α NEX-6L パワーズームレンズキット
「NEX-6」と標準ズームレンズ「E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS」のキットモデル
【付属レンズ内容】E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650

このページのスレッド一覧(全85スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 6 | 2014年6月29日 16:45 |
![]() |
14 | 5 | 2014年6月27日 03:39 |
![]() |
3 | 2 | 2014年6月21日 18:15 |
![]() |
9 | 1 | 2014年6月7日 12:28 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2014年6月2日 07:50 |
![]() |
27 | 7 | 2014年5月28日 17:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-6 ボディ
雨上がりに惹かれて、露に濡れた花々を取りました。
OLEDファインダー+135STF+100macro、ファインダー内の水準器など余計な表示を消してしばし時を忘れました。
あらためて、こいつのEVFは最高ですね。
7点



MFレンズで像面位相差AFも使ってないから補間処理が無い分余計に良いのかもしれないですね(憶測ですけど*_*;)
じじかめさん、主題があじさいなら奥の建物をぼかした構図の方が良かったかも、ちょっぴり残念+_+;。
書込番号:17657953
2点

今日は生体検査のため、会社を休みました。
雨と雨の間をぬって、100マクロにて。
MF楽々で、またまたファインダーの画に見とれてしまいました。
じじかめさん
紫陽花、綺麗に咲いていますね。宇治ですかぁ。散策するにはいい季節ですね。
salomon2007さん
>MFレンズで像面位相差AFも使ってないから補間処理が無い分余計に良いのかもしれないですね(憶測ですけど*_*;)
そういえば、像面位相差の影響ってどうなんでしょうね?透過ミラーも挟んでるんですが、気にしなければ気にならないというところでしょうか?
しかし、α580の出番が本当になくなってしまいました(^^;)。
書込番号:17662844
0点

スレ主さん こんばんは、
いやー何とも雨のしっとり感を醸し出す素敵な雨上がりの画ですね〜!
それにしても紫陽花ほど、雨の似合う花はないかもしれませんね。
実は、私は購入後にこの機種の画に若干?に思うところもありまして、それ程使用しておりませんでした。
こういう色あいが、JPEGでは、中々出せなくて、少し諦めてもいました。
多機種では、そんな事はなく色々と撮つていましたが、NEX-6はどうもうまく行きません。
もっぱら、K200DとEOSMのコンビが機会をましております。
もちろん、使用レンズの影響も当然ありますが、腕の差が最大要因なのでしょうね。
静的陰解法さんの画をみて、刺激されましたので私も再度頑張ってみます。
それ以外の機能や使い勝手は、本当に楽しい機種ですね。
それだけでも、実に満足ではあります。
紫陽花が、梅雨が、終わる前に色々と撮りに行ってきます。
書込番号:17663113
0点

雨続きで、草花も潤いに満ちていますね。良い色を醸し出してくれます。
レスノートさん
こんにちは。
>こういう色あいが、JPEGでは、中々出せなくて、少し諦めてもいました。
多分、レンズでしょうね。ソニーのキットレンズはあまり画質が良くありません。
出来ればAマウントレンズ、おすすめですよ。
書込番号:17679620
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-6 ボディ
こんばんは。ミラーレス1眼ははじめてです。
私のこのカメラの使い方は、オートではなく、マニュアルです。
OMレンズの復活のため・・・と割り切って使いたいと思います。
アダプターを付けて、ピント合わせを行っていると・・・なつかしい感触!
これは最高に気持ちいいですね。
アップした写真は、マクロ50ミリF2で撮ったものです。
ご覧ください。
三脚使用+リモコンシャッターで手振れを抑えました。
6点

元祖カメラデカルトさん
こんにちは。
いやー、OMレンズ、良い写りしますねー。
私も負けていられないなぁ(^^;)。
50マクロ、しかもF2ですかー。
私も50マクロ買おうかな…。
お仲間が増えた様でとてもハッピーです。
暫くは紫陽花三昧を楽しみましょうか。
NEX-6は最高のMF機ですよね。
書込番号:17666506
2点

静的陰解法 様
おはようございます。
NEXのページへの書き込みははじめてですが、自分でもこのピントの鋭さとボケに驚いています。
オリンパスは、OM1からOM4Tiまで使い続け、その間、OM単焦点レンズは24oから500oまでいろいろ
もっています。
正直、これほどのピント合わせはできませんでした。
しかし、NEXでは、ピントが拡大して合わせられるので、これはもうかなりシビアに花びら、めしべ
葉の部分、水滴・・・とピンポイントでOKなのです。
これからも、所有するOMレンズでいろいろ試してみますので、どうぞよろしくお願いします。
書込番号:17666915
2点

おお、ズイコーマクロ50mmF2、うらやましいです。
私のはF3.5ですから。
でも、MFレンズでの撮影って、楽しいですよね!
私はそれを求めてα7にステップアップしました。
ヤシコンツァイスを中心に使い倒しています。
でも、OMズイコー以外でも、いろんなレンズがあなたをお待ちしていますよ〜(笑)
書込番号:17667242
1点

こんばんは。
コンタックスG2も使っていたので、レンズも数本持っています。
アダプターもあるのですが、ズイコーの方が
レンズ交換が簡単なのと、レンズ側でピント合わせができるので、使いやすいです。
さて、今朝も昨夜の雨で、紫陽花は少し濡れていました。通勤前の忙しい時間ですが、
さっとカメラをセットして、「紫陽花」を撮りました。
ご覧ください。
書込番号:17668870
2点

紫陽花の花弁だと思われる所は実はがくでその真ん中の極々小さいのが花みたいですね。マクロで拡大してあるとよく分かりますね^o^/。
書込番号:17670407
1点



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-6 ボディ
私こういう物撮りも好きなんですが、楽しすぎますね。
取り回しが自由自在で楽しいおもしろ玩具です(^^)。
(NEX-6の楽しい作例お待ちしてます)
5点

すばらしいレンズを使用されてますね。撮影をお楽しみください。
書込番号:17601104
4点



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-6L パワーズームレンズキット
初心者ですがなんとか撮影してきました。
シーン設定をスポーツにして後はお任せです。このカメラは動体撮影が苦手な機種とのことですが、なんとか撮影しました^_^
書込番号:17578220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

炎天下の中ご苦労様でした
子供にとって、親にとっても
写真が残るのはいいですね。
ホコリをかぶったでしょうから
カメラも綺麗にしてあげてください。
書込番号:17578853
0点

横のほうが見やすいと思いますが、うまく撮れてますね。
書込番号:17581110
0点

アットホームペンギンさん
ありがとうございます。かなり日焼けした一日でした。
レンズ共に綺麗にしておきます。
書込番号:17583935 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

じじかめさん
ありがとうございます。
目線隠しで加工したら、何故か縦になってしまいました。
初めての運動会撮影でしたが、なんとか撮れました!
書込番号:17583942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-6 ボディ
外れやすさに定評のあるNEX-6のアイピースカップですが、当方もご多分に漏れず、どこかに落っことしてしまいました。
「どうせ買い直すならちょっと違うモノを」と思い、サイバーショット用のオプションEVF(FDA-EV1MK)に付属している大きめのアイピースカップを買ってみました。
取り付けは問題なく、アイカップの周辺から漏れてくる光がほとんどなく、見えやすさは大きく向上します。
ただしアイポイントが若干遠ざかるため、四隅をキッチリ見ようとすると、目をアイカップへしっかりとくっつける必要があります。(私の顔カタチが原因かも?)
部品型番はX-2585-939-1、ソニーサービスへ依頼すると「FDA-EV1MKの所有者のみ限る」とのことで、断られてしまいましたが、ネットで検索すればヒットするはずです。
α6000への買い替えの踏ん切りがつかないので、こんなちっちゃな気分転換で、まだまだNEX-6を使っていこうと思っています。
10点

よしジムさん
有益な情報をどうもありがとうございます!
私も、購入後1カ月で無くしてしまい、新しく買うかどうか悩んでおりました。
よしジムさんがご購入されたX-2585-939-1は大きいので携帯性では劣る分、見易さはかなり向上しそうですね!
お値段はいくらいくらいで購入されましたか?
あと、こちらのX-2585-939-1は、取れやすさはどんな感じでしょうか?NEX-6のものと同じようなものでしょうか?それとも、NEX-6のものよりは取れにくいでしょうか?
書込番号:17458517
1点

>大きなアイカップを付けました
スレ主さんわ、そゆーご趣味なんですか? (?+_+)
書込番号:17458636
5点

アイカップ好きなボンさん現れないね(´・ω・`)ショボーン
書込番号:17459245
0点

EyeCupであってICupじゃないですよ〜〜〜ん♪♪
書込番号:17459271
1点


よく学びよく遊べさん
値段はヤフーショッピングでヒットする業者さんで、¥2,203(税込、送料別)です。Amazonでも出品されているようですが、ヤフーのほうが安いですね。この業者さんの在庫はあまり多くはないらしく、私は2月初旬に購入しましたが、その後しばらく在庫がありませんでした。今回、取扱いが復活していましたので、この掲示板でスレを立てた次第です。
取れやすさは、大きなタイプのほうが周囲のゴムがより柔らかいだけあって、なんとなく取れにくいような気がしますし、ただし樹脂フレームの部分に力を加えれば、あんまり変わらないような気がしますし。あーどっちだろうって、何回も脱着していると、心なしか取れやすくなったような・・・。
一応、固定するツメの部分を写真に撮ってみましたが、目で見ても違いがわかりませんし、写真だとなおさらわからないですよね。標準品と比べると割高ですので、ホットボンドみたいなもので固定しておくほうが良いかもしれません。
書込番号:17459379
1点

私も最近NEX-6を入手しました。
どうみても簡単に落としそうなアイカップなのでレンズキャップの脱落防止用の紐を使って
アイカップと三角環をつないでみました。
これならなにかの拍子にはずれても紛失することはないでしょう。
またこの位置だとEVFを覗いても視野的には全く影響はありません。
書込番号:17566627
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





