α NEX-6L パワーズームレンズキット のクチコミ掲示板

2012年11月16日 発売

α NEX-6L パワーズームレンズキット

「NEX-6」と標準ズームレンズ「E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS」のキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:287g α NEX-6L パワーズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-6L パワーズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットのオークション

α NEX-6L パワーズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年11月16日

  • α NEX-6L パワーズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットのオークション

α NEX-6L パワーズームレンズキット のクチコミ掲示板

(5057件)
RSS

このページのスレッド一覧(全253スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α NEX-6L パワーズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-6L パワーズームレンズキットを新規書き込みα NEX-6L パワーズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入する際の準備

2014/01/03 02:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-6L パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:11件

今度買おうと思っているんですが、今までサイバーショットしか扱っていないので、
最低限揃えたらいい物でおススメなものがあったら教えてください。

また、レンズカバーを装着しようと思っているのですが、
サイズがいくつもありどれが適切なサイズなのか分かりません…。
レンズの数字の羅列は見たことがありますがそれが何を意味しているのかも分からない状態です(T_T)

書込番号:17028274

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2014/01/03 03:04(1年以上前)

レンズカバーが、サイズが色々あるのでなく、レンズは何を買われるのですか。
何を撮るのですか。

書込番号:17028283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2014/01/03 03:59(1年以上前)

レンズはNEX-6Lに付属するレンズです。
被写体に関しては全般的に考えています、幅広く使っていきたいと思います。

書込番号:17028329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2014/01/03 04:47(1年以上前)

分からないレンズの名称、(アルファベットと数字の組み合わせ)
を明記してください。
付属のレンズと言う事は、
レンズキットの事だとは、思いますが?
レンズ名称、数値が、レンズ選択の重要なポイントになります。

書込番号:17028358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:65件

2014/01/03 05:22(1年以上前)

レンズカバーとはプロテクトフィルターのことですかね?
NEX-6Lに付属のSELP1650はフィルター径40.5mmなので、プロテクトフィルターも40.5mmのものを。
ケンコーやマルミの薄枠タイプが良いでしょう。

ほかに最初に揃えておいたほうが良いものとしては、
SDカード、液晶保護フィルム、ブロアー、レンズクリーニングキットやレンズペン、といったところでしょうか。
(外出先にも持って行き易い点でレンズペンはお勧め)

ほかには最初に買わなくても良いですが、使い方次第でバッテリー消費激しいのと、旅行や充電忘れ対策に予備バッテリー。
ボディ用クリーニングクロス(100均メガネ拭きでも良いですがレンズ面は拭かないように)など。
あとは持ち運びにラッピングクロスやバッグに入れる小さいクッションボックスとか、
お好みで首掛けタイプか手首掛けのストラップ。(いちおう首掛けタイプのストラップは付属しています)
手首掛けのストラップなら純正のSTP-WS1はおすすめです。
ラッピングクロスは純正でなくても良いのですが、もし純正を選ぶ場合の注意として、
NEXにはLCS-WR1AMではなくLCS-WR2AMという小さいほうにして下さい。

予備バッテリー、40.5mmのプロテクトフィルター、液晶保護フィルムをセットにした、
純正アクセサリーキットACC-PFW1 というのもあります。
予備バッテリーも買うというならお得でしょう。


SDカードはカード戻し忘れや万一のカードトラブルを考えて複数枚、例えば16GBを2枚とか。
できればサンディスク、パナソニック、東芝のクラス10が信頼性、性能ともに高いです。
ただしNEX-6はUHS-1には対応していないので45MB/sや30MB/sくらいの性能のもので十分です。

液晶保護フィルムはソニー純正品ではフィルムタイプとセミハードタイプがあります。
セミハードのほうが保護力は高いですが、フィルムのほうが余計な反射は少なく見やすいです。
純正以外でもたくさん保護フィルム売っていますが、
NEXでは保護フィルムを貼り替えた際に液晶のコーティングが剥がれる事例が報告されています。
無償で修理してくれたとの報告もありますので、純正にしておいたほうが要求しやすいのではと思います。

書込番号:17028384

Goodアンサーナイスクチコミ!3


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/01/03 05:28(1年以上前)

レンズカバー=保護(プロテクト)フィルターでOKですよね?


それならレンズの何処かに「Φ55」とかの口径の数字が記載されてます。

なので、その口径のフィルターを使えばいい、、ってだけですね^^v


最低限揃えたい物は

「予備バッテリー」と「8〜16GのSDカードを複数枚」って感じでしょうか?

保護フィルターは必ず必要ってわけじゃないし(笑)

書込番号:17028391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:93件 α NEX-6L パワーズームレンズキットの満足度5

2014/01/03 06:56(1年以上前)

レンズカバーとは何ぞや?

プロテクトフィルターの事なら40.5ミリ

準備として、用品よりカメラの知識を学ぶべきですよ。

まずは月刊カメラマン誌とかCAPA誌とか読みたまえ。

書込番号:17028451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/01/03 07:23(1年以上前)

何を撮るか決めないとレンズが決められません。
ズームコンデジじゃないんだから
まずはそこからね

書込番号:17028477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 α NEX-6L パワーズームレンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2014/01/03 07:40(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000434054/spec/#tab

パワーズームレンズキットのレンズはら、口径は40.5mmです。

書込番号:17028509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2014/01/03 07:46(1年以上前)

最近買いましたが、本体以外なにも買いませんでした(^^;
SDも家にある4GBを流用したのでホントに本体のみ。電源入れて使う事だけ考えると何も問題ありませんでした。

少し使ってみてSDに関しては32GBを買い足し。RAWを残したかったのと、動画やタイムラプスで大容量が必要になった為。
さらに下でも質問させて頂きましたが…。ゴミが写り込むのでカメラのクリーニング道具一式。
後は、夜景と星を撮りたくなったので三脚も買いました。初心者でも意外と簡単に撮れました。

あと、アプリケーションのダウンロード用に自宅Wi-Fi接続があったら便利です。
スマートリモコンは無料なので必ずゲット。有料1000円ですがタイムラプスが面白いのでオススメです。

レンズカバーに関しては今のところ必要性がわからないので買ってません(^^;
いろいろなサイトを見ましたが「必要」と「不必要」と両方の説明があるので自分で必要だと思った時に考えます。

以上、最近購入した初心者でした。

書込番号:17028519

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/01/03 08:01(1年以上前)

ダレイオス1世さん おはようございます。

レンズカバーが保護プロテクターの事ならばレンズの諸元のフィルターのところを見られると、40.5oとなっていてネジ込み式でどこのメーカーのものでも問題無く取り付くと思います。

http://kakaku.com/item/K0000434054/spec/?lid=spec_anchorlink_details#tab

レンズプロテクターには安価なものから高価な物まで出ていますが、あなたの好みで良いと思いますし安価なものでも通常の撮影では違いは解らないと思いますが、極端な逆光や夜景などを撮られる時は外した方が良い場合も有ると思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=10540110199_K0000517908_K0000068427_10540310653_K0000319077_K0000272190_K0000272191_K0000472953

書込番号:17028547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2014/01/03 17:35(1年以上前)

様々なご意見ありがとうございます、
年始ということで買えるものに関してはどんどん買い足していきたいと思っておりましたので、プロテクトフィルターも買っておきます。
どこかでレンズカバーという表記を見たのでそれをそのまま使っていましたが、まさか違っていたとは…失礼しました、プロテクトフィルターのことです。
ケースも純正まではお金かけられないのですが、買おうと思います。

SDのお話がありましたが、すでに16GBのものを一枚買っているのですが、
実際使われてみて、保存枚数などどうですか?
16:9の最高画質設定、フルHDの最高画質設定、それぞれ16GBだとどのくらい入りそうでしょうか。

書込番号:17030169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2014/01/03 17:40(1年以上前)

SDのお話がありましたが、すでに16GBのものを一枚買っているのですが、
実際使われてみて、保存枚数などどうですか?

撮影モード(JPEG L・JPEG Mなど)や、ISOの設定で、枚数はかわります。

書込番号:17030182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2014/01/03 17:45(1年以上前)

取説 72ページが参考になるかも。
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44370110M-JP.pdf

書込番号:17030202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2014/01/04 01:04(1年以上前)

16GBでも動画1時間撮れるもんなんですね!
ありがとうございました。

書込番号:17031908

ナイスクチコミ!0


○びさん
クチコミ投稿数:53件

2014/01/06 19:19(1年以上前)

別機種
別機種
当機種

収納時です。

電源オンレンズ繰り出し時です。

この状態での16ミリ画像

どうも^^私は昨年末16−50pzのキットで購入しました。フィルターの件ですが、私はすでに他レンズ用に55ミリ径を持っているのでそちらをステップアップリングで活用することにしました。何より繰り出し部分レンズ径がおよそ55ミリで、見た目スッキリすることに気付いたからです。画像をアップしますのでご参考まで・・16ミリ時のケラレも無いようです。

書込番号:17042277

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:93件 α NEX-6L パワーズームレンズキットの満足度5

2014/01/06 20:03(1年以上前)

良いアイディアですね。ナイスです!

でも可動部に指とか挟まないように、気を付けましょう。

ステップアップリングしてフードつけたら挟みましたので。

書込番号:17042427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

PlayMemories Camera Apps のWi-Fiエラー

2014/01/03 01:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-6Y ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:3件
別機種

先日安くなってきたことも有り α NEX-6Y ダブルズームレンズキットを購入、いろいろ弄って設定などを行っていたのですが、
どうしても『 PlayMemories Camera Apps』をカメラ本体からWi-Fiで接続したときにエラー表示されてしまいます。

≪サーバーに接続できませんでした。「ネットワーク設定」を確認して下さい≫ と表示されてしまいアプリのDownloadなどが出来ません。パソコンにUSB経由では問題なくアプリのインストールなども出来るのですが、カメラ本体からはエラーになってしまいます。Wi-Fi接続に関してはこの機能以外(Wi-Fi経由PCに写真データを送り保存するなど)は問題なく機能しております。なにか他に設定があるのでしょうか?それとも初期不良的な物なのか、いろいろ検索してみましたが解決策が見つからなかったので書き込みさせて貰いました。

書込番号:17028187

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2014/01/03 02:56(1年以上前)

このカメラのWi-Fiは、スマートフォンやパソコンとの接続設定だと思います。
直接サーバーに接続出来ないので、サーバー接続エラーとなると思います。
アプリケーションのダウンロードもスマフォやパソコン経由と言う事だと思います。
何分にも、このカメラを持ってないので、想像です。

書込番号:17028275

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:93件 α NEX-6Y ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/01/03 06:51(1年以上前)

デジ亀オンチさんのレスが正しいと思います。

僕もやってみたけど、同じですよ。

アカウントの関係でPCにいったん、アプリ落としてから、USBでNEX-6に送ってます。

書込番号:17028441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2014/01/03 07:56(1年以上前)

>アプリのインストールなども出来るのですが、カメラ本体からはエラーになってしまいます。

セットアップのネットワーク設定でアクセスポイント登録を行ってありますか?
登録済みであればもう一回パスワードを打ち直してみて下さい。
また、セキュリティーがWEPであればWPAに変更してみて下さい。

書込番号:17028535

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:19件 α NEX-6Y ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/01/03 08:34(1年以上前)

氷結小辰さん、おはようございます。

私も今までパソコンUSB経由でしか使っていなかったので、今確認しました。

同様に≪サーバーに接続できませんでした。「ネットワーク設定」を確認して下さい≫と出ましたが、
「ネットワーク設定」を選び
→アクセスポイント簡単登録
→接続するアクセスポイントのWPSボタンを押す

これで私は問題なく正常にWi-Fi接続できました。


※WPS以外は手動登録するようです。

また、MENU→セットアップ→ネットワーク設定からも接続設定できます。
取扱説明書P69 「ネットワークに接続する」に記されています。

書込番号:17028596

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/01/03 11:07(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。

アクセスポイントの設定は WPSボタンで自動登録、手動登録、複数Wi-Fiで試す。 携帯テザリングでも試すなど各アクセスポイントでネットワークへの登録は出来ておりましたが、PlayMemories Camera Apps でWi-Fi経由だけサーバーに繋がらない状態でした。どうしても解らないので先ほどサポートに電話したところ・・・

日付設定を確認して下さいと言われ確認したところ、2014年にしなければならないところを2013のままにしてしまたっため日付設定がサーバーと大きくずれていたため接続できなかったようです。結果、日付設定を正しく行ったところ、問題なく接続できました。皆様ありがとうございました。お騒がせしました。
やっと新しく購入したカメラですっきりと楽しめそうです!

書込番号:17029017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2014/01/03 11:16(1年以上前)

>2014年にしなければならないところを2013のままにしてしまたっため日付設定が

あ、確かに一番はじめに接続する時に時刻設定する様に促されました。解決してよかったですね!

書込番号:17029042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 勝手にAFをするのは仕様?

2014/01/02 14:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-6L パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:18件

はじめまして。エボループと申します。
絞り優先モードで使用しています。ほとんどAFですが、何気なく液晶画面を見ていたら、
勝手にピントを合わせを行っているようです。これは仕様でしょうか?
AF-C設定ではなく、シャッターも半押ししていません。
ピントが合った時のAFフレームは出ませんが、かなりピントが合った状況になります。
いろいろ調べましたが判りませんでしたので、よろしくご指導お願いいたします。
もし仕様であれば、ただでさえバッテリーの減りが速いので、それはないと思いますが・・・
α7はプレAFで、ごく普通のAFが可能ですがNEX-6は設定が見当たりません。

書込番号:17025963

ナイスクチコミ!0


返信する
yassusanさん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:11件

2014/01/02 14:43(1年以上前)

「インテリジェントAF」ですね。

http://www.sony.jp/ichigan/products/NEX-6/feature_1.html

の中間くらいに説明があります。

書込番号:17025987

Goodアンサーナイスクチコミ!5


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2014/01/02 14:50(1年以上前)

シャッターを押す前に自動でピントを合わせる「インテリジェントAF」

↑これでしょう。メーカーサイトから一行コピってきました...

書込番号:17026006

Goodアンサーナイスクチコミ!4


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2014/01/02 15:03(1年以上前)

こんにちは。6は持っていませんがNEXユーザーです。
このインテリジェントAF機能は仕様のようですね。
初代NEXからついています。

最近になってキヤノンがマネしてくるくらいですから、ある意味良い機能かとは思います。
またキヤノンの場合は、NEXと同じ仕組みのレンズを採用してもきましたが、完全に音を消しきれずにごく低音がはいってきます。
これに対してNEXはほぼ無音状態です。

特に初心にとっては操作にもたついたりすることも考えられますので、ピントを大体合わせておけば……というアシスト機能のひとつでもあるのでしょう。
画面を見てるだけで、見当がつきますから。

この機能もあればあったで良いですし、バッテリーの減りはライブビュー撮影であると共に、ソニーは大体が減りの早い傾向ですので気にはしていません。

書込番号:17026043 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2014/01/02 15:08(1年以上前)

yassusanさん、sweet-dさん、早速の回答ありがとうございます。
調べたつもりが見落としていたようです。
でも、バッテリーの持ちに影響すると思うのですが、「インテリジェントAF」の
ON OFF設定もないようですので、本当に必要なものかは???ですね。
おかげさまで、解決しました。
どうもありがとうございました。

書込番号:17026061

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2014/01/02 15:28(1年以上前)

Hinami4さん
ありがとうございます。確かに人によっては便利かも知れませんね。
でも、ソニーの場合はバッテリーの持ちが悪いのはメーカーも承知の筈ですよね。
任意の切り替えが出来れば問題なかったのですが。
量販店でソニーの即販員が近寄ってきて、いろいろと話をしました。
そのときは「インテリジェントAF」は知りませんでしたが、即販員に言ったのは
何故こんなにバッテリーの減りが早いんだ。しかも高価で充電時間も長すぎる。
冬のイベントで、屋外でのバッテリー交換は勘弁してほしいし、初めからバッテリーは
2個とAC充電器が付属しているのが、この製品には適当だと言った事が蘇りましたので、
つい・・・
回答を下さった方に感謝いたします。これにて解決とさせていただきます。

書込番号:17026114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:93件 α NEX-6L パワーズームレンズキットの満足度5

2014/01/02 15:32(1年以上前)

気になるなら、電源OFFでどうぞ。

昔のミノルタでアイスタートAFが初搭載されたとき、お節介とか無駄とか言われてましたね。

今となってはカメラを向けたらAFがスタートとなるので、素早いフォーカスが可能です。

問題はソニーってピント合わなくてもシャッター落ちるので、何かな〜です。

ある面究極のチャンス優先カメラですよ。

書込番号:17026129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


qv2i6zbmさん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:29件

2014/01/02 15:49(1年以上前)

撮影しなくても普段から勝手にAFしておかないと、いざ撮ろうとするときにAFに時間がかかるからです。
コントラストAFが基本なので、現在位置から大きく離れたところには、瞬時にピントを合わせることができないのです。
よく言えばAFの実用面での高速化であり、悪く言えばAFが遅いのをごまかすためです。

書込番号:17026176

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18件

2014/01/02 15:54(1年以上前)

>ある面究極のチャンス優先カメラですよ。

おっ!!チャンスだ。でもバッテリー切れになっていた。
な〜んてネ。。。

書込番号:17026184

ナイスクチコミ!6


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2014/01/02 16:00(1年以上前)

↑ナイス!
でもα55よりは減らないので、ここだけ安心。
「いつも、はらをすかせているやつ」と思えば、憎みきれないかも。

書込番号:17026198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24870件Goodアンサー獲得:1696件 α NEX-6L パワーズームレンズキットのオーナーα NEX-6L パワーズームレンズキットの満足度4

2014/01/02 16:19(1年以上前)

インテリジェントAFは、α7Xi以降伝統?のアイスタートの流れが有るのでしようね。

人によっては余計なお世話?もしくは使いやすいのでしようね。

確かにON、OFFの機能があっても良いかと思いますが…
私は測距モードはフレキシブルスポットで中央にしていることが多いので、
構えたらその場所にあわせようとするのでまあOKかなと思っています。

でもα77などのアイスタートはOFFにしていますが…

NEX-6のAFは
像面位相差AFとコントラストAFのファストハイブリッドが搭載されていますから
NEXの中でもAF性能は良い方ですね。

書込番号:17026251

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2014/01/02 16:20(1年以上前)

qv2i6zbmさんに1票!

書込番号:17026255

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2014/01/02 16:27(1年以上前)

qv2i6zbmさん
そういう事だったんですね。確かに無印α7はAFは速い部類と思います。
でも、やはり詰まるところ、バッテリーを気にしながら撮影するのは
気が散りますね。
ソニー即販員にこんな持ちの悪いバッテリーなんか、市場に出しちゃあ
いかんよと言ったら、すぐに姿を消しましたが、Hinami4さんのカキコの
通り、「いつも、はらをすかせているやつ」と思えば、憎みきれないかも。
に感心しました。


書込番号:17026271

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:93件 α NEX-6L パワーズームレンズキットの満足度5

2014/01/02 17:32(1年以上前)

問題は予備バッテリー買いに、ヨドバシ行ったら、品切れ中!入荷未定!(>_<)

昨年秋頃でした。今は?

普通に撮影してるなら1日は十分持つけどね
モデル撮影会では、4時間も持ちません。

要は無駄玉、打ち過ぎにあると思います。
あとメーカーに聞いたらEVFが電気喰うらしいですね。

書込番号:17026461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:65件

2014/01/03 06:17(1年以上前)

α7でやっとオフにすることが出来るようになりました。
α7から採用されている「ファストインテリジェントAF」と区別するために「プリAF」と名称変更していますが。

書込番号:17028416

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 1日なのに

2014/01/01 21:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-6L パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:47件

1日から値段が下がるかと予想しましたが全然変わらないですね。1日の内何時に値段が下がり安いとかあるんですか?

書込番号:17023945

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:16件

2014/01/01 22:04(1年以上前)

元旦から値下げに勤しむなんていくらネットショップでも同情を禁じ得ないな

書込番号:17023980

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2014/01/01 22:30(1年以上前)

AGTJMWPさん こんばんは

正月は 特価品などは出ますが 価格自体はそんなに落ちないように思いますし 工場自体も休みなので 逆に在庫不足になる場合の方が多い気がします。

書込番号:17024077

Goodアンサーナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2014/01/01 22:35(1年以上前)

こんにちは
1日の中でも、安く出していた店が売り切れると、ここへの出店を取りやめるので、次に安い=前の店より高い店が最安値として出て来ます、それが値上がりの大きな原因でしょう。
休み中はメーカーからの供給が止まるため、この時期の値下がりは期待薄です。

書込番号:17024106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:93件 α NEX-6L パワーズームレンズキットの満足度5

2014/01/01 23:01(1年以上前)

荻窪のさくらやさんで

44,800円(キットレンズ付きで) 12月31日の情報です。

書込番号:17024206

Goodアンサーナイスクチコミ!4


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2014/01/02 01:00(1年以上前)

昔から、物の売れ行きが落ちるのは2月と8月(ニッパチ)と言われていますが、消費税が8%になりますので需要が多く
大幅な下落は今後は期待薄かもです。
年始は会社が休みですので、小売店の在庫も少なく成りますので1日はそうなる機種もあります。

欲しいものは、多少の価格変動は気にせず欲しい時に買うのが良いと私は思っています。
買った価格から、値下がりしても(大抵そうなります)楽しむ時間を買ったと思う事にしています。

書込番号:17024542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2014/01/02 01:57(1年以上前)

ただたんに、底値なのかも?


書込番号:17024648

ナイスクチコミ!1


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/01/02 05:25(1年以上前)

まぁ、元日くらい休ませてあげなよ(笑)



私は、今月下旬まではまともな休日はナシですが・・・_| ̄|○ガクっ

書込番号:17024834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 α NEX-6L パワーズームレンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2014/01/02 08:01(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000434047/pricehistory/

こんなものではないでしょうか。

書込番号:17024986

Goodアンサーナイスクチコミ!1


joss2000さん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:11件

2014/01/02 11:53(1年以上前)

元旦価格なんて期待する方が野暮でしょう。
売る方は年末年始休まず売るのだからかえって御祝儀払って貰いたい位じゃね?

書込番号:17025520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

撮影した画像のシミについて

2014/01/01 16:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-6L パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:4053件
当機種

はじめまして。最近NEX-6を購入し便利に使い始めました。初一眼でいろいろ戸惑っていますがよろしくお願い致します。

実は添付の画像上部中央付近に2カ所シミの様なものが映り込んでいます。他の写真でも場所が異なりますがシミらしきものが写っている事が何度かありました。すべてではありません。全体的に暗い写真で目立ちます。

これはレンズにホコリなどが付着しているのでしょうか?(一応、クロスとレンズ用のブラシで掃除してみました)
もしくは内部にホコリ等が入り込んでしまったのでしょうか?(レンズの脱着はまだ一度もしていません)

まったく経験がなく判断しかねている状況です。
なにかアドバイスを頂ければと投稿させていただきました。
よろしくお願いします。

書込番号:17023019

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2014/01/01 16:07(1年以上前)

爆笑クラブさん こんにちは

センサー上のゴミだと思いますが

今回 は絞りF13まで絞っているので 目立ちますが 絞りを開けていくと薄くなっていくと思います。

書込番号:17023030

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 α NEX-6L パワーズームレンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2014/01/01 16:17(1年以上前)

ロ−パスフィルターについたゴミのようです。絞りをF8までぐらいにすれば目立たないと思います。
どうしても気になる場合は、サービスセンターでの清掃になります。

書込番号:17023055

Goodアンサーナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24870件Goodアンサー獲得:1696件 α NEX-6L パワーズームレンズキットのオーナーα NEX-6L パワーズームレンズキットの満足度4

2014/01/01 16:21(1年以上前)

センサーのゴミですね。

ハンドブックのP181を参考にして下さい。
もし粘着性のゴミでブロアーで撮れない時は、
クリーニングキットで取るか、
自信がなければサービスセンターで取ってもらいましよう

書込番号:17023075

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4053件

2014/01/01 16:44(1年以上前)

短時間の間に回答いただきましてありがとうございます!

内部のゴミという事なのですね(T_T)。どこから入った事やら…。
さすがに内部を自分でクリーニングするには経験値が足りないので、まずは販売店に相談してみます!

ありがとうございました。

書込番号:17023133

ナイスクチコミ!2


qv2i6zbmさん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:29件

2014/01/01 17:03(1年以上前)

普通の撮影であれば、F13は絞りすぎになります。
NEX-6はAPS-Cセンサーなので、レンズの描写性能はF8くらいまでが最も良く、
それ以上絞ると、回折の影響でかえって描写が甘くなります。
(あくまで、AモードやMモードで絞りをコントロールできる時のことですが)

書込番号:17023191

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 α NEX-6L パワーズームレンズキットのオーナーα NEX-6L パワーズームレンズキットの満足度5 Grafica.tokyo 

2014/01/01 18:29(1年以上前)

コンデジだとセンサーに付着したゴミは厄介な存在になりますが、
ミラーレスの場合はレンズ外してブロアで吹いてみてからサービスに持ち込むかどうか
判断してもいいと思いますよ。私のNEX-6はこれまで写り込んだゴミは
ブロアで吹くことで全て解決してます。

書込番号:17023410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4053件

2014/01/02 20:27(1年以上前)

qv2i6zbmさん&どあちゅうさんありがとうございます。

セットアップのクリーニングモードやビビリながらブロアーで吹いてみましたが改善しませんでした…(>_<)
サービスセンター行きが濃厚です…。

書込番号:17027006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズ迷い中

2013/12/31 22:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-6L パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:47件

広角焦点レンズがいいのですがSONY以外のレンズは対応していますか?やはりSONYで探した方がいいでしょうか?
オススメのレンズを教えて下さい。レンズキットだけにするかも迷い中です。
予算はボディと合わせて6万です。

書込番号:17021154

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:93件 α NEX-6L パワーズームレンズキットの満足度5

2013/12/31 23:01(1年以上前)

それなら

シグマの19ミリF2.8がおすすめです。

一万円台で買えますよ。

書込番号:17021179 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Rageonさん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:18件

2013/12/31 23:18(1年以上前)

純正ならE16mm F2.8 SEL16F28
http://kakaku.com/item/K0000110070/
なのですがあまりパッとしないかもしれませんね
個人的にはコンパクトで初代5に付けっぱなしですが

トータルではササイヌさんと同意見です
http://kakaku.com/item/K0000476452/
こちらが無難かもしれません


書込番号:17021228

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2013/12/31 23:36(1年以上前)

AGTJMWPさん こんばんは

予算少ないようですので まずは レンズキット使ってみて その中で使いたい焦点距離出てくると思いますので その時まで我慢して お金貯めた方が 良いと思いますし 無駄がないと思いますよ。

書込番号:17021278

ナイスクチコミ!0


月歌さん
クチコミ投稿数:1132件Goodアンサー獲得:180件

2014/01/01 03:34(1年以上前)

 標準ズームレンズはないと困りますので、ズームレンズキットにしておいたほうが良いと思いますが、そうすると、SDカードや液晶保護フィルムなどを買ったら、たぶん、予算ぎりぎりでは?
 無理にはじめから単焦点に行かないで、まずは標準ズームでいろいろと撮影してみることをお薦めします。もとラボマン 2さんのおっしゃるように、そうしているうちに、自分で撮影したいものが見えてくると思いますので。で、それに合ったレンズを買ったほうが、最終的には近道かと。


 E-mountの広角単焦点というと、現時点では純正の16mmF2.8、20mmF2.8、24mmF1.8ZAと、シグマの19mmF2.8くらいしか選択肢はなかったんじゃないかな。
 画角を無視すると、24mmF1.8ZAがやっぱり抜きんでているんだとは思います、が、お値段も^^;
 20mmF2.8はコンパクトで写りも評判が良いようです。
 ササイヌさん、Rageonさんお薦めのシグマ19mmF2.8は、値段と写りを考えると、かなり高水準だと思います。
 16mmF2.8は、いろいろと言われていますが、NEX-5N以降のデジタル補正が入るようになったボディであれば、充分に使える水準にあるかと思いますし、ワイドコンバーターやフィッシュアイコンバーターを付けると、超広角レンズや魚眼レンズとしても使えることを考えると、結構、面白いレンズじゃないかと。

 これ以外でも、30mmF3.5マクロは寄れる標準レンズと思うと使い勝手の良いレンズですし、標準レンズなら、35mmF1.8やシグマ30mmF2.8も評判は良いですし。ポートレート用とかですと、50mmF1.8やシグマ60mmF2.8などは評価がかなり高いです。

 レンズが少ない、と言われるE-mountですが、広角〜中望遠の単焦点は安い割に良い物が揃っていますので、かなり楽しめるんじゃないかと思います。

書込番号:17021737

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2014/01/01 03:59(1年以上前)

こんばんは、NEXユーザーです。
広角系となるなら、今度の20ミリF2.8あたりがよいでしょうけど、今まで不評だった16ミリF2.8が収差補正ができるようになりましたので、安く済ませたいなら未だ中古市場に新品同様品が流れていたりしますので、こちらにしてオプションのコンバーターレンズを加えることで、幅広い楽しみ方もできますね。

いずれにせよ、レンズキットでの購入をされ、色々撮ってみて慣れてからご検討されては如何でしょうか。

また、超広角の代わりに、スイングパノラマ機能があったかと思いますので、そういったのを活用するのもひとつの手かとは思います。

書込番号:17021749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 α NEX-6L パワーズームレンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2014/01/01 10:09(1年以上前)

http://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_Spec103=35

NEX用の単焦点レンズはこれだけです。なお、型式にFEとあるのはフルサイズのα7用です。

書込番号:17022145

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2014/01/01 13:17(1年以上前)

E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS の、16mm は充分広角ですから先ずはこのセットで良いと思います。
ズームの方が、同じ位置での撮影の範囲_遠近が広がります。
単焦点は、良く使うであろう焦点域にされたら良いです(超広角が良いとは限らないです)。

書込番号:17022582

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24870件Goodアンサー獲得:1696件 α NEX-6L パワーズームレンズキットのオーナーα NEX-6L パワーズームレンズキットの満足度4

2014/01/01 13:54(1年以上前)

じじかめさんが
既に上げられています価格.comから
Eマウントに付けられえるレンズが判ります。

レンズは純正なりタムロンとかシグマのものでそろえた方が良いかと。
SAMYANGとかが有りますが、画質とかはどうなのか。。。
あとは、マウントアダプターLA-EA4を付けてAマウントのレンズを付けるかですね。

でも、パワーズムを購入して沢山撮ってから考えても良いかと思います。

書込番号:17022679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:93件 α NEX-6L パワーズームレンズキットの満足度5

2014/01/01 21:27(1年以上前)

ですね〜今はパワーズームレンズが付いても安いですから。

予算的に厳しいなら、望遠レンズですが

SEL50F1.8とかシグマの60ミリも素晴らしいです。

せっかくのレンズ交換式APS-Cだもの、ボケの楽しめるレンズもお薦めですよ。

書込番号:17023855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2014/01/01 21:41(1年以上前)

レンズキットの方が安いですね。単焦点レンズは欲しいですが後から必要であれば購入したいと思います。

書込番号:17023902

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「α NEX-6L パワーズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-6L パワーズームレンズキットを新規書き込みα NEX-6L パワーズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α NEX-6L パワーズームレンズキット
SONY

α NEX-6L パワーズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月16日

α NEX-6L パワーズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <568

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング