α NEX-6L パワーズームレンズキット
「NEX-6」と標準ズームレンズ「E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS」のキットモデル
【付属レンズ内容】E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650

このページのスレッド一覧(全253スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-6 ボディ
カタログを見たのですが、「写真撮影中に自由に動画を撮影できる」という旨の内容が書かれていました。
これって「動画撮影中でも1620万画素の写真が撮れる」という解釈でいいのでしょうか?
ひと通りカタログやスペック欄は読んでみたものの、そうだと確証を得ることができません(もしかしたら見落としたかもしれません)でしたので、有識者の方いましたら、是非ご意見をお願いします。
4点

「写真撮影中に動画を撮影できる」と
「動画録画中でも写真を撮影できる」は、まったく意味が違います。
「フルハイビジョン動画を、ワンタッチで簡単撮影」
「動画撮影のスタート・ストップは、専用のMOVIE(動画)ボタンを押すだけ。
メニュー画面から操作する必要がなく、写真撮影中でも、撮りたいときにいつでもフルハイビジョン動画を撮影できます。」
と書いてありますので、
わざわざ動画モードなどにしなくても静止画モードからいつでも録画開始できるというだけの意味です。
NEXシリーズは動画録画中には写真は撮影できず、今回も記載が無いので出来ないでしょう。
書込番号:15275365
5点

最近のカメラは
動画撮影中に静止画撮影が可能なので
きっとその解釈で間違いないと思います
責任持てないですけど〜♪
書込番号:15275366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

意味違うんですねー
浅はかでスミマセン
書込番号:15275373 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

参考です
SONYのコンデジTX-20をこの夏買いました。
これは、動画撮影中にシャッター押すと静止画が取れるんです。
阿波踊りを撮るとき便利でしたね。動画で全体とってたんですが、踊り手のポーズが決まるたびにシャッター押せば静止画が撮れる。
(子供の運動会なんか便利でしょうね、走ってくるのを動画で取りながら、近くに来たら良いシーンを静止画で・・・。)
予想ですが、NEX-6の機能もそれじゃないですかね?
<TX-20のHPから>
動画撮影中でも、12Mレベルの写真を同時記録
動画を撮影しながら写真も同時記録できる「デュアル記録」機能を搭載。
ソニー独自開発の「全画素超解像技術」により、動画最大12Mレベルの写真を撮影できます。
動画撮影中のシャッターチャンスも逃さず、美しく記録できます。
※ 記録できる写真のサイズは、16:9(12M相当)、16:9(3M)、4:3(8M相当)、4:3(2M)の4種類から選択できます
※ VGA動画撮影の時には4:3、その他の撮影の時には16:9の静止画になります
※ 1回の動画撮影中に10枚まで撮影可能
書込番号:15275456
0点

>カタログを見たのですが、「写真撮影中に自由に動画を撮影できる」という旨の内容が書かれていました。
>これって「動画撮影中でも1620万画素の写真が撮れる」という解釈でいいのでしょうか?
<思い出しました。>
EUの関税の関係で分かりにくい表現になっているのだと思います。
上の文は、“デジカメ:主が静止画、付け足し機能が動画”(関税0%)で
下の文は、“ビデオカメラ:主が動画、付け足し機能が静止画”(関税4.9%)
と見なされないためじゃないですか?
<こまかい補足>
静止画は3:2で(1610万画素)ですが、動画は16:9ですので、
動画撮影中の静止画も16:9となり(約1400万画素)になるかと思います。
<参考>
欧州の関税:
・ 画質が800x600ピクセル以上、
・ 23fps(フレーム/秒)以上、
・ および動画の連続録画時間30分以上
という
3つの基準を全て満たすものを“ビデオカメラと分類し関税4.9%”
3つの基準のうち1つでも満たさないものを“デジカメと分類し関税0%”
(そのため、大概の製品は連続録画時間29分にして、関税を合法的に逃れている。)
書込番号:15275681
0点

ネムリブカ1000さんの解釈で合っています
HPにも書かれています
フルハイビジョン動画を、ワンタッチで簡単撮影
動画撮影のスタート・ストップは、専用のMOVIE(動画)ボタンを押すだけ。メニュー画面から操作する必要がなく、写真撮影中でも、撮りたいときにいつでもフルハイビジョン動画を撮影できます。また、P・A・S・Mの露出モードでも動画撮影を楽しめます。
書込番号:15275986
0点

みなさんたくさんのお返事有難う御座いました。
やはり同時撮影はできないのですね。
nikon1V2のカタログ見てたらフルHD動画と静止画(1500万画素)の同時撮影ができるとのことだったので、もしかしてNEXも・・・とか淡い期待を抱いてしまいました。
HDサイズで同時撮影というのはよく見かけるのですが、静止画(そのカメラの最高解像度)と動画の同時撮影ができるといいなと前から思っていたのです。
次世代機種に期待します。
本当に有難う御座いました。
書込番号:15276107
0点

コンデジで出来るからって全部のカメラで出来るとは言えません。
今のところ動画録画中にフル画素数で写真が撮れるのは、
コンデジやニコン1のセンサーサイズまでではないでしょうか?
マイクロフォーサーズでもフル画素数での写真撮影時には動画録画が一時中断したり、
動画に静止画が挿入されたりするようです。
電子シャッターとの関係かも知れませんが、APS-Cセンサーでは当分難しいのでは?
書込番号:15276411
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





