク持込み操作はさせてもらおうかと思います。
仮に再生不可でも焦りは無い安心の2台体制なので(笑)

問題なのは常に3日先くらいしか予約録画ができないひっ迫した状況の打破です。
いずれかの機器を早めに購入したいものです(他メーカーまで手を広げて行動する熱意は無くなりました・・・)


真摯にご指摘、解説等していただいたお二人にはただただ感謝致します。

書込番号:16326436

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AQUOSブルーレイ BD-W1200」のクチコミ掲示板に
AQUOSブルーレイ BD-W1200を新規書き込みAQUOSブルーレイ BD-W1200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AQUOSブルーレイ BD-W1200
シャープ

AQUOSブルーレイ BD-W1200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月21日

AQUOSブルーレイ BD-W1200をお気に入り製品に追加する <106

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング